JP5610638B2 - Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化 - Google Patents

Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化 Download PDF

Info

Publication number
JP5610638B2
JP5610638B2 JP2011530546A JP2011530546A JP5610638B2 JP 5610638 B2 JP5610638 B2 JP 5610638B2 JP 2011530546 A JP2011530546 A JP 2011530546A JP 2011530546 A JP2011530546 A JP 2011530546A JP 5610638 B2 JP5610638 B2 JP 5610638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
metal
dealuminated
mordenite
mor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011530546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505073A (ja
Inventor
アーミテージ,ギャレス,ジェラルド
サンリー,ジョン,グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JP2012505073A publication Critical patent/JP2012505073A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5610638B2 publication Critical patent/JP5610638B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/26Mordenite type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/20Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/22Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/09Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides from carboxylic acid esters or lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/10Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction with carbon monoxide
    • C07C51/12Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction with carbon monoxide on an oxygen-containing group in organic compounds, e.g. alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/36Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates
    • C07C67/37Preparation of carboxylic acid esters by reaction with carbon monoxide or formates by reaction of ethers with carbon monoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/16After treatment, characterised by the effect to be obtained to increase the Si/Al ratio; Dealumination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/36Steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/37Acid treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Description

本発明は、MOR構造型の沸石の選択的な脱アルミニウム化、特に、モルデン沸石の脱アルミニウム化の方法に関する。本発明は、酢酸および酢酸メチルの少なくとも一つを生産するために、一酸化炭素とメタノールおよび/またはジメチルエーテルのカルボニル化における触媒としての脱アルミニウム化されたMOR沸石の使用にも関する。
古典的に、沸石は、頂点共有TO四面体から成る開いた三次元フレームワーク構造を有するアルミノケイ酸塩として定義され、Tは、アルミニウムまたはケイ素である。陰イオンフレームワークの電荷のバランスをとる陽イオンはフレームワーク酸素とゆるく関係し、そして、残留する細孔カラムは水分子で満たされる。非フレームワーク陽イオンは、一般に交換可能で、水分子は除去が可能である。四面体は連結され、沸石の結晶の全体にわたって伸びる細孔および細孔ネットワークを含むリングおよびケージを形成する。より大きなリングを有する沸石が合成されるが、沸石のリングは通常、8、10、または、12の四面体の単位で形成される。沸石のフレームワークタイプは、国際ゼオライト学会(IZA)によって、3文字のフレームワークタイプコードを割り当てられる。例えば、MORは、モルデン沸石のフレームワーク構造を有する沸石材料に割り当てられる。IZAによってコードを割り当てられたすべてのフレームワークタイプの説明は、沸石構造データベース(www.iza―structure.org)に含まれる。沸石構造は、「Atlas of Zeolite Structure Types」、W M Meier、D H OlsonおよびCh Baerlocher、改訂第6版、2007、Elsevierにおいても定められる。
フレームワークタイプコードMORを有する沸石は、8‐員環チャネル(横のポケット)と交差する12‐員環主要チャネルを有する。モルデン沸石は、フレームワークコードタイプMORを有する。
沸石は、一般に、自然および合成の両方において、様々な化学プロセスに対して触媒特性を有することが示されている。特に、モルデン沸石は、酢酸および/または酢酸メチルを生成するために、一酸化炭素とメタノールおよび/またはジメチルエーテルのカルボニル化を触媒することが明らかとなっている。例えば、酢酸を生成するために、銅、ニッケル、イリジウム、ロジウムまたはコバルトを担持したモルデン沸石触媒の存在下における、一酸化炭素とメタノールのカルボニル化が記載されている(例えば、欧州特許出願公開第0 596 632号明細書)。国際公開第2006/121778号パンフレットには、実質的に無水条件で、モルデン沸石またはフェリエ型沸石触媒存在下で、一酸化炭素を用いて低級アルキル・エーテルをカルボニル化することによる、低級脂肪族カルボン酸の低級アルキル・エステルの生成の方法が記載されている。国際公開第2005/105720号パンフレットには、アルミニウムおよびケイ素に加えてフレームワーク要素を有し、そして、銅、ニッケル、イリジウム、ロジウムまたはコバルトも担持したモルデン沸石の存在下におけるカルボン酸及びその誘導体の調製方法が記載されている。
論文「メチル化合物のカルボニル化によるアセチル化合物の生成での八員環沸石の部位特異性」(Specificity of Sites within Eight−Membered Ring Zeolite Channels for Carbonylation of Methyls to Acetyls)Bhan A等,J.Am.Chem.Soc.2007、129、4919−4924は、カルボニル化反応におけるモルデン沸石及びフェリエ沸石における8‐員環チャネル内のCH基の反応度について述べる。
米国特許第3,551,353号明細書は、交互の手順で蒸気および鉱酸を接触させることによる、モルデン沸石の脱アルミニウム化の方法を記載する。脱アルミニウム化されたモルデン沸石は、炭化水素転換反応(例えば、分解)に対する活性が開示される。
米国特許第5,238,677号明細書は、沸石をジカルボン酸と接触させ、蒸気処理することにより、モルデン沸石の構造を有する沸石の脱アルミニウム化の方法を記載する。
米国特許第4,654,316号明細書は、炭化水素転換反応の触媒選択性を改良するために、連続的なイオン交換およびか焼による沸石の選択的な表面脱アルミニウム化の方法を記載する。
欧州特許出願公開第0 596 632号明細書 国際公開第2006/121778号パンフレット 国際公開第2005/105720号パンフレット 米国特許第3,551,353号明細書 米国特許第5,238,677号明細書 米国特許第4,654,316号明細書
沸石構造データベース(www.iza―structure.org) 「Atlas of Zeolite Structure Types」、W M Meier、D H OlsonおよびCh Baerlocher、改訂第6版、2007、Elsevier 論文「メチル化合物のカルボニル化によるアセチル化合物の生成での八員環沸石の部位特異性」(Specificity of Sites within Eight−Membered Ring Zeolite Channels for Carbonylation of Methyls to Acetyls)Bhan A等,J.Am.Chem.Soc.2007、129、4919−4924
触媒性能を高めることは、カルボニル化方法で非常に望ましい。性能尺度は、生成物選択性、生成物収率、触媒安定性および寿命を含む。
触媒としてモルデン沸石を使用するカルボニル化方法において、目的生成物は、酢酸および/または酢酸メチルである。これらのカルボニル化方法の炭化水素の生成は、非常に望ましくない。炭化水素は、触媒上にコークスの層を形成することにより、触媒失活に至る。理論に束縛されることを望まずに、カルボニル化方法において、カルボニル化生成物の形成につながる反応が8‐員環チャネルで起こると考えられているのと同時に、炭化水素副生成物の形成につながる反応がMOR沸石の12‐員環チャネルで起こると思われている。ゆえに、MOR沸石の12‐員環チャネルからアルミニウムを優先的に除去することが可能なことは、非常に望ましく、このことにより、改良されたカルボニル化方法の性能を有する触媒に至る。
MOR型沸石の12‐員環チャネルの中のアルミニウムの選択的な脱アルミニウム化が、連続的な沸石の一価金属の担持とその後の蒸気処理によってうまく達成されることが見出された。
したがって、本発明はMOR構造型の沸石の選択的な脱アルミニウム化の方法を提供する。そして、その方法は、
(i)MOR沸石に一価金属を担持させて金属を担持した沸石を得て;
そして、
(ii)金属を担持した沸石を少なくとも400℃の温度で水蒸気と処理して、金属を担持した脱アルミニウム化沸石を得る
工程を含む。
モルデン沸石は、一般にNa,NH型またはH‐型において、商業的な供給源から入手可能である。NH型は、周知技術(例えば、高温のか焼)によって酸(H‐型)に変換することができる。Na型は、アンモニウム塩(例えば、硝酸アンモニウム)とのイオン交換によって、最初にNH型に変換することによって、水素型(H‐型)に変わることができる。あるいは、モルデン沸石は、周知の技術を使用して合成される。水性無機組成物からのモルデン沸石の調製は周知であり、そして、モルデン沸石を作るそのような方法に関して、文献にいくつかの製法(例えば、米国特許第4,205,052号明細書に記載されている方法)がある。
適切に、本発明の方法に用いられるMOR沸石は、二酸化ケイ素:アルミナのモル比を少なくとも10、典型的には10〜90:1の範囲、例えば10〜40:1の範囲を有する。
本発明の方法の第一段階は、MOR沸石に一価金属を担持させることである。一価金属は、例えば、元素周期表の第1族または第11族に属している金属でもよい。第1族金属は、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウム、セシウムおよびフランシウムである。これらのうちで、リチウム、ナトリウムおよびカリウムは好適であり、特にナトリウムは好適である。第11族金属は、銀、銅および金である。銀は、好適な第11族金属である。
沸石に金属を担持する技術は周知で、例えば、含浸およびイオン交換方法を含む。本発明の方法では、一価金属は、含浸またはイオン交換方法によってMOR沸石に担持される。
典型的に、含浸技術において、アンモニウム型または水素型沸石と金属塩溶液を混合したスラリーを形成することによって、金属は沸石に担持される。スラリーは濃縮され、湿潤固体金属を担持した沸石を、回収し、その後、乾燥する。
含浸に代わるものとして、イオン交換を使用することができ、沸石が初期水分のそのレベルないしそれ以上となるよう、沸石は一価金属塩の溶液と接触する。その溶液を濾過し、固体の金属を担持した沸石を回収し、例えば脱イオン水で洗浄し、その後、乾燥する。
MOR沸石に一価金属を担持させると、その一価金属は、沸石の8‐員環チャネルのブレンステッド酸基に選択的に局在する。この明細書の全体にわたって使われる用語「ブレンステッド酸基」は、水素型またはアンモニウム型におけるMOR沸石の環チャネルの酸性サイトを意味する。
沸石に担持される一価金属の量は、沸石から除去されることが望ましいアルミニウムの量に依存する。MOR沸石がカルボニル化反応のための触媒として使われる際、8‐員環チャネルからでなく12‐員環チャネルからアルミニウムを除去することが望ましく、これによりアセチル生産物形成を最大にして、炭化水素形成を最小にしていることが分かった。よって、好ましくは、水素またはアンモニウム型MOR沸石へ担持させる一価金属の量は、12‐員環チャンネルにおけるブレンステッド酸基でなく、MOR沸石の8‐員環チャネルにおけるブレンステッド酸基の全てまたは実質的に全てを一価金属陽イオンと交換するのに十分な量である。
8‐員環チャネルにおけるブレンステッド酸基の数は、8‐員環チャネルに存在するアルミニウムの量と同じである。8‐員環チャネルのアルミニウムの量は、従来の分析法の組合せで測定される。アルミニウムICP(誘導結合プラズマ)分光法は、MOR沸石に存在するアルミニウムの総量を決定するために用いることができ、そして、高真空赤外線分析法は、8‐および12‐員環チャネル中のアルミニウムの量の比率を決定するために用いることができる。MOR沸石の8‐および12‐員環チャネルのブレンステッド酸基の正確な比率は、沸石を調製する方法に依存する。典型的に、モルデン沸石に関して、8‐員環チャネル対12‐員環チャネルのブレンステッド酸基の比率が50:50であることが分かった。このように、8‐員環チャネルのブレンステッド酸基の全てを交換するために、モルデン沸石に担持される一価金属の量は、モルデン沸石に存在するアルミニウムの総量の50mol%に等しくなければならない。しかしながら、必要に応じて、より多いかより少ない量の一価金属が担持されることができる。50モル%より多い一価金属が担持される場合、12‐員環チャネルのブレンステッド酸基は金属陽イオンによって交換される。50mol%未満の一価金属が担持される場合、8‐員環チャネルのブレンステッド酸基の全てが金属陽イオンによって交換されるというわけではない。カルボニル化触媒としてのその後の使用のために、MOR沸石の8‐員環チャネルにおけるブレンステッド酸基の全てが一価金属陽イオンによって交換されることが好ましい。8‐および12‐員環チャネルの一価金属陽イオンによるブレンステッド酸基の交換の程度は、赤外分光法で測定されることができる。
本発明のステップ(ii)において、一価金属陽イオンを担持しているMOR沸石は、蒸気処理を受ける。任意に、蒸気処理前に、金属を担持した沸石は、か焼される。一価金属とアンモニウム型MOR沸石を含浸することによって調製された金属を担持した沸石をか焼することが好まれる。この種の沸石のか焼は、アンモニアを除去して、部分的に沸石をその水素型に変換する。金属を担持した沸石がか焼される際、か焼は、高温、例えば少なくとも400℃、数時間、空気または不活性ガス下で行われる。
一価金属を担持した沸石は、蒸気と沸石を接触させることからなる蒸気処置にさらされる。蒸気は、不活性ガス(例えば窒素)との混合物として使われる。混合物に存在する蒸気の濃度は、必須でなくて、適切には5〜99mol%の範囲である。
蒸気処理は、少なくとも400℃の温度で実施される。MOR沸石結晶構造の重大な変形が生じなければ、蒸気処理の手順は400℃を上回るいかなる温度でも実施される。典型的には、蒸気処理は、400〜600℃の温度範囲で実施される。モルデン沸石に関して、400〜600℃の温度範囲(例えば500〜600℃の範囲)で蒸気処理を行うことが好ましい。
蒸気処理は、大気圧、または、高圧力下で実施される。
蒸気処理は、固定床、または、流動化床プロセスで実施される。
所望の脱アルミニウム化を提供するのに必要な限り、蒸気処理は行われる。適切には、蒸気処理時間は、少なくとも約1時間(好ましくは少なくとも3時間)である。
蒸気で処理するとアルミニウムを除去させる。どの程度脱アルミニウム化がおこるかについては、蒸気処理が行われる温度、蒸気処理の継続時間、MOR沸石がさらされる蒸気の濃度、および、沸石に担持される一価金属の量に依存する。好ましくは、全てまたは実質的に全てのアルミニウムが12‐員環チャネルから取り除かれる。しかしながら、より少ない量のアルミニウムが12‐員環チャネルから取り除かれても、依然として改良されたカルボニル化触媒は形成される。沸石から除去されたアルミニウムの量は、高真空赤外分光で測定されることができる。
本発明の方法によって得られた選択的な脱アルミニウム化されたMOR沸石は、出発沸石に対して二酸化ケイ素:アルミナの比率を増加させた。通常、脱アルミニウム化された沸石中の二酸化ケイ素:アルミナ比率は、5〜100%の範囲の量で増加する。脱アルミニウム化されたMOR沸石中の二酸化ケイ素:アルミナの比率は、誘導結合プラズマ(ICP)分析によって測定される。
本発明の方法は、改良されたカルボニル化触媒を調製できる。カルボニル化触媒は、ステップ(ii)の金属を担持する脱アルミニウム化されたMOR沸石をその水素型に変換して調製される。水素型は、一つまたはそれ以上の金属と任意に交換される。そのように調製された触媒は、従来のモルデン沸石よりカルボニル化方法に対して改良された活性を提供することがわかった。
したがって、本発明は、カルボニル化触媒活性を改善したMOR沸石を提供し、該MOR沸石は、
(i)MOR沸石に一価金属を担持させて金属を担持した沸石を得て;
そして、
(ii)金属を担持した沸石を少なくとも400℃の温度で水蒸気と処理して、金属を担持した脱アルミニウム化沸石を得て;
そして、
(iii)金属を担持した脱アルミニウム化沸石を脱アルミニウム化沸石の水素型に変換することにより得る。
加えて、本発明は、酢酸及び酢酸メチルの少なくとも一つを製造する方法を提供し、その方法は、沸石触媒存在下において、一酸化炭素とメタノールおよびジメチルエーテルから選択される少なくとも一つのカルボニル化可能な反応物とによりカルボニル化することを含み、該沸石は
(i)MOR沸石に一価金属を担持させて金属を担持した沸石を得て;
そして、
(ii)金属を担持した沸石を少なくとも400℃の温度で水蒸気と処理して、金属を担持した脱アルミニウム化沸石を得て
そして、
(iii)金属を担持した脱アルミニウム化沸石を脱アルミニウム化沸石の水素型に変換することにより得られたMOR構造型の脱アルミニウム化沸石である。
更に、本発明は、酢酸メチルおよび/または酢酸を生成するための、一酸化炭素とメタノールおよび/またはジメチルエーテルのカルボニル化において、改良された触媒活性を提供する沸石触媒の使用を提供し、前記改良された触媒活性は、上述したステップ(i)〜(iii)に従って触媒を調製することによって得られる。
金属担持した脱アルミニウム化沸石の水素型への変換は、いかなる適切な技術によっても成し遂げられることができる。適切な技術には、脱アルミニウム化された沸石をそのアンモニウム型へ変換することを含み、次に、か焼して、アンモニアを除去する。沸石のアンモニウム型は、アンモニウム塩(例えば、硝酸アンモニウム)の水溶液と沸石を接触させることによって得られる。アンモニウム塩と接触した後に、NH 、過剰なNH 、および、フレームワーク外のアルミニウム種と交換された一価金属を除去するために、脱アルミニウム化された沸石は、1回以上、脱イオン水によって洗われる。洗浄後、沸石は、水を除去するために、乾燥工程を受ける。乾燥した後に、脱アルミニウム化された沸石のアンモニウム型は、か焼される。
あるいは、金属を担持した脱アルミニウム化沸石は、7未満のpHで鉱酸(例えば、塩酸または硝酸)で処理される。鉱酸で処理すると、金属を担持した沸石はその水素型に変換され、更にフレームワーク外の蒸気処理中に発生するアルミニウムは、沸石チャネル内から除去される。蒸気処理された沸石は、鉱物の酸の溶液に加えられる(通常、2.0モル以下であり、典型的には0.5〜1.0モル)。酸洗浄時間は、必須ではなく、好ましくは、沸石チャネル内からフレームワーク外のアルミニウムのほぼ全てを取り除くのに十分な期間である。通常、1〜5時間の長さで充分であるが、正確な期間は酸洗浄が行われる温度に依存する。酸洗浄は、周囲温度で、または、高温下(例えば50〜100℃、例えば50〜80℃)のような高い温度で行われる。酸処理された沸石は、濾過され、そして、中性pHまで脱イオン水で洗われる。
脱アルミニウム化されたMOR沸石の水素型は、任意に、イオン交換されるか、または、一つまたはそれ以上の金属(例えば、銅、銀、金、ニッケル、イリジウム、ロジウム、プラチナ、パラジウムまたはコバルト)を担持する。
この種の金属は、いかなる適切な技術(例えば、上述のイオン交換および含浸)によっても脱アルミニウム化されたMOR沸石の水素型に担持される。
脱アルミニウム化されたMOR沸石に担持する金属は、沸石におけるアルミニウムのグラム原子当たり金属のグラム原子としての、金属の担持率として表される。金属担持率は沸石中のアルミニウムに対するモル・パーセンテージの担持量として以下の式で表される:
mol%金属=(グラム原子金属/グラム原子アルミニウム)×100
適切には、金属担持率は、沸石中アルミニウムに対して、1〜200mol%の範囲である。
カルボニル化方法の触媒として使用する前に、その水素型、または、さらに、一つまたはそれ以上の金属(例えば、銅、銀、金、ニッケル、イリジウム、ロジウム、プラチナ、パラジウムまたはコバルト)を任意に担持する脱アルミニウム化されたモルデン沸石は、か焼される。か焼は、高い温度(例えば400〜550℃)で、少なくとも1時間、空気または不活性ガス下で、加熱によって適切に実施される。
本発明のカルボニル化方法は、カルボニル化可能な(carbonylatable)反応物としてメタノールおよびジメチルエーテルのうちの少なくとも一つを使用する。ジメチルエーテルは、その場で(例えば、炭酸ジメチルから)発生することができる。
カルボニル化可能な反応物がジメチルエーテルの場合、カルボニル化方法は、典型的には必要な温度(例えば150〜350℃、例えば250〜350℃の範囲)に維持され、脱アルミニウム化されたMOR沸石触媒(例えば、脱アルミニウム化モルデン沸石)の固定床または流動床にジメチルエーテル、一酸化炭素および任意に水素を通過させることによって実施される。
酢酸メチルへのジメチルエーテルのカルボニル化は、その場で水を生成しない。さらに、水が、酢酸メチルを形成のためのジメチルエーテルのカルボニル化を阻害するともわかった。このように、ジメチルエーテルがカルボニル化可能な反応物である場合、カルボニル化方法は無水方法で実施される。すなわち、水はできるだけ低く保たれる。このジメチルエーテルを達成するためには、一酸化炭素および水素(使われる場合)およびMOR触媒、カルボニル化方法の使用の前に、好ましくは乾燥する。しかしながら、少量の水は、酢酸メチルの形成に悪影響を与えずに許容される。適切には、ジメチルエーテル原材料は、最高2.5重量パーセントの水を含むことができる。
ジメチルエーテル生成物のカルボニル化は、方法の第一次生成物として、酢酸メチルを生成するだけでなく少量酢酸も生成する。本発明の方法によって生じる酢酸メチルは、蒸気の形で除去され、その後で、液体に縮合される。
酢酸メチルはカルボニル化方法の生成物流から回収され、それ自体販売され、または、他の化学プロセスに利用される。酢酸メチルが生成物流から回収される際、その一部または全ては酢酸を形成するために加水分解される。あるいは、全てのカルボニル化生成物流は、主に酢酸メチル、若干の酢酸および変換されていないジメチルエーテルを含み、加水分解ステップに移行し、そして、酢酸はそこから分離される。加水分解ステップは、周知の技術(例えば、酸触媒がある場合には、反応蒸留)によって実施される。
カルボニル化可能な反応物がメタノールである場合、メタノール、一酸化炭素および任意に水素を、脱アルミニウム化されたMOR沸石触媒(例えば脱アルミニウム化されたモルデン沸石)の固体床または流動床に通すことによって、カルボニル化方法が必要な温度(例えば、範囲250〜400℃、例えば275〜350℃の範囲で)に維持して典型的に実施された。
メタノールのカルボニル化は、主な生成物として酢酸を生成するが、メタノールの変換の程度に応じて、若干の酢酸メチルは存在してもよい。
一酸化炭素は、実質的に純粋な一酸化炭素、例えば、産業用ガスの供給元によって典型的に供給される一酸化炭素でもよく、または、それはジメチルエーテルが酢酸メチルに変換するのに影響しない不純物(例えば、窒素、ヘリウム、アルゴン、メタンおよび/または二酸化炭素)を含むことができる。
本発明のカルボニル化方法は、水素の存在下で実施される。水素はカルボニル化反応器に対して別の流れとして供給されるか、または、例えば一酸化炭素と組み合わせて供給される。水素および一酸化炭素の混合物は、炭化水素の水蒸気改質、および、炭化水素の部分的な酸化によって商業的に生成される。この種の混合物は、一般にある合成ガスと呼ばれる。合成ガスは、主に一酸化炭素と水素を含み、またより少量の二酸化炭素を含む。
適切に、一酸化炭素:水素のモル比は、1:3〜15:1、例えば、l:1〜10:1、例えば1:1〜4:1の範囲である。
カルボニル化可能な反応物に対する一酸化炭素のモル比は、適切に範囲l:1〜99:1、例えば2:1〜60:1の範囲である。
本発明のカルボニル化方法は、全圧が1〜100bargの範囲で実施される。適切には、圧力は、10〜80bargの範囲である。
水素が使用される場合、水素分圧は適切には0.1〜50bargの範囲である。
一酸化炭素分圧は、カルボニル化生成物を生成するのに十分でなければならないが、適切には、0.1〜50bargの範囲である。
ガス空間速度(GHSV)は、適切には500〜40,000h−1(例えば、2000〜20,000h−1)の範囲である。
好ましくは、本発明のカルボニル化の方法は、ハロゲン化物(例えば、ヨウ化物)が実質的にない状態で実施される。この「実質的に」という表現は、反応ガス(ジメチルエーテルおよび二酸化炭素)と触媒中のハロゲン化物(例えばヨウ化物)含有量が500ppm未満であり、好ましくは100ppm未満であることを意味する。
カルボニル化方法は、連続製法、または、バッチ処理法で実施できるが、好ましくは連続製法で、実施される。
本発明は、以下の実施例に関して説明される。
実施例1−触媒A−脱アルミニウム化H‐モルデン沸石の調製
本実施例において、脱アルミニウム化H‐モルデン沸石触媒は、(i)モルデン沸石にナトリウム陽イオンを担持させて、Na‐モルデン沸石を得て、(ii)Na‐モルデン沸石を蒸気処理して、脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石を得て、そして、(iii)鉱酸で処理することによって脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石を脱アルミニウム化されたH‐モルデン沸石に変換することにより、調製される。
モルデン沸石CBV21A(旧Zeolystインターナショナルの二酸化ケイ素:アルミナ比率が20のNH−モルデン沸石)、および、この実施例において生成される他のサンプルの赤外スペクトルは、Bruker Vector 33赤外分光計から得られた。スペクトルは、5〜8×10−2mbar圧で作動下で伝送モードSpecac High Temperature High Pressure cell(P/N 5850)内に設置された13mmの直径自立型ディスク(〜20mg)において3800〜3500のcm−1領域において測定された。ディスクは、5℃/分で420℃の温度まで加熱されこの温度で、16時間維持され、水および他の揮発性成分を除去した。ディスクの温度は、次に、150℃まで低下させ、スペクトルが記録された。各スペクトルは、2cm−1解像度で集められた64走査を平均して得られた。150℃の温度および8×10−2mbarの圧力における空の高温高圧セルが、分光器背景として用いられた。
CBV21Aモルデン沸石の赤外スペクトルは、図1に示される。図1からのスペクトルの解析は、12‐員環チャネルにおけるブレンステッド酸基について〜3610cm−1、及び、8‐員環チャネルにおけるブレンステッド酸基について〜3590cm−1でO−Hの伸縮を示した。
50gのCBV21Aモルデン沸石は、120m1脱イオン水中の3.02gNaNO(35.5mmol)と混合され、室温で、16時間撹拌された。そして、混合物は真空内で固体となるまで濃縮され、その固体は、110℃の温度で20時間オーブンにおいて乾燥され、そして、その後、静的空気で500℃で3時間か焼された。か焼された固体(Na‐モルデン沸石)は、高真空赤外分光によって分析された。Na‐モルデン沸石の赤外スペクトルは、〜3610cm−1でO‐H伸縮を示すが、しかし、〜3590cm−1でO‐H伸縮を示さなかったが、これは、ナトリウム陽イオンが12‐員環のブレンステッド酸基のいずれでもなく、全て8‐員環チャネルのブレンステッド酸基を置き換えたことを表す。
8gのNa‐モルデン沸石は2つのグラスウールの間の石英管中に充填され、固定された。石英管は、予熱材料として作用させるために、15〜20cmのラシヒ・ガラス・リング(Raschig glass ring)を充填された。80cmmin−1の窒素流が導入され、そして、温度プログラムを使用して石英管は500℃まで加熱された。この温度プログラムは10分かけて周囲温度を90℃にし、90℃で30分間保持し、10分かけて110℃に加熱し、110℃で30分間保持して、それから60分かけて500℃まで加熱し、4時間その温度で保持するものである。500℃で、針を介して石英反応器の上部に1mlmin−1の割合で4時間、脱イオン水を導入した。蒸気濃度は、94mol%であった。4時間後に、水の流れは中止された。石英管は、窒素雰囲気の下、12時間で周囲温度にまで冷やされた。冷やされた固体(脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石)は、高真空赤外分光によって分析された。脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石の赤外スペクトルは、図2に示される。O‐H伸縮が〜3610cm−1でまったく発生しなかったことから、アルミニウムが12‐員環チャネルから除去されたことが確認された。
8gの脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石は、80℃で1時間、HClの水溶液(80ml、1M)で処理された。溶液は、濾過され、固体の脱アルミニウム化されたH‐モルデン沸石を得た。固体は多量の脱イオン水で洗われ、固体から塩化物イオンを全て取り除いた。固体は、次に110℃の温度で20時間、オーブンで乾燥された。固体は、高真空赤外分光によって分析された。得られた赤外スペクトルは、図3に示される。〜3590cm−1でのO‐Hの伸縮の存在が示されたことにより、ナトリウム陽イオンがHと置き換えられたことが明らかとなり、得られた固体が脱アルミニウム化されたH‐モルデン沸石であったことが確認された。
実施例2−触媒D H‐モルデン沸石の調製(本発明によらない)
本実施例は、非脱アルミニウム化H‐モルデン沸石触媒の調製法を例示する。H‐モルデン沸石を得るために、二酸化ケイ素:アルミナの比率が20のNH−モルデン沸石(CBV21A Zeolystインターナショナル)10gは、静的空気で500℃で3時間か焼された。
実施例3−触媒AおよびDを使用したジメチルエーテルのカルボニル化
本実施例は、ジメチルエーテルのカルボニル化のための触媒AおよびDの使用を例示する。
ハステロイ反応器管は、0.6mlの触媒および予備床のγアルミナ(0.2g)を充填した。使用前に、各触媒は、押圧されて(32mmの型12トンのspecacプレス)、250〜500ミクロン範囲の粒径に、篩にかけられた。触媒を含む反応器管中の一部は、電熱ジャケットによって加熱された。反応器および加熱ジャケットは、加熱キャビネットに、それ自体載置され、予備床の温度を維持した。反応器は、加熱キャビネット中で、窒素の流れの下で、大気圧下で130℃まで加熱された。ある温度で、供給ガスは80モル%の一酸化炭素および20モル%の水素に変えられた時点で、反応器システムは20bargに加圧された。ガス混合は、1時間につき5000のガス流量でマスフローコントローラによるガス・ヘッダから反応器に供給された。反応器は、電熱ジャケットを使用して1分につき3℃のランプ率で、300℃まで加熱された。ある温度でこれらの条件が2時間維持されると、その後76モル%一酸化炭素、19モル%水素および5モル%ジメチルエーテルを含む供給ガスを十分に得ることができる流速で、炭酸ジメチルを導入することでカルボニル化反応が開始した。一定流量の反応オフガスはニードル弁によって反応器システムの高圧側からとられた。そして、大気圧まで下げられ、少なくとも130℃の温度を維持して、分析のためのガスクロマトグラフに通過させた。酢酸メチルおよび酢酸を含む反応器流出液は、分析のためのガスクロマトグラフに通過させた。アセチル生成物の空時収率(STY)は、触媒のリットル当たり毎時酢酸のグラムとして表される酢酸メチル及び酢酸の合計に対する酢酸のモル当量として、算出された。図4は、アセチル生成に対する空時収率(STY)対触媒A及びDを使用したジメチルエーテルのカルボニル化のための操業時間を表す。
図4のデータは、ジメチルエーテルをカルボニル化生成物、酢酸メチル、および、酢酸に変換するのに、脱アルミニウム化触媒Aが非脱アルミニウム化触媒Dより効果的であることを明らかに示す。
実施例4−触媒B−か焼脱アルミニウム化されたAg‐モルデン沸石の調製
10gの触媒Aは、80℃で2時間、100ml脱イオン水中1.36gのAgNOの溶液(8mmol)に混ぜられ、銀を担持した脱アルミニウム化されたモルデン沸石を得て、これを約1.5リットルの脱イオン水で洗われ、110℃の温度で20時間乾燥させ、静的空気下で500℃、3時間、か焼された。
実施例5−触媒C−非か焼脱アルミニウム化されたAg‐モルデン沸石の調製
か焼ステップが実施されなかったことを除いては、実施例4が繰り返された。
実施例6−触媒E−か焼非脱アルミニウム化されたAg‐モルデン沸石の調製(本発明によらない)
二酸化ケイ素:アルミナ比率が20のNH−モルデン沸石(CBV21A Zeolystインターナショナル)20gは、200mlの脱イオン水中2.72gのAgNO(16mmol、80mmol l−1の溶液濃度)の溶液と混合され、80℃で2時間、光がない状態で撹拌された。次に、その溶液は濾過され、固体のAg‐モルデン沸石を得た。固体は、光がない状態で多量の脱イオン水(固体10g当たり〜1.5リットル)で洗われた。湿潤Ag‐モルデン沸石は、110℃の温度で20時間乾燥され、次に静的空気で500℃、3時間でか焼された。
実施例7−触媒B、CおよびEを用いたジメチルエーテルのカルボニル化
ジメチルエーテルのカルボニル化は、触媒B、CおよびEを用いた実施例3の手順に従って実施された。カルボニル化反応の結果は、図5に示される。図5は、アセチル生成物に対する空時収率(STY)対触媒B、CおよびEを使用したジメチルエーテルのカルボニル化の操業時間を表す。
図5から分かるように、本発明の脱アルミニウム化されたAg‐モルデン沸石触媒(触媒BおよびC)は、非脱アルミニウム化されたAg‐モルデン沸石(触媒E)と比較してカルボニル化反応について優れた性能を提供する。
CBV21Aモルデン沸石の赤外スペクトルを示す。 脱アルミニウム化されたNa‐モルデン沸石の赤外スペクトルを示す。 触媒Aの赤外スペクトルを示す。 アセチル生成に対する空時収率(STY)対触媒AおよびDを使用したジメチルエーテルのカルボニル化のための操業時間を表す。 アセチル生成物に対する空時収率(STY)対触媒B、CおよびEを使用したジメチルエーテルのカルボニル化の操業時間を表す。

Claims (12)

  1. 酢酸および酢酸メチルのうち少なくとも一つを製造するための方法であって、
    沸石触媒の存在下、メタノール、ジメチルエーテルおよび炭酸ジメチルから選択される少なくとも一つのカルボニル化反応物を一酸化炭素とカルボニル化することにより製造し、ここで該沸石が、MOR構造型の脱アルミニウム化沸石であり、且つ、MOR構造型沸石の12‐員環チャネルの中のアルミニウムの選択的な脱アルミニウム化方法によって得られ、該脱アルミニウム化方法は、
    (i)水素型またはアンモニウム型のMOR沸石に一価金属を担持させて金属を担持した沸石を得て
    (ii)金属を担持した沸石を少なくとも400℃の温度で水蒸気と処理して、金属を担持した脱アルミニウム化沸石を得て;そして、
    (iii)ステップ(ii)の金属が担持された脱アルミニウム化MOR沸石を、脱アルミニウム化MOR沸石の水素型に変換する、
    工程を含むことを特徴とする、酢酸および酢酸メチルのうち少なくとも一つを製造するための方法
  2. 一価金属は、元素周期表の第1族または第11族に属する金属であることを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
  3. 一価金属は、ナトリウムまたは銀であることを特徴とする、請求項2に記載の製造方法。
  4. MOR沸石は、一価金属を担持され、12‐員環チャネルのブレンステッド酸基でなく、8‐員環チャネルのブレンステッド酸基の全てまたは実質的に全てを交換することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の製造方法。
  5. MOR沸石は、モルデン沸石であり、そして、モルデン沸石がモルデン沸石に存在するアルミニウムの総量の50mol%に等しい量で一価金属を担持することを特徴とする、請求項2〜4のいずれか一つに記載の製造方法。
  6. ステップ(ii)の前に、沸石がか焼されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一つに記載の製造方法。
  7. 金属を担持した沸石は、蒸気処理され、12‐員環チャネルからアルミニウムの全てまたは実質的に全てを除去することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一つに記載の製造方法。
  8. 金属が担持された脱アルミニウム化沸石は、脱アルミニウム化された沸石をそのアンモニウム型に変換し、次に、脱アルミニウム化された沸石のアンモニウム型をか焼することにより、水素型に変換されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一つに記載の製造方法。
  9. 金属が担持された脱アルミニウム化沸石が7未満のpHで鉱酸処理により、水素型に変換されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一つに記載の製造方法。
  10. 脱アルミニウム化沸石の水素型が、銅、銀、金、ニッケル、イリジウム、ロジウム、プラチナ、パラジウムおよびコバルトから選択される一つ以上の金属で、オン交換されるかまたは担持されることを特徴とする、請求項のいずれか一つに記載の製造方法。
  11. 金属を担持した脱アルミニウム化沸石はか焼されることを特徴とする、請求項10に記載の製造方法。
  12. カルボニル化は酢酸メチルを含む生成物流を生じ、そして、該酢酸メチルは回収され、さらに酢酸まで加水分解され、または、該生成物流は加水分解され、生じた酢酸が回収されることを特徴とする、請求項11のいずれか一つに記載の製造方法。
JP2011530546A 2008-10-13 2009-09-29 Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化 Expired - Fee Related JP5610638B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08253328A EP2174713A1 (en) 2008-10-13 2008-10-13 Dealumination process
EP08253328.2 2008-10-13
PCT/GB2009/002293 WO2010043843A1 (en) 2008-10-13 2009-09-29 Selective dealumination of mor type zeolites

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098460A Division JP2014210704A (ja) 2008-10-13 2014-05-12 Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012505073A JP2012505073A (ja) 2012-03-01
JP5610638B2 true JP5610638B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=40494342

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530546A Expired - Fee Related JP5610638B2 (ja) 2008-10-13 2009-09-29 Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化
JP2014098460A Pending JP2014210704A (ja) 2008-10-13 2014-05-12 Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014098460A Pending JP2014210704A (ja) 2008-10-13 2014-05-12 Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8956588B2 (ja)
EP (2) EP2174713A1 (ja)
JP (2) JP5610638B2 (ja)
KR (1) KR20110084919A (ja)
CN (1) CN102245297B (ja)
BR (1) BRPI0920291A2 (ja)
CA (1) CA2739975A1 (ja)
RU (1) RU2515729C2 (ja)
SG (1) SG194359A1 (ja)
TW (1) TWI473650B (ja)
UA (1) UA104735C2 (ja)
WO (1) WO2010043843A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2637021C2 (ru) 2012-10-18 2017-11-29 Басф Се Последующая обработка цеолитного материала
WO2015095999A1 (zh) * 2013-12-23 2015-07-02 中国科学院大连化学物理研究所 制备聚甲氧基二甲醚羰化物及甲氧基乙酸甲酯的方法
SG10202010226SA (en) * 2015-02-04 2020-11-27 Exxonmobil Chemical Patents Inc Process for preparing a molecular sieve
EP3256422B1 (en) 2015-02-12 2022-04-06 Basf Se Process for the preparation of a dealuminated zeolitic material having the bea framework structure
CN106518657B (zh) * 2015-09-11 2019-03-29 中国科学院大连化学物理研究所 一种通过甲醇羰基化制备乙酸的方法
WO2017102284A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-22 Bp Chemicals Limited Carbonylation process using a pretreated zeolite catalyst
US9938217B2 (en) 2016-07-01 2018-04-10 Res Usa, Llc Fluidized bed membrane reactor
US10189763B2 (en) 2016-07-01 2019-01-29 Res Usa, Llc Reduction of greenhouse gas emission
US9981896B2 (en) 2016-07-01 2018-05-29 Res Usa, Llc Conversion of methane to dimethyl ether
CN107519916B (zh) * 2017-08-24 2020-05-08 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种分子筛催化剂及其制备方法、应用
CN107519915B (zh) * 2017-08-24 2020-05-08 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种二甲醚羰基化的催化剂及其制备方法、应用
CN107519914B (zh) * 2017-08-24 2020-06-02 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种用于羰基化反应的分子筛催化剂及其制备方法和应用
CN107537550B (zh) * 2017-08-24 2020-05-08 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种含八元环孔道的分子筛催化剂及其制备方法、应用
CN107537551B (zh) * 2017-08-24 2020-06-02 中国烟草总公司郑州烟草研究院 用于羰基化反应的分子筛催化剂及其制备方法和应用
CN107537547B (zh) * 2017-08-24 2020-09-04 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种二甲醚羰基化的催化剂及其制备方法、应用
CN107519929B (zh) * 2017-08-24 2020-09-04 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种分子筛催化剂及其应用
WO2020091968A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Calcination of microporous molecular sieve catalysts
US12036538B2 (en) 2019-02-02 2024-07-16 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Molecular sieve catalyst, preparation method therefor, and application thereof
CN111790452B (zh) * 2019-04-09 2021-11-23 中国科学院大连化学物理研究所 一种甲醇羰基化催化剂及其制备方法、应用
CN112403508A (zh) * 2019-08-22 2021-02-26 中国科学院大连化学物理研究所 一种硅烷化改性丝光沸石分子筛的制备方法
RU2744166C1 (ru) * 2019-12-09 2021-03-03 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Цеолит типа mor и способ его получения
US11596931B2 (en) * 2020-09-09 2023-03-07 Saudi Arabian Oil Company Zeolites with tetra-coordinated Lewis aluminum sites and methods for their preparation

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551353A (en) * 1968-10-04 1970-12-29 Mobil Oil Corp Dealuminzation of mordenite
JPS5115000A (en) * 1974-07-29 1976-02-05 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd Mizushoryojushino fuyokahoho
IT1086901B (it) * 1976-10-15 1985-05-31 Inst Francais Du Petrole Procedimento di preparazione di un catalizzatore di conversione di idrocarburi aromatici
US4205052A (en) 1979-02-01 1980-05-27 Mobil Oil Corporation Manufacture of synthetic mordenite
GB8420205D0 (en) * 1984-08-09 1984-09-12 British Petroleum Co Plc Selective dealumination of zeolites
FR2620724B1 (fr) * 1987-09-17 1994-04-15 Institut Francais Petrole Procede de production d'oligomeres d'olefines, utilisant un catalyseur a base de mordenite modifiee
JPH03213148A (ja) * 1990-01-12 1991-09-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 窒素酸化物分解触媒
EP0528096B1 (en) * 1991-08-21 1998-05-27 Solutia Europe N.V./S.A. Catalytic process for the selective alkylation of polycyclic aromatic compounds
US5238677A (en) 1992-06-15 1993-08-24 Mobil Oil Corp. Process for the dealumination of mordenite
GB9223170D0 (en) 1992-11-05 1992-12-16 British Petroleum Co Plc Process for preparing carboxylic acids
EP0671212B1 (en) * 1993-09-30 2000-05-17 Sanyo Petrochemical Co. Ltd. Method of partial dealuminization of zeolitic catalyst
RU2118634C1 (ru) * 1994-10-03 1998-09-10 Санио Петрокемикал Ко., Лтд. Способ получения ароматических углеводородов
US5952535A (en) * 1996-09-18 1999-09-14 Catalytica, Inc. Selective catalytic conversion of a C9 aromatic feedstock containing substantial amounts of ethyl substituted aromatic components to a product rich in toluene and/or xylenes
FR2761905B1 (fr) * 1997-04-09 1999-05-14 Inst Francais Du Petrole Catalyseur a base de mordenite desaluminee contenant au moins un metal des groupes vi, vii et viii, et son utilisation en dismutation et/ou transalkylation d'hydrocarbures aromatiques
US6709570B1 (en) * 1999-09-27 2004-03-23 Shell Oil Company Method for preparing a catalyst
US6689709B1 (en) * 2000-11-15 2004-02-10 Engelhard Corporation Hydrothermally stable metal promoted zeolite beta for NOx reduction
CN1175089C (zh) * 2001-04-28 2004-11-10 中国石油化工股份有限公司 一种含分子筛的重整催化剂
GB0409490D0 (en) 2004-04-28 2004-06-02 Bp Chem Int Ltd Process
DE102005003879A1 (de) * 2005-01-24 2006-08-03 INSTITUT FüR ANGEWANDTE CHEMIE BERLIN-ADLERSHOF E.V. Katalysator zur Synthese von Dimethylcarbonat in der Gasphase
US20060252959A1 (en) 2005-05-05 2006-11-09 The Regents Of The University Of California Process for carbonylation of alkyl ethers
GB0607394D0 (en) * 2006-04-12 2006-05-24 Bp Chem Int Ltd Process

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010043843A1 (en) 2010-04-22
CA2739975A1 (en) 2010-04-22
CN102245297A (zh) 2011-11-16
JP2012505073A (ja) 2012-03-01
US20110306785A1 (en) 2011-12-15
EP2349559A1 (en) 2011-08-03
KR20110084919A (ko) 2011-07-26
EP2174713A1 (en) 2010-04-14
JP2014210704A (ja) 2014-11-13
BRPI0920291A2 (pt) 2016-02-16
SG194359A1 (en) 2013-11-29
UA104735C2 (ru) 2014-03-11
TWI473650B (zh) 2015-02-21
RU2011118502A (ru) 2012-11-20
RU2515729C2 (ru) 2014-05-20
US8956588B2 (en) 2015-02-17
CN102245297B (zh) 2014-12-24
TW201026392A (en) 2010-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5610638B2 (ja) Mor型沸石の選択的な脱アルミニウム化
RU2529489C2 (ru) Способ карбонилирования
RU2383526C2 (ru) Способ получения карбоновых кислот и их производных
RU2522431C2 (ru) Способ карбонилирования для получения метилацетата
CA2684536C (en) Process for the carbonylation of dimethyl ether
RU2454398C2 (ru) Способ получения карбоновых кислот и/или их производных
JP5285598B2 (ja) カルボニル化生成物の製造方法
KR20100015871A (ko) 디메틸 에테르의 카르보닐화를 위한 공정
KR20150128887A (ko) 디메틸 에테르의 카르보닐화 방법
US9527063B2 (en) Process for treating zeolite catalysts
EP2177499A1 (en) Carbonylation process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5610638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees