JP5634779B2 - 作業床の昇降方法および昇降装置 - Google Patents

作業床の昇降方法および昇降装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5634779B2
JP5634779B2 JP2010162840A JP2010162840A JP5634779B2 JP 5634779 B2 JP5634779 B2 JP 5634779B2 JP 2010162840 A JP2010162840 A JP 2010162840A JP 2010162840 A JP2010162840 A JP 2010162840A JP 5634779 B2 JP5634779 B2 JP 5634779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work floor
step rod
shaft
work
wedge member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010162840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012026089A (ja
Inventor
辰雄 鈴木
辰雄 鈴木
仁志 内藤
仁志 内藤
啓介 塩田
啓介 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Civil Engineering and Construction Corp
Original Assignee
JFE Civil Engineering and Construction Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Civil Engineering and Construction Corp filed Critical JFE Civil Engineering and Construction Corp
Priority to JP2010162840A priority Critical patent/JP5634779B2/ja
Publication of JP2012026089A publication Critical patent/JP2012026089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634779B2 publication Critical patent/JP5634779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)

Description

本発明は、ダムや水力発電所等に設けられる立坑内に、資材や土木機械,作業員を運搬するための作業床を昇降する方法および装置に関するものである。
地中に立坑を設ける掘削工事においては、立坑を下方へ掘り下げるとともに、壁面を補修しながら工事を行なう必要がある。そのため、立坑上に保持されたウインチからワイヤで作業床を吊り下げて、ウインチを操作することによってその作業床を昇降する技術が広く普及している(特許文献1,2参照)。作業床に資材を積載して下降させれば立坑内に搬入することができ、上昇させれば立坑から搬出することができる。また壁面を補修する場合には、作業員を載せた作業床を立坑内の所定の位置で停止させて、壁面の補修工事を行なうことができる。
ダムや水力発電所等に設けられるような大規模な立坑の掘削工事では、立坑内にショベルカーやフォークリフト等の重量の大きい土木機械を搬入して作業を行なう。それらの土木機械を、従来から知られているようなウインチで昇降する作業床に積載して立坑内に搬入するためには、立坑上に保持するウインチを大型化しなければならない。しかも、図2に示すように、作業床6にも補助ウインチ8を設置する必要がある。そのため、作業床6上で作業を行なう、あるいは資材や土木機械を積載する床面積が制限される。
またダムや水力発電所等に設けられる立坑は、図3に示すように、岩盤中の作業用トンネル10の奥部に作業場11を設けて、その作業場11で立坑3の掘削工事を行なう。そのため図2に示すような支持柱1,支持梁2,ウインチ7を作業場11内に設置するので、ウインチ7の大型化は制約を受ける。
さらに、図2に示す昇降装置は、ワイヤ9で作業床6を吊り下げるので、作業床6が横揺れを起こし、立坑3の壁面が損傷するばかりでなく、作業員の転倒や資材の荷崩れを起こす惧れがあるので、安全上の問題が生じる。
このような問題点を解決するために、ダムや水力発電所等に設けられるような大規模な立坑の掘削工事にて、重量の大きい土木機械や資材を搬入あるいは搬出できる作業床の昇降装置を小型化し、かつ作業床の横揺れを防止する技術が求められている。
特開平11-229750号公報 特開平8-67459号公報
本発明は、大規模な立坑の掘削工事に必要な重量の大きい土木機械や資材を積載できる作業床を、小型の機器を用いて、かつ横揺れを生じさせずに昇降するための昇降方法および昇降装置を提供することを目的とする。
本発明は、地中に設けられた立坑の内部を昇降する作業床の昇降方法において、立坑の上端周囲の地盤に当接して、支持柱を設けることなく固定されて立坑上に保持される支持梁にジャッキ式昇降機を固定し、ステップロッドをジャッキ式昇降機で昇降可能に支持するとともにステップロッドの下端に作業床を固定し、ジャッキ式昇降機を用いてステップロッドを上下方向に移動させることによって作業床を昇降する作業床の昇降方法である。
本発明の作業床の昇降方法においては、ステップロッドが、その端部に設けるネジによって連結あるいは分割できるようにすることが好ましい。
また本発明は、地中に設けられた立坑の内部を昇降する作業床の昇降装置であって、立坑の上端周囲の地盤に当接して、支持柱を設けることなく固定されて立坑上に保持される支持梁と、支持梁に固定されかつステップロッドを昇降可能に支持するジャッキ式昇降機と、ステップロッドの下端に固定される作業床と、を有する作業床の昇降装置である。
本発明の作業床の昇降装置においては、ステップロッドが、その端部に設けるネジによって連結あるいは分割できることが好ましい。
本発明によれば、大規模な立坑の掘削工事に必要な重量の大きい土木機械や資材を積載できる作業床を、小型の機器を用いて、かつ横揺れをさせずに昇降することができる。
本発明の昇降装置の例を模式的に示す斜視図である。 従来の昇降装置の例を模式的に示す断面図である。 ダムや水力発電所に設けられる立坑の例を模式的に示す断面図である。 ジャッキ装置の内部を模式的に示す断面図である。
図1は、本発明を適用する例を模式的に示す斜視図である。立坑3上に支持梁2が保持され、その支持梁2にジャッキ式昇降機4が固定される。ジャッキ式昇降機4はステップロッド5を昇降可能に支持し、ステップロッド5の下端には作業床6が固定される。そして、ジャッキ式昇降機4を用いてステップロッド5を上下方向に移動させることによって、作業床6を昇降させる。
以下に、ステップロッド5を上下方向に移動させるためのジャッキ式昇降機4の操作について説明する。
図4は、ジャッキ式昇降機4の要部を模式的に示す断面図である。主シリンダー14は支持梁2(図示せず)に固定され、かつその内周面にステップロッド5が昇降可能に装着される。その主シリンダー14内の油圧を操作することによって主ピストン15が摺動する。なお、油圧の供給機構は図示を省略する。
主ピストン15に下部副シリンダー16が連結され、主ピストン15が摺動することによって、下部副シリンダー16が上下方向に移動する。その下部副シリンダー16内の油圧を操作して下部副ピストン17を摺動させる。下部副ピストン17の内周面にステップロッド5が昇降移動可能に装着され、図4に示すように下部副ピストン17がストロークの最下端にある状態で下クサビ部材12bが下部副ピストン17によってステップロッド5側へ押し出され、ステップロッド5に設けられる溝部13に嵌合される。
一方で 主シリンダー14に上部副シリンダー18が連結され、上部副シリンダー18内の油圧を操作することによって上部副ピストン19が摺動する。上部副ピストン18の内周面にステップロッド5が昇降移動可能に装着され、図4に示すように上部副ピストン19がストロークの最上端にある状態で上クサビ部材12aが上部副ピストン19による拘束から解放され、ステップロッド5の溝部13から離脱する側へ移動する。
このようにして、下部副シリンダー16と上部副シリンダー18に供給する油圧をそれぞれ操作することによって、下クサビ部材12bと上クサビ部材12aを個別に操作して、溝部13に嵌合させたり、溝部13から離脱させることができる。また、主シリンダー14に供給される油圧を操作することによって、下部副シリンダー16を上下方向に移動させ、下クサビ部材12bと上クサビ部材12aの距離を変更することが可能である。
ステップロッド5を上方向に移動させる際には、上クサビ部材12aをステップロッド5の溝部13から離脱させ、かつ下クサビ部材12bを溝部13に嵌合させた状態で下クサビ部材12bを上方へ引き上げる。そして、上クサビ部材12aの下方の溝部が嵌合可能な位置まで上昇すると、下クサビ部材12bの上昇を停止して、上クサビ部材12aを溝部に嵌合させる。次に下クサビ部材12bをステップロッド5の溝部から離脱させて、そのまま下クサビ部材12bを下方へ移動させる。この間は上クサビ部材12aがステップロッド5を支持する。次いで、下クサビ部材12bが下方の溝部に嵌合可能な位置まで下降すると、下クサビ部材12bの下降を停止して、下クサビ部材12bを溝部に嵌合させる。さらに、上クサビ部材12aをステップロッド5の溝部から離脱させ、かつ下クサビ部材12bを溝部に嵌合させた状態で下クサビ部材12bを上方へ引き上げる。この手順を繰り返すことによって、ステップロッド5がジャッキ式昇降機4の中を上方向へ移動し、その結果、ステップロッド5の下端に固定された作業床6が上昇する。
ステップロッド5を下方向に移動させる際には、上クサビ部材12aをステップロッド5の溝部13から離脱させ、かつ下クサビ部材12bを溝部13に嵌合させた状態で下クサビ部材12bを下方へ引き下ろす。そして、上クサビ部材12aの上方の溝部が嵌合可能な位置まで下降すると、下クサビ部材12bの下降を停止して、上クサビ部材12aを溝部に嵌合させる。次に下クサビ部材12bをステップロッド5の溝部から離脱させて、そのまま下クサビ部材12bを上方へ移動させる。この間は上クサビ部材12aがステップロッド5を支持する。次いで、下クサビ部材12bが上方の溝部に嵌合可能な位置まで上昇すると、下クサビ部材12bの上昇を停止して、下クサビ部材12bを溝部に嵌合させる。さらに、上クサビ部材12aをステップロッド5の溝部から離脱させ、かつ下クサビ部材12bを溝部に嵌合させた状態で下クサビ部材12bを下方へ引き下ろす。この手順を繰り返すことによって、ステップロッド5がジャッキ式昇降機4の中を下方向へ移動し、その結果、ステップロッド5の下端に固定された作業床6が下降する。
なお図3に示す通り、立坑3の掘削工事を行なう作業場11は、その高さに制約を受けるので、過剰に長いステップロッド5は使用できない。そこでステップロッド5の端部にネジ20を設け、そのネジ20を介して図4に示すようにステップロッド5同士を連結する、あるいは分離することが可能なようにする。
つまり作業床6を上昇させる際には、ジャッキ式昇降機4を操作してステップロッド5を上方向に移動させ、ジャッキ式昇降機4の上側に突出したステップロッド5の連結部にて、上端のステップロッドを取り外す。このようにして、作業場11の天井にステップロッド5が衝突することなく、作業床6を上昇させることができる。
作業床6を下降させる際には、ジャッキ式昇降機4を操作してステップロッド5を下方向に移動させ、ジャッキ式昇降機4の上側に突出したステップロッド5が残り僅かとなった状態で新たなステップロッドを連結する。このようにして、立坑3の底部まで作業床6を下降させることができる。
以上に説明したように、支持梁2に固定されたジャッキ式昇降機4を操作することによって、ステップロッド5を上下方向に移動させる(すなわち作業床6を昇降させる)ことができる。しかも、ジャッキ装置4はウインチに比べて小型であるから、図1に示すように、立坑の上端面(すなわち地表面)に支持梁2を直接固定しても、掘削工事を支障なく行なうことができる。
これに対して、従来のようにウインチを使用する場合は、ウインチのみならず、ワイヤを巻き取るドラムや、それらを駆動するモーターが必要であるから、それらの大規模な機器を地表面に設置すると、掘削工事に支障をきたす。そのため、図2に示すように、立坑3の周辺に支持柱1を設置し、その支持柱1上に支持梁2を保持して、ウインチ7やドラム,モーターを支持梁2に載置することによって、地表面に作業面積を確保しなければならない。
つまり本発明を適用してジャッキ式昇降機4を採用すれば、作業床6を昇降させる機器を小型化できるばかりでなく、立坑3上にそれを保持する構造物も小型化できる。
しかも、作業床6にはステップロッド5を固定するだけで良く、補助ウインチ8を作業床6に設置する必要がないので、作業床6の床面積を広く活用できる。
さらに、ステップロッド5を使用することによって、作業床6の横揺れを防止できる。
直径12.5m,深さ67mの立坑を掘削するにあたって、図1に示す本発明の昇降装置を作業場(天井の高さ15m)に設置して作業床6を昇降させた。ステップロッド5は、直径80mm(図4の溝部13以外の部位),長さ4800mmとし、その端部にネジを設けて互いに連結可能にした。このステップロッド5の下端を作業床6の4ケ所に固定し、各ステップロッド5に最大荷重200トンのジャッキ式昇降機4を取り付けた。
立坑3の底部を掘り下げるためのショベルカーを、この作業床6に積載して下降させ、作業が終了した後、再びショベルカーを積載して上昇させた。ショベルカーを積載した作業床6の昇降は、横揺れもなく、順調に行なうことができた。
また、立坑3の壁面をコンクリートで補強するための資材や作業員を作業床6に載せて下降させ、立坑3内の所定の位置で停止させた。作業が終了した後、再び作業床6を上昇させた。作業中は、作業床6の位置のズレや横揺れは発生せず、所定の位置で停止したまま安定していた。
大規模な立坑の掘削工事に必要な重量の大きい土木機械や資材を積載できる作業床を、小型の機器を用いて、かつ横揺れをさせずに昇降することができる。その結果、立坑の掘削工事の安全性を高めることができ、産業上格段の効果を奏する。
1 支持柱
2 支持梁
3 立坑
4 ジャッキ式昇降機
5 ステップロッド
6 作業床
7 ウインチ
8 補助ウインチ
9 ワイヤ
10 作業用トンネル
11 作業場
12a 上クサビ部材
12b 下クサビ部材
13 溝部
14 主シリンダー
15 主ピストン
16 下部副シリンダー
17 下部副ピストン
18 上部副シリンダー
19 上部副ピストン
20 ネジ

Claims (4)

  1. 地中に設けられた立坑の内部を昇降する作業床の昇降方法において、前記立坑の上端周囲の地盤に当接して、支持柱を設けることなく固定されて前記立坑上に保持される支持梁にジャッキ式昇降機を固定し、ステップロッドを前記ジャッキ式昇降機で昇降可能に支持するとともに前記ステップロッドの下端に前記作業床を固定し、前記ジャッキ式昇降機を用いて前記ステップロッドを上下方向に移動させることによって前記作業床を昇降することを特徴とする作業床の昇降方法。
  2. 前記ステップロッドが、その端部に設けるネジによって連結あるいは分割できることを特徴とする請求項1に記載の作業床の昇降方法。
  3. 地中に設けられた立坑の内部を昇降する作業床の昇降装置であって、前記立坑の上端周囲の地盤に当接して、支持柱を設けることなく固定されて前記立坑上に保持される支持梁と、該支持梁に固定されかつステップロッドを昇降可能に支持するジャッキ式昇降機と、前記ステップロッドの下端に固定される作業床と、を有することを特徴とする作業床の昇降装置。
  4. 前記ステップロッドが、その端部に設けるネジによって連結あるいは分割できることを特徴とする請求項3に記載の作業床の昇降装置。
JP2010162840A 2010-07-20 2010-07-20 作業床の昇降方法および昇降装置 Active JP5634779B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162840A JP5634779B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 作業床の昇降方法および昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010162840A JP5634779B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 作業床の昇降方法および昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012026089A JP2012026089A (ja) 2012-02-09
JP5634779B2 true JP5634779B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=45779341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010162840A Active JP5634779B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 作業床の昇降方法および昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5634779B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104564084B (zh) * 2015-01-16 2016-05-18 河南锦源建设有限公司 竖井滑模和灌浆平台钢绞线千斤顶提升施工设备
CN105240018B (zh) * 2015-10-30 2018-09-18 中铁上海工程局集团有限公司 竖井施工装置及方法
GB2578805B (en) 2019-06-28 2020-12-23 Gravitricity Ltd Gravity-Based energy storage system
GB2585124B (en) * 2019-06-28 2022-03-16 Gravitricity Ltd Gravity-based energy storage system
CN110284888B (zh) * 2019-07-10 2020-06-12 福州大学 适用深大溜井放矿系统二次修复的施工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11229750A (ja) * 1998-02-18 1999-08-24 Hitachi Constr Mach Co Ltd 移動式ゴンドラ
JP3937309B2 (ja) * 2002-03-04 2007-06-27 株式会社日立プラントテクノロジー 揚重物昇降装置
JP2004316333A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Jfe Civil Engineering & Construction Corp 鋼製煙突筒身解体工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012026089A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634779B2 (ja) 作業床の昇降方法および昇降装置
CN102305076B (zh) 液压迈步式竖井模板支护装置
CN105714829A (zh) 深基坑开挖与地下车站建设的施工装置及采用其的施工方法
JP2006052640A (ja) 土壌作業方法および土壌作業機械
JP5345331B2 (ja) 超高層建物の解体方法
CN115338966A (zh) 一种沉箱制造集成平台
CN102296959B (zh) 电动迈步式竖井模板支护装置
JP5718018B2 (ja) 建築物の解体工法
KR20090107472A (ko) 시트파일 인발장치
JP2007308278A (ja) ゴム形ジャッキ装置
JP5252634B2 (ja) クレーン更新装置とこれを用いたクレーンの更新方法
JP6508958B2 (ja) 解体システムおよび解体方法
CN209758880U (zh) 一种自行式超高超大面积钢筋笼提吊设备
JP5851774B2 (ja) フィードストロークを変更可能な低空頭用掘削装置
KR101044443B1 (ko) 지하구조물의 역방향 축조용 슬래브 승강장치
CN111648401B (zh) 一种地埋式拱形建筑的施工方法及其施工装置
JP6620992B2 (ja) 建物の解体重機と建物の解体方法
JP2019163672A (ja) クライミング式テルハ及び建物の解体方法
CN219343913U (zh) 一种房建工程用稳固型砌墙站架
CN212151298U (zh) 一种厂房施工专用辅助吊装装置
CN217897924U (zh) 掩护支架的移动装置
CN219343350U (zh) 一种伸缩式加压抓斗
CN218909672U (zh) 一种用于盾构隧道施工的门式起重机
CN213011447U (zh) 一种施工升降机钢平台压重式基础
CN219156328U (zh) 桩基托换低净空悬臂吊装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130702

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634779

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250