JPS61180710A - チユ−インガム - Google Patents

チユ−インガム

Info

Publication number
JPS61180710A
JPS61180710A JP60020740A JP2074085A JPS61180710A JP S61180710 A JPS61180710 A JP S61180710A JP 60020740 A JP60020740 A JP 60020740A JP 2074085 A JP2074085 A JP 2074085A JP S61180710 A JPS61180710 A JP S61180710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chewing gum
raw material
teeth
polishing agent
chewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60020740A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Suzuki
一彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60020740A priority Critical patent/JPS61180710A/ja
Publication of JPS61180710A publication Critical patent/JPS61180710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は噛むことによって歯磨き効果のあるチューイン
ガムに関する。
チューインガムは子供から大人まで広く愛用されていて
、顎の発達を促進させたり、口中をすっきりとさせて気
分転換を図ったりするのに役立っている。しかし一方で
は多量に糖類が含まれていることから、肥満、虫歯の一
原因であることは否定できない。
従来よりチューインガムは菓子としての価値しか認めら
れておらず、せいぜい糖原料の使用を控えてダイエツト
製品としたり、葉緑素を添加して虫歯予防、口臭除去効
果をキャッチフレーズとして売出すなどいずれも気安め
程度にすぎず、積極的に歯の健康を考慮した製品はなか
ったのである。
歯の健康、即ち虫歯予防や歯肉炎の治療等は随時歯磨き
を敢行すれば大いに効果が期待できるものの、時間的余
裕がなかったり、つい怠けたりして毎日規則正しく実行
することは極めて困難なことであるが、歯の健康を守る
ことは大切なことであるから、歯磨きをおろそかに考え
るべきではないし、前記ガムを噛むことを習慣としてい
る者にとってその習慣をなくすことは精神衛生上も好ま
しくはない。
この様に歯の健康に対して一方は効果が期待できるが実
行が難しく、他方は虫歯の原因となるが、噛むことをや
めるには問題があるといった裏腹の関係にある歯磨きと
チューインガムの両者を効果的に結び付けて、実行が容
易なチューインガムを噛むといった手段によって同時に
歯磨きが可能となるならば、歯の健康を守る上で真に理
想の方法といえる。
そこで本発明は噛みたいとの欲求が強いチューインガム
に、必要ではあるが面倒で怠りがちな歯磨きの作用を持
たせ、従来チューインガムを噛むことが歯の健康に害を
及ぼすといった悪影響を逆に歯の健康を守る効果に一変
させることを目的としたもので、その構成はガムベース
原料に糖原料及び香料を添加し、更に研磨剤及び薬用成
分を配合したことにある。
次に本発明の実施−例を説明すると、先ずメキシコチク
ルをチューインガムのベースとし、該ベースに柔軟性を
与えると共に植物性樹脂との混和性を良くするりツクス
、歯つき防止や原料相互間の混和性を高め分離を防止す
る乳化剤としての脂肪酸グリセリンエステル、ガムベー
スのだれを防止する炭酸カルシウム等をスチームジャケ
ット付のニーダによって溶解混合し、遠心分離機にかけ
た後冷却してペレット状とする0次に糖原料として20
0〜300メツシユに粉砕したケーンシュガーと、香料
としてのペパーミント油を添加し、更に歯の研磨剤とじ
て微量のリン酸水素カルシウム及び無水ケイ酸と、薬用
成分として極めて少量の塩酸クロルヘキシンを配合して
ガムミキサにより練成混合する、練成混練したチューイ
ンガムの塊をミキサより取り出し、エキストルーダで帯
状に押出して付着防止用の粉糖を上下にまぶして数段の
圧延ロールを通した後、クーリングトンネルを通して規
定の厚さのシートに圧延する。しかる後裁断ロールで規
定の寸法にカットして熟成室へ運び、物性を安定化させ
る。その様にして形成されたチューインガムを包装して
製品とする。
以上の様にして製造されたチューインガムは、現在売ら
れているチューインガムと比べても、ガムベース、糖類
、香料に同様のものを使用しているので噛みごこちは充
分満足のできるものであり、噛むことによってチューイ
ンガムに含まれている研磨剤が歯の汚れを除去し、薬用
成分によって歯肉炎の防止、治療をすることができるの
である。
配合する研磨剤は、硬度があまり高くなく。
細かい粒度で尖かった形をしてなくて、歯牙自身に損傷
を与えたり、歯肉組織に創傷を負わせる虞れがなく無害
であることを条件にして、リン酸水素カルシウム及び無
水ケイ酸以外に、重質、軽質炭酸カルシウム、炭酸マグ
ネシウム、水酸化アルミニウム、第二、第三リン酸カル
シウム、ビロリン酸カルシウム等が挙げられる。
又薬用成分として、歯牙エナメル質の対酸強化に効果の
あるフッ素化合物、殺菌、消炎効果のあるヒノキチオー
ル、アズレン、酸の中和をするリン酸アンモン、尿素、
歯石を除去するゼオライト、EDTAやラウロイルサル
コシネート、デバイドロ酢酸ソーダ、ビタミンに等の抗
酵素を配合することもできる。前記研磨剤、薬用成分、
その他糖質や香料は上記に列記されたもの、及び従来の
チューインガムに使用されているもののなかから適宜選
択して組合わせ使用しても差支えなく、その配合割合は
、チューインガムの特性が損なわれない程度に留める0
以上の如く本発明によれば、ガムを噛むことにょうて歯
磨きをしたのと同じ効果を得られるので。
ガムを鴫む習慣のある人はその都度歯が清掃され、頑固
な煙草のヤニまでも奇麗に除去されて見違えるような白
い歯となり、しかも薬用成分の働きにより歯は健康に保
たれる。又例えガムを噛む習性のない人でも、歯磨きを
忘れた時に本発明のチューインガムを噛めば歯磨きを省
略することが可能となるし、無論歯磨きと本発明のチュ
ーインガムとを併用すればより効果的である。
従って本発明により、虫歯で苦しむ人や歯肉炎で歯を台
無しにしてしまう人が大幅に減少し、健康で美しい歯を
維持するために貢献するところ多大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガムベース原料に糖原料及び香料を添加し、更に研磨剤
    及び薬用成分を配合したことを特徴とするチューインガ
    ム。
JP60020740A 1985-02-05 1985-02-05 チユ−インガム Pending JPS61180710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020740A JPS61180710A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 チユ−インガム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60020740A JPS61180710A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 チユ−インガム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61180710A true JPS61180710A (ja) 1986-08-13

Family

ID=12035589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60020740A Pending JPS61180710A (ja) 1985-02-05 1985-02-05 チユ−インガム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61180710A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342187A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Lotte Co Ltd チューインガム
JP2007522102A (ja) * 2003-12-08 2007-08-09 キャドベリー シュウェップス パブリック リミテッド カンパニー 固形、経口用の歯を白くする菓子組成物
JP2011136974A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Daiya Seiyaku Kk 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000342187A (ja) * 1999-06-07 2000-12-12 Lotte Co Ltd チューインガム
JP2007522102A (ja) * 2003-12-08 2007-08-09 キャドベリー シュウェップス パブリック リミテッド カンパニー 固形、経口用の歯を白くする菓子組成物
JP4827741B2 (ja) * 2003-12-08 2011-11-30 キャドベリー ホールディングス リミテッド 固形、経口用の歯を白くする菓子組成物
US8388938B2 (en) 2003-12-08 2013-03-05 Cadbury Holdings Limited Solid oral tooth whitening confectionary composition
JP2011136974A (ja) * 2009-12-25 2011-07-14 Daiya Seiyaku Kk 咀嚼用ガム医薬品および咀嚼用ガム医薬品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10058497B2 (en) Oral hygiene products and method of using the same
CA2152813C (en) Oral care composition coated gum
US5015464A (en) Antiplaque chewing gum
US3962417A (en) Dentifrice
RU2241436C2 (ru) Ароматическая смесь для маскировки неприятного вкуса соединений цинка
US4400372A (en) Chewing gum
CA1154383A (en) Cocoa powder in flavored oral composition
AU2005319562B2 (en) Oral care malodor composition
US5470566A (en) Solid oral anticariogenic composition
KR101810037B1 (ko) 치자가 함유된 치약조성물
JPH04500368A (ja) 固形練り歯磨組成物
JPS5835962B2 (ja) 歯磨組成物
EP1928429A2 (en) Effervescent oral care compositions and methods of use
JPS61180710A (ja) チユ−インガム
US20190008746A1 (en) Oral Hygiene Products and Method of Using the Same
US8545819B2 (en) Oral care toothpowder composition with fluoride ion source
JPH09511912A (ja) 歯のプラク中和作用を有するあめ玉
JP6884776B2 (ja) 組成物
US11857654B2 (en) NHAP containing oral composition
JP2023092383A (ja) 液体口腔用組成物
JP2006016354A (ja) オーラルケア製品
KR20080104092A (ko) 홍삼이 함유된 치약조성물
ZA200104070B (en) Flavour blend for masking unpleasant taste of zinc compounds.