JP5614571B2 - 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法 - Google Patents

咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5614571B2
JP5614571B2 JP2009299595A JP2009299595A JP5614571B2 JP 5614571 B2 JP5614571 B2 JP 5614571B2 JP 2009299595 A JP2009299595 A JP 2009299595A JP 2009299595 A JP2009299595 A JP 2009299595A JP 5614571 B2 JP5614571 B2 JP 5614571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicinal
gum
excipient
effect
chewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009299595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011136974A (ja
Inventor
眞滋 守金
眞滋 守金
守金 大蔵
大蔵 守金
与弘 白木
与弘 白木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIA Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
DIA Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIA Pharmaceutical Co Ltd filed Critical DIA Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2009299595A priority Critical patent/JP5614571B2/ja
Publication of JP2011136974A publication Critical patent/JP2011136974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614571B2 publication Critical patent/JP5614571B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は医薬品に関する。更に詳しくは、本発明は主として咽喉の炎症を低減し治癒する効能を有する口腔内に適用する咀嚼用ガム医薬品に関する。
従来、人体の咽喉に関係する医薬品として、効能の観点から分類して2種類の医薬品が知られている。ひとつは、咽喉の炎症を低減し治癒するための消炎等の効能を有する医薬品であり、他のひとつは、風邪症候群の予防のための咽喉の殺菌作用を有する医薬品である。
咽喉の炎症を低減し治癒するための消炎等の効能を有する医薬品においては、医薬品の使用方法の観点から分類して2種類の医薬品が知られている。1つは、経口投与や注射等による血管吸収用の血中濃度に依存する医薬品であり、他の1つは、口内の疾患患部に薬効成分を直接に接触させて使用する直接接触型医薬品である。
直接接触型医薬品としては、粘着液状またはクリーム状等の軟膏タイプ医薬品、うがい薬のような液体を口に含んで患部に接触させてから吐き出すうがいタイプ医薬品、のどスプレー薬などのような液状医薬品を口中に噴霧またはスプレーして患部に接触するスプレータイプ医薬品、及び、トローチ薬のような薬効成分を含有する塊状固形物を口の中で溶かしながら患部に接触させるトローチタイプ医薬品が公知である。
咽喉の消炎等の効能を有するうがいタイプ医薬品やスプレータイプ医薬品としては、目的に対応した多種類の医薬品が知られている。例えば、特開2001−39844には、安全性が高く咽喉の炎症の消去改善に優れた効果を有するプロアントシアニジンを含有するうがい剤が開示されている。また、特開平8−3074には、抗炎症剤・血流促進剤・殺菌剤などの薬効成分を含有し、その薬効成分の口腔内滞留性を向上する効果を有するジェランガムを含有する口腔用液体組成物が開示されている。また、特開2002−255852には、消炎鎮痛剤・局所麻酔剤・増粘剤を含有する口内炎用スプレー剤が開示されている。また、特開2009−62285には、主として消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムと殺菌剤として作用する塩化セチルピリジニウムとを含有し、その薬効成分の濃度、溶液のPH、添加する界面活性剤の種類、溶剤の種類、などの種々の成分要素を限定した口腔・咽喉疾患用液剤が提案されている。
なお、ある一つの薬効成分は、医薬品における含有量、含有割合、又は、他の薬効成分との組合せ使用によって、主として消炎剤として作用し、又は、主として鎮痛剤として作用し、又は、主として殺菌作用として作用し、このように、その薬効成分の主な効能が異なって使用される医薬品が一般的である。例えば、アズレンスルホン酸ナトリウムは、抗炎症剤(特開平8−3074、特開2009−62285、特開平11−302196)、殺菌剤(特開2005−278428)、粘膜修復剤(特開2002−255852)として作用することが開示されている。また、塩化セチルピリジニウムは、殺菌剤(特開平8−3074、特開2005−278428)として作用することが開示されている。
ここで、消炎剤と抗炎症剤の語句の定義について説明する。厳密には、消炎剤は炎症を治し治癒することを目的として使用され、抗炎症剤は炎症の発生を抑制することを目的として使用される。特に、抗炎症剤という語句は、本来は、炎症の発生を抑制することを目的として使用されるものであるが、しかしながら、炎症を治し治癒することを目的として使用されることもあり、その記載されている全体の文脈により判断されるべきである。このように、消炎剤と抗炎症剤は同じ意味として使用される場合と、異なった意味として使用される場合があるので留意する必要がある。
他方、風邪症候群の予防のための咽喉の殺菌作用を有する医薬品としては、うがいタイプ医薬品やトローチタイプ医薬品が公知である。例えば、塩化セチルピリジニウムなどのような殺菌剤や消毒剤を含有する多種類のうがいタイプ医薬品やトローチタイプ医薬品が知られている。
近年、医薬品の使用方法の観点において、上記のような経口タイプ医薬品、注射タイプ医薬品、うがいタイプ医薬品、スプレータイプ医薬品、トローチタイプ医薬品の他に、チューインガムタイプ医薬品が提案されている。
チューインガムタイプ医薬品は、ガム基剤の中に薬効成分が含有されたものであり、そのチューインガムタイプ医薬品を繰り返して咀嚼することにより、薬効成分が唾液の中に含まれるとともに、その薬効成分が、口内の粘膜を介して体内に取り入れられたり、また、薬効成分の一部が胃腸に流れてその胃腸から吸収されて体内に取り入れられたり、また、口腔内の知覚・臭覚・嗅覚等の神経に作用を及ぼすことにより、効能を発揮するものである。
このようなチューインガムタイプ医薬品としては、ニコチン成分含有チューインガムが公知である。ニコチン成分含有チューインガムは、煙草の喫煙によるニコチン依存症にある人が突然禁煙したときに発生するイライラ感・集中力低下・意気消沈、体重増加等の禁断症状を緩和する効能を有する。ニコチン成分を含有するチューインガムの用法は、例えば、1回1個をゆっくりと間を置きながら噛む状態と口内に貼付けた状態を繰り返して、30分間から60分間かけて咀嚼するという方法であり、このニコチン成分含有チューインガムを口中で噛むことにより、口内の粘膜を通じて、すなわち、経皮吸収により体内にニコチン成分を取り込み、上記の禁断症状を緩和する効能を奏するものである。
例えば、ニコチンを含有するチューインガムとして、特表2002−539236には、ニコチン成分を含んでなる薬用チューインガムの組成物およびその錠剤を得るための製造方法が開示されている。ガム基剤に分散したニコチン成分等の活性因子を有し、そして、水溶性成分及び非水溶性成分から成る混合物によってコーティングされた薬用チューインガム組成物、及び、更に香味料・甘味料・脱水剤・PH安定剤・封入剤などの添加物を含有する薬用チューインガム組成物が開示されている。また、上記の薬用チューインガム組成物を製造する製造方法として、完全な溶液が得られるまで不溶性成分(硬化性ヒマシ油など)を加熱し、可溶性成分(炭水化物又は他価アルコールなど)と活性因子(ニコチン成分)とを混合し、その活性因子を含む混合物を不溶性成分の溶液に注ぎ、このように得られた混合物を冷却し、そして、ガム基剤と添加物とを混合し、そして、室温を超えない温度で圧縮することにより、薬用チューインガム組成物を製造する製造方法が開示されている。このようなチューインガム錠剤は禁煙のための処置において使用されることも開示されている。
また、薬効成分を含有するチューインガムとして、例えば、特開2005−278428には、口の内、喉を消毒、殺菌する作用を有する薬効成分を含有するチューインガムが提案されている。その口の内、喉を消毒、殺菌する作用を有する薬効成分としては、ポピドンヨード、アズレンスルホン酸ナトリウム、塩化デカリニウム、臭化ドミファン、グルコン酸クロルヘキシジン、サリチル酸メチル、塩化セチルピリジニウムなどが選択的に含有されることが開示されている。
他方、慣用技術、周知技術として、菓子の一種である種々のチューインガムおよびその製造方法が知られている。例えば、特開平5−199842には、チューインガム製造用原料に、少なくとも1種類以上の薬草を添加して混合し、この混合物を成形するチューインガムの製造方法が開示されている。すなわち、ガムベース・粉糖・グルコース・水飴等をミキサーに投入して混合し、その混合物に、ローズピンクの花・ラベンダーの花・ペパーミントの葉などの所定の大きさ形状の薬草を投入して均一に混合し、その後、得られた混合物を押し出し成形ノズルを通し、圧延ロールで圧延した後、所定形状の板状のチューインガムを製造する製造方法が開示されている。
特開2001−39844号公報 特開平8−3074号公報 特開2002−255852号公報 特開平5−199842号公報 特表2002−539236号公報 特開2005−278428号公報 特開2009−62285号公報 特開平11−302196号公報
医薬品が口内に滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に接触することにより効能を発揮する医薬品において、前記うがいタイプ医薬品の用法は、例えば、1日4回から5回、薬効成分を含有するうがい液を水で所定の濃度に希釈して口内に含んで、咽喉の患部に数秒間接触させてから吐き出す方法である。また、前記スプレータイプ医薬品の用法は、例えば、1日4回から5回、薬効成分を含有するスプレー液を直接に口中にスプレー噴霧して、のどの患部に接触させる方法である。このようなうがいタイプ医薬品又はスプレータイプ医薬品においては、薬効成分が咽喉の患部に接触している時間は約1分間から3分間程度であって、その後は、薬効成分は唾液などとともに胃腸に流れ去ることになり、口内の滞留時間が短いという性質がある。薬効成分が口内により長く滞在して、咽喉の患部にさらに長時間接触する医薬品が望まれている。
前記トローチタイプ医薬品の用法は、例えば、1日4回から5回、1個ずつを噛まずに口内でゆっくり溶解して薬効成分を咽喉の患部に接触させる方法である。この場合、口内で1個のトローチが溶解するまでに要する時間は約3分間から約7分間程度であり、すなわち、薬効成分が咽喉の患部に接触している時間は長くとも約10分間程度までであって、その後は、薬効成分は唾液などとともに胃腸に流れ去ることになる。すなわち、薬効成分が咽喉の患部に接触している時間が短く、そのために、充分な効能を発揮できない場合がある。また、薬効成分が咽喉の患部に接触している時間を長くするために、薬効成分濃度が同じで1個のトローチの量を多くした場合、服用する薬効成分の総量が多くなるため身体に悪影響を与える副作用が生じる恐れがあり、望ましくない。また、服用する薬効成分の総量を同じにするために、薬効成分濃度を少なくして1個のトローチの量を多くした場合、患部に接触する薬効成分濃度が少なくなり、その結果、効能が劣る傾向があり、望ましくない。
うがいタイプ医薬品やスプレータイプ医薬品のような、溶剤の中に複数種類の薬効成分を溶解して含有する液状状態の医薬品においては、温度や湿度の影響により混濁や析出物が発生し、そのために薬効成分の含有量が変化したり、また、経年放置における温度、湿度、光等より、薬効成分が劣化・変質し、そのために薬効効能が低下する傾向がある。例えば、消炎剤として作用するアズレンスルホン酸ナトリウムと殺菌剤として作用する塩化セチルピリジニウムとの複数種類の薬効成分を含有するうがい薬やスプレー薬のような、溶剤の中に複数種類の薬効成分を溶解して含有する液状状態の医薬品においては、保管中に、温度、湿度、光による経年劣化、変質が生じやすい傾向があるために、使用期限が限定される。
前記ニコチン成分を含有するチューインガム医薬品は、前述したように、このチューインガムを口内で噛むことにより口内の粘膜を通してニコチン成分が体内に吸収され、これにより、効能が発揮されるという作用を奏するものである。すなわち、このニコチン含有チューインガムは、前記トローチタイプ医薬品のように、薬効成分が患部に直接に接触することにより効能・効果を発揮するものではない。
また、前述の特開2005−278428のように、風邪症候群の予防のための咽喉の消毒・殺菌作用を有するチューインガムが提案されているが、しかしながら、この特開2005−278428に提案されているチューインガムは咽喉の消毒・殺菌作用を目的とし、その消毒・殺菌作用に効能を発揮するチューインガムであり、咽喉の炎症による咽喉の消炎等の効能・効果を発揮する作用については全く記載なく示唆されていなく、消炎の効能を発揮しないものであると想到される。
他方、医薬品の製造方法において、一般に、薬効成分は、熱・湿度・酸素の影響を受けて劣化して、薬効成分の効能・効果を低減し、また、副作用を起こす成分に変化しやすい傾向があるため、その薬効成分を劣化させることがない製造方法が望まれる。特に、特開平11−302196に開示されているように、消炎剤として使用されるアズレンスルホン酸ナトリウムは、酸素、水分、光、熱等で分解しやすく不安定な物質であるために、通常の製剤では長期保存が困難であり、その対応策が要求されている。さらに、製造過程中に、混入した薬効成分、ゴム基剤、及びその他の成分などの複数種類の成分が互いに反応しあって、副作用を起こす成分に変化しやすい傾向があるため、それぞれの成分を変化させることがない製造方法が望まれる。
本発明は上記課題を解決するものであり、充分な効能・効果を発揮できるとともに副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品を提供することを目的とする。また、咽喉の主として消炎効能と殺菌効能との双方の効能を有する咀嚼用ガム医薬品を提供することを目的とする。
さらに、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる、咽喉の消炎効能を奏する咀嚼用ガム医薬品の製造方法を提供することを目的とする。また、上記の咽喉の炎症による咽喉の消炎効能と、殺菌効能との双方の効能を有する咀嚼用ガム医薬品の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の咀嚼用ガム医薬品は、少なくとも、ガム基剤と、薬効成分と、賦形剤とを含む咀嚼用ガム医薬品であって、前記ガム基剤は、複数のガム成分からなり、咀嚼可能な弾性ゴム形態を有し、前記薬効成分は、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤と、主として口内を殺菌する作用を有する殺菌剤の双方の薬効成分を含有し、前記消炎剤は、咀嚼により唾液とともに口内の炎症患部に直接に接触して前記消炎効能を発揮する機能を有するアズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤とグリチルリチン酸ジカリウム消炎剤との双方の消炎剤を含有し、前記殺菌剤は、咀嚼により唾液とともに口内の炎症患部に直接に接触して、殺菌作用を発揮する機能を有する塩化セチルピリジニウム殺菌剤を含有し、前記賦形剤は、前記薬効成分の効能を維持しながら服用利便性を調整する作用を有し、少なくとも、キシリトールとエリスリトールとL−メントールとを含有し、前記薬効成分と前記賦形剤は粉末状粒子形状を有し、前記薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に均一に分散して、前記薬効成分のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有され、咀嚼により、前記薬効成分が唾液と共に口内に放出され、口内に放出された前記アズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤と前記グリチルリチン酸ジカリウム消炎剤は口内の炎症患部に直接に接触して消炎効能を奏するとともに、前記塩化セチルピリジニウム殺菌剤は、口内の炎症患部に直接に接触して殺菌作用を奏することを特徴とする。
前記薬効成分と前記賦形剤は、50μm以下の粉末状粒子形状であり、前記薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有されてなり、口内に放出された前記アズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤と前記グリチルリチン酸ジカリウム消炎剤と前記塩化セチルピリジニウム殺菌剤は、ガムを噛んでいる間中の長時間、口内の炎症患部に直接に接触して消炎効能及び/又は殺菌効能を奏することを特徴とすることを特徴とする。
望ましくは、前記ガム基剤に含有される前記ガム成分は、少なくとも、酢酸ビニル樹脂、ポリイソブチレン、ジェルトン、エステルガム、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン脂肪酸エステル、及び、タルク粉末を含有し、前記ガム基剤は、更に、水飴を含有する
本発明の咀嚼用ガム医薬品の製造方法は、咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能と口内を殺菌する殺菌効能との双方の効能を発揮する効能を有する咀嚼用ガム医薬品の製造方法であって、(a)複数種類のガム成分を混練して、前記複数種類のガム成分が均一に混合されたガム基剤を調製する工程と、(b)前記ガム基剤と薬効成分と賦形剤を混練して、前記ガム成分と前記薬効成分と前記賦形剤が均一に混合されたガム製医用原材を調製する工程と、(c)前記ガム製医用原材を所定の形状に成型して、咀嚼用ガム医薬品を得る工程と、からなり、前記薬効成分は、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとの双方の消炎剤と、殺菌作用を発揮する塩化セチルピリジニウムの殺菌剤とを含有し、 前記賦形剤はキシリトールとエリスリトールとL−メントールとを含有し、前記(b)工程は、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記キシリトールと前記エリスリトールと前記L−メントールの前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、均一に混合された粉末状粒子形状を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混練して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、前記薬効成分と前記賦形剤を前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分と前記賦形剤のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有させることを特徴とする。
望ましくは、前記(b)工程において、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記キシリトールと前記エリスリトールと前記L−メントールの前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、前記薬効成分を50μm以下の粒子径に粉砕するとともに、前記賦形剤も50μm以下の粒子径に粉砕し、50μm以下の粒子径を有する均一に混合された粉末状粒子形状を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混練して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、前記薬効成分と前記賦形剤を前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分と前記賦形剤のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有させることを特徴とする。
本発明の咀嚼用ガム医薬品は、少なくとも、ガム基剤と、薬効成分とを含む咀嚼用ガム医薬品であって、前記ガム基剤は、複数のガム成分からなり、咀嚼可能な粘弾性ゴム形態を有し、前記薬効成分は、前記ガム基剤の中に含有され、前記薬効成分は、少なくとも、主として、咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤を含有し、前記消炎剤は、咀嚼により、唾液とともに口内の患部に直接に接触して、前記消炎効能を発揮する機能を有することを特徴とするものである。
この構成により、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能であり、また、この間、薬効成分を炎症患部に直接に接触させることができるために、限られた薬効成分の含有量を最大限に利用して、薬効効能の利用効率を高めることが出来る。さらに、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分が、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤と、主として口内を殺菌する作用を有する殺菌剤の双方の薬効成分を含有し、前記消炎剤は咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して前記消炎効能を発揮する機能を有するとともに、前記殺菌剤は咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して前記殺菌作用を発揮する機能を有する。
この構成により、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上する。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記ガム基剤と前記薬効成分に加えて、さらに、賦形剤を含み、前記賦形剤は前記薬効成分の薬効効能を維持しながら服用利便性を調整する作用を有し、前記薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に含有されてなる。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果、などの効果がさらに向上する。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分が前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されている。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果に加えて、薬効成分がガム基剤に覆われた構成となるため、薬効成分が空気などの外気に曝されることが防止されるために、空気中の酸素や湿度に起因する薬効成分の劣化が防止され、このために、前述の保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する効果が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分は粉末状粒子形状を有し、前記薬効成分の粒子径は50μm以下であり、前記薬効成分は、前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されている。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果に加えて、保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する効果が得られるとともに、また、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分としての前記消炎剤が、主として消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムル、サリチル酸メチル、塩化リゾチウム、グリチルリチン酸ジカリウム、マレイン酸クロルフェニラミンからなる群から選ばれる少なくともひとつである。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果、などの効果がさらに著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分として、前記消炎剤に加えて、塩化セチルピリジニウム、塩化デカリニウム、塩化ベンゾトリウム、塩酸クロルヘキシン、グルコン酸クロルヘキシジン、ヨード化合物からなる群から選ばれる少なくともひとつの主として殺菌作用を発揮する殺菌剤を含有する。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果、などの効果がさらに著しく向上するとともに、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が、さらに著しく向上する。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記賦形剤は、エリスリトール、L−メントール、キシリトール、還元水飴、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、パラチノース、アステルパームから選ばれる少なくともひとつである。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果が得られるとともに、薬効成分の患部への付着持続性が増し、咀嚼したときの甘味または清涼感などが発揮され、また、薬効成分の分散性が向上するなどの効果が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記ガム基剤に含有される前記ガム成分は、少なくとも、酢酸ビニル樹脂、ポリイソブチレン、ブタジエン−スチレン共重合体、ポリエチレン、ジェルトン、チクルガム、ソルバガム、エステルガム、クラウンガム、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、天然ワックス、石油ワックス、無機粉末からなる群から選ばれる少なくともひとつである。
この構成により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果が得られるとともに、その咀嚼用ガム医薬品を噛んで咀嚼したときに、菓子用のチューインガムを噛んでいるような違和感のない噛み味を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分は、少なくとも、主として消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムの消炎剤を含有する。この構成により、特に、光、湿度、酸素などにより劣化しやすいアズレンスルホン酸ナトリウムを使用した構成においても、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果などが得られる。また、そのアズレンスルホン酸ナトリウムが粉末状粒子の形状を有し、その粒子径が50μm以下であり、その薬効成分は前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されている構成においては、このような効果がさらに著しく向上するとともに、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。さらに、賦形剤を含有する構成においては、薬効成分の患部への付着持続性が増し、咀嚼したときの甘味または清涼感などが発揮され、また、薬効成分の分散性が向上し、さらに、その咀嚼用ガム医薬品を噛んで咀嚼したときに、菓子用のチューインガムを噛んでいるような違和感のない噛み味を有する効果が得られる。これらのすべての効果を発揮する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分は、少なくとも、主として消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムの双方の消炎剤を含有する。この構成においては、アズレンスルホン酸ナトリウムは、主として、咽喉の疾患患部に直接に接触することにより、患部の炎症を治癒する効能を発揮する効能を有する。他方、グリチルリチン酸ジカリウムは、咽喉の疾患患部に直接に接触することによる患部の炎症を治癒する効能と、そのグリチルリチン酸ジカリウムが胃腸に流れていったときに、胃腸内の血管に吸収されて血流の中に入り、それにより、咽喉の患部の炎症を治癒する効能をも発揮する作用効果を有する。これらの双方の薬効成分を併用することにより、これらの患部への直接接触と血流中への含有との双方の作用により、さらに、強力な消炎効能が得られる。さらに、前述の効果と同じように、これらの薬効成分が粉末状粒子の形状を有し、その粒子径が50μm以下であり、その薬効成分は前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されている構成においては、このような効果がさらに著しく向上するとともに、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。さらに、賦形剤を含有する構成においては、薬効成分の患部への付着持続性が増し、咀嚼したときの甘味または清涼感などが発揮され、また、薬効成分の分散性が向上し、さらに、その咀嚼用ガム医薬品を噛んで咀嚼したときに、菓子用のチューインガムを噛んでいるような違和感のない噛み味を有する効果が得られる。これらのすべての効果を発揮する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記咀嚼用ガム医薬品において、前記薬効成分は、少なくとも、主として消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムの双方の消炎剤と、主として殺菌作用を発揮する塩化セチルピリジニウムの殺菌剤を含有する。この構成においては、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、これらの消炎効能と殺菌作用との相乗効果により、咽喉の炎症を招宴する作用効果がさらに著しく向上する。さらに、前述の効果と同じように、これらの薬効成分が粉末状粒子の形状を有し、その粒子径が50μm以下であり、その薬効成分は前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されている構成においては、このような効果がさらに著しく向上するとともに、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。さらに、賦形剤を含有する構成においては、薬効成分の患部への付着持続性が増し、咀嚼したときの甘味または清涼感などが発揮され、また、薬効成分の分散性が向上し、さらに、その咀嚼用ガム医薬品を噛んで咀嚼したときに、菓子用のチューインガムを噛んでいるような違和感のない噛み味を有する効果が得られる。これらのすべての効果を発揮する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
本発明の咀嚼用ガム医薬品の製造方法は、咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して、少なくとも、主として消炎効能を発揮する効能を有する咀嚼用ガム医薬品の製造方法であって、(a)複数種類のガム成分を混練して、前記複数種類のガム成分が均一に混合されたガム基剤を調製する工程と、(b)前記ガム基剤と薬効成分と賦形剤を混練して、前記ガム成分と前記薬効成分と前記賦形剤が均一に混合されたガム製医用原材を調製する工程と、(c)前記ガム製医用原材を所定の形状に成型して、咀嚼用ガム医薬品を得る工程と、からなり、前記薬効成分は、少なくとも、主として消炎効能を発揮する消炎剤を含有し、前記(b)工程において、前記薬効成分が前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されるように混合することを特徴とする。
この製造方法により、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
さらに、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記薬効成分は、前記消炎剤に加えて、さらに、殺菌作用を有する殺菌剤を含有する。
この製造方法により、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
また、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記(b)工程は、前記薬効成分と前記賦形剤とを均一に混合して、薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、前記薬効成分を前記ガム基剤の中に均一に分散して含有させることを特徴とする。
この製造方法により、特に、薬効成分と賦形剤とを均一に混合して、薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合することにより、薬効成分が凝集することなく、薬効成分がガム基剤の中に均一に分散して含有された咀嚼用ガム医薬品を製造できる。薬効成分と賦形剤とを混合したときに、賦形剤が滑剤としての役割を発揮して、薬効成分の凝集が防止されるために、薬効成分がガム基剤の中に均一に分散できる。また、賦形剤もガム基剤の中に均一に分散できる。
さらに、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する作用効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する作用効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する作用効果、などの作用効果がさらに著しく向上するとともに、保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する作用効果などを有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記(b)工程において、粒子径が50μm以下の粉末状粒子形状を有する前記薬効成分を使用することを特徴とする。
この製造方法により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果に加えて、保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する効果が得られる。
特に、粒子径が50μm以下の粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用することにより、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
さらに、粒子径が50μm以下の粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用することにより、薬効成分がガム基剤の中に均一に分散して含有される作用効果が向上する。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記(b)工程において、前記薬効成分として、粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用し、前記(b)工程は、前記薬効成分と前記賦形剤とを混合しながら、前記薬効成分を、粒子径が50μm以下の大きさに粉砕して、均一に混合された薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、粒子径が50μm以下の大きさの前記薬効成分を前記ガム基剤の中に均一に分散して含有させることを特徴とする。
この製造方法により、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する作用効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する作用効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する作用効果、などの作用効果がさらに著しく向上するとともに、保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する作用効果などを有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。また、薬効成分の粒子径が50μm以下の大きさであるため、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
さらに、特に、薬効成分と賦形剤とを均一に混合して、薬効成分・賦形剤混合物を調製することにより、薬効成分を粒子径が50μm以下の大きさに効率よく粉砕することができる。薬効成分と賦形剤とを混合したときに、賦形剤が滑剤としての役割を発揮して、薬効成分の凝集が防止されるために、薬効成分を粒子径50μm以下の大きさに効率よく粉砕することができる。また、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合することにより、それぞれの薬効成分と賦形剤が凝集することなく、薬効成分と賦形剤の双方がガム基剤の中に均一に分散して含有された咀嚼用ガム医薬品を製造できる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記薬効成分は、少なくとも、アズレンスルホン酸ナトリウムル、サリチル酸メチル、塩化リゾチウム、グリチルリチン酸ジカリウム、マレイン酸クロルフェニラミンからなる群から選ばれる少なくともひとつの、主として消炎効能を発揮する消炎剤であることを特徴とする。
この製造方法により、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。特にこれらの作用効果に優れた咀嚼用ガム医薬品が得られる。
また、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記薬効成分は、少なくとも、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムの消炎剤を含有し、前記賦形剤は、キシリトールとエリスリトールとL−メントールとのうちの少なくともひとつを含有し、前記(b)工程において、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、所定の粒子径を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、前記薬効成分としての前記アズレンスルホン酸ナトリウムを前記ガム基剤の中に均一に分散して含有させることを特徴とする。
この製造方法により、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。特に、これらの作用効果に優れた咀嚼用ガム医薬品が得られる。
また、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記薬効成分は、少なくとも、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとの双方の消炎剤と、殺菌作用を発揮する塩化セチルピリジニウムの殺菌剤とを含有し、前記賦形剤は、キシリトールとエリスリトールとL−メントールとのうちの少なくともひとつを含有し、前記(b)工程において、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、所定の粒子径を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混合して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムのそれぞれの薬効成分を、前記ガム基剤の中に均一に分散して含有させることを特徴とする。
この製造方法により、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。特に、これらの作用効果に優れた咀嚼用ガム医薬品が得られる。
また、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、前記(b)工程において、薬効成分を50μm以下の粒子径に粉砕するとともに、賦形剤も50μm以下の粒子径に粉砕し、所定の薬効成分・賦形剤混合物の所定の粒子径は、50μm以下であることを特徴とする。すなわち、薬効成分だけでなく、賦形剤の粉末の粒子径が50μm以下である。
この製造方法により、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。特に、これらの作用効果に優れた咀嚼用ガム医薬品が得られる。
また、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。
また、薬効成分と賦形剤の双方の粉末の粒子径が50μm以下の大きさであるため、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み心地を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
さらに、特に、薬効成分と賦形剤とを混合して、薬効成分・賦形剤混合物を調製することにより、薬効成分を粒子径が50μm以下の大きさに効率よく粉砕することができる。薬効成分と賦形剤とを混合する工程において、賦形剤が滑剤としての役割を発揮して、薬効成分の凝集が防止されるために、薬効成分を粒子径50μm以下の大きさに効率よく粉砕することができる。また、その後、得られた薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを混合することにより、薬効成分と賦形剤が凝集することなく、薬効成分と賦形剤がガム基剤の中に均一に分散して含有された咀嚼用ガム医薬品を製造できる。
このような、全ての作用効果を有する咀嚼用ガム医薬品およびその製造方法が得られる。
以下、本発明の咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法について、詳細に説明する。
本発明の咀嚼用ガム医薬品は、少なくとも、主として、咽喉の炎症を低減するとともに治癒する消炎効能を発揮する医薬品である。
本発明の咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、咀嚼用ガム医薬品は、少なくとも、ガム基剤と、薬効成分とを含有する。ガム基剤は、複数のガム成分からなり、咀嚼可能な弾性ゴム形態を有する。薬効成分は前記ガム基剤の中に含有され、その薬効成分は、少なくとも、主として、咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤を含有する。消炎剤は、咀嚼により、唾液とともに口内に放出され、口内の炎症している患部に直接に接触して、炎症を低減するとともに治癒するという消炎効能を発揮する機能を有する。
ここで、咀嚼用ガム医薬品は、咀嚼、すなわち、その咀嚼用ガム医薬品を噛む動作を繰り返すことにより、咀嚼用ガム医薬品に含有されている薬効成分が唾液と共に口内に放出され、その口内に放出された薬効成分が、口内に滞留して、所定の効能を発揮する医薬品を意味する。そのうち、特に、本発明の咀嚼用ガム医薬品は、薬効成分として、口腔内の咽喉などの炎症している炎症疾患患部に直接に接触することにより、その咽喉の炎症を低減し消炎する消炎効能を発揮する消炎剤を含有する。
また、炎症疾患患部に直接に接触することにより消炎効能を発揮する消炎剤のうち、種類によっては、胃腸から吸収されて血管内に入ってさらに消炎効能を発揮する消炎剤も使用することができる。
なお、本発明において、消炎剤は、主として、咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有するものであり、風邪症候群の予防を主目的として使用するものでなく、また、口腔の殺菌作用や消毒作用の効能を主目的として使用するものでもない。このように、本発明において含有する薬効成分は、主として、咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤を含有するものである。
咀嚼用ガム医薬品が長時間咀嚼されて、薬効成分が十分に利用された後、残ったガム基剤は、飲み込まれることなく、吐き出される。
また、薬効成分として、上記のような主として消炎効能を発揮する消炎剤と、主として殺菌作用を発揮する殺菌剤との双方の薬効成分を含有する咀嚼用ガム医薬品も可能である。消炎剤は咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して、前記消炎効能を発揮する機能を有し、殺菌剤は、咀嚼により、唾液とともに口内の患部に直接に接触して、前記殺菌作用を発揮する機能を有する。特に、消炎剤に加えて、殺菌剤を併用することにより、これらの薬効成分の相乗作用により、消炎効能がさらに向上する効果が得られる。なお、殺菌剤は、口内を消毒する効能を発揮する機能を有する薬効成分として使用されることもある。
薬効成分がガム基剤の中に含有された咀嚼用ガム医薬品を、長時間、繰り返して噛むことにより、薬効成分が唾液と共に口内に放出され、その薬効成分が、咽喉の炎症している患部に直接に接触し、これにより、患部の炎症が緩和され、低減され、治癒される。
特に、口腔の炎症を低減し治癒する消炎剤のような、炎症患部に直接に接触して作用する医薬品においては、その薬効成分が出来る限り長時間、口内に滞留して炎症患部に接触することにより、その消炎作用が長時間、持続し、消炎効能が向上する効果が得られる。例えば、この咀嚼用ガム医薬品を約30分から60分の間、咀嚼することが可能であり、この間、薬効成分を、口内に滞留させて、炎症患部に直接に接触させることができ、限られた薬効成分の含有量を最大限に利用して、薬効効能の利用効率を高めることが出来る。
さらに、薬効成分がゴム基剤の中に含有されているため、薬効成分が空気や湿気を含む雰囲気中に暴露されることが無いために、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有する。
特に、薬効成分がゴム基剤の中に均一に分散して含有されている形状構成が望ましい。このような状態においては、薬効成分の周囲はゴム基剤に覆われた構成形状となるために、上記のような、保存・貯蔵における薬効安定性が更に向上する効果が得られる。
また、上記のような薬効成分がゴム基剤の中に含有された咀嚼用ゴム医薬品において、ゴム基剤の中に、さらに、任意の賦形剤を含有せしめることが出来る。例えば、ゴム基剤の中に、甘味を付与する甘味剤、口内の感覚を良好にする清涼剤、薬効成分特有の味を緩和する矯味剤、噛み味を調製する為の味調整剤などを、添加して含有することができ、これにより、所望の噛み味を付加できるなどの服用の利便性を向上し調整することができる。また、薬効成分の物性上の欠点を補い、あるいは賦形剤の物性を有効活用し、秤量上の取扱や製剤を成形する際の取扱を向上させることが出来る。このような賦形剤が、ゴム基剤の中に分散して含有された構成においては、この賦形剤と含有されている薬効成分とが接する割合が少なくなるために、薬効成分と賦形剤との相互の化学反応による劣化等が生じることなく、含有するそれぞれの成分の劣化を防止できる保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する。
また、上記のような薬効成分がゴム基剤の中に含有された咀嚼用ゴム医薬品において、特に、薬効成分が粉末状粒子形状であって、その粉末状粒子形状の薬効成分がゴム基剤の中に均一に分散して含有されている咀嚼用ゴム医薬品が使用できる。このような構成においては、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果に加えて、薬効成分がガム基剤に覆われた構成となるため、薬効成分が空気などの外気に曝されることが防止されるために、空気中の酸素や湿度に起因する薬効成分の劣化が防止され、このために、前述の保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する効果が得られる。
薬効成分と併用して賦形剤が使用される構成においては、その賦形剤も粉末状粒子形状であって、その粉末状粒子形状の薬効成分がゴム基剤の中に均一に分散して含有されている咀嚼用ゴム医薬品が使用できる。この構成においても、上記と同じ効果が得られる。
また、薬効成分自身が液体形状である場合には、その液状薬効成分をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その薬効成分を担持した無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
さらに、賦形剤自身が液体形状である場合にも、その液状賦形剤をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その賦形剤を担持した無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
薬効成分が粒子径50μm以下の粉末状粒子形状を有して、ガム基剤の中に均一に分散して含有されている構成の咀嚼用ガム医薬品が望ましい。この場合、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果に加えて、保存・貯蔵における薬効安定性がさらに向上する効果が得られるとともに、また、その咀嚼用ガム医薬品を咀嚼して噛んだ時に、硬い固体を噛んでいるような不快な感触が防止され、滑らかな軟らかい噛み味を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
この構成においては、薬効成分の粒子径が50μm以下の粉末状粒子形状のものが使用され、その粒子径50μm以下の粉末状粒子を有する薬効成分がガム基剤の中に混練されて、均一に分散される。通常には、この混練工程中においては、薬効成分はガム基剤に溶けることはなく、その薬効成分の粉末状粒子径の大きさが維持された状態でガム基剤の中に均一に分散して存在する。また、この混練工程中において、薬効成分の粉末状粒子径の大きさが粉砕されたとしても、その粒子径は50μm以下となり、大きくなることはない。
薬効成分と併用して賦形剤が使用される構成においては、その賦形剤も粒子径は50μm以下の粉末状粒子形状であって、その粉末状粒子形状の薬効成分がゴム基剤の中に均一に分散して含有されている咀嚼用ゴム医薬品が使用できる。この構成においても、上記と同じ効果が得られる。
また、薬効成分自身が液体形状である場合には、その液状薬効成分をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する粒子径50μm以下の無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その薬効成分を担持した粒子径50μm以下の無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
さらに、賦形剤自身が液体形状である場合にも、その液状賦形剤をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する粒子径50μm以下の無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その賦形剤を担持した無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
薬効成分としての消炎剤としては、主として消炎効能を発揮する消炎剤が使用可能である。消炎剤としては、アズレンスルホン酸ナトリウム、サリチル酸メチル、塩化リゾチウム、グリチルリチン酸ジカリウム、マレイン酸クロルフェニラミンのうちの少なくともひとつが使用される。グリチル酸ジカリウムはグリチル酸二カリウムとも称せられる。これらの消炎剤のうちの一種類のみ消炎剤の使用、または、2種類の消炎剤の併用、3種類以上の消炎剤の併用も可能である。例えば、消炎剤として、アズレンスルホン酸ナトリウムのみを使用することが可能であり、この場合、アズレンスルホン酸ナトリウムは、主として、咽喉の疾患患部に直接に接触することにより、患部の炎症を治癒する効能を発揮する。グリチルリチン酸ジカリウムは、咽喉の疾患患部に直接に接触することによる患部の炎症を治癒する効能と、そのグリチルリチン酸ジカリウムが胃腸に流れていったときに、胃腸内の血管に吸収されて血流の中に入り、それにより、咽喉の患部の炎症を治癒する効能をも発揮する作用効果をも有する。このように、消炎剤としては、主として、咽喉の疾患患部に直接に接触することにより患部の炎症を治癒する効能を発揮する消炎剤が使用可能であるが、これに限定されることなく、主として咽喉の疾患患部に直接に接触することにより患部の炎症を治癒する効能と、胃腸に流れていったときに胃腸内の血管に吸収されて血流の中に入ることにより咽喉の患部の炎症を治癒する効能をも発揮する作用効果を有する消炎剤も使用できる。
また、消炎剤として、少なくとも、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとを併用することも可能である。この場合、アズレンスルホン酸ナトリウムは、主として、咽喉の疾患患部に直接に接触することにより、患部の炎症を治癒する効能を発揮し、他方、グリチルリチン酸ジカリウムは、咽喉の疾患患部に直接に接触することによる患部の炎症を治癒する効能と、そのグリチルリチン酸ジカリウムが胃腸に流れていったときに、胃腸内の血管に吸収されて血流の中に入り、それにより、咽喉の患部の炎症を治癒する効能をも発揮する作用効果を有する。これらの患部への直接接触と血流中への含有との双方の作用により、さらに、強力な消炎効能を発揮するものである。
薬効成分として、主として消炎効能を発揮する消炎剤に加えて、主として殺菌作用を発揮する殺菌剤との双方の薬効成分を含有する構成の咀嚼用ガム医薬品も適用可能である。この構成において、主として殺菌作用を発揮する殺菌剤としては、塩化セチルピリジニウム、塩化デカリニウム、塩化ベンゾトリウム、塩酸クロルヘキシン、グルコン酸クロルヘキシジン、ヨード化合物などのうちの少なくともひとつの殺菌剤が使用できる。これにより、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果、などの効果がさらに著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。
特に、消炎剤として少なくともアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとを含有し、殺菌剤として少なくとも塩化セチルピリジニウムを含有し、これらの消炎剤と殺菌剤とを併用した咀嚼用ガム医薬品も有効である。このような構成においては、アズレンスルホン酸ナトリウムによる咽喉疾患患部への直接接触による消炎効能と、グリチルリチン酸ジカリウムによる咽喉の疾患患部に直接に接触することによる患部の炎症を治癒する効能と胃腸内の血管に吸収されて血流の中に入って咽喉の患部の炎症を治癒する消炎効能と、塩化セチルピリジニウムによる口内の殺菌作用、などの消炎効能と殺菌作用との相乗効果により、さらに、強力な消炎効能を発揮する。
本発明の咀嚼用ガム医薬品において、前記賦形剤としては、特に限定されないが、矯味剤、甘味剤、清涼剤、付着性向上剤などが使用される。例えば、エリスリトール、L−メントール、キシリトール、還元水飴、ソルビトール、マンニトール、マルチトール、パラチノース、アステルパームから選ばれる少なくともひとつの賦形剤が使用される。ここで、L−メントールはl−メントール(エル−メントール)とも称せられる。
矯味剤は薬効成分特有の味を緩和する作用を有し、例えば、エリスリトールとL−メントールは矯味剤として作用する。清涼剤は、口内の感覚を良好にする作用を有し、例えば、L−メントールは清涼剤としての作用をも発揮する。甘味剤は甘味を付与する作用を有し、例えば、キシリトールと還元水飴は甘味剤としての作用を発揮する。付着性向上剤は薬効成分の口内の疾患患部への付着性能を向上させる作用を有し、例えば、上記の還元水飴は付着性向上剤としての作用をも発揮する。
これらの賦形剤のうちの少なくとも1種類を添加含有することにより、前述のように、消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果が得られるとともに、薬効成分の患部への付着持続性が増し、咀嚼したときの甘味または清涼感などが発揮され、また、薬効成分の分散性が向上するなどの効果が得られる。特に、咀嚼用ガム医薬品を噛んだとき、薬効成分と一緒に付着向上剤が口内に放出されて、口内に放出された薬効成分と付着性向上剤は混合物となって、疾患患部に付着し接触して、接触時間を長くする作用を発揮する。
本発明の咀嚼用ガム医薬品において、ガム基剤に含有されるガム成分としては、合成ゴムなどの固形エラストマ−、天然ゴム・エラストマ−、可塑剤、ビニルポリマ−などの合成樹脂、結合剤、粘性調整剤、粘着剤、乳化剤、無機粉末充填剤、補強剤、滑剤、増量剤、充填剤、着色剤、香料、などが使用される。例えば、固形エラストマ−としては、ポリイソブチレン、ブタジエン−スチレン共重合体、イソブチレン−イソプレン共重合体、ポリブタジエン、等が使用される。合成樹脂としては、酢酸ビニル樹脂、ポリエチレンなどが使用される。天然ゴム・エラストマーとしては、チクル、ジェルトン、ニスペロ、ロジデイン、グッタペルタ、ペンダレ、ペリロ、ソルバガム、ニスペロッヌ、ニガーグッタ、マサランデュバベルタ、チキブル、アラビアガム、エステルガム、クラウンガム、ローカストビーンガム、キサンタンガム、グアーガム等が使用される。可塑剤としては、天然ワックス、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワックス、パラフィンワックス、微結晶性ワックスなどが使用される。乳化剤としては、レシチン、脂肪酸モノグリセリド、ジグリセリド、ステアリン酸グリセロール、ステアリン酸プロピレングリコールなどが使用される。その他、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、グリセリントリアセテート、グリセリン、ロジンのアルコ−ルエステル、ロジンのセルロースエステル、ロジンのグリセロールエステルなどが使用される。無機粉末充填剤としては、タルク粉末、シリカ粉末、水酸化アルミニウム粉末、珪酸アルミニウム粉末、珪酸カルシウム粉末、珪藻土粉末、酸化マグネシウム粉末、炭酸カルシウム粉末、炭酸マグネシウム、燐酸2カルシウム粉末、アルミナ粉末などの人体に悪影響を及ぼさない粉末が使用される。なお、上記のうち、無機粉末充填剤、補強剤、滑剤、増量剤、充填剤は同じ目的で使用されることもある。これらのガム成分のうちの数種類の成分を選択して、組み合わせて使用することにより、口の中で噛んだときの、薬効成分の口内放出性、硬さ、柔軟性、粘着性、粘弾性、および、長時間噛んだときのこれらの特性の経時変化性、等の種々の噛み味を有する咀嚼用ガム医薬品を得ることができる。
本発明の咀嚼用ガム医薬品の製造方法は、咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して少なくとも主として消炎効能を発揮する効能を有する咀嚼用ガム医薬品の製造方法であって、(a)複数種類のガム成分を混練して、前記複数種類のガム成分が均一に混合されたガム基剤を調製する工程と、(b)前記ガム基剤と薬効成分と賦形剤を混練して、前記ガム成分と前記薬効成分と前記賦形剤が均一に混合されたガム製医用原材を調製する工程と、(c)前記ガム製医用原材を所定の形状に成型して、咀嚼用ガム医薬品を得る工程と、からなり、前記薬効成分は、少なくとも、主として消炎効能を発揮する消炎剤を含有し、前記(b)工程において、前記薬効成分が前記ガム基剤の中に均一に分散して含有されるように混合することを特徴とする。なお、上記(c)工程において、ガム製医用所定の形状に成型した後、コーティング剤を被覆する糖依工程を加えることもできる。
また、この咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、薬効成分は、消炎剤に加えて、さらに、殺菌作用を有する殺菌剤を含有する構成も可能である。
一般に、薬効成分は、熱、湿度、空気などの影響により、薬効成分が変性したり、劣化したりする恐れがある。また、複数の薬効成分が含有されている場合には、熱、湿度、空気などの影響により、それらの薬効成分が化学反応して成分変化を生じる恐れもある。
上記の製造方法により、製造過程において、熱、湿度、空気などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の咀嚼用ガム医薬品を製造できる。
さらに、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
また、薬効成分が消炎剤と殺菌剤とを含有する構成においても、製造過程中に、熱、湿度、空気などの影響により、消炎剤と殺菌剤とが互いに反応することがなく、製造上において常に安定した品質の咀嚼用ガム医薬品を製造できる。さらに、上記の作用効果に加えて、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記(a)工程の複数種類のガム成分を混練して前記複数種類のガム成分が均一に混合されたガム基剤を調製する工程としては、菓子用チューインガムの製造に使用されている公知の製造工程が使用できる。
前記(b)工程のガム基剤と薬効成分と賦形剤を混練して前記ガム成分と前記薬効成分と前記賦形剤が均一に混合されたガム製医用原材を調製する工程としては、特に限定しないが、例えば、バッチ式のスクリュー式混練機、バッチ式の羽根式混練機、バッチ式のロール式混練機、または、このような混練機に気圧や重しを加えた状態で混練するバッチ式の加圧式混練機、等の混練機を使用して、特に、使用する薬効成分が劣化しない温度範囲であって、使用するガム基剤が粘性を有して、ガム基剤と薬効成分とが互いに混練可能な温度範囲で混練する。薬効成分の劣化を防止するために、望ましい温度範囲としては、使用するガム基剤と薬効成分の種類によって異なるが、一般に、20度Cから40度Cの温度範囲が望ましい。また、窒素などの不活性気体の雰囲気中で混練することが望ましい。または、加圧式混練機を使用して加圧しながら混練することにより混練時間を短縮できる作用効果が得られる。また、加圧式混練機は空気を遮断しながら混練する作用効果も得られる。これにより、前記薬効成分と前記賦形剤が前記ガム成分の中に均一に混合されたガム製医用原材が得られる。
前記(c)工程のガム製医用原材を所定の形状に成型して咀嚼用ガム医薬品を得る工程としては、特に限定しないが、例えば、一般に薄板状の菓子チューインガムの製造に使用されている公知の押出方式の押出成形機を使用して、薄板状、円盤形状、その他の任意の形状のガム製医用成型材を得ることができる。ただし、菓子チューインガムの製造方式と比較して、使用している薬効成分が劣化しない温度範囲であって、使用するガム基剤が粘性を有して所定形状に加工できる温度範囲で成形することが望ましい。望ましい温度範囲としては、使用するガム基剤と薬効成分の種類によって異なるが、薬効成分の劣化を防止するために、例えば、10度Cから40度Cの温度範囲が望ましい。また、窒素などの不活性気体の雰囲気中で成形することが望ましい。
前記(d)工程のガム製医用成型材にコーティング剤を被覆して咀嚼用ガム医薬品を得る工程としては、特に限定しないが、ガム医薬品の保存中における湿度による薬効成分の劣化を防止するための防湿効果を有する糖衣剤が使用できる。コーティング剤としては、例えば、粉末マルチトール、水飴、アラビアガムを含有する蜜糖、着色剤、ワックス剤、薬効成分特有の味を緩和するために甘味・果物などの味に類似する果物味、清涼感を奏するための清涼味などを発揮する成分を含むコーティング剤が使用できる。
前記の(b)工程が、薬効成分と賦形剤とを均一に混合して、薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを均一に混練して、ガム製医用原材を調製する工程を有することが望ましい。このように、あらかじめ、薬効成分と賦形剤とを均一に混合することにより、薬効成分の凝集が防止されて、薬効成分が賦形剤とともに均一に分散された薬効成分・賦形剤混合物が得られる。この工程において、賦形剤が滑剤としての機能を発揮するために、薬効成分が賦形剤とともに均一に分散されるものと思われる。その後、その薬効成分が賦形剤とともに均一に分散された薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを混練することにより、薬効成分がガム基剤の中に均一に分散されるとともに、賦形剤がガム基剤の中に均一に分散されたガム医薬品が得られる。
薬効成分と賦形剤とを均一に混合して薬効成分・賦形剤混合物を調製する方法としては、例えば、一般家庭で使用される果物・野菜用回転羽根を備えたミキサーを使用してこれらの成分を混合する方法、または、このような家庭用回転羽根式ミキサーに類似する機構を持った工業用回転羽根式ミキサーを使用して、薬効成分と賦形剤とを均一に混合することができる。また、回転する円筒容器の中に薬効成分と賦形剤を投入して、薬効成分と賦形剤とを均一に混合する方法が使用できる。また、乳鉢の中に薬効成分と賦形剤を投入して棒ですりつぶす方法がある。また、密閉容器の中に薬効成分と賦形剤を投入して、空気または窒素等の不活性気体を流して、気流により薬効成分と賦形剤とを均一に混合する方法が使用できる。
特に、前記の(b)工程において、粒子径が50μm以下の粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用することが望ましい。これにより、その粒子径50μm以下の粉末状粒子を有する薬効成分がガム基剤の中に混練されて、均一に分散される。通常には、この混練工程中においては、薬効成分はガム基剤に溶けることはなく、その薬効成分の粉末状粒子径の大きさが維持された状態でガム基剤の中に均一に分散して存在する。また、この混練工程中において、薬効成分の粉末状粒子径の大きさが粉砕されたとしても、その粒子径は50μm以下となり、大きくなることはない。
薬効成分と併用して賦形剤が使用される構成においては、その賦形剤も粒子径は50μm以下の粉末状粒子形状であって、その粉末状粒子形状の薬効成分がゴム基剤の中に均一に分散して含有されている咀嚼用ゴム医薬品が使用できる。
また、薬効成分自身が液体形状である場合には、その液状薬効成分をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する粒子径50μm以下の無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その薬効成分を担持した粒子径50μm以下の無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
さらに、賦形剤自身が液体形状である場合にも、その液状賦形剤をタルク粉末やシリカ粉末などの担持機能を有する粒子径50μm以下の無機粉末に吸着または含浸させて担持させた粉末状粒子形状として構成し、その賦形剤を担持した無機粉末をゴム基剤の中に均一に分散して含有することができる。
前記の(b)工程において、薬効成分として粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用し、薬効成分と賦形剤とを混合しながら薬効成分を粒子径が50μm以下の大きさに粉砕して、均一に混合された薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを均一に混練して、ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、粒子径が50μm以下の大きさの薬効成分をガム基剤の中に均一に分散して、薬効成分のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有させることができる。
薬効成分として粉末状粒子形状を有する薬効成分を使用し、薬効成分と賦形剤とを混合しながら薬効成分を粒子径が50μm以下の大きさに粉砕して、均一に混合された薬効成分・賦形剤混合物を調製する方法としては、例えば、前述した混合装置が使用できる。すなわち、一般家庭で使用される果物・野菜用回転羽根を備えたミキサーを使用してこれらの成分を混合する方法、または、このような家庭用回転羽根式ミキサーに類似する機構を持った工業用回転羽根式ミキサーを使用して、薬効成分と賦形剤とを均一に混合することができる。また、回転する円筒容器の中に薬効成分と賦形剤を投入して、薬効成分と賦形剤とを均一に混合する方法が使用できる。また、乳鉢の中で棒により薬効成分と賦形剤とを均一に混合する方法が使用できる。また、密閉容器の中に薬効成分と賦形剤を投入して、空気または窒素等の不活性気体を流して、気流により薬効成分と賦形剤とを均一に混合する方法が使用できる。これらの混合装置を使用して混合動作条件を選択使用することにより、薬効成分と賦形剤とを粒子径50μm以下の大きさに粉砕するとともに、粒子径50μm以下の大きさの薬効成分と賦形剤とが均一に混合された薬効成分・賦形剤混合物を調製することができる。
上記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、薬効成分としては、少なくとも、アズレンスルホン酸ナトリウム、サリチル酸メチル、塩化リゾチウム、グリチルリチン酸ジカリウム、マレイン酸クロルフェニラミンからなる群から選ばれる少なくともひとつの、主として消炎効能を発揮する消炎剤を使用することができる。
上記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、薬効成分としては、少なくとも、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムの消炎剤を含有し、賦形剤としては、キシリトールとエリスリトールとL−メントールとのうちの少なくともひとつを含有し、前記(b)工程において、アズレンスルホン酸ナトリウムと賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、所定の粒子径を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを均一に混合して、ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、薬効成分としてのアズレンスルホン酸ナトリウムをガム基剤の中に均一に分散して含有させる製造方法を適用できる。
薬効成分としては、少なくとも、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとの双方の消炎剤と、殺菌作用を発揮する塩化セチルピリジニウムの殺菌剤とを含有し、賦形剤は、キシリトールとエリスリトールとL−メントールのうちの少なくともひとつを含有し、前記(b)工程において、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、所定の粒子径を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを均一に混合して、ガム製医用原材を調製する工程を有し、これにより、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムのそれぞれの薬効成分を、ガム基剤の中に均一に分散して含有させる製造方法を適用できる。
上記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、特に、所定の粒子径を有する薬効成分・賦形剤混合物の所定の粒子径は50μm以下であることが望ましい。
なお、本発明においては、医薬品または食品添加物に関する条令・法令などの法規において許容される範囲内で、その含有成分の種類、含有成分の組み合わせ、含有成分の含有濃度、等を選択して含有させることができる。さらに、厚生労働省より出されている「医薬品製造販売指針」を参酌して製造することができる。
以下に、本発明の咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法について、典型的実施例を説明する。
(典型的実施例1)
まず、複数種類のガム成分を混練してガム基剤を調整する工程を説明する。酢酸ビニル樹脂、ポリイソブチレン、ジェルトン、エステルガム、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン脂肪酸エステルのそれぞれの成分の所定量を秤量し、混練機の中に投入して、使用したガム成分が溶融可能な温度で、均一になるまで混練し、その後、所定量のタルク粉末を混練機の中に加えて、さらに、これらの成分が均一になるまで混練し、このようにして、ガム基剤を調製した。得られたガム基剤は、常温で、加圧により容易に変形できる程度の、公知の菓子用チューインガムに類似する粘弾性固形を有する。
次に、薬効成分と賦形剤とを混合して薬効成分・賦形剤混合物を調製する工程を説明する。別途、薬効成分としてのアズレンスルホン酸ナトリウム(約90度C以下の低温では固体形状、高温で分解、正確な融点・分解温度は不明)、グリチルリチン酸ジカリウム(常温で固体形状、融点:60度C以上)、塩化セチルピリジニウム(常温で固体形状、融点:約80−84度C)と、賦形剤としてのキシリトール(常温で固体形状、融点:約92−96度C)、エリスリトール(常温で固体形状、融点:約121度C)、L−メントール(常温で固体形状、融点:約42−45度C)のそれぞれの粉末状成分の所定量を秤量し、家庭用ミキサーに類似する混合器の中に投入して、破砕するとともに、均一に混合された薬効成分・賦形剤混合物を調製する。混合した後においても、これらの薬効成分と賦形剤は、いずれも、粉末粒子形状であり、それぞれの成分の粒子径は50μm以下である。この破砕混合工程において、使用したそれぞれの成分が融解しない範囲の温度範囲の雰囲気中で混合される。本実施例においては、25度Cの雰囲気温度の中で破砕混合する。
次に、ガム基剤と薬効成分・賦形剤混合物とを混練してガム製医用原材を調製する工程を説明する。上記のようにして得られた所定量のガム基剤を加圧式混練機に投入し、さらに、所定量の水飴を加えて予備混練し、その予備混練されている混練機の中に、上記のようにして得られた薬効成分・賦形剤混合物を加えて、これらのガム基剤と薬効成分・賦形剤混合物を混練して、均一に混合されたガム製医用原材を調製する。この工程において、薬効成分と賦形剤はガム基剤の中に均一に分散されるように、容易に混合されて混練される。この混練工程においては、使用した薬効成分や賦形剤が融解しない範囲の温度範囲で混練される。本実施例においては、約35度Cの雰囲気温度で混練する。特に、薬効成分は凝集することなく、ガム基剤の中に均一に分散して存在する。
次に、ガム製医用原材を所定形状に成型してガム製医用成型材を調製する工程について説明する。上記のようにして得られたガム製医用原材を、押出し成型機と圧縮成型機を使用して、気泡が在留しない円盤状のガム製医用成型材を調製する。この成型工程においても、使用した薬効成分や賦形剤が融解しない範囲の温度範囲で成型される。
得られたガム製医用原材および円盤状のガム製医用成型材の成分は、アズレンスルホン酸ナトリウム(0.08重量%)、グリチルリチン酸ジカリウム(0.25重量%)、塩化セチルピリジニウム(0.1重量%)と、賦形剤としてのキシリトール(38.0重量%)、エリスリトール(19.0重量%)、L−メントール(1.0重量%)、水飴(2.0重量%)、ガム基剤(39.57重量%)である。
次に、糖衣工程について説明する。上記のようにして得られた円盤状のガム製医用成型材を糖衣機の中に入れ、ここに糖蜜(マルチトール、水飴、アラビアガム、水よりなる混合物)を混入してのち送風乾燥して第一糖蜜層を形成し、その後、着色料を溶かした糖蜜を糖衣機に投入して着色コーティング層を形成し、その後、さらに、糖蜜を投入・送風乾燥して第二糖蜜層を形成し、その後、ワックス含有艶出し液を投入して混合・送風乾燥して艶出し層を形成し、その後、特殊ワックスを含有する防湿コーティング液を投入・送風乾燥して、複数の糖衣層よりなる糖衣剤により被覆された咀嚼用ガム医薬品を製造する。なお、この糖衣工程においても、使用した薬効成分や賦形剤が融解しない範囲の温度範囲で処理される。本実施例においては、約35度Cの雰囲気温度で処理する。このようにして、糖衣された咀嚼用ガム医薬品を製造する。糖衣された咀嚼用ガム医薬品は、直径約17mm・厚さ約10mmの円盤形状を有する。また、約36度Cで機械的圧力を加えることにより、容易に粘弾性変形出来るような硬さ・粘弾性を有する。
(比較例1)
上述の典型的実施例1においては、あらかじめ、薬効成分と賦形剤とを混合して薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを混練する方法であるが、これに対して、本比較例では、まず、薬効成分のみとガム基剤とを混練し、その混練中に、さらに賦形剤を添加して混練を続ける方法である。すなわち、典型的実施例1と同じように、複数種類のガム成分を混練して調整されたガム基剤に薬効成分としてのアズレンスルホン酸ナトリウムを添加して混練を続けた。この場合、アズレンスルホン酸ナトリウムの一部は凝集してガム基剤の中に均一に分散されなかった。また、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとを同時に添加して混練を続けたが、この場合においても、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムの一部は凝集してガム基剤の中に均一に分散されなかった。また、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムとを同時に添加して混練を続けたが、この場合においても、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムの一部は凝集してガム基剤の中に均一に分散されなかった。その後、さらに、混練しているこれらの薬効成分とガム基剤との中に、賦形剤としてのキシリトール、エリスリトール、L−メントール、水飴を添加して加えて混練を続けたが、この場合においても、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムの一部は凝集した状態でガム基剤の中に存在していた。
また、複数種類のガム成分を混練して調整されたガム基剤に、賦形剤としての水飴を添加して混練し、その後、薬効成分としてのアズレンスルホン酸ナトリウムを添加して混練を続けた。次に、グリチルリチン酸ジカリウムを添加して混練を続け、さらに、塩化セチルピリジニウムを添加して混練を続けた。この場合においても、アズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムと塩化セチルピリジニウムの一部は凝集した状態でガム基剤の中に存在していた。これらの混練工程においても、典型的実施例1と同じように、使用した薬効成分や賦形剤が融解しない範囲の温度範囲の約35度Cの雰囲気温度で混練した。
すなわち、典型的実施例1のように、あらかじめ、薬効成分と賦形剤とを混合して薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その薬効成分・賦形剤混合物とガム基剤とを混練する方法の場合には、薬効成分と賦形剤はガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して存在するが、これに対して、本比較例1のように、ガム基剤の中に、薬効成分と賦形剤とを別々に添加して混練する方法の場合には、薬効成分の一部が凝集して均一に分散されなかった。このことから、キシリトール、エリスリトール、L−メントールなどの賦形剤が、アズレンスルホン酸ナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化セチルピリジニウムなどの薬効成分をガム基剤の中に均一に分散させる滑剤としての機能をも有しているためであると思われる。
少なくともガム基剤と薬効成分とを含む咀嚼用ガム医薬品であって、薬効成分はガム基剤の中に含有され、薬効成分は、少なくとも、主として、咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤を含有し、その消炎剤は咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して前記消炎効能を発揮する機能を有する咀嚼用ガム医薬品である。これにより、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能であり、また、この間、薬効成分を炎症患部に直接に接触させることができるために、限られた薬効成分の含有量を最大限に利用して、薬効効能の利用効率を高めることが出来る。さらに、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
咀嚼用ガム医薬品において、薬効成分が、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤と、主として口内を殺菌する作用を有する殺菌剤の双方の薬効成分を含有する咀嚼用ガム医薬品においては、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上する。
咀嚼用ガム医薬品において、薬効成分が、ガム基剤と薬効成分に加えて、さらに、賦形剤を含み、賦形剤は前記薬効成分の薬効効能を調整する作用を有し、薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に含有されてなる咀嚼用ガム医薬品においては、これにより、前述の消炎効能や患部の炎症を治癒する効果、薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触する効果、長期の保存・貯蔵における品質劣化を防止できる薬効安定性を有する効果、などの効果がさらに向上する。また、甘味や清涼感などの所望の噛み味を付加した咀嚼用ガム医薬品が得られる。
本発明の少なくともガム基剤と薬効成分とを含む咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、薬効成分がガム基剤の中に均一に分散して含有されるように混合することを特徴とする。これにより、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。さらに、充分な消炎効能を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を有する咀嚼用ガム医薬品が得られる。
前記の咀嚼用ガム医薬品の製造方法において、薬効成分は、前記消炎剤に加えて、さらに、殺菌作用を有する殺菌剤を含有し、これらの消炎剤と殺菌剤の薬効成分がガム基剤の中に均一に分散して含有されるように混合することを特徴とする。これにより、製造過程において、熱などの影響により、薬効成分の劣化が生じることなく、さらに、使用成分の互いの反応により成分変化が生じることのない、製造上において常に安定した品質の医薬品を製造できる。また、充分な消炎効能と殺菌作用を発揮できるとともに、副作用のない薬効成分濃度であって、その医薬品が口内に長時間滞留して、その薬効成分が咽喉の患部に更に長時間接触することが可能で、一般家庭の室内の室温・湿度・明るさ等の通常雰囲気中に長期間保存放置しても、薬効成分の劣化等が生じることなく劣化を防止できる優れた保存・貯蔵における薬効安定性を有し、咽喉の炎症に対して、主として消炎効能を発揮するとともに、口内を殺菌する殺菌作用を発揮し、この消炎効能と殺菌作用の相乗効果により、患部の炎症を治癒する効果が著しく向上した咀嚼用ガム医薬品が得られる。

Claims (9)

  1. 少なくとも、ガム基剤と、薬効成分と、賦形剤とを含む咀嚼用ガム医薬品であって、
    前記ガム基剤は、複数のガム成分からなり、咀嚼可能な弾性ゴム形態を有し、
    前記薬効成分は、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能を有する消炎剤と、主として口内を殺菌する作用を有する殺菌剤の双方の薬効成分を含有し、
    前記消炎剤は、咀嚼により唾液とともに口内の炎症患部に直接に接触して前記消炎効能を発揮する機能を有するアズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤とグリチルリチン酸ジカリウム消炎剤との双方の消炎剤を含有し、
    前記殺菌剤は、咀嚼により唾液とともに口内の炎症患部に直接に接触して、殺菌作用を発揮する機能を有する塩化セチルピリジニウム殺菌剤を含有し、
    前記賦形剤は、前記薬効成分の効能を維持しながら服用利便性を調整する作用を有し、少なくとも、キシリトールとエリスリトールとL−メントールとを含有し、
    前記薬効成分と前記賦形剤は粉末状粒子形状を有し、
    前記薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に均一に分散して、前記薬効成分のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有され、
    咀嚼により、前記薬効成分が唾液と共に口内に放出され、
    口内に放出された前記アズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤と前記グリチルリチン酸ジカリウム消炎剤は口内の炎症患部に直接に接触して消炎効能を奏するとともに、前記塩化セチルピリジニウム殺菌剤は、口内の炎症患部に直接に接触して殺菌作用を奏することを特徴とする咀嚼用ガム医薬品。
  2. 前記薬効成分と前記賦形剤は、50μm以下の粉末状粒子形状であり、
    前記薬効成分と前記賦形剤は前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有されてなり、
    口内に放出された前記アズレンスルホン酸ナトリウム消炎剤と前記グリチルリチン酸ジカリウム消炎剤 と前記塩化セチルピリジニウム殺菌剤は、ガムを噛んでいる間中の長時間、口内の炎症患部に直接に接触して消炎効能及び/又は殺菌効能を奏することを特徴とする請求項1に記載の咀嚼用ガム医薬品。
  3. 前記ガム基剤に含有される前記ガム成分は、少なくとも、酢酸ビニル樹脂、ポリイソブチレン、ジェルトン、エステルガム、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン脂肪酸エステル、及び、タルク粉末を含有し、
    前記ガム基剤は、更に、水飴を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の咀嚼用ガム医薬品。
  4. 咀嚼により唾液とともに口内の患部に直接に接触して、少なくとも、主として咽喉の炎症を消炎する消炎効能と口内を殺菌する殺菌効能との双方の効能を発揮する効能を有する咀嚼用ガム医薬品の製造方法であって、
    (a)複数種類のガム成分を混練して、前記複数種類のガム成分が均一に混合されたガム基剤を調製する工程と、
    (b)前記ガム基剤と薬効成分と賦形剤を混練して、前記ガム成分と前記薬効成分と前記賦形剤が均一に混合されたガム製医用原材を調製する工程と、
    (c)前記ガム製医用原材を所定の形状に成型して、咀嚼用ガム医薬品を得る工程と、からなり、
    前記薬効成分は、消炎効能を発揮するアズレンスルホン酸ナトリウムとグリチルリチン酸ジカリウムとの双方の消炎剤と、殺菌作用を発揮する塩化セチルピリジニウムの殺菌剤とを含有し、
    前記賦形済はキシリトールとエリスリトールとL−メントールとを含有し、
    前記(b)工程は、前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記キシリトールと前記エリスリトールと前記L−メントールの前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、均一に混合された粉末状粒子形状を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混練して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、
    これにより、前記薬効成分と前記賦形剤を前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分と前記賦形剤のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有させることを特徴とする咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
  5. 前記(b)工程において、
    前記アズレンスルホン酸ナトリウムと前記グリチルリチン酸ジカリウムと前記塩化セチルピリジニウムの薬効成分と、前記キシリトールと前記エリスリトールと前記L−メントールの前記賦形剤とを均一に混合するとともに粉砕して、前記薬効成分を50μm以下の粒子径に粉砕するとともに、前記賦形剤も50μm以下の粒子径に粉砕し、50μm以下の粒子径を有する均一に混合された粉末状粒子形状を有する薬効成分・賦形剤混合物を調製し、
    その後、得られた前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とを均一に混練して、前記ガム製医用原材を調製する工程を有し、
    これにより、前記薬効成分と前記賦形剤を前記ガム基剤の中に凝集することなく均一に分散して、前記薬効成分と前記賦形剤のそれぞれの粉末状粒子の表面が前記ガム基剤に覆われるように含有させることを特徴とする請求項4に記載の咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
  6. 前記(c)工程において、
    さらに、前記ガム製医用原材を所定形状に成型して得られたガム製医用成型材に、コーティング剤を被覆する糖衣工程を有し、
    前記糖衣工程は
    前記ガム製医用成型材に、マルチトール、水飴、アラビアガム及び水よりなる糖蜜混合物を被覆、乾燥して第一糖蜜層を形成し、
    その後、前記第一糖蜜層の表面に、前記糖蜜と同じ成分よりなる糖蜜混合物を被覆、乾燥して第二糖蜜層を形成し、
    その後、前記第二糖蜜層の表面に、ワックスを含有する艶出し液を被覆、乾燥して艶出し層を形成し、
    その後、前記艶出し層の表面に、防湿性能を有する特殊ワックスを含有する防湿コーティング液を被覆、 乾燥する工程を有し、
    これにより、複数の糖衣層を形成することを特徴とする請求項4または5に記載の咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
  7. 前記(b)工程において、
    前記薬効成分と前記賦形剤が融解しない範囲の温度範囲で前記薬効成分と前記賦形剤とが混合されるとともに、
    前記薬効成分・賦形剤混合物が融解しない範囲の温度範囲で、前記薬効成分・賦形剤混合物と前記ガム基剤とが混練されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載の咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
  8. 前記(a)工程の前記ガム成分は、少なくとも、酢酸ビニル樹脂、ポリイソブチレン、ジェルトン、エステルガム、マイクロクリスタリンワックス、グリセリン脂肪酸エステル、及びタルク粉末からなることを特徴とする請求項4乃至7のいずれかに記載の咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
  9. 前記(a)工程は、複数種類のガム成分を混練して前記複数種類のガム成分を均一に混合し、その後、更に、水飴を加えて混合して、ガム基剤を調製する工程であることを特徴とする請求項4乃至8のいずれかに記載の咀嚼用ガム医薬品の製造方法。
JP2009299595A 2009-12-25 2009-12-25 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法 Active JP5614571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299595A JP5614571B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009299595A JP5614571B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011136974A JP2011136974A (ja) 2011-07-14
JP5614571B2 true JP5614571B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=44348771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009299595A Active JP5614571B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5614571B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5765934B2 (ja) * 2009-12-28 2015-08-19 サンスター株式会社 口腔用組成物
KR101575310B1 (ko) * 2014-03-11 2015-12-10 롯데제과주식회사 천연껌 조성물
JP6613878B2 (ja) * 2015-12-25 2019-12-04 ライオン株式会社 口腔用ポリマーゲル製剤
US9833408B1 (en) * 2016-07-28 2017-12-05 Allen Greenspoon Orally administrable formulation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217368A (en) * 1977-07-08 1980-08-12 Life Savers, Inc. Long-lasting chewing gum and method
JPS61180710A (ja) * 1985-02-05 1986-08-13 Kazuhiko Suzuki チユ−インガム
JPH022316A (ja) * 1988-06-14 1990-01-08 Kao Corp チユウインガム
JPH0484859A (ja) * 1990-07-25 1992-03-18 Japan Tobacco Inc チューインガム
JPH10290668A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Ajinomoto Co Inc 風味および甘味持続性が改良されたチューインガム
JP2002085011A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Maruzen Pharmaceut Co Ltd ハス胚芽抽出物組成物、ハス胚芽抽出物含有飲食物、及びハス胚芽抽出物の呈味改善方法
JP2002121122A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Musashino Meneki Kenkyusho:Kk 口腔用組成物
ES2312741T3 (es) * 2003-05-06 2009-03-01 Gumlink A/S Procedimiento para producir granulos de goma de mascar y granulos de goma comprimidos, y un equipo para granular goma de mascar.
US9271904B2 (en) * 2003-11-21 2016-03-01 Intercontinental Great Brands Llc Controlled release oral delivery systems
JP2005278428A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Mitsuo Kitamura チューインガム
JP5448511B2 (ja) * 2008-03-31 2014-03-19 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ウコン色素組成物及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011136974A (ja) 2011-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5732043B2 (ja) 活性成分を放出制御するための粒状物質
US8236348B2 (en) Long-lasting, flavored dosage forms for sustained release of beneficial agents within the mouth
EP2395974B1 (en) A composition for buccal absorption of nicotine for the purpose of smoking cessation
AU2002345454B2 (en) A coated nicotine-containing chewing gum, manufacture and use thereof
EP3634389B1 (en) Nicotine-containing chewing gum compositions
EP2293786B1 (en) Tablettable chewing gums comprising nicotine and a buffering agent
JP4750127B2 (ja) ニコチンチューインガム使用者に迅速な緩和をもたらす方法
US20090081291A1 (en) Sustained Release Dosage Forms For Delivery of Agents to an Oral Cavity of a User
EP2233134A1 (en) Multi-portion intra-oral dosage form with organoleptic properties
EP2083633A1 (en) Oral delivery vehicles containing a traditional chinese medicine of extract thereof
US20090081294A1 (en) Sustained release dosage form for lubricating an oral cavity
MXPA04005741A (es) Composicion herbaria para mejorar la higiene oral y metodos para usar la misma.
JP5614571B2 (ja) 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法
KR20230007365A (ko) 구강 또는 비강 사용을 위한 신규 조성물
KR20220164725A (ko) 구강 또는 비강 사용을 위한 신규 조성물
JP2011162529A (ja) 咀嚼用医薬品および咀嚼用医薬品の製造方法
JP2011184422A (ja) 咀嚼用消炎医薬品および咀嚼用消炎医薬品の製造方法
JP2023525279A (ja) 活性成分の経口送達用フローパック
KR20190109315A (ko) 저자극성 구강 위생 및 질환 치료용 정제형 치약 및 제조방법
JP2011057701A (ja) ニコチンチューインガム使用者に迅速な緩和をもたらす方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120919

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20130510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250