JP5628418B2 - ペリレンテトラカルボン酸ジイミドおよびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーならびにその調製方法および用途 - Google Patents

ペリレンテトラカルボン酸ジイミドおよびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーならびにその調製方法および用途 Download PDF

Info

Publication number
JP5628418B2
JP5628418B2 JP2013513512A JP2013513512A JP5628418B2 JP 5628418 B2 JP5628418 B2 JP 5628418B2 JP 2013513512 A JP2013513512 A JP 2013513512A JP 2013513512 A JP2013513512 A JP 2013513512A JP 5628418 B2 JP5628418 B2 JP 5628418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugated polymer
layer
organic
poly
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013513512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013534938A (ja
Inventor
明 杰 周
明 杰 周
杰 黄
杰 黄
榕 管
榕 管
Original Assignee
海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 海洋王照明科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2013534938A publication Critical patent/JP2013534938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5628418B2 publication Critical patent/JP5628418B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/151Copolymers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/615Polycyclic condensed aromatic hydrocarbons, e.g. anthracene
    • H10K85/621Aromatic anhydride or imide compounds, e.g. perylene tetra-carboxylic dianhydride or perylene tetracarboxylic di-imide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3243Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/34Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/344Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating partially-aromatic structural elements in the main chain containing heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/40Polymerisation processes
    • C08G2261/41Organometallic coupling reactions
    • C08G2261/414Stille reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/91Photovoltaic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/92TFT applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/95Use in organic luminescent diodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1408Carbocyclic compounds
    • C09K2211/1416Condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1458Heterocyclic containing sulfur as the only heteroatom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • C09K2211/1441Heterocyclic
    • C09K2211/1466Heterocyclic containing nitrogen as the only heteroatom
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

発明の分野
本発明は、光電子光学分野に関し、特にペリレンテトラカルボン酸ジイミド及びベンゾジチオフェンによる共役ポリマーおよびその調製方法に関する。
発明の背景
低コスト及び高効率を有する太陽電池の調製のための安価な材料を使用することは、太陽電池分野(photovoltaic field)では研究のホットスポットであり、困難である。地面に使用される従来のシリコン太陽電池は、製造プロセスが複雑で、コストが高いため、用途が限定されていた。コストを低減し、用途範囲を拡張するために、人々は、常に長い間、新規な太陽電池材料を探してきた。
ポリマー太陽電池は、安価な原材料、軽重量、柔軟である、製造プロセスが簡単である、および被覆、プリント及び他の手段によって大面積で調製できるなどの利点があるため、かなり注目を集めている。エネルギー変換効率が市販のシリコン太陽電池のレベルに近づくくらい向上できれば、非常に大きな市場があるとの見込みがある。N.S. Sariciftci et al.は、1992年にSCIENCE (N.S Sariciftci, L. Smilowitz, A.J. Heeger, et al., Science, 1992, 258, 1474)において、共役ポリマー及びC60との間の光誘導電子移動現象について報告したので、人々は、ポリマー太陽電池について非常に研究が行われ、迅速に発展した。
ポリマー太陽電池の研究は、主に、ドナー/アクセプターブレンドに集中した;PTB7/PC71BMブレンドのエネルギー変換効率は、7.4%に達した(Y. Liang et al., Adv. Mater.; DOI:10.1002/adma.200903528)が、依然として無機太陽電池に比べて非常に低い。性能の向上を制限する主要な限定要因は下記のものがある:有機半導体デバイスのキャリア移動度が比較的低い、デバイスのスペクトル感度が太陽放射スペクトルと一致しない、光子束の高い赤色光領域が効率的に使用されない、およびキャリアの集電効率が低いなど。ポリマー太陽電池を実際に使用できるようにするために、新規な材料を開発し、エネルギー変換効率をかなり向上することが依然として研究分野で優先される。
発明の要約
したがって、高い光電変換効率を有するペリレンテトラカルボン酸ジイミド及びベンゾジチオフェンによる共役ポリマーを提供することが必要である。
加えて、高い光電変換効率を有するペリレンテトラカルボン酸ジイミド及びベンゾジチオフェンによる共役ポリマーの調製方法を提供することも必要である。
下記一般式:
ただし、nは、101未満の正の整数であり;R、RおよびRは、水素、C−C20アルキル基、C−C20アルコキシフェニル基またはフェニル基であり;ならびにRおよびRは、C−C20アルキル基である、
を有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)及びベンゾジチオフェン(dibenzothiophene)による共役ポリマーが提供される。
下記工程:
S11:ペリレンテトラカルボン酸ジイミドジブロミド(perylene tetracarboxylic acid diimide dibromide)またはその誘導体およびベンゾジチオフェン単位を含む有機スズ化合物を、有機溶媒中で、1:1〜1.5:1のモル比で混合、溶解し;
S12:嫌気性環境下で工程S11の溶液に触媒を添加し、下記のような反応式:
で、50℃〜120℃で24〜72時間、スティルカップリング反応を行い、共役ポリマーの溶液を製造する、
ことを有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーの調製方法が提供される。
好ましくは、工程S11における前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、ジメチルアミド、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、ベンゼン、及びトルエンからなる群より選択される一種または数種である;工程S12における前記触媒は、全材料の0.01〜5モル%の量で添加される;前記触媒は、有機パラジウムまたは有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物である;前記有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPhおよびPd(PPhClからなる群より選択される一種または数種である;前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)は、P(o−Tol)である;ならびに有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物における前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)に対する前記有機パラジウムのモル比は、1:2〜1:20である。
好ましくは、共役ポリマーの調製方法は、さらに、前記共役ポリマー溶液が得られた後精製工程をさらに有し、前記精製工程は、下記特定の工程:
S13:前記共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造し;S14:前記共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解し、前記トルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液中に添加し、得られた溶液を80℃〜100℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去し;S15:工程S13を少なくとも1回繰り返し、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて、工程14で単離された共役ポリマーを抽出して、固体共役ポリマーを製造することを有する。
基板、導電層、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層、ならびに活性作用(active effect)を有する共役ポリマー層およびアルミニウム金属層が順次配列される構造を有する、上記ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーを用いて調製される太陽電池デバイスが提供される。
下記工程:
S21:基板を洗浄した後、前記基板の表面に導電層を積層し;
S22:前記導電層を表面処理し、導電層をポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)で被覆して、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を形成し;
S23:前記ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を共役ポリマーで被覆して、活性作用(active effect)を有する共役ポリマー層を形成し;
S24:前記共役ポリマー層上にアルミニウム金属層を形成して、太陽電池デバイスを製造する、
ことを有する、上記太陽電池デバイスの製造方法が提供される。
基板、導電層、ルミネセンス特性を有する共役ポリマー層、LiFバッファー層、およびアルミニウム金属層が順次配列される構造を有する、上記ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーを用いて調製される有機エレクトロルミネセンスデバイスが提供される。
下記工程:
S31:基板を洗浄した後、前記基板の一方の表面に導電層を積層し;
S32:表面処理した後、導電層を、共役ポリマーで被覆して、ルミネセンス特性を有する共役ポリマー層を形成し;
S33:気相蒸着によって前記共役ポリマー層にLiFを被覆して、LiFバッファー層を形成し;
S34:前記LiFバッファー層上にアルミニウム金属層を形成して、有機エレクトロルミネセンスデバイスを製造する、
ことを有する、上記有機エレクトロルミネセンスデバイスの製造方法が提供される。
ドープされたシリコン基板、SiO絶縁層、オクタデシルトリクロロシラン層、共役ポリマー有機半導体層、ならびに金属源及びドレイン電極が順次配列される構造を有する、上記ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーを用いて調製される有機電界効果トランジスタが提供される。
下記工程:
S41:ドープされたシリコン基板を洗浄し、絶縁効果を有するSiO絶縁層を積層し;
S42:前記SiO絶縁層をオクタデシルトリクロロシランで被覆して、オクタデシルトリクロロシラン層を形成し;
S43:前記オクタデシルトリクロロシランを共役ポリマーで被覆して、共役ポリマー有機半導体層を形成し;
S44:前記共役ポリマー有機半導体層上に金属源及びドレイン電極を形成して、有機電界効果トランジスタを製造する、
ことを有する、上記有機電界効果トランジスタの調製方法が提供される。
大きなコ−ベンゼン−環平面構造(co-benzene-ring planar structure)及び2イミン環構造を有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及びその誘導体は、可視光領域で強い吸収、高い光、熱及び環境安定性、ならびに高い電子親和力(低いLUMOレベル)を有し、さらに大きな共役π結合間のπ−πスタッキングによるスタッキング方向に沿った高い電子移動性を有する。したがって、有機太陽電池等の様々な分野において広範な用途が見込まれる。
共役ポリマーは、ペリレンテトラカルボン酸ジイミドの「ベイ(bay)」の部位への置換基の導入およびペリレンテトラカルボン酸ジイミドモノマーと他のモノマーとの共重合により、ペリレンテトラカルボン酸ジイミドの溶解性が向上する。加えて、ベンゾジチオフェンユニットが、良好な平面構造を有し、2つの5員環及び1つの6員環から構成される骨格を含む単位であり、良好な平面性及び共役度により、非常に高い移動度を有し、アルキル基をベンゾジチオフェンユニットの4及び5位に導入するなどの修飾により溶解性及び可溶性加工特性(soluble processing property)を向上できる。したがって、ベンゾジチオフェンユニットをペリレンテトラカルボン酸ジイミドと共重合することにより、ポリマーのバンドギャップを調節した電子ドナー−アクセプター構造を形成し、吸収バンドエッジを赤外及び近赤外領域方向にシフトさせてより高い光電変換効率を達成できる。
上記共役ポリマーの調製方法は、簡単かつ容易であり、設備に対する必要性が低く、高い実行可能性を有する。
図面の簡単な説明
図1は、太陽電池デバイスの実施形態の構造の概略図である。 図2は、有機エレクトロルミネセンスデバイスの実施形態の構造の概略図である。 図3は、有機電界効果トランジスタの実施形態の構造の概略図である。
詳細な説明
本発明の目的は、良好な溶解性、広範な光学吸収スペクトル、及び高い光電変換効率を有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーを提供することである。本発明は、さらに、当該共役ポリマーの調製方法を提供し、光電子分野での当該共役ポリマーの用途が示される。
下記一般式:
ただし、nは、101未満の正の整数であり;R、RおよびRは、水素、C−C20アルキル基、C−C20アルコキシフェニル基またはフェニル基であり;ならびにRおよびRは、C−C20アルキル基である、
を有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーが提供される。
下記工程:
S11:ペリレンテトラカルボン酸ジイミドジブロミド(perylene tetracarboxylic acid diimide dibromide)またはその誘導体およびベンゾジチオフェン単位を含む有機スズ化合物を、有機溶媒中で、1:1〜1.5:1のモル比で混合、溶解し;
S12:嫌気性環境下で工程S11の溶液に触媒を添加し、下記のような反応式:
で、50℃〜120℃で24〜72時間、スティルカップリング反応を行い、共役ポリマーの溶液を製造する、
ことを有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーの調製方法が提供される。
好ましくは、工程S11における前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、ジメチルアミド、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、ベンゼン、及びトルエンからなる群より選択される一種または数種である;工程S12における嫌気性環境は、窒素または不活性ガスから構成される;前記触媒は、全材料の0.01〜5モル%の量で添加される;前記触媒は、有機パラジウムまたは有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物である;前記有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPhおよびPd(PPhClからなる群より選択される一種または数種である;前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)は、P(o−Tol)である;ならびに有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物における前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)に対する前記有機パラジウムのモル比は、1:2〜1:20である。
好ましくは、共役ポリマーの調製方法は、前記共役ポリマー溶液が得られた後に精製工程をさらに有し、前記精製工程は、下記特定の工程:
S13:前記共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造し;S14:前記共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解し、前記トルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液中に添加し、得られた溶液を80℃〜100℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去し;S15:工程S13を少なくとも1回繰り返し、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて、工程14で単離された共役ポリマーを抽出して、固体共役ポリマーを製造することを有する。
上記共役ポリマーの調製方法は、簡単で容易であり、設備の必要性が低く、高い実行可能性がある。
本共役ポリマーは、太陽電池デバイス、有機エレクトロルミネセンスデバイス及び有機電界効果トランジスタ等の、光電子分野において広範な用途が見込まれる。
図1に示される太陽電池デバイスは、基板110、導電層120、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層130、活性作用(active effect)を有し、上記共役ポリマーを用いて調製される共役ポリマー層140およびアルミニウム金属層150が順次配列される構造を有する。
下記工程:
S21:基板を洗浄した後、前記基板の一方の表面に導電層を積層し;
S22:前記導電層を表面処理した後、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)で被覆して、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を形成し;
S23:前記ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を共役ポリマーで被覆して、活性作用(active effect)を有する共役ポリマー層を形成し;
S24:前記共役ポリマー層上にアルミニウム金属層を形成して、太陽電池デバイスを製造する、
ことを有する、上記太陽電池デバイスの製造方法が提供される。
好ましい実施形態においては、ITOガラス(酸化インジウムスズガラス)を基板のベースとして使用し、ガラスを基板として使用し、10〜20Ω/スクエアのスクエア抵抗(square resistance)を有する酸化インジウムスズを導電層として使用し、酸素プラズマ処理を工程S22での表面処理工程に適用し、共役ポリマーをスピンコーティング技術によってポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層に被覆する。
図2に示される有機エレクトロルミネセンスデバイスは、基板210、導電層220、ルミネセンス特性を有し、上記共役ポリマーを用いて調製される共役ポリマー層230、LiFバッファー層240、およびアルミニウム金属層250が順次配列される構造を有する。
下記工程:
S31:基板を洗浄した後、前記基板の一方の表面に導電層を積層し;
S32:導電層を、表面処理した後、共役ポリマーで被覆して、ルミネセンス特性を有する共役ポリマー層を形成し;
S33:気相蒸着によって前記共役ポリマー層にLiFを被覆して、LiFバッファー層を形成し;
S34:前記LiFバッファー層上にアルミニウム金属層を形成して、有機エレクトロルミネセンスデバイスを製造する、
ことを有する、上記有機エレクトロルミネセンスデバイスの製造方法が提供される。
好ましい実施形態においては、ITOガラス(酸化インジウムスズガラス)を基板のベースとして使用し、ガラスを基板として使用し、10〜20Ω/スクエアのスクエア抵抗(square resistance)を有する酸化インジウムスズを導電層として使用し、酸素プラズマ処理を工程S22での表面処理工程に適用し、共役ポリマーをスピンコーティング技術によってポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層に被覆する。
図3に示される有機電界効果トランジスタは、ドープされたシリコン基板310、SiO絶縁層320、オクタデシルトリクロロシラン層330、上記共役ポリマーを用いて調製される共役ポリマー有機半導体層340、ならびに金属源電極350及び金属ドレイン電極360が順次配列される構造を有する。
下記工程:
S41:ドープされたシリコン基板を洗浄し、絶縁効果を有するSiO絶縁層を積層し;
S42:前記SiO絶縁層をオクタデシルトリクロロシランで被覆して、オクタデシルトリクロロシラン層を形成し;
S43:前記オクタデシルトリクロロシランを共役ポリマーで被覆して、共役ポリマー有機半導体層を形成し;
S44:前記共役ポリマー有機半導体層上に金属源及びドレイン電極を形成して、有機電界効果トランジスタを製造する、
ことを有する、上記有機電界効果トランジスタの製造方法が提供される。
好ましい実施形態においては、かなりドープされたシリコンウェハ(highly-doped silicon wafer)をドープされたシリコン基板として使用し、SiO絶縁層は500nmの厚みを有し、共役ポリマーをスピンコーティング技術によってオクタデシルトリクロロシラン層に被覆し、およびソース及びドレイン電極は金で作製される。
本発明の共役ポリマーおよびその調製方法を、主に特定の実施例を参照しながら以下にさらに記載されるであろう。
実施例1
ポリ(N,N’−ジ−(3,4,5−トリメチルフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4,5−ジヘキシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
窒素の保護下で、0.5mmolのN,N’−ジ−(3,4,5−トリメチル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4,5−ジヘキシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むDMF(18mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、Pd(dba)(0.14g,0.015mol)及びP(o−Tol)(0.0083g,0.027mmol)を添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、80℃に加熱して48時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を90℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥処理後、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=24,300,Mw/Mn=2.66。
実施例2
ポリ(N,N’−ジ−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4−ヘキシル−5−デシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
窒素の保護下で、0.5mmolのN,N’−ジ−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4−ヘキシル−5−デシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むジオキサン(15mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、10mgのPd(PPhClを添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、85℃に加熱して36時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を90℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥処理後、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=24,200,Mw/Mn=2.57。
実施例3
ポリ(N,N’−ジ−(3,4,5−トリオクチルオキシフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4,5−ジエイコシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
窒素の保護下で、0.5mmolのN,N’−ジ−(3,4,5−トリオクチルオキシフェニル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4,5−ジエイコシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むトルエン/THF(30mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、8mgのPd(PPhを添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、80℃に加熱して72時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を80℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥処理後、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=22,000,Mw/Mn=2.65。
参考例4
ポリ(N,N’−ジ−(3,5−ジエイコシル−4−メチルフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4,5−ジドデシルオキシ)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
窒素の保護下で、0.52mmolのN,N’−ジ−(3,5−ジエイコシル−4−メチルフェニル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4,5−ジドデシルオキシ)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むベンゼン(20mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、5mgのPd(PPhClを添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、100℃に加熱して56時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を80℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥処理後、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=25,600,Mw/Mn=3.76。
参考例5
ポリ(N,N’−ジ−(3,5−ジエイコスオキシフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4−メチル−5−メトキシ)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
窒素の保護下で、0.51mmolのN,N’−ジ−(3,5−ジエイコスオキシフェニル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4−メチル−5−メトキシ)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むトルエン/THF(25mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、10mgのPd(PPhを添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、70℃に加熱して40時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を80℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥処理後、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=23,300,Mw/Mn=2.44。
参考例6
ポリ(N,N’−ジ−(3,4,5−トリフェニルフェニル)−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド−(4,4−ジエイコスオキシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェン)の調製
アルゴンの保護下で、0.75mmolのN,N’−ジ−(3,4,5−トリフェニルフェニル)−1,7−ジブロモ−3,4,9,10−ペリレンテトラカルボン酸ジイミド及び0.5mmolの2,7−ジトリブチルチン−(4,4−ジエイコスオキシル)ベンゾ[2,1−b:3,4−b’]ジチオフェンを含むジオキサン/THF(18mL)溶液を、0.5時間発泡して、酸素を除去した後、8mgのPd(PPhClを添加し、さらに得られた溶液を0.5時間発泡して、残りの酸素を除去した後、65℃に加熱して72時間反応させて、共役ポリマーの溶液を製造した。この共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造した。この共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解した後、このトルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液に添加し、得られた溶液を90℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去して、有機溶剤を除去した。単離された共役ポリマーをメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて共役ポリマーを抽出して、乾燥処理後、共役ポリマーの固体を製造した。分子量(GPC,THF,R.I):Mn=28,900,Mw/Mn=2.37。
本発明を構造上の特徴および/または形態的な作用について詳細にことばで説明してきたが、添付の特許請求の範囲に規定される発明は記載される特定の特徴及び作用に必ずしも限定されないと解されるべきである。むしろ、特定の特徴及び作用は特許請求の範囲を実行する形態例として記載される。

Claims (11)

  1. 下記一般式:
    ただし、nは、101未満の正の整数であり;
    、RおよびRは、水素、C−C20アルキル基、C−C20アルコキシフェニル基またはフェニル基であり;ならびに
    およびRは、C−C20アルキル基である、
    を有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマー。
  2. 下記工程:
    S11:有機溶媒中で、1:1〜1.5:1のモル比でペリレンテトラカルボン酸ジイミドジブロミド(perylene tetracarboxylic acid diimide dibromide)またはその誘導体およびベンゾジチオフェン単位を含む有機スズ化合物を混合、溶解し;
    S12:嫌気性環境下で工程S11の溶液に触媒を添加し、下記のような反応式:
    ただし、nは、101未満の正の整数であり;
    、R およびR は、水素、C −C 20 アルキル基、C −C 20 アルコキシフェニル基またはフェニル基であり;ならびに
    およびR は、C −C 20 アルキル基である、
    で、50℃〜120℃で24〜72時間、スティルカップリング反応を行い、共役ポリマーの溶液を製造する、
    ことを有する、ペリレンテトラカルボン酸ジイミド(perylene tetracarboxylic acid diimide)およびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーの調製方法。
  3. 工程S11における前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、ジメチルアミド、ジオキサン、エチレングリコールジメチルエーテル、ベンゼン、及びトルエンからなる群より選択される一種または数種である、請求項2に記載の共役ポリマーの調製方法。
  4. 工程S12における前記触媒を、全材料の0.01〜5モル%の量で添加し;
    前記触媒は、有機パラジウムまたは有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物であり;
    前記有機パラジウムは、Pd(dba)、Pd(PPhおよびPd(PPhClからなる群より選択される一種または数種であり;
    前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)は、P(o−Tol)であり;ならびに
    前記有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)に対する前記有機パラジウムのモル比は、有機パラジウム及び有機ホスフィンリガンド(organophosphine ligand)の混合物において1:2〜1:20である、請求項2に記載の共役ポリマーの調製方法。
  5. 前記共役ポリマー溶液が得られた後精製工程をさらに有し、
    前記精製工程は、下記特定の工程:
    S13:前記共役ポリマー溶液をメタノール中に滴下して沈殿処理を行った後、吸引濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥して、共役ポリマーを含むコロイドを製造し;
    S14:前記共役ポリマーを含むコロイドをトルエンに溶解し、前記トルエン溶液をジエチルジチオカルバミン酸ナトリウムの水溶液中に添加し、得られた溶液を80℃〜100℃に加熱攪拌した後アルミニウムオキシドカラムクロマトグラフィーにかけて、共役ポリマーを単離し、クロロベンゼンによる溶出後に減圧して有機溶媒を除去し;
    S15:工程S13を少なくとも1回繰り返し、アセトンソックスレー(acetone Soxhlet)を用いて、工程14で単離された共役ポリマーを抽出して、固体共役ポリマーを製造することを有する、請求項2に記載の共役ポリマーの調製方法。
  6. 基板、導電層、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層、ならびに活性作用(active effect)を有する共役ポリマー層およびアルミニウム金属層が順次配列される構造を有する、請求項1に記載の共役ポリマーを用いて調製される太陽電池デバイス。
  7. 下記工程:
    S21:基板を洗浄した後、前記基板の表面に導電層を積層し;
    S22:前記導電層を表面処理し、導電層をポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)で被覆して、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を形成し;
    S23:前記ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリ(スチレンスルホネート)層を共役ポリマーで被覆して、活性作用(active effect)を有する共役ポリマー層を形成し;
    S24:前記共役ポリマー層上にアルミニウム金属層を形成して、太陽電池デバイスを製造する、
    ことを有する、請求項6に記載の太陽電池デバイスの製造方法。
  8. 基板、導電層、ルミネセンス特性を有する共役ポリマー層、LiFバッファー層、およびアルミニウム金属層が順次配列される構造を有する、請求項1に記載の共役ポリマーを用いて調製される有機エレクトロルミネセンスデバイス。
  9. 下記工程:
    S31:基板を洗浄した後、前記基板の表面に導電層を積層し;
    S32:導電層を表面処理した後、導電層を共役ポリマーで被覆して、ルミネセンス特性を有する共役ポリマー層を形成し;
    S33:気相蒸着によって前記共役ポリマー層にLiFを被覆して、LiFバッファー層を形成し;
    S34:前記LiFバッファー層上にアルミニウム金属層を形成して、有機エレクトロルミネセンスデバイスを製造する、
    ことを有する、請求項8に記載の有機エレクトロルミネセンスデバイスの製造方法。
  10. ドープされたシリコン基板、SiO絶縁層、オクタデシルトリクロロシラン層、共役ポリマー有機半導体層、ならびに金属源及びドレイン電極が順次配列される構造を有する、請求項1に記載の共役ポリマーを用いて調製される有機電界効果トランジスタ。
  11. 下記工程:
    S41:ドープされたシリコン基板を洗浄し、絶縁効果を有するSiO絶縁層を積層し;
    S42:前記SiO絶縁層をオクタデシルトリクロロシランで被覆して、オクタデシルトリクロロシラン層を形成し;
    S43:前記オクタデシルトリクロロシランを共役ポリマーで被覆して、共役ポリマー有機半導体層を形成し;
    S44:前記共役ポリマー有機半導体層上に金属源及びドレイン電極を形成して、有機電界効果トランジスタを製造する、
    ことを有する、請求項10に記載の有機電界効果トランジスタの製造方法。
JP2013513512A 2010-06-09 2010-06-09 ペリレンテトラカルボン酸ジイミドおよびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーならびにその調製方法および用途 Active JP5628418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2010/073727 WO2011153694A1 (zh) 2010-06-09 2010-06-09 基于苝四羧酸二酰亚胺和苯并二噻吩的共轭聚合物及其制备方法和应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013534938A JP2013534938A (ja) 2013-09-09
JP5628418B2 true JP5628418B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=45097452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013513512A Active JP5628418B2 (ja) 2010-06-09 2010-06-09 ペリレンテトラカルボン酸ジイミドおよびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーならびにその調製方法および用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130085249A1 (ja)
EP (1) EP2581399B1 (ja)
JP (1) JP5628418B2 (ja)
CN (1) CN103025787B (ja)
WO (1) WO2011153694A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8598302B2 (en) * 2010-09-10 2013-12-03 Ocean's King Lighting Science & Technology Co., Ltd. Perylenetetracarboxylic diimide organic semiconductor material and the preparation method and application thereof
JP5859872B2 (ja) * 2012-02-17 2016-02-16 富士フイルム株式会社 有機光電変換素子組成物、これを含む薄膜、光電池、これに用いられる有機半導体ポリマー、化合物およびポリマーの製造方法
JP6270867B2 (ja) 2012-12-04 2018-01-31 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se エレクトロニクス用途のための官能化ベンゾジチオフェンポリマー
CN105518050B (zh) 2013-09-11 2018-02-02 住友化学株式会社 高分子化合物及使用该高分子化合物的发光元件
CN103642490B (zh) * 2013-12-31 2014-12-31 北京化工大学 一种d/a型二苯乙烯分子共插层水滑石复合光电材料及其制备方法
CN109111565B (zh) * 2018-06-24 2020-10-27 南昌航空大学 一种d-a型共轭聚合物及其制备方法和应用
JPWO2022004812A1 (ja) * 2020-07-03 2022-01-06
CN113540359B (zh) * 2021-06-08 2023-10-17 中国科学院大学 一种自驱动的短波红外响应有机光电突触柔性器件及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2262022A1 (en) * 2001-07-10 2010-12-15 Dow Global Technologies Inc. Electroactive polymers and devices made therefrom
CA2540369A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-07 Nicolas Drolet 2,7-carbazolenevinylene derivatives as novel materials in producing organic based electronic devices
JP5164134B2 (ja) * 2006-03-10 2013-03-13 住友化学株式会社 縮合環化合物及びその製造方法、重合体、これらを含む有機薄膜、並びに、これを備える有機薄膜素子及び有機薄膜トランジスタ
EP2192123B1 (en) * 2006-03-10 2012-11-21 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused tricyclic compounds useful in organic thin film devices such as transistors
US7666968B2 (en) * 2006-04-21 2010-02-23 3M Innovative Properties Company Acene-thiophene copolymers with silethynly groups
EP2180013A1 (en) * 2007-07-31 2010-04-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Compound, method for producing the same, ink composition using the compound, thin film, organic transistor, and organic electroluminescent device
JP5649977B2 (ja) * 2008-02-05 2015-01-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ナフタレン−イミド半導体ポリマー
CN101407574B (zh) * 2008-12-01 2011-11-23 中国科学院长春应用化学研究所 含二噻吩并吡咯的给体-受体型共轭聚合物及制法和应用
EP2518788A4 (en) * 2010-01-13 2013-05-29 Sumitomo Chemical Co ORGANIC ELECTROLUMINESCENT ELEMENT AND COMPOSITION OF MACROMOLECULAR LIGHT EMITTING BODIES
CN102146153B (zh) * 2010-02-08 2013-01-16 海洋王照明科技股份有限公司 苝四羧酸二酰亚胺-咔唑-二噻吩基苯并噻二唑共轭聚合物及其制备方法和应用
US20130000719A1 (en) * 2010-03-15 2013-01-03 Ocean's King Lighting Science & Technology Co. Ltd Organic solar cell and method for manufacturing the same
CN102234366B (zh) * 2010-04-29 2013-01-23 海洋王照明科技股份有限公司 含噻吩单元苝四羧酸二酰亚胺共聚物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP2581399A1 (en) 2013-04-17
US20130085249A1 (en) 2013-04-04
CN103025787B (zh) 2014-07-23
JP2013534938A (ja) 2013-09-09
CN103025787A (zh) 2013-04-03
EP2581399A4 (en) 2014-01-22
EP2581399B1 (en) 2019-11-27
WO2011153694A1 (zh) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5628418B2 (ja) ペリレンテトラカルボン酸ジイミドおよびベンゾジチオフェンによる共役ポリマーならびにその調製方法および用途
JP5738984B2 (ja) ジチエノピロール−キノキサリンを含む共役重合体及びその製造方法並びにポリマー太陽電池デバイス
JP5638695B2 (ja) ベンゾジチオフェン及びチエノピラジンをベースとした共役ポリマー、その調製方法及びその使用
JP5501526B2 (ja) 縮合環チオフェン単位を含むキノキサリン共役重合体、該共役重合体の製造方法及びその応用
JP2013534949A (ja) フルオレン、アントラセン及びベンゾチアジアゾール単位を含むポリマー、その調製方法及びその使用
US20120329982A1 (en) Cyclopentadienedithiophene-quinoxaline conjugated polymer and preparation method and uses thereof
JP5665992B2 (ja) ベンゾジチオフェン有機半導体材料、及び、その調合法
JP5845937B2 (ja) 有機光電変換素子
Liang et al. Developing perylene diimide based acceptor polymers for organic photovoltaics
JP5546070B2 (ja) フルオレニルポルフィリン−アントラセンを含むコポリマー、その製造方法およびその応用
JP5775587B2 (ja) ペリレンテトラカルボン酸ジイミド有機半導体材料、及び、その調合法
CN102295754B (zh) 含萘四羧酸二酰亚胺-萘并二噻吩的共聚物、制备方法及其应用
WO2012083515A1 (zh) 一种有机半导体材料及其制备方法和应用
WO2011143806A1 (zh) 含喹喔啉单元卟啉共聚物及其制备方法和应用
CN103080183A (zh) 含芴有机半导体材料,其制备方法和应用
CN102329415B (zh) 含咔唑卟啉-喹喔啉共聚物及其制备方法和应用
CN102372837B (zh) 一类苝四羧酸二酰亚胺共聚物及其制备方法和应用
JP2015510948A (ja) チオフェン−ベンゼン−チオフェン単位を含有するポリマー、その製造方法、および太陽電池デバイス
CN103626969A (zh) 含苝四羧酸二酰亚胺-对称引达省并二噻吩的共聚物及其制备方法和应用
WO2012083514A1 (zh) 一种有机半导体材料及其制备方法和应用
CN102372840B (zh) 一类苝四羧酸二酰亚胺共聚物及其制备方法和应用
WO2013040791A1 (zh) 二氟代苯并三唑基太阳能电池聚合材料及其制备方法和应用
WO2012096084A1 (ja) 共重合ポリマー、及び有機光電変換素子
JP2015509548A (ja) チオフェン−ベンゼン−チオフェン単位を含有するポリマー、その製造方法、および太陽電池デバイス
CN103626968A (zh) 含萘四羧酸二酰亚胺-对称引达省并二噻吩的共聚物及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5628418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250