JP5617768B2 - 半導体装置および半導体装置の測定方法 - Google Patents
半導体装置および半導体装置の測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5617768B2 JP5617768B2 JP2011130112A JP2011130112A JP5617768B2 JP 5617768 B2 JP5617768 B2 JP 5617768B2 JP 2011130112 A JP2011130112 A JP 2011130112A JP 2011130112 A JP2011130112 A JP 2011130112A JP 5617768 B2 JP5617768 B2 JP 5617768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- measurement
- semiconductor device
- analog
- measuring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 139
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 28
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 151
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 23
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 10
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 4
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Description
以下、本発明の第1の実施形態について図1〜図3を参照して説明する。
図1は、半導体ウエハW上に多数形成される半導体装置である半導体チップ1および半導体チップ2を示している。半導体チップ1および2は、それぞれ第1および第2のチップ領域として設けられるもので、スクライブラインWsを介して隣接する位置には位置されている。半導体チップ1には、被測定部3である半導体素子3aや回路3bなどが多数設けられており、これらのアナログ特性を測定するための測定回路4が設けられている。測定回路4と被測定部3である各半導体素子3a、回路3bとの間は測定用の配線パターン5により接続されている。測定回路4には、配線4aを介して電極パッド4bが設けられ、外部電源からのプローブ針Pa、Pbによる所定電圧の給電を受けるように構成される。なお、半導体チップ1には、上記の構成に加えて、被測定部3とともに回路を構成する他の半導体素子などが設けられている。
図4は本発明の第2の実施形態を示すもので、第1の実施形態と異なるところは、半導体チップ2に設けた不揮発性メモリ6に対して複数個の半導体チップ1(1a〜1dの4個)を周囲に配置した構成としたところである。
図5は本発明の第3の実施形態を示すもので、第2の実施形態と異なるところは、4個の半導体チップ1a〜1dを列状に配置したところである。この場合には、半導体チップ2を中心として、その両側の一方側に半導体チップ1a、1bを配置し、反対側に半導体チップ1c、1dを配置している。各半導体チップ1a〜1dの測定回路4は、配線パターン7a〜7dをそれぞれ介して半導体チップ2のセレクタ回路14に電気的に接続されている。各半導体チップ1a〜1dの電極パッド4bおよび半導体チップ2の電極パッド6bは図示を省略している。
また、配線パターン7a〜7dは、直接半導体チップ2のセレクタ回路14に接続する構成としたが、例えば、半導体チップ1a(1d)においては、半導体チップ1b(1c)の測定回路4に接続する構成とし、半導体チップ1b(1c)の測定回路4を経由してセレクタ回路14に転送するように構成しても良い。
図6は本発明の第4の実施形態を示すもので、第1の実施形態と異なるところは、半導体チップ2を設ける代わりに、アナログ特性のデジタルデータを直接取得するようにしたところである。すなわち、半導体チップ1の測定回路4には、例えば2本のデータ取り出し用の配線パターン4cが導出されその先端に電極パッド4dが設けられた構成とされている。電極パッド4dは、デジタルデータを取得するためのプローブ針Pc、Pdが接触できるように設けられている。
なお、測定に用いるデータ取り出し用のプローブPc、Pdは、2本に限らず、必要に応じて複数本用いて行うことができる。
図7は本発明の第5の実施形態を示すもので、第1の実施形態と異なるところは、半導体チップ1と2との間の配線パターン7を設ける代わりに、データ転送用の短絡状態を形成するプローブ針Pe、Pfを接続することで測定を行う構成としたところである。
図8は本発明の第6の実施形態を示すもので、第4の実施形態と異なるところは、半導体チップ1と2との間の電気的接続を配線パターンによらず、プローブ針Pc、Pdの接触により短絡状態を形成するようにしたところである。測定を行う半導体チップ1a〜1dのいずれかに図示していない外部電源からの電源供給を行うと、測定回路4は前述同様の測定処理を開始する。セレクタ回路14は、プローブ針Pc、Pdにより短絡された半導体チップ1a〜1dのいずれかの測定回路4から出力されるアナログ特性のデジタルデータを入力して不揮発性メモリ6に記憶させる。
このような第6の実施形態によっても、第4の実施形態と同様の作用効果を得る事ができるとともに、第5の実施形態の効果も得ることができる。
なお、本発明は、上述した一実施形態のみに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能であり、例えば、以下のように変形または拡張することができる。
上記各実施形態は、さらに他の実施形態との組み合わせによる実施形態とすることもできる。
Claims (11)
- アナログ特性の被測定部となる素子あるいは回路が少なくとも一つ形成された被測定部と、前記被測定部の前記素子あるいは回路のアナログ特性を測定するための測定回路とを備え、
前記測定回路は、外部から給電を受けるとアナログ特性測定用の印加電圧を前記被測定部に出力する電源回路と、
前記アナログ特性測定用の印加電圧に応じて前記被測定部の出力を取り込んでデジタルデータに変換して出力する変換回路とを含んで構成され、
前記変換回路から出力される前記アナログ特性の測定結果のデジタルデータを記憶するための記憶部を備え、
前記被測定部、前記測定回路が形成される第1のチップ領域と、
前記記憶部が形成される第2のチップ領域と、
前記第1のチップ領域の前記測定回路のデジタル信号の出力部と前記第2のチップ領域の前記記憶部のデータ入力部との間を電気的に接続する配線パターンと
を備えたことを特徴とする半導体装置。 - 請求項1に記載の半導体装置において、
前記第1のチップ領域を複数備え、
前記第2のチップ領域に形成される前記記憶部は、前記複数の第1のチップの前記測定回路の出力するデジタルデータがそれぞれ前記配線パターンを介して入力されるとこれを記憶するように設けられていることを特徴とする半導体装置。 - アナログ特性の被測定部となる素子あるいは回路が少なくとも一つ形成された被測定部と、前記被測定部の前記素子あるいは回路のアナログ特性を測定するための測定回路とを備え、
前記測定回路は、外部から給電を受けるとアナログ特性測定用の印加電圧を前記被測定部に出力する電源回路と、
前記アナログ特性測定用の印加電圧に応じて前記被測定部の出力を取り込んでデジタルデータに変換して出力する変換回路とを含んで構成され、
前記変換回路から出力される前記アナログ特性の測定結果のデジタルデータを記憶するための記憶部を備え、
前記被測定部、前記測定回路が形成される第1のチップ領域と、
前記記憶部が形成される第2のチップ領域と、
前記第1のチップ領域内に形成され、前記測定回路のデジタル信号の出力端子に接続される第1の電極パッドと、
前記第2のチップ領域内に形成され、前記記憶部のデータ入力端子に接続される第2の電極パッドとを備え、
前記第1の電極パッドと前記第2の電極パッドとのそれぞれに短絡用のプローブ針を接触させることで両者の間を電気的に接続可能に構成したことを特徴とする半導体装置。 - 請求項3に記載の半導体装置において、
前記第1の電極パッドを備えた前記第1のチップ領域を複数備え、
前記第2のチップ領域に形成される前記記憶部は、前記複数の第1のチップの前記測定回路の出力するデジタルデータがそれぞれ前記第1の電極パッドと前記第2の電極パッドとの間をプローブ針で短絡接続されることにより入力され、前記アナログ特性データを記憶するように設けられていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項3または4に記載の半導体装置において、
前記第2のチップ領域に形成され、前記複数の第1のチップ領域に対応してそのそれぞれの前記測定回路から出力されるデジタル信号を選択的に前記記憶部に入力するように設けられた選択回路部を備えたことを特徴とする半導体装置。 - 請求項3ないし5のいずれかに記載の半導体装置において、
前記複数の第1のチップ領域は、前記第2のチップ領域を中心としてその周囲に配置形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項3ないし5のいずれかに記載の半導体装置において、
前記複数の第1のチップ領域は、前記第2のチップ領域に対して列状に配置形成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項1ないし7のいずれかに記載の半導体装置において、
前記測定回路は、前記アナログ特性として前記被測定部の直流の電流電圧特性を測定するように構成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項1ないし8のいずれかに記載の半導体装置において、
前記測定回路は、前記アナログ特性として前記被測定部の交流の過渡特性を測定するように構成されていることを特徴とする半導体装置。 - 請求項1ないし9のいずれかに記載の半導体装置において、
前記測定回路は、
外部から電源が印加されると、
前記電源回路から供給される電源を前記被測定部に印加する過程と、前記被測定部の状態が安定するまで待機する過程と、前記被測定部の出力信号を測定する過程と、測定結果を前記変換回路に与えてデジタル信号に変換させる過程とからなる測定ステップを繰り返し実行するように構成され、
前記測定ステップを実行する際には、前記電源回路から供給されるアナログ特性測定用の電源を、最初の測定ステップでは初期電圧を印加し、以後の測定ステップでは前回の測定ステップから予め設定された電圧だけ変化させた印加電圧を印加することを特徴とする半導体装置。 - 半導体装置に設けられる素子あるいは回路からなる被測定部のアナログ特性を測定する半導体装置の測定方法であって、
前記半導体装置に、前記被測定部の前記素子あるいは回路のアナログ特性を測定するための測定回路を設け、この測定回路に外部から給電を受けるとアナログ特性測定用の電源に変換して前記測定回路に供給する電源回路と、前記測定回路により測定されたアナログ特性の測定結果をデジタル信号に変換して出力する変換回路と設け、
前記電源回路に対して外部から電源を供給することで、前記測定回路により、前記被測定部に対するアナログ特性測定用の電源として複数段階に分けて変化させる電圧を供給させ、電圧印加時の前記被測定部のアナログ出力を前記変換回路によりデジタル信号に変換してデジタルデータとして出力させ、
前記電源回路に対して外部電源から給電プローブ針により電源を供給し、
前記変換回路から出力されるデジタルデータをデータプローブ針により取り出すことを特徴とする半導体装置の測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130112A JP5617768B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 半導体装置および半導体装置の測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011130112A JP5617768B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 半導体装置および半導体装置の測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012255749A JP2012255749A (ja) | 2012-12-27 |
JP5617768B2 true JP5617768B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=47527440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011130112A Expired - Fee Related JP5617768B2 (ja) | 2011-06-10 | 2011-06-10 | 半導体装置および半導体装置の測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5617768B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10379155B2 (en) * | 2014-10-02 | 2019-08-13 | Xilinx, Inc. | In-die transistor characterization in an IC |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0640122B2 (ja) * | 1985-01-23 | 1994-05-25 | 株式会社日立製作所 | 半導体集積回路 |
JPH05273313A (ja) * | 1992-03-27 | 1993-10-22 | Yamaha Corp | テスト回路形成方法 |
JPH09197024A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Toshiba Ave Corp | テスト回路及びこのテスト回路を内蔵したディジタルic |
US6408412B1 (en) * | 1999-09-03 | 2002-06-18 | Advantest Corp. | Method and structure for testing embedded analog/mixed-signal cores in system-on-a-chip |
JP2001210685A (ja) * | 1999-11-19 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | テストシステムおよび半導体集積回路装置の製造方法 |
JP2001358586A (ja) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体集積回路およびa/d変換器テスト方法 |
JP2004093198A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 自己診断機能を有する電子装置 |
JP4159582B2 (ja) * | 2006-04-26 | 2008-10-01 | 松下電器産業株式会社 | 受光増幅回路のテスト回路およびテスト方法 |
-
2011
- 2011-06-10 JP JP2011130112A patent/JP5617768B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012255749A (ja) | 2012-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7782073B2 (en) | High accuracy and universal on-chip switch matrix testline | |
CN104237577B (zh) | 晶圆测试的方法和装置 | |
CN109037090B (zh) | 多测试类型探针卡和对应的测试系统 | |
KR101148917B1 (ko) | 제조 방법 및 시험용 웨이퍼 유닛 | |
JP2016035957A (ja) | デバイスの検査方法、プローブカード、インターポーザ及び検査装置 | |
JP5617768B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の測定方法 | |
US7259579B2 (en) | Method and apparatus for semiconductor testing utilizing dies with integrated circuit | |
JP6016415B2 (ja) | 検査用データ作成装置および回路基板検査装置 | |
JP2011203001A (ja) | プローブカード検査装置、検査方法及び検査システム | |
US9030221B2 (en) | Circuit structure of test-key and test method thereof | |
TWI653852B (zh) | 訊號品質檢測電路及方法 | |
US6697291B2 (en) | Method for checking a conductive connection between contact points | |
JP2014142303A (ja) | 半導体装置および半導体試験システム | |
JP2010165755A (ja) | 半導体装置 | |
CN103852675A (zh) | 一种具有气动探针的在线测试治具 | |
JP4487659B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2010165819A (ja) | 半導体集積回路の試験装置、試験方法 | |
Cabrini et al. | A compact low-cost test equipment for thermal and electrical characterization of integrated circuits | |
CN113433479B (zh) | 可编程电源测试系统、模拟方法、装置、存储介质和终端 | |
CN215340245U (zh) | 用于测试头的短路检测的装置 | |
TWI708305B (zh) | 晶圓製程良率分析之大量取樣測試的改良方法 | |
JP5254898B2 (ja) | 半導体検査方法 | |
JP3330866B2 (ja) | 半導体信号線接続確認方法およびその装置 | |
JP2004119774A (ja) | 半導体装置 | |
JP2006220504A (ja) | 半導体集積回路の検査方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5617768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |