JP5635316B2 - 疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 - Google Patents
疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5635316B2 JP5635316B2 JP2010155457A JP2010155457A JP5635316B2 JP 5635316 B2 JP5635316 B2 JP 5635316B2 JP 2010155457 A JP2010155457 A JP 2010155457A JP 2010155457 A JP2010155457 A JP 2010155457A JP 5635316 B2 JP5635316 B2 JP 5635316B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- gear
- tempering
- carburizing
- tooth surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 238000005480 shot peening Methods 0.000 claims description 41
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 claims description 33
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims description 32
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 25
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 18
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 17
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 9
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims description 8
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 claims description 6
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 2
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 claims description 2
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N nitrous oxide Inorganic materials [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 19
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 15
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 14
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 5
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 2
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 229910000760 Hardened steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
Description
1.歯面のピッチングによる破壊を抑制するには表面硬さを高く、表面圧縮残留応力を高くする事が効果的である。さらに歯車駆動時に歯面の表面が低温焼戻しされる事による特性低下を抑制する事でさらなる長寿命化が可能となる。
2.表面硬さは高いほど、面疲労における亀裂の発生が抑制されるが、浸炭後の硬さには限界がある。そこで、浸炭後の表面に残留オーステナイトを適度に析出させた後にショットピーニング処理を行う事で、表面硬さを飛躍的に向上させることが可能となる。
3.表面圧縮残留応力はピッチングが生じた部分からの亀裂進展を抑制し、寿命を延ばすことが可能である。その最大値はより表層に近く、高いほど望ましい。
4.鋼材のSi増量添加は焼戻し軟化抵抗を高めて硬度の低下を少なくするだけではなく、表面の圧縮残留応力の低下を抑え、それによって、歯車駆動時に歯面の亀裂発生・進展の遅延が図れる。
5.Si添加による表面酸化は多くなるが、表面の粒界・粒内の全域で酸化が進行するために深さ方向への進展が遅れる。また、ショットピーニングを行う事で表層の酸化層が剥離するために粒界に沿った酸化だけが進行するような鋼よりも表面の欠陥が少なくなり歯面のピッチング発生防止にも、歯元での亀裂発生防止にも効果がある。
6.歯車駆動時の表面硬度の低下および圧縮残留応力の低下は300℃で1時間の焼戻しをした後の特性と相関が深い。
本発明は以上の知見に基づいてなされたものであり、すなわち
(1)成分組成が、C:0.15〜0.35mass%、Si:0.6〜1.1mass%、Mn:0.3〜1.3mass%、S:0.006mass%以上、Cr:0.7〜1.7mass%、Mo:0.4mass%以下、Al:0.005〜0.050mass%、N:0.0040〜0.0200mass%、Cu:0.05〜0.27mass%、Ni:0.02〜0.19mass%、残部Feおよび不可避的不純物の鋼材を、鍛造により、または鍛造後、機械加工により歯車形状とした後、浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻しを行い、その後ショットピーニングを行って製造する歯車であって、
浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻し後の、表面から30μm深さ位置までの領域である浸炭表層部の残留オーステナイト組織が25体積%以上、58体積%以下で、ショットピーニング後には7体積%以下であり、その他はマルテンサイト組織を有し、前記浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻しされた領域の旧オーステナイト粒度が8.5以上で、且つショットピーニング後の歯面の圧縮残留応力が1400MPa以上で、前記歯面の硬さがビッカースで850以上で、さらに下記(1)式を満足する事を特徴とする疲労強度に優れた歯車。
(1.96γRCS−0.4γRSS+HVCS+σRSS)−(HV300℃+σR300℃)≦640
・・・(1)
但し、γRcs:浸炭表層部の残留オーステナイト、γRss:浸炭表層部のショットピーニング後の残留オーステナイト、HVcs:ショットピーニング後の歯面ビッカース硬さ、σRSS:ショットピーニング後の歯面圧縮残留応力(MPa)、HV300℃:300℃焼戻し後の歯面ビッカース硬さ、σR300℃:300℃焼戻し後の歯面圧縮残留応力(MPa)。
(2)鋼材の成分組成として、更に、Nb:0.010〜0.060mass%、V:0.03〜0.20mass%、Ti:0.005〜0.200mass%の1種以上を含有することを特徴とする(1)記載の疲労強度に優れた歯車。
(3)鋼材の成分組成として、更に、B:0.0005〜0.0050mass%を含有することを特徴とする(1)または(2)に記載の疲労強度に優れた歯車。
(4)(1)〜(3)のいずれかに記載の歯車の製造方法であって、鋼材を冷間鍛造により、または熱間鍛造後の機械加工、冷間鍛造後の機械加工もしくは温間鍛造後の機械加工のいずれかで歯車形状とした後、900〜980℃で、浸炭処理、あるいは、浸炭浸窒および拡散処理を行い、その後、780〜880℃まで炉冷した後、60〜130℃の油へ投入して焼入れ後、150〜220℃に再加熱して焼戻しを行い、さらに歯車の歯面にショットピーニングを行うことを特徴とする疲労強度に優れた歯車の製造方法。
[成分組成]
C:0.15〜0.35mass%
Cは強度確保のために必要で、浸炭焼戻し後の内部硬さを決定する。0.15mass%未満では内部硬さが低下し、歯元の耐曲げ応力が低下して歯車としての強度を確保できない。一方、0.35mass%より多いと歯車内部の靭性が劣化し、歯元での曲げ応力によって早期に亀裂発生が発生して、短寿命となってしまうため、0.15〜0.35mass%とする。
Siは焼戻し軟化抵抗を高めるのに有効な元素である。軟化抵抗が低いと、歯車駆動時に歯車どうしの摩擦により歯面表層が焼戻され軟化し、面疲労特性は低下する。その効果は0.6mass%以上で有効である。
Mnは焼入れ性を高める元素である。焼入れ性を確保するため0.3mass%以上とする。一方、1.3mass%を超えて添加すると焼入れ性が過剰となり、残留オーステナイト量が過多となって浸炭部の硬さが低下して疲労特性を低下させるようになるので、0.3〜1.3mass%とする。
SはMnと結合してMnSを形成し、切削性を向上させる。0.006mass%未満では生成するMnSが少なくてその効果が十分得られないため、0.006mass%以上とする。
Crは焼入れ性向上元素であるとともに、焼戻し軟化抵抗を高める元素である。両方の性能を発揮させるには0.7mass%以上の添加が必要であるが1.7mass%を超えると軟化抵抗を高める効果は飽和する。また、焼入れ性が高くなりすぎるため歯車内部の靭性が劣化し、疲労亀裂の進展が早くなって曲げ疲労強度が低下するようになるので0.7〜1.7mass%とする。
Moは焼入れ性向上元素であるが、0.4mass%を超えると焼入れ性が高すぎて焼割れが起こりやすくなり、また高価なため経済性も悪くなるので、0.4mass%以下とする。
Alは脱酸に有効な元素であり、その効果は0.005mass%以上の添加で発揮される。また、0.050mass%までの添加でNと結合してAlNを生成し、結晶粒の粗大化を抑える働きがある。0.050mass%を超えると粗大粒が発生して疲労亀裂が進展し易くなって曲げ疲労強度および面疲労強度が低下するので0.005〜0.050mass%とする。
NはAlと結合してAlNを生成し、結晶粒の粗大化を抑えて疲労強度を向上させる。その効果を得るには0.0040mass%以上必要であるが、0.0200mass%を超えるとその効果は飽和するだけでなく、内部にブローホール等の欠陥を発生させ、曲げ疲労強度の低下を招くため、0.0040〜0.0200mass%とする。
Vは焼入性を向上させるとともにSi、Crと同じく焼戻し軟化抵抗を高める。また、炭窒化物を形成して結晶粒の粗大化を抑制する。このような効果を発揮させるためには、0.030mass%以上の添加が必要であるが、0.20mass%を超えて添加しても飽和してしまい、十分な効果は得られず、製造コストが上がるだけとなるので、添加する場合は0.030〜0.20mass%とする。
Nbは炭窒化物形成により結晶粒を微細化し、歯元の曲げ疲労強度を向上させる。結晶粒の微細化効果は0.010mass%以上で増大し、一方、0.060mass%を超えて添加してもその効果は飽和するようになるので0.010〜0.060mass%とする。
Tiは微細Ti化合物を生成して鍛造後の結晶粒を小さくして強度を高める。その効果は0.005mass%以上で増大し、一方、0.200mass%を超えて添加するとTi析出物が粗大化し、疲労破壊の起点となって寿命が低下するようになるので、添加する場合は、0.005〜0.200mass%とする。
Bは焼入れ性を上げるのに有効である。その効果は0.0005mass%以上で得られ、0.0050mass%を超えると飽和するようになるので、添加する場合は0.0005〜0.0050mass%とする。
[ミクロ組織と硬度]
歯車の浸炭表層部のミクロ組織としての旧オーステナイト粒度を8.5以上に規定する。歯元および歯面の亀裂の発生及び発生した亀裂の進展を抑制するために、強度を高める事が好ましい。結晶粒が小さいほど強度は高くなるので、旧オーステナイト粒度で8.5以上とする。浸炭表層部は、浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻しされた領域で歯車の表面から30μmの深さの位置までとする。
ショットピーニング後の歯面の圧縮残留応力は1500MPa以上とする。ピッチングに繋がる初期亀裂の発生を上記硬さの規定で抑制し、更に亀裂進展を抑制することで寿命を一層向上させることができる。亀裂の進展抑制には圧縮残留応力の付与が望ましく、長寿命を得るため、ショットピーニング後の歯面の圧縮残留応力を1500MPa以上に限定した。
但し、γRcs:浸炭表層部の残留オーステナイト、γRss:浸炭表層部のショットピーニング後の残留オーステナイト、HVcs:ショットピーニング後の歯面ビッカース硬さ、σRSS:ショットピーニング後の歯面圧縮残留応力(MPa)、HV300℃:300℃焼戻し後の歯面ビッカース硬さ、σR300℃:300℃焼戻し後の歯面圧縮残留応力(MPa)とする。
ショットピーニングされた歯断面の硬度分布を測定し、歯表面からビッカース硬さで550HVの得られる深さを求めて有効硬化層深さとした。また、旧オーステナイト粒度および組織観察により粒界酸化層深さを調査した。表面硬度は、歯表面のビッカース硬さ(荷重10kg)の10点平均値とした。
表面下30μm位置までの残留γ量を測定した。尚、測定面の研磨には電解研磨を使用し、測定にはX線回折装置を使用した。
測定には残留オーステナイト量測定と同じX線回折装置を使用した。
動力循環式歯車疲労試験機を使用して、80℃のトランスアクスルオイルを潤滑に用い、所定のトルクをかけて回転数3000r.p.mにて試験を行った。その際、繰り返し数1000万回まで到達するトルクを疲労強度として求めた。
Claims (4)
- 成分組成が、C:0.15〜0.35mass%、Si:0.6〜1.1mass%、Mn:0.3〜1.3mass%、S:0.006mass%以上、Cr:0.7〜1.7mass%、Mo:0.4mass%以下、Al:0.005〜0.050mass%、N:0.0040〜0.0200mass%、Cu:0.05〜0.27mass%、Ni:0.02〜0.19mass%、残部Feおよび不可避的不純物の鋼材を、鍛造により、または鍛造後、機械加工により歯車形状とした後、浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻しを行い、その後ショットピーニングを行って製造する歯車であって、
浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻し後の、表面から30μm深さ位置までの領域である浸炭表層部の残留オーステナイト組織が25体積%以上、58体積%以下で、ショットピーニング後には7体積%以下であり、その他はマルテンサイト組織を有し、前記浸炭焼入焼戻しまたは浸炭浸窒焼入焼戻しされた領域の旧オーステナイト粒度が8.5以上で、且つショットピーニング後の歯面の圧縮残留応力が1400MPa以上で、前記歯面の硬さがビッカースで850以上で、さらに下記(1)式を満足する事を特徴とする疲労強度に優れた歯車。
(1.96γRCS−0.4γRSS+HVCS+σRSS)−(HV300℃+σR300℃)≦640
・・・(1)
但し、γRcs:浸炭表層部の残留オーステナイト、γRss:浸炭表層部のショットピーニング後の残留オーステナイト、HVcs:ショットピーニング後の歯面ビッカース硬さ、σRSS:ショットピーニング後の歯面圧縮残留応力(MPa)、HV300℃:300℃焼戻し後の歯面ビッカース硬さ、σR300℃:300℃焼戻し後の歯面圧縮残留応力(MPa)。 - 鋼材の成分組成として、更に、Nb:0.010〜0.060mass%、V:0.03〜0.20mass%、Ti:0.005〜0.200mass%の1種以上を含有することを特徴とする、請求項1記載の疲労強度に優れた歯車。
- 鋼材の成分組成として、更に、B:0.0005〜0.0050mass%を含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の疲労強度に優れた歯車。
- 請求項1〜3のいずれかに記載の歯車の製造方法であって、
鋼材を冷間鍛造により、または熱間鍛造後の機械加工、冷間鍛造後の機械加工もしくは温間鍛造後の機械加工のいずれかで歯車形状とした後、900〜980℃で、浸炭処理、あるいは、浸炭浸窒および拡散処理を行い、その後、780〜880℃まで炉冷した後、60〜130℃の油へ投入して焼入れ後、150〜220℃に再加熱して焼戻しを行い、さらに歯車の歯面にショットピーニングを行うことを特徴とする疲労強度に優れた歯車の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010155457A JP5635316B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010155457A JP5635316B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012017499A JP2012017499A (ja) | 2012-01-26 |
JP5635316B2 true JP5635316B2 (ja) | 2014-12-03 |
Family
ID=45602955
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010155457A Active JP5635316B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5635316B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102978516B (zh) * | 2012-11-09 | 2015-01-21 | 宁波嘉达精密铸造有限公司 | 一种挖掘机齿座及其制备方法 |
JP6029949B2 (ja) * | 2012-11-22 | 2016-11-24 | Jfe条鋼株式会社 | 熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法 |
JP6029950B2 (ja) * | 2012-11-22 | 2016-11-24 | Jfe条鋼株式会社 | 熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法 |
CN102979884B (zh) * | 2012-11-23 | 2015-04-29 | 无锡威孚中意齿轮有限责任公司 | 矿用车轿轮边减速器行星齿轮的制造方法 |
JP6078008B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2017-02-08 | Jfe条鋼株式会社 | 肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法 |
JP6263390B2 (ja) * | 2014-01-17 | 2018-01-17 | Jfeスチール株式会社 | 耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車 |
CN103817498A (zh) * | 2014-03-18 | 2014-05-28 | 苏州市东吴滚针轴承有限公司 | 一种轴承保持架冲窗孔模顶尖的加工方法 |
JP2017179434A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 株式会社神戸製鋼所 | 面疲労強度および曲げ疲労強度に優れた浸炭窒化部品、並びにその製造方法 |
JP6601358B2 (ja) * | 2016-09-30 | 2019-11-06 | Jfeスチール株式会社 | 浸炭部品およびその製造方法 |
CN109271711B (zh) * | 2018-09-25 | 2023-03-28 | 重庆大学 | 一种考虑不均匀特性的渗碳硬化齿轮有限元建模方法 |
JP7230475B2 (ja) * | 2018-12-11 | 2023-03-01 | 愛知製鋼株式会社 | 浸炭鋼部品の製造方法 |
JP6939835B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2021-09-22 | Jfeスチール株式会社 | 浸炭部材 |
CN113862445A (zh) * | 2021-09-02 | 2021-12-31 | 江麓机电集团有限公司 | 一种高性能小畸变渗碳外环的热加工方法 |
CN115074631B (zh) * | 2022-06-30 | 2023-07-25 | 马鞍山钢铁股份有限公司 | Nb-B微合金化高表面硬度高扭矩输出齿轮钢及其制造方法、生产齿轮的渗碳方法和应用 |
CN116103604B (zh) * | 2023-04-12 | 2023-07-07 | 常熟天地煤机装备有限公司 | 一种渗碳齿轮及其制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2636661B2 (ja) * | 1992-06-24 | 1997-07-30 | 株式会社神戸製鋼所 | 疲労強度に優れた高強度鋼部品およびその製造方法 |
JP3730015B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2005-12-21 | 株式会社不二機販 | 金属成品の表面処理方法 |
JP4164995B2 (ja) * | 2000-07-19 | 2008-10-15 | いすゞ自動車株式会社 | 機械構造用合金鋼の表面改質方法及び表面改質材 |
JP5207805B2 (ja) * | 2008-04-08 | 2013-06-12 | 株式会社神戸製鋼所 | 曲げ疲労強度に優れた鋼部品、及びその製造方法 |
JP5258458B2 (ja) * | 2008-08-29 | 2013-08-07 | 株式会社神戸製鋼所 | 耐高面圧性に優れた歯車 |
-
2010
- 2010-07-08 JP JP2010155457A patent/JP5635316B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012017499A (ja) | 2012-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5635316B2 (ja) | 疲労強度に優れた歯車およびその製造方法 | |
JP5530763B2 (ja) | 低サイクル曲げ疲労強度に優れた浸炭鋼部品 | |
JP5129564B2 (ja) | 浸炭高周波焼入部品 | |
JP6098732B2 (ja) | 浸炭鋼部品の製造方法及び浸炭鋼部品 | |
JP5927868B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法 | |
JP5872863B2 (ja) | 耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法 | |
JP3995904B2 (ja) | 加工性および強度に優れた等速ジョイント用内輪の製造方法 | |
US9890446B2 (en) | Steel for induction hardening roughly shaped material for induction hardening | |
JP7152832B2 (ja) | 機械部品 | |
JP2009127095A (ja) | 動力伝達部品用肌焼鋼 | |
JP4938475B2 (ja) | 耐衝撃疲労特性に優れた歯車用鋼及びそれを用いた歯車 | |
JP3915710B2 (ja) | 耐低サイクル衝撃疲労特性に優れた浸炭差動歯車 | |
JP6601358B2 (ja) | 浸炭部品およびその製造方法 | |
JP2009068065A (ja) | 面圧疲労強度と衝撃強度及び曲げ疲労強度に優れたはだ焼鋼 | |
JP4798963B2 (ja) | 高強度歯車およびその製造方法 | |
WO2017056896A1 (ja) | クランク軸粗形材、窒化クランク軸及びその製造方法 | |
JP4504550B2 (ja) | 歯元曲げ疲労特性および面圧疲労特性に優れた歯車用鋼ならびに歯車 | |
JP4136656B2 (ja) | 浸炭用鋼及び浸炭歯車 | |
JP6263390B2 (ja) | 耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車 | |
JP2017179434A (ja) | 面疲労強度および曲げ疲労強度に優れた浸炭窒化部品、並びにその製造方法 | |
JP5335523B2 (ja) | 耐曲げ疲労性および耐剥離性に優れた歯車用軸鋼並びに歯車用軸 | |
JP5131770B2 (ja) | 軟窒化用非調質鋼 | |
JP2007231411A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JP2001032037A (ja) | 耐ピッチング性に優れた低歪み型歯車用鋼材およびその鋼材による歯車の製造方法 | |
CN107532252B (zh) | 表面硬化钢 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120322 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120328 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5635316 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |