JP5600754B2 - ピラジン誘導体および神経障害の処置におけるそれらの使用 - Google Patents

ピラジン誘導体および神経障害の処置におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5600754B2
JP5600754B2 JP2012546418A JP2012546418A JP5600754B2 JP 5600754 B2 JP5600754 B2 JP 5600754B2 JP 2012546418 A JP2012546418 A JP 2012546418A JP 2012546418 A JP2012546418 A JP 2012546418A JP 5600754 B2 JP5600754 B2 JP 5600754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
alkylthio
halogen
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012546418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013516395A5 (ja
JP2013516395A (ja
Inventor
マリナ・ティンテルノート−ブロムライ
シーム・ヤコブ・フェーンストラ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43598456&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5600754(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2013516395A publication Critical patent/JP2013516395A/ja
Publication of JP2013516395A5 publication Critical patent/JP2013516395A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5600754B2 publication Critical patent/JP5600754B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

アルツハイマー病は壊滅的な神経変性障害である。その散発性形態は高齢者集団に発生し(>75歳で発病率の急激な増加)、加えて、該疾患が50歳代または60歳代で発症する種々の家族形態がある。病理学的に、それは患者脳内の細胞外老人斑および細胞内神経原線維変化により特徴付けられる。老人斑のコア要素は小さな、4kDaアミロイドペプチドである。それらは大きな膜貫通型タンパク質であるアミロイド前駆体タンパク質(APP)のタンパク質分解処理により産生される。APPのベータ−セクレターゼ(BACE−1)による開裂は、可溶性APP−ベータフラグメントを遊離し、一方99−アミノ酸長C末端は膜に繋がれたままである。このC末端フラグメントがその後ガンマ−セクレターゼ(膜多酵素複合体)によりタンパク質分解処理され、種々の長さの、主に40および42アミノ酸長のアミロイドペプチドを産生する(Hardy J, Selkoe DJ (2002) Science; 297 (5580): 353-356)。
病理学的条件下で、これらのペプチドの産生の速度が増加しまたはそれらの脳からの除去が阻害されると、増加した脳アミロイドペプチド濃度が、オリゴマー、原線維、そして最終的に斑の形成を起す(Farris W, et al (2007) Am. J. Pathol.; 171 (1): 241-251)。脳内のアミロイドペプチドの沈着および斑が、アルツハイマー病の病因の最初の測定可能な事象であり、それがシナプス、シナプス結合および神経細胞の喪失の引き金を引くことが示されている(Grimmer T, et al (2009) Neurobiology of Aging; 30 (12): 1902-1909)。広範囲の神経細胞喪失が原因の脳萎縮に続いて、認知、記憶、見当識および日常生活の作業を行う能力の障害、すなわち臨床的に明確な認知症が起こる(Okello A, et al (2009) Neurology; 73 (10): 754-760)。
BACE−1は、Asp2またはメマプシン2としても知られ、神経細胞で高度に発現される膜貫通型アスパラギンプロテアーゼである。それは、ゴルジおよび細胞内区画中でその基質APPと共存する(Willem M, Lammich S, Haass C (2009) Semin. Cell Dev. Biol; 20 (2): 175-182)。マウスにおけるノックアウト試験は、アミロイドペプチド形成がなく、同時に動物が健康でおよび繁殖性であることを証明する(Ohno M, et al (2007) Neurobiol. Dis.; 26 (1): 134-145)。APP過発現マウスにおけるBACE−1の遺伝手術は、斑形成の不存在および失認の回復を証明している(Ohno M, et al (2004) Neuron; 41 (1): 27-33)。BACE−1レベルは、散発性アルツハイマー病患者の脳で上昇する(Hampel H, Shen Y (2009) Scand. J. Clin. Lab. Invest.; 69 (1): 8-12)。
合わせて考えて、これらの発見は、BACE−1の阻害がアルツハイマー病に対する好ましい治療戦略であり得ることを示唆する。
本発明は、BACE阻害活性を有する新規ピラジン誘導体、それらの製造、それらの医学的使用およびそれらを含む医薬に関する。
より具体的に、第一の局面において、本発明は、遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
はアリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニル、(C2−8)アルケンオキシ、(C2−8)アルキンオキシおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ;ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;Rは水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであるか;
または
およびRは、一体となって、−C(H)=C(H)−C(H)=C(H)−または(C1−8)アルキレン基であり、この(C1−8)アルキレン基中、1個または2個の−CH−環員は、場合により、−N(H)−、−N[(C1−8)アルキル]−、−O−、−S−、−S(=O)−または−S(=O)−からなる群から独立して選択されるヘテロ環員で置換されていてよく;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、メルカプト−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、N−(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ−(C1−8)アルキル(N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲンで置換された(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル−(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ−(C1−8)アルキル、アリールオキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル(ジ(C1−8)アルキル基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルカルボニルまたは(C3−8)シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリール−(C1−8)アルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルカルボニル、非芳香族ヘテロシクリルカルボニル、(C3−8)シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、アリール−(C1−8)アルキルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルスルホニル、非芳香族ヘテロシクリルスルホニル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、アリール−(C1−8)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は−C(R)(R)−または−C(R)(R)−C(R10)(R11)−であり;
は−C(R12)(R13)−または−C(R12)(R13)−C(R14)(R15)−であり;
およびRの各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であるか;
10およびR11の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
10およびR11は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
12およびR13の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CR1617−CR1819−であり、
ここで、R16、R17、R18およびR19は独立して水素およびフルオロから選択され;R14およびR15の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
14およびR15は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である。〕
の化合物に関する。
第二の局面において、本発明は、遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニル;
または
およびRは、一体となって、−C(H)=C(H)−C(H)=C(H)−または(C1−8)アルキレン基であり、この(C1−8)アルキレン基中、1個または2個の−CH−環員は、場合により、−N(H)−、−N[(C1−8)アルキル]−、−O−、−S−、−S(=O)−または−S(=O)−からなる群から独立して選択されるヘテロ環員で置換されていてよく;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、メルカプト−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、N−(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ−(C1−8)アルキル(N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲンで置換された(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル−(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ−(C1−8)アルキル、アリールオキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル(ジ(C1−8)アルキル基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニル−(C1−8)アルキルまたは(C3−8)シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリール−(C1−8)アルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルカルボニル、非芳香族ヘテロシクリルカルボニル、(C3−8)シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、アリール−(C1−8)アルキルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルスルホニル、非芳香族ヘテロシクリルスルホニル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、アリール−(C1−8)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は−C(R)(R)−または−C(R)(R)−C(R10)(R11)−であり;
は−C(R12)(R13)−または−C(R12)(R13)−C(R14)(R15)−であり;
およびRの各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
10およびR11の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
10およびR11は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
12およびR13の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
14およびR15の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択される;
または
14およびR15は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である。〕
の化合物に関する。
ハロゲンはフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
ハロゲン化基または部分、例えばハロゲンアルキルは、モノ−、ポリ−またはペル−ハロゲン化であり得る。
アリール基、環または部分は、ナフチル基、環または部分または好ましくは、フェニル基、環または部分である。
ヘテロアリール基、環または部分は、芳香族5員または6員構造であって、その構造中、1個、2個、3個または4個の環員が、窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である構造、例えばフリル、ピロリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリミジルまたはピリジルである。
非芳香族ヘテロシクリル基、環または部分は、非芳香族4員、5員、6員または7員環状構造であって、その環状構造中、1個、2個または3個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である構造、例えばアゼチジニル、オキセタニル、ピロリニル、ピロリジル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ピペリジル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニルまたはペルヒドロアゼピニルである。
1個を超える炭素原子を有する基または部分を含む全ての非環状炭素は、直鎖または分枝鎖である。
特にことわらない限り、炭素含有基、部分または分子は1〜8個、好ましくは1〜6個、好ましくは1〜4個、好ましくは1個または2個の炭素原子を含む。
用語“アルコキシ”、“アルケンオキシ”および“アルキンオキシ”は、それぞれ、酸素で連結しているときのアルキル基、アルケニル基およびアルキニル基を意味する。
式Iの化合物に存在し得る1個または1個以上の炭素原子により、対応する式Iの化合物は純粋な光学活性形態または光学異性体の混合物の形態、例えばラセミ混合物の形態で存在し得る。全てのかかる純粋な光学異性体およびラセミ混合物を含む全てのそれらの混合物は、本発明の一部である。
一つの態様において、本発明は、それ故に、遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
、E、R、R、R、R、R、RおよびRは、式Iに関して上に定義した通りである。〕
の化合物に関する。
一つの態様において、本発明は、それ故に、遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
、E、R、R、R、R、R、RおよびRは、式Iに関して上に定義した通りである。〕
の化合物に関する。
一つの態様において、立体異性体がR配置である、単離した立体異性体としての実施例の化合物を提供する。他の態様において、立体異性体がS配置である、単離した立体異性体としての実施例の化合物を提供する。
ここで使用する用語“異性体”は、同じ分子式であるが、原子の配列および配置が異なる、別の化合物を意味する。またここで使用する用語“光学異性体”または“立体異性体”は、ある本発明の化合物で存在し得る種々の立体異性配置のいずれかを意味し、幾何異性体を含む。置換基が炭素原子のキラル中心に結合し得ることは当然である。それ故に、本発明は、本化合物のエナンチオマー、ジアステレオマーまたはラセミ体を含む。“エナンチオマー”は、互いに重なり合わない鏡像である立体異性体を意味する。エナンチオマーの対の1:1混合物は“ラセミ”混合物である。本用語は、適宜ラセミ混合物を指定するために使用する。“ジアステレオ異性体”は、少なくとも二個の不斉原子を有するが、互いに鏡像ではない立体異性体を意味する。絶対立体化学はカーン・インゴールド・プレローグR−Sシステムに従い特定する。化合物が純粋エナンチオマーであるとき、各キラル炭素の立体化学はRまたはSに特定し得る。絶対配置が未知である分割した化合物は、ナトリウムD線の波長で平面偏光を回転させる方向(右旋性−または左旋性)によって、(+)または(−)に指定できる。ここに記載するある種の化合物は1個以上の不正中心または軸を有し、それ故にエナンチオマー、ジアステレオマーおよび絶対化学の点で(R)−または(S)−として指定し得る他の立体異性形態を生じ得る。本発明は、ラセミ混合物、光学的に純粋な形態および中間の混合物を含む、全てのかかる可能な異性体を包含することを意図する。光学活性(R)−および(S)−異性体は、キラルシントンまたはキラル反応材を使用してまたは慣用法を使用して分割して製造できる。化合物が二重結合を有するとき、置換基はEまたはZ配置であり得る。化合物が二置換シクロアルキルを含むとき、シクロアルキル置換基はcis−またはtrans−配置を有し得る。
式Iの化合物は互変異性形態で存在し得る。全てのかかる互変異性体は、本発明の一部である。
式Iの化合物は遊離形または塩形態で、例えば塩基性化合物は酸付加塩形態でまたは酸性化合物は塩基との塩で存在し得る。全てのかかる遊離化合物および塩類は、本発明の一部である。
一つの態様において、本発明は、遊離形のここに定義する式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する。他の態様において、本発明は、塩形態のここに定義する式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する。他の態様において、本発明は、酸付加塩形態のここに定義する式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する。さらなる態様において、本発明は、薬学的に許容される塩形態のここに定義する式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する。さらに別の態様において、本発明は、塩酸塩形態のここに定義する式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する。さらに別の態様において、本発明は、遊離形の実施例の化合物のいずれか一つに関する。さらに別の態様において、本発明は、塩形態の実施例の化合物のいずれか一つに関する。さらに別の態様において、本発明は、酸付加塩形態の実施例の化合物のいずれか一つに関する。さらに別の態様において、本発明は、薬学的に許容される塩形態の実施例の化合物のいずれか一つに関する。さらに別の態様において、本発明は、塩酸塩形態の実施例の化合物のいずれか一つに関する。
ここで使用する用語“塩”または“塩類”は、本発明の化合物の酸付加または塩基付加塩を意味する。“塩類”は、特に“薬学的に許容される塩類”を含む。用語“薬学的に許容される塩類”は、本発明の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、典型的に生物学的にまたは他の点で望ましくないものではない、塩類を意味する。多くの場合、本発明の化合物は、アミノ基および/またはカルボキシル基またはそれらに類する基の存在により、酸および/または塩基塩類を形成できる。
薬学的に許容される酸付加塩類は、無機酸類および有機酸類と形成でき、例えば、酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、ブロマイド/ヒドロブロマイド、ビカーボネート/カーボネート、ビスルフェート/スルフェート、カンファースルホン酸塩、クロライド/ヒドロクロライド、クロロテオフィロネート(chlortheophyllonate)、クエン酸塩、エタンジスルホン酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、馬尿酸塩、ヒドロアイオダイド/アイオダイド、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフトエ酸塩、ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オクタデカン酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ホスフェート/ハイドロゲン・ホスフェート/ジハイドロゲン・ホスフェート、ポリガラクツロン酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、スルホサリチル酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩およびトリフルオロ酢酸塩である。塩類を誘導し得る無機酸類は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸およびリン酸を含む。塩類を誘導し得る有機酸類は、例えば、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸およびスルホサリチル酸を含む。薬学的に許容される塩基付加塩類は無機および有機塩基類と形成できる。塩類を誘導し得る無機塩基類は、例えば、アンモニウム塩類および元素周期表のIからXII列の金属を含む。ある態様において、塩類はナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銀、亜鉛および銅から誘導される;特に適当な塩類はアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩を含む。
塩類を誘導し得る有機塩基類は、例えば、第1級、第2級および第2級アミン類、天然に存在する置換アミン類を含む置換アミン類、環状アミン類および塩基性イオン交換樹脂を含む。ある種の有機アミン類は、イソプロピルアミン、ベンザチン、コリネート、ジエタノールアミン、ジエチルアミン、リシン、メグルミン、ピペラジンおよびトロメタミンを含む。
本発明の薬学的に許容される塩類は、親化合物から、塩基性または酸性基により、慣用の化学法により合成できる。一般的に、かかる塩類は、遊離酸形態のこれらの化合物と化学量論量の適当な塩基(例えばNa、Ca、MgまたはKの水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩など)を反応させることによりまたは遊離塩基形態のこれらの化合物と化学量論量の適当な酸を反応させることにより製造できる。かかる反応は、典型的に水中または有機溶媒中またはこれら2種の混合物中で行う。一般的に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリルのような非水性媒体の使用が、実際的であるとき、好ましい。さらなる適当な塩類の一覧は、例えば、“Remington's Pharmaceutical Sciences”, 20th ed., Mack Publishing Company, Easton, Pa., (1985); および“Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection, and Use” by Stahl and Wermuth (Wiley-VCH, Weinheim, Germany, 2002)に見ることができる。
塩基性基および酸基の両方が同じ分子内に存在するとき、本発明の化合物は分子内塩類、例えば、双性イオン分子も形成できる。
さらに、本発明の化合物は、それらの塩類を含み、それらの水和物の形でも得ることができまたは結晶化に使用した他の溶媒を含み得る。本発明の化合物は本質的にまたは設計により、薬学的に許容される溶媒(水を含む)と溶媒和物を形成でき;それ故に、本発明は溶媒和されたおよび溶媒和されていない両方の形態を含むことを意図する。用語“溶媒和物”は、本発明の化合物(その薬学的に許容される塩類を含む)と1個以上の溶媒分子の分子複合体を意味する。かかる溶媒分子は、受け手に無害であることが既知の医薬分野で一般的に使用されているもの、例えば、水、エタノールなどである。用語“水和物”は、溶媒分子が水であるときの本複合体を意味する。
本発明の化合物は、その塩類、水和物および溶媒和物を含み、本質的にまたは設計により、多形を形成し得る。全てのかかる多形は、本発明の一部である。
本発明は、1個以上の原子が、同じ原子番号を有するが、通常天然で見られるものと異なる原子質量を有する1個以上の原子で置換されている、全ての薬学的に許容される同位体標識した式Iの化合物を含む。かかる同位体の例は、炭素の同位体、例えば11C、13Cまたは14C、塩素の同位体、例えば36Cl、フッ素の同位体、例えば18F、臭素の同位体、例えば76Br、水素の同位体、例えばHまたはH、ヨウ素の同位体、例えば123I,124I、125Iまたは131I、窒素の同位体、例えば13Nまたは15N、酸素の同位体、例えば15O、17Oまたは18O、リンの同位体、例えば32Pまたは硫黄の同位体、例えば35Sである。同位体標識した式Iの化合物を、実施例に記載の方法に準じてまたは当業者に既知の慣用法により、適当な同位体標識した反応材または出発物質を使用して製造できる。重い同位体、例えばHの取り込みは、式Iの化合物に大きな代謝安定性を提供し得て、例えば、本化合物のインビボ半減期延長または必要投与量減少に至り得る。ある種の同位体標識した式Iの化合物、例えば放射性同位体、例えばHまたは14Cを取り込んだものは、薬物または基質−組織分布試験に使用し得る。陽電子放出同位体、例えば11C、18F、13Nまたは15Oを含む式Iの化合物は、例えば基質−受容体占拠率を試験するための陽電子放出断層撮影(PET)または単一光子放射型コンピュータ断層撮影法(SPECT)試験に有用であり得る。
本発明に従う薬学的に許容される溶媒和物は、結晶化溶媒が同位体置換されている、例えばDO、d−アセトン、d−DMSOであるものを含む。
水素結合のドナーおよび/またはアクセプターとして作用できる基を含む本発明の化合物、すなわち式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物は、適当な共結晶形成剤と共結晶を形成できるかもしれない。これらの共結晶は、式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物から、既知の共結晶形成法により製造し得る。かかる方法は、溶液の式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物と共結晶形成剤を、結晶化条件下に粉砕、加熱、共浸漬、共融解または接触させ、それにより形成した共結晶を単離することを含む。適当な共結晶形成剤は、WO2004/078163に記載のものを含む。それ故に、本発明は、さらに、式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物を含む共結晶を提供する。
ある態様において、本発明は、次のものである、遊離形または塩形態の式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関する:
(1) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルである;
(2) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシである;
(3) Rが水素である;
(4) Rが(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である;
(5) Rが(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である;
(6) Rが(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である;
(7) Rがヘテロアリール基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である
(8) Rがヘテロアリール基G この基Gは場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリールまたはヘテロアリール基G(この基Gは非置換である)からなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されていてよい}である;
(9) Rがアリールまたはヘテロアリール基G(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニル、(C2−8)アルケンオキシおよび(C2−8)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい)である;
(10) Rがフェニルまたは5員または6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい);
(11) Rが6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい);
(12) Rが6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい);
(13) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これば、場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよい;
(14) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これば、場合によりシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよい;
(15) Rがピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル基であって、これば、場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよい;
(16) Rがピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル基であって、これば、場合によりシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよい;
(17) Rがピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル基であって、これは場合によりシアノ、アミノ、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヒドロキシル、オキソ、メチルおよびジフルオロメトキシからなる群から独立して選択される1個または2個の置換基で置換されていてよい;
(18) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これは1個、2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、置換基はシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される;
(19) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これは1個、2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、置換基はシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される;
(20) Rがピリジン−2−イル基またはピラジン−2−イル基であって、これは1個、2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジン−2−イル基またはピラジン−2−イル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、置換基はシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される;
(21) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これは2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してオルト位に位置し、置換基はシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される;
(22) Rがピリジル基またはピラジニル基であって、これは2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してオルト位に位置し、置換基はシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される;
(23) Rがピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル基であって、これは2個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジン−2−イル基またはピラジン−2−イル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、他方がオルト位に位置し、置換基はシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択される;
(24) Rがピリジン−2−イルまたはピラジン−2−イル基であって、これは2個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジン−2−イル基またはピラジン−2−イル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、他方がオルト位に位置し、置換基はシアノ、アミノ、フルオロ、ブロモ、クロロ、ヒドロキシル、オキソ、メチルおよびジフルオロメトキシからなる群から独立して選択される;
(25) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルである;
(26) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシである;
(27) Rが水素である;
(28) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
が水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであるか;
または
およびRが、一体となって、−C(H)=C(H)−C(H)=C(H)−または(C1−8)アルキレン基であり、この(C1−8)アルキレン基中、1個または2個の−CH−環員は、場合により、−N(H)−、−N[(C1−8)アルキル]−、−O−、−S−、−S(=O)−または−S(=O)−からなる群から独立して選択されるヘテロ環員で置換されていてよい;
(29) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシである;
(30) Rが水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシである;
(31) Rが水素またはハロゲンであり;
が水素またはハロゲンである;
(32) Rが水素であり;
がハロゲンである;
(33) Rが水素であり;
がフルオロである;
(34) Rが水素であり;
が水素またはフルオロである;
(35) Rがハロゲンであり;
が水素である;
(36) RおよびRの各々が水素である;
(37) Rが水素、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、メルカプト−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、N−(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ−(C1−8)アルキル(N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルである;
(38) Rが(C1−8)アルキルまたはハロゲン−(C1−8)アルキルである;
(39) Rが(C1−3)アルキルまたはハロゲン−(C1−3)アルキルである;
(40) Rが(C1−8)アルキルまたはフッ素−置換(C1−8)アルキルである;
(41) Rが(C1−3)アルキルまたはフッ素−置換(C1−3)アルキルである;
(42) Rがメチル、フルオロメチルまたはジフルオロメチルである;
(43) Rが水素、(C1−8)アルキル、ハロゲンで置換された(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル−(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ−(C1−8)アルキル、アリールオキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル(ジ(C1−8)アルキル基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニル−(C1−8)アルキルまたは(C3−8)シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリール−(C1−8)アルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルカルボニル、非芳香族ヘテロシクリルカルボニル、(C3−8)シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、アリール−(C1−8)アルキルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルスルホニル、非芳香族ヘテロシクリルスルホニル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、アリール−(C1−8)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である;
(44) Rが(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルまたはヘテロアリール基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}である;
(45) Rが水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基である;
(46) Rが水素、メチル、エチル、イソプロピル、アセチル、メトキシエチル、メトキシカルボニル、ジクロロエトキシカルボニル、メトキシメチルカルボニル、シクロプロピルカルボニル、ピリジニルまたはメチル置換ピラゾリルである;
(47) Eが−C(R)(R)−または−C(R)(R)−C(R10)(R11)−である;
(48) Eが−C(R)(R)−である;
(49) Eが−C(R12)(R13)−または−C(R12)(R13)−C(R14)(R15)−である;
(50) Eが−C(R12)(R13)−である;
(51) RおよびRの各々が水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
およびRが、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である;
(52) RおよびRの各々が独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
およびRが、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である;
(53) RおよびRの各々が水素であるか;
または
およびRが、一体となって、オキソである;
(54) RおよびRの各々が水素である;
(55) R10およびR11の各々が水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
10およびR11が、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である;
(56) R10およびR11の各々が水素である;
(57) R12およびR13の各々が水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
12およびR13が、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である;
(58) R12およびR13の各々が独立して水素、ハロゲン、(C1−8)アルキルおよびハロゲン−(C1−8)アルキルからなる群から選択される;
(59) R12およびR13の各々が独立して水素、(C1−8)アルキルおよびハロゲン−(C1−8)アルキルからなる群から選択される;
(60) R12およびR13の各々が独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CR1617−CR1819−であり
ここで、R16、R17、R18およびR19は独立して水素およびフルオロから選択される;
(61) R12およびR13が独立して水素、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13が、一体となって、オキソである;
(62) R12およびR13の各々が独立して水素、メチルおよびエチルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13が、一体となって、オキソである;
(63) R12が(C1−8)アルキルであり、R13がハロゲン−(C1−8)アルキルである;
(64) R12が(C1−3)アルキルであり、R13がハロゲン−(C1−3)アルキルである;
(65) R12およびR13の各々が水素である;
(66) R12およびR13が、一体となって、オキソである;
(67) R14およびR15の各々が水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
14およびR15が、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である;
(68) R14およびR15の各々が水素である。
当業者は、態様(1)から(68)を、独立して、集合的にまたは任意の組合せでまたは下位の組み合わせで使用して、式I、Ia、Ib、Ic、Id、IeまたはIfの化合物に関連して上に記載した本発明の範囲を限定し得ることを理解する。
一つの態様において、本発明は、遊離形または薬学的に許容される塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシであり;
はフェニルまたは5員または6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい)であり;
、RおよびRは、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシまたはハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から選択され;
は(C1−3)アルキルまたはフッ素−置換(C1−3)アルキルであり;
は水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基であり;
およびRの各々は、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
12およびR13の各々は、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CR1617−CR1819−であり、
ここで、R16、R17、R18およびR19は独立して水素およびフルオロから選択される。〕
の化合物に関する。
他の態様において、本発明は、遊離形または薬学的に許容される塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
は6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員であり(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい);
およびRは独立して水素またはハロゲンであり;
は(C1−3)アルキルまたはフッ素−置換(C1−3)アルキルであり;
は水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基であり;
およびRの各々は水素であるか;
または
およびRは、一体となって、オキソであり;
12およびR13の各々は、独立して水素、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソである。〕
の化合物に関する。
さらなる態様において、本発明は、遊離形または薬学的に許容される塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
はピリジル基またはピラジニル基であって、これは1個、2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、置換基はシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択され;
は水素またはフルオロであり;
はメチル、フルオロメチルまたはジフルオロメチルであり;
は水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基であり;
およびRの各々は水素であるか;
または
およびRは、一体となって、オキソであり;
12およびR13の各々は、独立して水素、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソである。〕
の化合物に関する。
さらに別の態様において、本発明は、遊離形または薬学的に許容される塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、
はピリジル基またはピラジニル基であって、これは1個、2個または3個の置換基で置換されており、置換基の1個はピリジル基またはピラジニル基中アミドリンカーに対してパラ位に位置し、置換基はシアノ、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシおよびハロゲン−(C1−4)アルコキシからなる群から独立して選択され;
は水素またはフルオロであり;
はメチル、フルオロメチルまたはジフルオロメチルであり;
は水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基であり;
およびRの各々は水素であるか;
または
およびRは、一体となって、オキソであり;
12およびR13の各々は、独立して水素、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソである。〕
の化合物に関する。
他の態様において、本発明は、次のものから選択される、本発明の化合物またはその薬学的に許容される塩に関する:
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−イソプロピル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−メチル−5−オキソ−4−ピリジン−3−イル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−5−エチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
5−アミノ−3−{5−[(5−シアノ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2−ジクロロ−エチルエステル;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−ジフルオロメチル−4−(2−メトキシ−アセチル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−シクロプロパンカルボニル−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;および
3−アミノ−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド。
さらなる局面において、本発明は、遊離形または塩形態の式Iの化合物の製造方法であって、
a) 遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、R、R、R、R、R、R、EおよびEは式Iで定義した通りである。〕
の化合物と、遊離形または塩形態の式
Figure 0005600754
〔式中、Rは式Iで定義した通りであり、Lは脱離基である。〕
の化合物を反応させ、
b) 得られた化合物を場合により還元、酸化または他の官能化し、
c) 場合により存在する任意の保護基を開裂し、
d) そうして得られる式Iの化合物を遊離形または塩形態で回収する
ことを含む、方法に関する。
本反応は、慣用法に従い、例えば実施例に記載の通りに行い得る。
反応混合物の後処理およびこうして得られる化合物の精製は既知方法に従い、行い得る。
塩類を既知方法で遊離塩基から製造でき、そして逆も可能である。
式Iの化合物を、例えば実施例に記載されているような、本発明のさらなる局面であるさらなる慣用法でも製造できる。
式IIおよびIIIの出発物質は既知であるかまたは既知化合物から出発して慣用法に従い製造できるか、既知化合物から実施例に記載の通りに製造できるかまたは実施例に記載する方法に準じる方法を使用して製造できる。
遊離形、塩形態または薬学的に許容される塩形態の式Iの化合物は、以後、しばしば“本発明の薬剤”と称し、インビトロまたはインビボで試験したときに価値ある薬理学的特性を示し、それ故に、医薬として、治療にまたは例えばツール化合物として研究用化学物質として使用するのに有用である。
例えば、本発明の薬剤はアスパラギンプロテアーゼ類の阻害剤であり、かかる酵素群の作用が関与するとされる状態、疾患または障害の処置または予防に使用できる。特に、本発明の薬剤はベータ−セクレターゼを阻害し、それ故に、ベータ−アミロイドの産生および続くオリゴマーおよび原線維への凝集を阻害する。
本発明の薬剤のプロテアーゼ類に対する阻害特性は下に記載の試験において評価できる。
試験1:ヒトBACE−1の阻害
0.1〜10nM濃度の組み換えBACE−1(細胞外ドメイン、バキュロウイルスで発現させ、標準法を使用して精製)を、種々の濃度の試験化合物と、1時間、室温で、0.1%CHAPS含有10〜100mM酢酸緩衝液、pH4.5中でインキュベートする。APPの配列に由来し、適当なフルオロフォア−クエンチャー対を含む合成蛍光消光ペプチド基質を、1〜5μMの最終濃度で添加し、蛍光の増加をマイクロプレート分光蛍光光度計において適当な励起/発光波長で、1分間隔で5〜30分間記録する。IC50値を試験化合物濃度の関数としてのBACE−1活性阻害パーセンテージとして計算する。
試験2:ヒトBACE−2の阻害
0.1〜10nM濃度の組み換えBACE−2(細胞外ドメイン、バキュロウイルスで発現させ、標準法を使用して精製)を、種々の濃度の試験化合物と、1時間、室温で、0.1%CHAPS含有10〜100mM酢酸緩衝液、pH4.5中でインキュベートする。APPの配列に由来し、適当なフルオロフォア−クエンチャー対を含む合成ペプチド基質を1〜5μMの最終濃度で添加し、蛍光の増加をマイクロプレート分光蛍光光度計において適当な励起/発光波長で、1分間隔で5〜30分間記録する。IC50値を試験化合物濃度の関数としてのBACE−2活性阻害パーセンテージとして計算する。
試験3:ヒトカテプシンDの阻害
組み換えカテプシンD(プロカテプシンDとしてバキュロウイルス中で発現させ、標準法を使用して精製し、ギ酸ナトリウム緩衝液pH3.7中でのインキュベーションにより活性化)を、種々の濃度の試験化合物と、1時間、室温で、pH3.0〜5.0の範囲の適当なpHのギ酸ナトリウムまたは酢酸ナトリウム緩衝液中でインキュベートする。合成ペプチド基質Mca−Gly−Lys−Pro−Ile−Leu−Phe−Phe−Arg−Leu−Lys(DNP)−D−Arg−NHを1〜5μMの最終濃度で添加し、蛍光の増加を325nmの励起および400nmの発光で、マイクロプレート分光蛍光光度計において、1分間隔で5〜30分間記録する。IC50値を試験化合物濃度の関数としてのカテプシンD活性阻害パーセンテージとして計算する。
試験4:アミロイドペプチド1−40の細胞遊離
チャイニーズハムスター卵巣細胞をアミロイド前駆体タンパク質の遺伝子でトランスフェクトする。細胞を、96ウェルマイクロタイタープレートに8000細胞/ウェルの密度で播種し、24時間、10%FCS含有DMEM細胞培養培地で培養する。試験化合物を種々の濃度で細胞に添加し、細胞を24時間、試験化合物存在下に培養する。上清を回収し、アミロイドペプチド1−40の濃度を、最先端の免疫アッセイ技術、例えばサンドイッチELISA、均一時間分解蛍光(HTRF)免疫アッセイまたは電気化学発光免疫アッセイを使用して決定する。化合物の効果を、試験化合物濃度の関数としての、アミロイドペプチド遊離阻害パーセンテージから計算する。
本発明の薬剤を、上に記載した試験の少なくとも一つで試験した。本発明の薬剤の具体的活性を実施例30に記載する。
ここで使用する用語“薬学的に許容される担体”は、当業者に既知のとおり、任意のかつ全ての溶媒、分散媒体、コーティング、界面活性剤、抗酸化剤、防腐剤(例えば、抗細菌剤、抗真菌剤)、等張化剤、吸収遅延剤、塩類、防腐剤、薬物、薬物安定化剤、結合剤、添加物、崩壊剤、滑剤、甘味剤、風味剤、色素などおよびそれらの組合せを含む(例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences, 18th Ed. Mack Printing Company, 1990, pp. 1289 - 1329参照)。何らかの慣用の担体が有効成分と不適合でない限り、治療または医薬組成物におけるその使用が意図される。
用語“治療有効量”の本発明の化合物は、対象において、生物学的または医学的応答、例えば、酵素またはタンパク質活性の低下または阻害または症状の改善、状態の軽減、疾患進行減速または遅延または疾患予防などを生じさせる本発明の化合物の量を意味する。一つの限定を意図しない態様において、用語“治療有効量”は、対象に投与したとき、(1)(i)BACE−1が仲介するまたは(ii)BACE−1活性が関連するまたは(iii)BACE−1の活性(正常または異常)により特徴付けられる状態または障害または疾患を少なくとも一部軽減、阻害、予防および/または改善する;または(2)BACE−1の活性を低下または阻害する、本発明の化合物の量を意味する。限定を意図しない他の態様において、用語“治療有効量”は、細胞または組織または非細胞性生物学的物質または培地に添加したとき、BACE−1の活性を少なくとも一部低下または阻害するのに有効な本発明の化合物の量を意味する。BACE−1について上の態様で説明する用語“治療有効量”はまた同じ意味で他の関連タンパク質/ペプチド/酵素、例えばBACE−2またはカテプシンDにも適用される。
ここで使用する用語“対象”は動物を意味する。好ましくは、動物は哺乳動物である。対象はまた例えば、霊長類(例えば、ヒト、男性または女性)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚類、鳥類なども意味する。好ましい態様において、対象はヒトである。
ここで使用する用語“阻害”または“阻害する”は、ある状態、症状または障害または疾患の軽減または抑制または生物学的活性または過程のベースライン活性の顕著な減少を意味する。
ここで使用する任意の疾患または障害を“処置”または“処置する”なる用語は、一つの態様において、疾患または障害の改善(すなわち、疾患またはその症状の少なくとも一つの進行の遅延または停止または減少)を意味する。他の態様において、“処置”または“処置する”は、患者が自覚できない可能性のあるものを含む身体パラメータの少なくとも一つの軽減または改善を意味する。さらに他の態様において、“処置”または“処置する”は、疾患または障害を身体的に(例えば、自覚症状の安定化)、生理学的に(例えば、身体パラメータの安定化)またはその両方で調節することを意味する。
ここで使用する何らかの特定の疾患または障害の“予防”なる用語は、その疾患または障害の何らかの症状が顕在化する前に対象に本発明の化合物を投与することを意味する。
ここで使用する対象は、該対象が生物学的に、医学的にまたはクオリティ・オブ・ライフの点で処置により利益を受けるならば、かかる処置を“必要とする”。
ここで使用する本発明の“薬剤”なる用語は本発明の“化合物”なる用語と同義であり、これらの意味の違いはない。
ここで使用する単数表現および本発明の文脈(特に特許請求の範囲において使用する)で使用する類似の表現は、本明細書で特記しない限りまたは明らかに文脈に反しない限り、単数および複数の両方を包含すると解釈すべきである。ここに提供する任意のおよび全ての例または例示としての用語(例えば“のような”)の使用は、単に本発明の説明を適確にすることを意図し、他に規定しない限り本発明をその範囲に限定すると解釈してはならない。
プロテアーゼ類に対する阻害特性により、本発明の薬剤は、例えば、種々の無能力化する(disabilitating)精神状態、精神病性状態、神経状態または血管状態、例えばベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する血管系または神経系の状態、疾患または障害の処置または予防にあるいはペプシン型アスパルチルプロテアーゼ類およびベータ−セクレターゼの密接なホモログであるBACE−2(アミロイド前駆体タンパク質ベータサイト切断酵素2)またはカテプシンDの阻害およびBACE−2またはカテプシンD発現と腫瘍細胞の高い腫瘍原性または転移能の相関に基づき、抗癌剤として、例えば腫瘍細胞に関連する転移過程の抑制に有用である。該血管系または神経系の状態、疾患または障害は、不安障害、例えば広場恐怖症を伴うまたは伴わないパニック障害、パニック障害の病歴を伴わない広場恐怖症、動物または社会恐怖症を含む他の特定の恐怖症、社会不安障害、不安、強迫性障害、外傷後または急性ストレス障害を含むストレス障害または全般性または物質誘発不安障害;神経症;発作;癲癇、特に部分発作、二次的全般性発作を惹起する単純、複合または部分発作または全般性発作[欠神(定形または非定形)、ミオクローヌス性、間代性、緊張性、緊張性−間代性または無緊張性発作];痙攣;偏頭痛;鬱病性または双極性障害を含む情動障害、例えば一回または再発性大鬱病性障害、大鬱病、気分変調性障害、気分変調症、鬱病性障害NOS、双極性Iまたは双極性II躁病障害または気分循環性障害;統合失調症または鬱病を含む精神病性障害;神経変性、例えば脳虚血に起因する神経変性;神経系の急性、外傷性または慢性変性過程、例えばパーキンソン病、ダウン症候群、認知症、例えば老人性認知症、レヴィ小体認知症または前頭側頭型認知症、認知障害、認知の障害、例えば軽度認知障害、記憶障害、アミロイドニューロパシー、末梢ニューロパシー、アルツハイマー病、ゲルストマン・シュトロイスラー・シャインカー症候群、ニーマン・ピック病、例えばニーマン・ピック病C型、脳炎症、脳、脊髄または神経傷害、例えば外傷性脳傷害(TBI)、神経外傷または脳外傷、血管アミロイド症、アミロイド症を伴う脳出血、ハンチントン舞踏病、筋萎縮性側索硬化症、多発性硬化症または脆弱X症候群;スクレイピー;脳アミロイド血管障害;脳症、例えば伝達性海綿状脳症;卒中;注意障害、例えば注意欠損過活動障害;トゥレット症候群;吃音を含む発話障害;概日リズムの障害、例えば時差ボケまたは交替勤務の影響を受けている対象;疼痛;侵害受容;掻痒;急性、遅延または予期嘔吐を含む嘔吐、例えば化学療法または放射線により誘発される嘔吐、動揺病または術後悪心または嘔吐症状;神経性食欲不振症または神経性過食症を含む摂食障害;月経前緊張症;例えば対麻痺患者における、筋肉攣縮または痙縮;聴力障害、例えば耳鳴りまたは加齢性聴力障害;尿失禁;緑内障;封入体筋炎;または物質濫用または依存症を含む物質関連障害、例えばアルコール、離脱障害により例示され、これらを含むが、これらに限定されない。本発明の薬剤は、例えば認知症になる状態、例えばアルツハイマー病を有する対象における認知の増強に;麻酔または小さな医学的介入、例えば胃内視鏡検査を含む内視鏡検査の前の前投薬として;またはリガンド、例えば放射性リガンドまたは陽電子放出断層撮影(PET)リガンドとしても有用であり得る。
上記の適応症について、適当な投与量は、例えば、活性医薬成分として用いる化合物、宿主、投与方式、状態、疾患または障害の性質および重症度または望む効果により変わる。しかしながら、一般に、動物での満足のいく結果が、約0.1〜約100mg/kg動物体重、好ましくは約1〜約50mg/kg動物体重の1日投与量で得られることが示される。大型哺乳動物、例えばヒトにおいて、指示される1日投与量は約0.5〜約2000mg、好ましくは約2〜約200mgの本発明の薬剤の範囲であり、好都合には、例えば、1日4回までの分割投与量でまたは持続放出形態で投与する。
本発明の薬剤は任意の慣用の経路で、特に経腸的に、好ましくは経口的に、例えば錠剤またはカプセル剤の形でまたは非経腸的に、例えば注射用溶液または懸濁液の形で投与してよい。
さらなる局面において、本発明は、本発明の薬剤を活性医薬成分として、少なくとも1種の薬学的に許容される担体または希釈剤と共に、そして場合により他の補助的物質、例えばチトクロムP450酵素群の阻害剤、チトクロムP450による活性医薬成分の分解を阻止する薬剤、活性医薬成分の薬物動態を改善または増強する薬剤、活性医薬成分のバイオアベイラビリティを改善または増強する薬剤など、例えばグレープフルーツ果汁、ケトコナゾールまたは好ましくは、リトナビルと共に含む、医薬組成物に関する。かかる組成物は慣用法で、例えばその成分の混合により製造してよい。単位投与形態は、例えば、約0.1〜約1000mg、好ましくは約1〜約500mgの本発明の薬剤を含む。
加えて、本発明の医薬組成物は固体形態(カプセル剤、錠剤、丸剤、顆粒剤、粉末剤または坐薬を含むが、これらに限定されない)または液体形態(溶液、懸濁液またはエマルジョンを含むが、これらに限定されない)に整形できる。医薬組成物を慣用の薬務、例えば滅菌に付してよくおよび/または慣用の不活性希釈剤、滑剤または緩衝化剤、ならびにアジュバント、例えば防腐剤、安定化剤、湿潤剤、乳化剤および緩衝剤などを含んでよい。
典型的に、医薬組成物は、有効成分を
a) 希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、スクロース、マンニトール、ソルビトール、セルロースおよび/またはグリシン;
b) 滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、そのマグネシウム塩またはカルシウム塩および/またはポリエチレングリコール;錠剤についてはまた
c) 結合剤、例えば、ケイ酸アルミニウム・マグネシウム、デンプンペースト、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロースおよび/またはポリビニルピロリドン;所望により
d) 崩壊剤、例えば、デンプン類、寒天、アルギン酸またはそのナトリウム塩または起沸性混合物;および/または
e) 吸収剤、着色剤、風味剤および甘味剤
と共に含む錠剤およびゼラチンカプセルである。
錠剤は当分野で既知の方法に従い、フィルムコートされていても、腸溶性コートされていてもよい。
経口投与用の適当な組成物は、錠剤、ロゼンジ、水性または油性懸濁液、分散性粉末または顆粒、エマルジョン、硬または軟カプセルまたはシロップまたはエリキシルの形で有効量の本発明の化合物を含む。経口使用が意図される組成物は医薬組成物の製造の分野で既知の任意の方法に従い製造し、かかる組成物は、薬学的に洗練され、のみやすい製剤を提供するために甘味剤、風味剤、着色剤および防腐剤からなる群から選択される1種以上の薬物を含み得る。錠剤は、有効成分を、錠剤の製造に適する非毒性の薬学的に許容される添加物と共に含む。これらの添加物は、例えば、不活性希釈剤、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウム;造粒および崩壊剤、例えば、コーンデンプンまたはアルギン酸;結合剤、例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア;および滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルクである。錠剤は、コーティングされていないかまたは胃腸管での消化および吸収を遅延し、それにより長期間にわたる持続作用を提供するための既知方法でコーティングされている。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたは二ステアリン酸グリセリルのような時間遅延物質を用い得る。経口使用用製剤は、有効成分が不活性固体希釈剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセルとしてまたは有効成分が水または油媒体、例えば、ピーナツ油、液体パラフィンまたはオリーブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルとして提示できる。
ある種の注射用組成物は、水性等張溶液または懸濁液であり、坐薬は有利には脂肪エマルジョンまたは懸濁液から製造される。該組成物は滅菌してよくおよび/またはアジュバント、例えば防腐、安定化剤、湿潤剤または乳化剤、溶解促進剤、浸透圧調整用塩類および/または緩衝剤を含んでよい。加えて、それらはまた他の治療的に価値ある物質も含み得る。該組成物は、それぞれ慣用の混合、造粒またはコーティング法により製造し、約0.1〜75%または約1〜50%の有効成分を含む。
経皮適用のための適当な組成物は、有効量の本発明の化合物と担体を含む。担体は、宿主の皮膚を通過するのを助けるための吸収性の薬理学的に許容される溶媒を含む。例えば、経皮デバイスは、裏打ち部材、化合物を所望により担体と共に含む貯蔵部、場合により化合物を宿主皮膚へ制御され、かつ予定された速度で長時間にわたり送達するための速度制御バリアおよび該デバイスを皮膚に固定するための手段を含む、バンデージの形態である。
例えば、皮膚および眼への局所適用に適当な組成物は、水溶液、懸濁液、軟膏、クリーム、ゲルまたは例えばエアロゾルなどによる送達のための噴霧可能製剤を含む。かかる局所送達システムは、例えば、皮膚癌の処置のための、例えば、日焼け止めクリーム、ローション、スプレーなどにおける予防的使用のための経皮適用に特に適する。それ故に、それらは特に当分野で既知の、化粧用を含む局所製剤における使用に特に適する。それらは可溶化剤、安定化剤、張性増加剤、緩衝剤および防腐剤を含んでよい。
ここで使用する局所適用は、吸入または鼻腔内適用にも関連し得る。それらは、好都合には、乾燥粉末の形で(単独で、混合物として、例えばラクトースとの乾燥混合物でまたは例えばリン脂質との混合成分粒子として)乾燥粉末吸入器からまたは適当な噴射剤を含みまたは含まずに、加圧容器、ポンプ、スプレー、アトマイザーまたはネブライザーからのエアロゾルスプレーの形で送達される。
本発明はさらに、水がある種の化合物の分解を促進し得るため、本発明の化合物を有効成分として含む無水医薬組成物および投与形態を提供する。
本発明の無水医薬組成物および投与形態は、無水または低水分含有成分および低水分または低湿度条件を使用して製造できる。無水医薬組成物は、その無水性質が維持されるように製造および貯蔵し得る。したがって、無水組成物を、適当な製剤キットに入れることができるように、水への暴露を阻止する既知物質を使用して包装される。適当な包装の例は、密閉ホイル、プラスチック類、単位投与量容器(例えば、バイアル)、ブリスターパックおよびストリップパックを含むが、これらに限定されない。
本発明は、さらに、有効成分としての本発明の化合物の分解速度を減速させる1種以上の薬剤を含む医薬組成物および投与形態を提供する。ここで“安定化剤”と呼ぶかかる薬剤は、抗酸化剤、例えばアスコルビン酸、pH緩衝剤または塩緩衝剤などを含むが、これらに限定されない。
前記によって、さらなる局面において、本発明は、例えばベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する神経または血管の状態、疾患または障害の処置または予防のためのまたは腫瘍細胞と関連する転移過程の抑制のための医薬として使用するための本発明の薬剤に関する。さらなる態様において、本発明は、BACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または障害の処置に使用するための本発明の薬剤に関する。一つの態様において、本発明は、アルツハイマー病または軽度認知障害の処置に使用するための本発明の薬剤を提供する。
さらなる局面において、本発明は、例えば、ベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する神経または血管の状態、疾患または障害の処置または予防のためのまたは腫瘍細胞と関連する転移過程の抑制のための医薬における活性医薬成分としての本発明の薬剤の使用に関する。さらなる態様において、本発明は、BACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または障害の処置または予防用医薬の活性医薬成分としての本発明の薬剤の使用に関する。一つの態様において、本発明は、アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防用医薬の活性医薬成分としての本発明の薬剤の使用に関する。
さらなる局面において、本発明は、ベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する神経または血管の状態、疾患または障害の処置または予防のためのまたは腫瘍細胞と関連する転移過程の抑制のための医薬の製造のための本発明の薬剤の使用に関する。さらなる態様において、本発明は、BACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または障害の処置または予防のための医薬の製造のための本発明の薬剤の使用に関する。一つの態様において、本発明は、アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防用医薬の製造のための本発明の薬剤の使用に関する。
さらなる局面において、本発明は、処置を必要とする対象におけるベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する神経または血管の状態の処置または予防、疾患または障害または腫瘍細胞と関連する転移過程の抑制のための方法であって、かかる対象に本発明の薬剤の有効量を投与することを含む、方法に関する。一つの態様において、本発明は、対象におけるBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性を調節する方法であってかかる対象に本発明の薬剤の治療有効量を投与することを含む、方法に関する。他の態様において、本発明は、処置または予防を必要とする対象におけるBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患を処置または予防する方法であって、かかる対象に本発明の薬剤の有効量を投与することを含む、方法に関する。さらに別の態様において、本発明は、処置または予防を必要とする対象におけるアルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防方法であって、かかる対象に本発明の薬剤の有効量を投与することを含む、方法に関する。
本発明の薬剤は唯一の活性医薬成分としてまたは例えばベータ−アミロイド産生または凝集が役割を有する神経または血管の状態、疾患または障害の処置または予防にまたは腫瘍細胞に関連する転移過程の抑制に有効な少なくとも1種の他の活性医薬成分と組み合わせて投与できる。かかる医薬組合せは単位豐形態の形であってよく、該単位投与形態は、それぞれ予定された量の少なくとも2種の有効成分を、少なくとも1種の薬学的に許容される担体または希釈剤と共に含む。あるいは、医薬組合せは少なくとも2種の活性成分を別々に含むパッケージの形、例えば、少なくとも2種の活性成分の同時または別々の投与に適合させた、これらの活性成分が別々に配置されているパックまたはディスペンサー装置であってよい。さらなる局面において、本発明はかかる医薬組合せに関する。
さらなる局面において、本発明は、それ故に、同時または逐次投与のための治療有効量の本発明の薬剤および第二医薬物質を含む医薬組合せに関する。
一つの態様において、本発明は、治療において同時に、別々にまたは逐次に使用するための組合せ製剤としての、本発明の製品および少なくとも1種の他の治療剤を含む製品に関する。一つの態様において、治療は、BACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態である。
一つの態様において、本発明は、本発明の薬剤および他の治療剤(複数も可)を含む医薬組成物に関する。場合により、医薬組成物は上に記載した通り薬学的に許容される添加物を含んでよい。
一つの態様において、本発明は2種以上の医薬組成物を含み、少なくともその一方が本発明の薬剤を含む、キットを提供する。一つの態様において、キットは、これらの複数組成物を別々に維持するための手段、例えば容器、分割されたビンまたは分割されたホイルパケットを含む。かかるキットの例は、錠剤、カプセル剤などの包装に典型的に使用されているブリスターパックである。本発明のキットは異なる投与形態、例えば、経口および非経腸で投与するために、別々の組成物を異なる投与間隔で投与するためにまたは別々の組成物を互いにタイトレートするために使用し得る。コンプライアンスを助けるために、本発明のキットは、典型的に投与指示を含む。
本発明の組合せ治療において、本発明の化合物および治療剤は、同一のまたは異なる製造者により製造および/または製剤されてよい。さらに、本発明の化合物および他の治療剤を:(i)組合せ治療の医師への提供前に(例えば本発明の化合物および他の治療剤を含むキットの場合);(ii)投与直前に医師自身により(または医師の指導の下に);(iii)例えば本発明の化合物および他の治療剤の逐次投与中に患者自身により一緒にして、組合せ治療にしてよい。
従って、本発明は、BACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置に使用するための本発明の薬剤を提供し、ここで、該医薬は他の治療剤との投与用に製造される。本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態を処置するための他の治療剤の使用も提供し、ここで、該医薬は本発明の薬剤と共に投与される。
本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置方法に使用するための本発明の薬剤を提供し、ここで、本発明の薬剤は他の治療剤と投与するために製造される。本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置方法に使用するための他の治療剤を提供し、ここで、他の治療剤は本発明の薬剤と共に投与するために製造される。本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置方法に使用するための本発明の薬剤を提供し、ここで、本発明の薬剤は他の治療剤と共に投与される。本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置方法に使用するための他の治療剤を提供し、ここで、他の治療剤は本発明の薬剤と共に投与される。
本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態を処置するための本発明の薬剤の使用を提供し、ここで、患者は、他の治療剤で予め(例えば24時間以内に)処置されている。本発明はまたBACE−1、BACE−2またはカテプシンD活性が仲介する疾患または状態の処置のための他の治療剤を提供し、ここで、患者は本発明の薬剤で予め(例えば24時間以内に)処置されている。
一つの態様において、本発明は他の治療剤と組み合わせた本発明の化合物に関し、ここで、他の治療剤は次のものから選択される:
(a) アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、例えばドネペジル(AriceptTM)、リバスチグミン(ExelonTM)およびガランタミン(RazadyneTM);
(b) グルタメートアンタゴニスト、例えばメマンチン(NamendaTM);
(c) 気分低調および易怒性のための抗鬱剤、例えばシタロプラム(CelexaTM)、フルオキセチン(ProzacTM)、パロキセチン(PaxilTM)、セルトラリン(ZoloftTM)およびトラゾドン(DesyrelTM);
(d) 不安、不穏状態、言語破壊的行動および抵抗のための抗不安剤、例えばロラゼパム(AtivanTM)およびオキサゼパム(SeraxTM);
(e) 幻覚、妄想、攻撃性、激越、敵意および非協力のための抗精神病剤、例えばアリピプラゾール(AbilifyTM)、クロザピン(クロザリルTM)、ハロペリドール(HaldolTM)、オランザピン(ZyprexaTM)、クエチアピン(SeroquelTM)、リスペリドン(RisperdalTM)およびジプラシドン(GeodonTM);
(f) 気分安定化剤、例えばカルバマゼピン(TegretolTM)およびジバルプロエクス(DepakoteTM);
(g) ニコチンアルファ−7アゴニスト;
(h) mGluR5アンタゴニスト;
(i) H3アゴニスト;および
(j) アミロイド治療ワクチン類。
次の実施例は本発明を説明するが、それに限定されない。
略語
Figure 0005600754
一般的クロマトグラフィー情報
HPLC方法H1(RtH1):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C18、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:0−100%Bを3.25分間、流速=0.7ml/分
HPLC方法H2(RtH2):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C18、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:10−100%Bを3.25分間、流速=0.7ml/分
HPLC方法H3(RtH3):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C18、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:30−100%Bを3.25分間、流速=0.7ml/分
HPLC方法H4(RtH4):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C18、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:40−100%Bを3.25分間、流速=0.7ml/分
HPLC方法H5(RtH5):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C8、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:10−95%Bを2.00分間、95%B2.00分間、
流速=0.7ml/分
HPLC方法H6(RtH6):
HPLC−カラム直径:3.0×30mm
HPLC−カラムタイプ:Zorbax SB-C18、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%TFA、B)ACN+0.05Vol.%TFA
HPLC−勾配:50−100%Bを3.25分間、流速=0.7ml/分
HPLC方法H7(RtH7):
HPLC−カラム直径:2.1×50mm
HPLC−カラムタイプ:Acquity UPLC HSS T3、1.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%ギ酸+3.75mM酢酸アンモニウムB)ACN+0.04Vol.%ギ酸
HPLC−勾配:2−98%Bを1.7分間、98%B0.45分間、流速=1.2ml/分
HPLC方法H8(RtH8):
HPLC−カラム直径:2.1×30mm
HPLC−カラムタイプ:Ascentis Express C18、2.8μm
HPLC−溶離剤:A)水+0.05Vol.%ギ酸+3.75mM酢酸アンモニウム、B)ACN+0.04Vol.%ギ酸
HPLC−勾配:2−98%Bを1.4分間、0.75分間98%B、流速=1.2ml/分
HPLC−カラム温度:50℃
実施例1:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
1a) 2−アミノ−2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−プロピオン酸
10g(50mmol)の1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エタノン、6.4g(100mmol)のNHClおよび6.5g(100mmol)のKCNを200mlのNH水溶液に溶解した。混合物をrtで一夜撹拌し、EtOで抽出し、有機相を水および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空で濃縮し、100mlの濃塩酸に溶解し、混合物を一夜還流し、真空で濃縮した。残留物をDIPEで2回洗浄して、表題化合物の塩酸塩をベージュ色粉末の形態で得た{HPLC: RtH1 = 2.137 min; ESIMS: 262, 264 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, D2O): 7.63 (dd, 1H), 7.51 (ddd, 1H), 7.01 (dd, 1H), 3.56 (s, 3H)}。塩の水溶液を2.2当量の2N NaOH水溶液で処理し、TBMEで洗浄し、1.2当量の2N HClで中和した。表題化合物が水溶液から無色結晶の形で結晶化した{1H-NMR (400 MHz, CD3OD): 7.72 (dd, 1H), 7.57 (ddd, 1H), 7.13 (dd, 1H), 1.87 (s, 3H)}。
1b) 2−アミノ−2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−プロピオン酸メチルエステル
MeOH(530ml)を−10℃に冷却し134ml(1.84mmol)のSOClで処理した。化合物1a)(50g、167.5mmol)を少しずつ添加した。混合物をゆっくり加熱し、18時間還流で撹拌し、濃縮し、水に溶解し、TBMEで洗浄し、KCOで塩基性化し、DCMで3回抽出した。合わせた有機層をKCOで乾燥させ、蒸発させて、表題化合物を樹脂の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.266 min; ESIMS: 276, 278 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 7.91 (dd, 1H), 7.54 (ddd, 1H), 7.17 (dd, 1H), 3.62 (s, 3H), 1.48 (s, 3H)}。
1c) 2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2−(2−クロロ−アセチルアミノ)−プロピオン酸メチルエステル
化合物1b)(3.25g、11.77mmol)の30mlのDCM溶液に、−5℃で2.67ml(15.30mmol)のDIPEAを添加し、1.037ml(12.95mmol)の塩化クロロアセチルを滴下した。混合物を30分間、−5℃で、次いで1時間冷却せずに撹拌し、TBMEおよび水で希釈した。有機相を水、1N HClおよび塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、蒸発させた。EtOAcからの結晶化により、表題化合物を帯灰色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 3.415 min; ESIMS: 352, 354 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3): 8.19 (br, 1H), 7.75 (dd, 1H), 7.45 (ddd, 1H), 6.94 (dd, 1H), 3.99 (d, 1H), 3.92 (d, 1H), 3.81 (s, 3H), 2.09 (s, 3H)}。
1d) 3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,3−ジメチル−ピペラジン−2,5−ジオン
化合物1c)(353mg、1mmol)のEtOH懸濁液に、2.5mlのMeNH(EtOH中33%)を添加した。混合物を1.5時間、50℃で撹拌し、蒸発させた。TBME/ヘキサンから結晶化して、表題化合物を無色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.337 min; ESIMS: 315, 317 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 8.67 (br, 1H), 7.66 - 7.57 (m, 2H), 7.24 (dd, 1H), 4.13 (d, 1H), 3.96 (d, 1H), 2.89 (s, 3H), 1.79 (s, 3H)}。
1e) 3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,3−ジメチル−5−チオキソ−ピペラジン−2−オン
化合物1d)(158mg、0.5mmol)、142mg(0.35mmol)のローソン試薬および2mlのTHFの混合物を2時間、50℃で撹拌し、冷却し、濾過して、表題化合物を無色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.837 min; ESIMS: 331, 333 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.00 (s, 1H), 7.65 (ddd, 1H), 7.60 (dd, 1H), 7.24 (dd, 1H), 4.61 (d, 1H), 4.42 (d, 1H), 2.88 (s, 3H), 1.80 (s, 3H)}。
1f) 5−アミノ−3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,3−ジメチル−3,6−ジヒドロ−1H−ピラジン−2−オン
化合物1e)(2.03g、6.13mmol)の30mlのMeOHおよび30mlのTHF中の懸濁液に、11.6mlのNH水溶液(25%)および9.6mlのtBuOOH(80%水溶液)を添加した。混合物を一夜、40℃で撹拌し、冷却し、チオ硫酸ナトリウムで処理して、過剰のペルオキシドを破壊した。MeOHおよびTHFを蒸発させ、残留物をEtOAcで抽出し、有機相を1N HClで2回抽出し、合わせた酸性層を固体KCOで塩基性化し、DCMで抽出した。有機抽出物をMgSO×HOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をTBMEと撹拌し、濾過後表題化合物を無色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.096 min; ESIMS: 314, 316 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 7.55 (dd, 1H), 7.49 (ddd, 1H), 7.08 (dd, 1H), 5.85 (br s, 2H), 4.11 (d, 1H), 3.90 (d, 1H), 2.88 (s, 3H), 1.59 (s, 3H)}。
1g) [6−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−4,6−ジメチル−5−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物1f)(995mg、3.17mmol)の12mlのTHFおよび2mlのDCM中の懸濁液に0.83ml(4.75mmol)のDIPEAおよび760mg(3.48mmol)のBocOを添加した。混合物を一夜撹拌し、TBMEで希釈し、水および塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/25から50%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物の形で得た{HPLC: RtH2 = 3.027 min; ESIMS: 414, 416 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 7.60 - 6.70 (m, 3H), 4.60および4.05 (2個のbr s, 2H), 3.00 (br s, 3H), 1.84および1.70 (2個のs, 3H), 1.40 (s, 9H)}。
1h) [6−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−4,6−ジメチル−5−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物1g)(100mg、0.241mmol)およびrac−trans−N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(5.2mg、0.036mmol)を7mlのEtOHに溶解した。混合物を31.4mg(0.483mmol)のNaN水溶液および2.4mg(2.4mmol)のL−(+)−アスコルビン酸ナトリウム塩で処理し、脱気し、窒素雰囲気下に置き、4.6mg(0.024mmol)のCuIで処理し、2時間、45℃で撹拌し、TBMEで希釈し、水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をEtOHに溶解し、水素雰囲気下、5mgのPd炭素(10%)存在下に、アジドが全て水素化されるまで撹拌した。混合物をセライトで濾過し、濾液を蒸発させ、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/15から40%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.145 min; ESIMS: 351 [(M+H)+]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 7.60 - 6.40 (br m), 4.80 - 3.40 (br), 3.02 (s, 3H), 1.79 (br s, 3H), 1.40 (s, 9H)}。
1i)(6−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−4,6−ジメチル−5−オキソ−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物1h)(67mg、0.192mmol)、43mg(0.211mmol)の5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸、34mg(0.25mmol)のHOAtおよび48mg(0.25mmol)のEDC×HClのDCM中の氷冷溶液に0.66ml(0.48mmol)のEtNを添加した。混合物を一夜撹拌し、EtOAcで希釈し、5%NaHCO水溶液および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/25から65%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物の形で得た{HPLC: RtH2 = 3.230 min; ESIMS: 534, 536 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 9.78 (s, 1H), 8.60 (s, 1H), 8.11 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.80 - 7.60 (m, 2H), 7.10 - 6.90 (m, 1H), 4.65 (br, 1H), 4.08 (br, 1H), 3.02 (br s, 3H), 1.90および1.83 (2個のbr s, 3H), 1.40 (s, 9H)}。
1j) 5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
化合物1i)(67mg、0.126mmol)および3mlのMeOH中3N HClの混合物を3時間、45℃で撹拌し、蒸発させた。残留物を10%NaCO水溶液で塩基性化し、混合物をDCMで抽出し、有機相をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(DCM/5から10%MeOH)で精製して、表題化合物をベージュ色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.665 min; ESIMS: 434, 436 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 10.72 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.33 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.98 (d, 1H), 7.85 - 7.80 (m, 1H), 7.04 (t, 1H), 5.74 (br s), 4.08 (br, 1H), 4.06 (d, 1H), 3.91 (d, 1H), 2.87 (s, 3H), 1.60 (s, 3H)}。
実施例2:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
2a) [6−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−4,6−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
撹拌中の化合物1h)(93mg、0.266mmol)の1.5mlのTHF溶液を、4℃で、0.6mlのTHF中LiAlHの2M溶液で処理した。混合物を30分間撹拌し、0.32ml(0.4mmol)のCHClで処理し、1時間撹拌し、0.045mlの水、0.045mlの4N NaOH水溶液溶液および0.115mlの水の添加により反応停止させ、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー[ヘキサン/25から65%EtOAc(5%MeOH含有)]で精製して、表題化合物を無色樹脂の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.365 min; ESIMS: 337 [(M+H)+]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 6.77 (dd, 1H), 6.53 - 6.42 (m, 2H), 3.65 - 3.60 (m, 2H), 3.05 (d, 1H), 2.54 (d, 1H), 2.21 (s, 3H), 1.60 (s, 3H), 1.43 (s, 9H)}。
2b) (6−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−4,6−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
実施例1i)で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 3.418 min; ESIMS: 520, 522 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;主回転異性体のデータ): 9.75 (br s, 1H), 8.58 (d, 1H), 8.08 (d, 1H), 7.97 (dd, 1H), 7.80 - 7.60 (m, 2H), 7.79 - 7.72 (m, 1H), 7.37 (dd, 1H), 7.03 (dd, 1H), 3.29 (d, 1H), 3.20 - 3.00 (br, 2H), 2.56 (d, 1H), 2.20 (s, 3H), 1.63 (s, 3H), 1.48 (s, 9H)}。
2c) 5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
実施例1j)で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.801 min; ESIMS: 420, 422 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 10.52 (s, 1H), 8.89 (s, 1H), 8.32 (dd, 1H), 8.07 (dd, 1H), 7.85 (m, 1H), 7.72 (m, 1H), 7.09 (dd, 1H), 5.70 - 5.52 (br, 1H), 2.77 (d, 1H), 2.68 (d, 1H), 2.55 - 2.45 (m, 2H), 2.10 (s, 3H), 1.43 (s, 3H)}。
実施例3:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.661 min; ESIMS: 416, 418 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 10.55 (s, 1H), 8.86 (s, 1H), 8.33 (dd, 1H), 8.08 (dd, 1H), 7.83 (s, 1H), 7.74 (d, 1H), 7.28 (t, 1H), 7.10 (d, 1H), 6.15 - 6.00 (br, 2H), 3.82 (d, 1H), 3.78 (d, 1H), 2.80 (s, 3H), 1.55 (s, 3H)}。
実施例4:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
4a) 2−アミノ−2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−プロパン−1−オール
撹拌中の化合物1a)(10.0g、38.0mmol)の110mlのTHF懸濁液を、ボランジメチルスルフィド(12.08ml、114mmol)で処理し、還流まで加熱した。混合物を5時間撹拌し、冷却し、25mlのMeOH、12mlの4N HClおよび100mlのMeOHの滴下により注意深く反応停止させ、真空で濃縮し、200mlのMeOHで希釈し、濃縮し、水で希釈し、10%NaCO水溶液で塩基性化し、DCMで3回抽出した。有機相をKCOで乾燥させ、蒸発させて、表題化合物を無色固体の形で得た{HPLC: RtH1 = 2.540 min; ESIMS: 248, 250 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 7.84 (dd, 1H), 7.49 (ddd, 1H), 7.34 (dd, 1H), 4.84 (br t, 1H), 3.64 (br dd, 1H), 3.50 (br dd, 1H), 2.15 (br s, 2H), 1.35 (s, 3H)}。
4b) [1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物4a)(17.98g、72.5mmol)および23g(109mmol)のBocOを43mlのジオキサンに溶解した。混合物を43mlのNaHCO飽和水溶液で処理し、一夜撹拌し、水で希釈し、TBMEで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、蒸発させ、ヘキサンで希釈して、表題化合物を無色結晶の形で得た{HPLC: RtH3 = 2.906 min; ESIMS: 370, 372 [(M+Na)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3): 7.47 (dd, 1H), 7.40 (ddd, 1H), 6.93 (dd, 1H), 5.24 (br s, 1H), 4.15 (br d, 1H), 3.88 (d, 1H), 1.59 (s, 3H), 1.48 (br s, 9H)}。
4c) 4−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−4−メチル−2,2−ジオキソ−2ラムダ−[1,2,3]オキサチアゾリジン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル
化合物4b)(22.46g、64.5mmol)の645mlのDCM溶液を、0℃で、9.42ml(129mmol)の塩化チオニルの26.1ml(330mmol)のピリジン溶液に滴下した。混合物を25℃にゆっくり温め、16時間撹拌し、1N HClで処理し、TBMEで抽出した。有機相を炭で処理し、セライトで濾過し、蒸発させ、130mlのACNに溶解し、0〜5℃で7.3mg(0.032mmol)のRu(III)Cl水和物、13.8gのNaIOおよび130mlの水で処理し、1時間撹拌し、25℃、水で希釈し、DCMで抽出した。抽出物を塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、炭で処理し、セライトで濾過し、蒸発させ、ヘキサンで希釈して、表題化合物を無色結晶固体の形で得た{HPLC: RtH4 = 3.019 min; ESIMS: 841, 843, 845 [(2M+Na)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3): 7.52 (ddd, 1H), 7.43 (dd, 1H), 7.05 (dd, 1H), 4.72 (d, 1H), 4.48 (d, 1H), 2.05 (s, 3H), 1.55 (s, 9H)}。
4d) [1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1−メチル−2−メチルアミノ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物4c)(2.0g、4.88mmol)および12.14ml(98mmol)のMeNH(EtOH中33%)中の混合物を18時間、25℃で撹拌し、10mlの2N HClで処理し、1時間撹拌し、10%NaHCO水溶液で中和し、DCMで抽出した。有機相をKCOで乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/1から2%MeOH)で精製して、表題化合物を無色樹脂の形で得た{HPLC:RtH2 = 2.918 min; ESIMS: 361, 363 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3): 7.80 - 7.67 (m, 1H), 7.41 (ddd, 1H), 6.96 (dd, 1H), 3.85 - 3.55 (m, 2H), 2.75および2.69 (2個のs, 3H;2個の回転異性体), 2.05 (s, 3H), 1.68および1.45 (2個のs, 9H;2個の回転異性体)}。
4e) N−[2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−プロピル]−N−メチル−オキサミド酸メチルエステル
化合物4d)(1.06g、2.93mmol)、0.67ml(3.81mmol)のDIPEAおよびDCM中の混合物を、−78℃で0.3ml(3.32mmol)のモノメチルオキサリルクロライドの滴下により処理し、25℃に温め、TBMEで希釈し、1N HClおよび塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc 3:1)で精製して、表題化合物を無色固体の形で得た{HPLC: RtH3 = 3.445 min; ESIMS: 469, 471 [(M+Na)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, CDCl3;主回転異性体): 9.90 (br s, 1H), 7.45 - 7.36 (m, 2H), 6.95 (dd, 1H), 3.92 (s, 3H), 3.65 (br s, 2H), 2.65 (s, 3H), 1.93 (s, 3H), 1.57 (s, 9H)}。
4f) 5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,5−ジメチル−ピペラジン−2,3−ジオン
化合物4e)(1.16g)および13mlのジオキサン中4N HClの混合物を25℃までわずかに温め、1時間撹拌し、蒸発させた。残留物をNaHCO飽和水溶液に溶解し、DCMで抽出した。有機相をMgSO×HOで乾燥させ、蒸発させ、TBME/ヘキサンで希釈して、表題化合物を無色結晶の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.566 min; ESIMS: 315, 317 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 9.38 (br s, 1H), 7.63 (ddd, 1H), 6.30 (dd, 1H), 4.00 (d, 1H), 3.88 (d, 1H), 2.81 (s, 3H), 1.55 (s, 3H)}。
4g) 5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,5−ジメチル−3−チオキソ−ピペラジン−2−オン
化合物4f)(674mg、2.139mmol)のピリジン溶液に、475mg(2.139mmol)の五硫化リンを添加した。混合物を3時間、80℃で撹拌し、冷却し、EtOAcで希釈し、1N HCl、5%NaHCO水溶液および塩水で洗浄し、MgSO×HOで乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/35から50%EtOAc)で精製して、表題化合物を黄色泡状物として得た{HPLC: RtH2 = 2.783 min; ESIMS: 331, 333 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 11.66 (s, 1H), 7.64 (ddd, 1H), 7.28 - 6.36 (m, 2H), 4.02 (d, 1H), 3.94 (d, 1H), 2.85 (s, 3H), 1.61 (s, 3H)}。
4h) 3−アミノ−5−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−1,5−ジメチル−5,6−ジヒドロ−1H−ピラジン−2−オン
化合物4g)(545g、1.646mmol)の7mlの1M NHのメタノール溶液の混合物を18時間、25℃で撹拌し、蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/0.5から5%EtOH)で精製して、表題化合物を無色固体の形で得た{HPLC: RtH2 = 2.402 min; ESIMS: 314, 316 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (360 MHz, DMSO-d6): 7.84 (dd, 1H), 7.53 (ddd, 1H), 7.21 (dd, 1H), 6.49 (br s, 2H), 3.78 (d, 1H), 3.68 (d, 1H), 2.92 (s, 3H), 1.45 (s, 3H)}。
4i) 5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
実施例1で使用した方法に準じて、化合物4h)から出発して表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.787 min; ESIMS: 434, 436 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.22 (s, 1H), 10.97 (s, 1H), 9.78 (br s, 1H), 9.48 (br s, 1H), 8.87 (s, 1H), 8.34 (dd, 1H), 8.08 (d, 1H), 7.99 - 7.93 (m, 2H), 7.32 (dd, 1H), 4.10 (d, 1H), 3.98 (d, 1H), 2.97 (s, 3H), 1.68 (s, 3H)}。
実施例5:5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.723 min; ESIMS: 390 [(M+H)+]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.28 (s, 1H), 10.97 (s, 1H), 9.79 (br s, 1H), 9.48 (br, 1H), 8.79 (d, 1H), 8.21 (dd, 1H), 8.15 (d, 1H), 7.99 - 7.93 (m, 2H), 7.32 (dd, 1H), 4.11 (d, 1H), 3.98 (d, 1H), 2.95 (s, 3H), 1.68 (s, 3H)}。
実施例6:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.913 min; ESIMS: 448, 450 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.23 (br s, 1H), 10.98 (s, 1H), 9.81 (br s, 1H), 9.58 (br s, 1H), 8.87 (d, 1H), 8.34 (dd, 1H), 8.07 (d, 1H), 8.02 - 7.98 (m, 1H), 7.92 (dd, 1H), 7.33 (dd, 1H), 4.11 (d, 1H), 3.97 (d, 1H), 3.48 - 3.44 (m, 1H), 3.30 - 3.26 (m, 1H), 1.70 (s, 3H), 0.80 (t, 3H)}。
実施例7:3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.732 min; ESIMS: 424 [(M+H)+]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.27 (br s, 1H), 10.97 (s, 1H), 9.80 (br s, 1H), 9.52 (br s, 1H), 8.74 (d, 1H), 8.48 (d, 1H), 7.79 (dd, 1H), 7.73 (dd, 1H), 7.35 (dd, 1H), 4.11 (d, 1H), 3.98 (d, 1H), 2.95 (s, 3H), 1.69 (s, 3H)}。
実施例8:3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.849 min; ESIMS: 438 [(M+H)+]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.27 (br s, 1H), 10.97 (s, 1H), 9.85 (br s, 1H), 9.63 (br s, 1H), 8.74 (d, 1H), 8.47 (d, 1H), 7.85 - 7.81 (m, 1H), 7.67 (dd, 1H), 7.34 (dd, 1H), 4.10 (d, 1H), 3.93 (d, 1H), 3.48 - 3.39 (m, 1H), 3.31 - 3.22 (m, 1H), 1.71 (s, 3H), 0.80 (t, 3H)}。
実施例9:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−イソプロピル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 3.006 min; ESIMS: 462, 464 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.19 (br s, 1H), 10.98 (s, 1H), 9.84 (br s, 1H), 9.62 (br s, 1H), 8.87 (d, 1H), 8.33 (dd, 1H), 8.03 - 7.98 (m, 1H), 7.90 (dd, 1H), 7.32 (dd, 1H), 4.41 (heptett, 1H), 3.88 (s, 2H), 1.75 (s, 3H), 1.07 (d, 3H), 0.66 (d, 3H)}。
実施例10:3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.783 min; ESIMS: 468 [(M+H)+]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.22 (br s, 1H), 10.93 (s, 1H), 9.87 (br s, 1H), 9.60 (br s, 1H), 8.74 (d, 1H), 8.47 (d, 1H), 7.86 - 7.82 (m, 1H), 7.65 (dd, 1H), 7.34 (dd, 1H), 4.11 (d, 1H), 4.04 (d, 1H), 3.63 - 3.58 (m, 1H), 3.42 - 3.37 (m, 1H), 3.30 - 3.25 (m, 1H), 3.20 - 3.15 (m, 1H), 3.00 (s, 3H), 1.69 (s, 3H)}。
実施例11:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.802 min; ESIMS: 478, 480 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.20 (br s, 1H), 10.96 (s, 1H), 9.81 (br s, 1H), 9.57 (br s, 1H), 8.87 (d, 1H), 8.33 (dd, 1H), 8.07 (d, 1H), 8.03 - 7.98 (m, 1H), 7.91 (dd, 1H), 7.32 (dd, 1H), 4.09 (d, 1H), 4.04 (d, 1H), 3.63 - 3.58 (m, 1H), 3.45 - 3.40 (m, 1H), 3.30 - 3.25 (m, 1H), 3.20 - 3.15 (m, 1H), 3.00 (s, 3H), 1.70 (s, 3H)}。
実施例12:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.777 min; ESIMS: 500, 502 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.40 (br s, 1H), 10.95 (s, 1H), 9.98 (br d, 1H), 9.68 (br d, 1H), 8.86 (d, 1H), 8.34 (dd, 1H), 8.08 (s, 1H), 8.06 (d, 1H), 7.98 - 7.92 (m, 2H), 7.67 (s, 1H), 7.29 (dd, 1H), 4.47 (s, 2H), 3.79 (s, 3H), 1.78 (s, 3H)}。
実施例13:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−メチル−5−オキソ−4−ピリジン−3−イル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.667 min; ESIMS: 497, 499 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.56 (br s, 1H), 10.99 (s, 1H), 10.08 - 10.04 (m, 1H), 9.82 - 9.78 (m, 1H), 8.87 (d, 1H), 8.54 (d, 1H), 8.38 (s, 1H), 8.34 (dd, 1H), 8.07 (s, 1H), 8.05 - 7.98 (m, 2H), 7.63 (d, 1H), 7.54 (dd, 1H), 7.34 (dd, 1H), 4.60 (d, 1H), 4.31 (d, 1H), 1.80 (s, 3H)}。
実施例14:5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド塩酸塩
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.635 min; ESIMS: 395 [(M+H)+]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6): 11.22 (br s, 1H), 11.14 (s, 1H), 9.81 (br s, 1H), 9.51 (br s, 1H), 9.19 (s, 1H), 8.59 (dd, 1H), 8.27 (d, 1H), 8.03 - 7.99 (m, 1H), 7.95 - 7.91 (m, 1H), 7.34 (dd, 1H), 4.10 (d, 1H), 3.95 (d, 1H), 3.47 - 3.38 (m, 1H), 3.30 - 3.21 (m, 1H), 1.70 (s, 3H), 0.79 (t, 3H)}。
実施例15:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−5−エチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド(2種のジアステレオマーの9:1混合物)
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{HPLC: RtH2 = 2.866 min (主ジアステレオマー); ESIMS: 444, 446 [(M+H)+, 1Br]; 1H-NMR (600 MHz, DMSO-d6;主ジアステレオマー): 10.53 (s, 1H), 8.85 (s, 1H), 8.32 (dd, 1H), 8.07 (dd, 1H), 7.97 (s, 1H), 7.68 (d, 1H), 7.26 - 7.20 (m, 2H), 5.98 (s, 2H), 3.79 (t, 1H), 2.87 (s, 3H), 1.42 - 1.29 (m, 2H), 0.67 (t, 3H)}。
実施例16:5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
16a) 1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エタノン
711ml(5.03mol)のジイソプロピルアミンの8LのTHF溶液を−80℃に冷却した。ヘキサン中BuLiの2.5M溶液(2.01L、5.03mol)を15分間かけて添加した。30分間後、500mlの4−ブロモ−1−フルオロベンゼン(4.574mol)溶液を、温度を−65℃以下に維持しながら添加した。2.5時間、−65℃で撹拌後、混合物を−80℃に冷却し、681gのジフルオロ酢酸エチル(5.488mol)を、温度を−65℃以下に維持しながら添加した。混合物を−40℃に温め、混合物を15Lの氷冷1M HClおよび15LのTBMEに注ぐことにより反応停止させた。相を分離し、有機相を10%NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、0.1mbarでの蒸留により精製した。67−72℃で沸騰するフラクションを回収した。収量856g(74%)の薄黄色液体。
1H-NMR (CDCl3, 360 MHz): 8.09 (dd, 1H), 7.82-7.77 (m, 1H), 7.17 (t, 1H), 6.45 (t, 1H, CHF2)。
16b) [1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2,2−ジフルオロ−エト−(Z)−イリデン]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
675g(2.668mol)の1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−エタノン(化合物16a)および1007g(2.668mol)のN−tert−ブチルオキシカルボニル−トリフェニルイミノホスホランの混合物を505mlのトルエンに懸濁し、105℃で4時間加熱した。80℃に冷却後、3Lのヘプタンを添加し、混合物を25℃で一夜撹拌した。結晶化トリフェニルホスフィンオキシドを濾過により除去し、濾液をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/5%EtOAc)で精製した。
1H NMR (CDCl3, 360 MHz): 7.90-7.84 (m, 1H), 7.75-7.67 (m, 1H), 7.47 (t, 1H), 6.88 (t, 1H, CHF2), 1.30 (br s, 9H)。
16c) [1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2,2−ジフルオロ−1−ニトロメチル−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
7.5g(21.3mmol)の化合物16bの30mlのニトロメタン溶液を、25℃で0.2mlのDBU(1.3mmol)で処理した。2時間後、混合物を50mlのTBMEで希釈し、1N HClおよび水で洗浄した。有機相を蒸発させ、残留物をTBME/ヘキサンから結晶化させて、表題化合物を白色結晶として得た。HPLC: RtH3 = 3.418 min; ESIMS: 435, 437 [(M+Na)+, 1Br]; 1H NMR (CDCl3, 400 MHz): 7.56-7.48 (m, 2H), 7.01 (dd, 1H), 6.56 (t, 1H, CHF2), 5.53 (br d, 1H), 5.38 (br d, 1H), 1.45 (br s, 9H)。
16d) [1−アミノメチル−1−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2,2−ジフルオロ−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
亜鉛末(2.74g、41.8mmol)を20mlの酢酸に溶解し、2.47g(5.98mmol)の化合物16cの20mlの酢酸溶液を、温度を40℃以下に維持しながら滴下した。2時間、rtで撹拌後、混合物をセライトで濾過した。フィルターケーキをMeOHで洗浄し、濾過物を10%NaCO水溶液で塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機相を塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。生成物を白色結晶として得た(ヘキサンから)。
HPLC: RtH5 = 2.177 min; ESIMS: 383, 385 [(M+H)+, 1Br];
1H NMR (CDCl3, 360 MHz): 7.55 (dd, 1H), 7.46 (ddd, 1H), 7.00 (dd, 1H), 6.42 (t, 1H, CHF2), 5.78 (br s, 2H), 3.49 (br d, 1H), 3.87 (br d, 1H), 1.65-1.25 (br, 9H)。
16e) [2−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3,3−ジフルオロ−プロピルアミノ]−酢酸tert−ブチルエステル
887mg(2.315mmol)の化合物16d、451mg(2.315mmol)のブロモ酢酸tert−ブチルおよび1.21ml(6.94mmol)のDIPEAの8mlのACN中の混合物を80℃で1.5時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、1N HCl、5%NaHCO水溶液および水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/15%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色樹脂として得た。TLC: Rf 0.21 (EtOAc/ヘプタン1:6; HPLC: RtH3 = 2.785 min; ESIMS: 497, 499 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz): 7.51 (dd, 1H), 7.33 (ddd, 1H), 6.87 (dd, 1H), 6.44 (t, 1H, CHF2), 6.04 (br s, 1H),3.28-3.02 (m, 4H), 1.39 (s, 9H), 1.32 (br s, 9H)。
16f) 6−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−6−ジフルオロメチル−ピペラジン−2−オン
1.0g(2.011mmol)の化合物16eの8mlのDCM溶液を5mlのジオキサン中4N HClで処理した。4時間後、混合物を蒸発させ、10mlのMeOHに溶解し、一夜静置した。MeOHを一部除去し、TBMEの注意深い添加により結晶化を開始させた。表題化合物の塩酸塩を白色結晶として単離した。TLC (遊離塩基): Rf 0.39 (EtOAc); HPLC: RtH1 = 2.543 min; ESIMS: 323, 325 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (HCl塩, dmso-d6, 360 MHz): 10.2-9.7 (br, 2H), 7.78-7.73 (m, 2H), 7.35 (dd, 1H), 6.65 (t, 1H, CHF2), 3.90-3.68 (m, 4H)。
16g) 3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−3−ジフルオロメチル−5−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
300mg(0.834mmol)の化合物16fおよび273mg(1.25mmol)のBocOの4mlのACN中の懸濁液を0.4ml(2.25mmol)のDIPEAで処理した。混合物を一夜撹拌し、EtOAcで希釈し、1N HCl、塩水および10%NaHCO水溶液で洗浄し、MgSO.HOで乾燥させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/0−50%EtOAc)で精製して、表題化合物を白色固体として得た。HPLC: RtH3 = 2.776 min; ESIMS: 445, 447 [(M+Na)+, 1Br]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz, 回転異性体によりブロードシグナル): 7.60-7.52 (m, 2H), 7.09 (dd, 1H), 6.6-6.1 (m, 3H), 4.6-3.63 (m, 4H), 1.35および1.29 (br s, 9H)。
16h) 3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−3−ジフルオロメチル−5−チオキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
329mg(0.777mmol)の化合物16gおよび283mg(0.7mmol)のローソン試薬の4mlのTHF中の混合物を一夜撹拌した。混合物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/0−15%EtOAc)で精製して、表題化合物を白色固体として得た。HPLC: RtH3 = 3.317 min; ESIMS: 461, 463 [(M+Na)+, 1Br]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz, 回転異性体によりブロードシグナル): 8.45-8.32 (br, 1H), 7.62-7.54 (br, 1H), 7.44 (dd, 1H), 7.11 (dd, 1H), 6.6-6.2 (br, 1H), 5.1-4.3 (m, 3H), 3.75-3.65 (m, 1H), 1.35および1.29 (br s, 9H)。
16i) 5−アミノ−3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
310mg(0.706mmol)の化合物16hの4mlの7M NH/MeOH溶液をrtで15時間撹拌した。混合物を蒸発させ、EtOAcに溶解し、NaHCO水溶液および塩水で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、蒸発させて、表題化合物を白色固体として得て、さらなる合成のために十分に純粋であった。HPLC: RtH5 = 2.270 min; ESIMS [M+H]+ = 422/424(1Br);1H NMR (CDCl3, 360 MHz, ブロードのシグナル, 回転異性体): 7.7-7.58 (m, 1H), 7.38-7.30 (m, 1H), 6.88 (dd, 1H), 6.03 (br t, 1H, CHF2, 主回転異性体), 4.7 (br, 2H), 4.10-3.56 (m, 4H), 1.26 (br s, 9H, 主回転異性体). TLC (ヘキサン, EtOAc 1:1) Rf 0.42
16j) 3−(5−ブロモ−2−フルオロ−フェニル)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
290mg(0.687mmol)の化合物16iの4mlのACN中の氷冷溶液に、225mg(1.02mmol)のBocOおよび0.205ml(1.17mmol)のDIPEAを添加した。混合物を4時間、rtで撹拌した。混合物をTBMEで希釈し、5%NaHCO水溶液で洗浄した。有機相をMgSO.HOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/0−25%EtOAc)での精製により、所望の生成物を無色泡状物として得た。
TLC: Rf (ヘキサン/EtOAc 6:1) = 0.27. HPLC: RtH6 = 2.724 min; ESIMS [M+H]+ = 522/524(1Br);
1H NMR (CDCl3, 360 MHz):複雑な回転異性体混合物のためスペクトル解析不能。
16k) 3−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
化合物16j(350mg、0.671mmol)およびrac−trans−N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(28.6mg、0.201mmol)を2.5mlのEtOHに溶解した。混合物を174mg(2.68mmol)のNaN水溶液および26.5mg(0.134mmol)のL−(+)−アスコルビン酸ナトリウム塩で処理し、脱気し、窒素雰囲気下に置き、25.5mg(0.134mmol)のCuIで処理し、30分間撹拌し、70℃、TBMEで希釈し、水で洗浄し、MgSO.HOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をEtOHに溶解し、水素雰囲気下、5mgのPd炭素(10%)存在下に、アジドが全て水素化されるまで撹拌した。混合物をセライトで濾過し、濾液を蒸発させ、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン/15から70%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物として得た。HPLC: RtH3 = 2.411 min; ESIMS: 459 [(M+H)+]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 7.30 - 5.90 (br m), 4.80 - 3.40 (br), 1.50-1.10 (br m)。
16l) 3−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
化合物16k(70mg、0.153mmol)、34mg(0.168mmol)の5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸、27mg(0.198mmol)のHOAtおよび44mg(0.23mmol)のEDC×HClのDCM中の冷溶液に、0.053ml(0.382mmol)のEtNを添加した。混合物を一夜撹拌し、EtOAcで希釈し、5%NaHCO水溶液および塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/EtOAc 0から40%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物の形で得た{HPLC: RtH6 = 2.713 min; ESIMS: 642, 644 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3;回転異性体のために極めてブロードなシグナル): 9.75 (s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.12-7.95 (m), 7.40 - 7.0 (m), 4.50-3.50 (m), 1.52-1.17 (br)。
16m) 5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
化合物16l(33mg、0.051mmol)および0.5mlのMeOH中3N HClの混合物を一夜撹拌した。混合物を蒸発させ、メタノールに再溶解し、TBMEで摩砕して、表題化合物の塩酸塩を白色結晶として得た。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.27; HPLC: RtH2 = 2.677 min; ESIMS: 442, 444 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (600 MHz, DMSO-d6): 10.90 (s, 1H), 10.73 (br s, 1H), 9.79 (br s, 1H), 8.88 (s, 1H), 8.66 (br s, 1H), 8.35 (d, 1H), 8.14-8.00 (m, 3H), 7.41-7.33 (m, 1H), 6.85-6.61 (m, 1H), 3.95 (d, 1H), 3.87 (d, 1H), 3.56 (d, 1H), 3.48 (d, 1 H)}。
実施例17:5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
前の実施例16で使用した方法に準じて表題化合物を製造した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.22; HPLC: RtH1 = 2.783 min; ESIMS: 389 [(M+H)+]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6): 10.78 (br s, 1H), 9.22 (s, 1H), 8.60 (dd, 1H), 8.30 (d, 1H), 8.10-8.05 (m, 1H), 7.88 (br s, 1H), 7.21 (br s, 1H), 6.15 (t, 1H, J = 56 Hz), 5.92 (s, 1H), 3.31-2.98 (br m, 4H)}。
実施例18:5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
実施例17の精製中副産物として表題化合物を単離した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.32; HPLC: RtH1 = 2.780 min; ESIMS: 403 [(M+H)+]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6): 10.83 (s, 1H), 9.14 (d, 1H), 8.52 (dd, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.21 (d, 1H), 8.07 (dd, 1H), 7.84-7.77 (m, 1H), 7.18 (dd, 1H), 6.66 (br s, 1H), 6.14 (t, 1H, J = 56 Hz), 3.81 (d, 1H), 3.70 (d, 1H}。
実施例19:5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル
Figure 0005600754
実施例16の方法に準じるが、16gの工程でクロロギ酸メチルをBocOの代わりに使用して表題化合物を製造した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.35; HPLC: RtH1 = 3.120 min; ESIMS: 500, 502 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (600 MHz, DMSO-d6 回転異性体の1:1.5混合物): 11.01 (d, 1H), 10.95 (d, 1H), 9.89 (br s, 1H), 8.88 (s, 1H), 8.79 (d, 1H), 8.35 (d, 1H), 8.09 (d, 1H), 7.94 (br s, 1H), 7.39 (br s, 1H), 6.81 (t, 1H, J = 54 Hz), 4.67-4.50 (m, 2H), 4.33-4.22 (m, 1H), 3.94 (d, 1H), 3.56/3.40 (2 s, 3H)}。
実施例20:5−アミノ−3−{5−[(5−シアノ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル
Figure 0005600754
上に記載した実施例で使用した方法に準じて表題化合物を製造した{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.60; HPLC: RtH1 = 2.946 min; ESIMS: 447 [(M+H)+]; 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6:10.81 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 8.56 (dd, 1H), 8.25 (d, 1H), 8.00 (br s, 1H), 7.82 (br s, 1H), 7.19 (dd, 1H), 6.29 (br s, 1H), 6.15 (t, 1H, J = 54 Hz), 3.97-3.67 (m, 4H), 3.53/3.46 (2 s, 3 H, 回転異性体, 関係1:1)}。
実施例21:5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
21a) [1−アミノメチル−2,2−ジフルオロ−1−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物16d(4.0g、10.44mmol)および1.713g(20.88mmol)のNaOAcを50mlのEtOHに懸濁し、水素雰囲気下、200mgのPd炭素(5%)の存在下、ブロマイドの全てが水素化されるまで撹拌した。混合物を10%NaCO水溶液で処理し、セライトで濾過し、EtOAcで抽出し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留油状物をヘキサンと撹拌し、濾過後、表題化合物を白色固体として単離した。{HPLC: RtH1 = 2.908 min; ESIMS: 305 [(M+H)+]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3): 7.43 (t, 1H), 7.36 (q, 1H), 7.21 (t, 1H), 7.11 (dd, 1H), 6.48 (t, CHF2), 5.78 (br s, 1H), 3.52 (br d, 1H), 3.42 (br d, 1H), 1.43 (br s, 9H}。
21b) [1−[(シアノメチル−アミノ)−メチル]−2,2−ジフルオロ−1−(2−フルオロ−フェニル)−エチル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル
14.0g(46.0mmol)の化合物21a、9.22g(55.2mmol)のヨードアセトニトリルおよび17.84g(138mmol)のDIPEAの90mlのACN中の混合物を80℃で3時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、1N HCl、5%NaHCO水溶液および水で洗浄した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥させ、生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/30%EtOAc)で精製して、表題化合物を帯黄色油状物として得た。TLC: Rf 0.20 (EtOAc/ヘプタン1:3; HPLC: RtH3 = 2.682 min; ESIMS: 344 [(M+H)+]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz): 7.44-7.34 (m, 2H), 7.22 (t, 1H), 7.13 (dd, 1H), 6.47 (t, 1H, CHF2), 5.62 (br s, 1H),3.72-3.37 (m, 4H), 1.95 (br s, 1H), 1.33 (s, 9H)。
21c) [2−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3,3−ジフルオロ−2−(2−フルオロ−フェニル)−プロピル]−シアノメチル−カルバミン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
16.0g(46.6mmol)の化合物21bの80mlのDCMおよび150mlの10%NaHCO水溶液中の激しく撹拌している懸濁液に、24.7g(117mmol)のクロロギ酸トリクロロエチルを10分間かけて滴下した。反応温度を氷浴を使用して26℃以下に維持した。撹拌を3.5時間、25℃で続けた。相を分離し、有機相をMgSO.HOで乾燥させ、濾過し、蒸発させ、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/15%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物として得た。TLC: Rf 0.50 (EtOAc/ヘプタン1:3; HPLC: RtH6 = 2.758 min; ESIMS: 518 [(M+H)+, 3Cl]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz, ブロードシグナル, 回転異性体の2:1混合物): 7.45-7.35 (m, 2H), 7.30-7.22 (m, 1H), 7.15 (dd, 1H), 6.88-6.50 (m, 1H, CHF2), 6.18 (br s, NH, 主回転異性体), 5.70 (br s, NH, 副回転異性体), 4.92-4.22 (m, 6H), 1.48 (br s, 9H)。
21d) 5−アミノ−3−ジフルオロメチル−3−(2−フルオロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
化合物21c(24.17g、46.6mmol)を93mlのDCMに溶解し、87mlのジオキサン中4N HClで処理した。4時間、室温で撹拌後、混合物を蒸発させて、表題化合物を無色泡状物として得て、さらなる合成に十分に純粋であった。
TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq.)/90:10:0.5) Rf 0.42. RtH1 = 3.203 min; ESIMS: 418 [(M+H)+, 3Cl]; 1H NMR (DMSO-d6, 360 MHz, ブロードシグナル): 11.26 (s, 1H), 10.0-9.9 (br, 1H), 8.98 (br s, 1H), 7.65-7.50 (m, 2H), 7.48-7.35 (m, 2H), 6.83 (br t, CHF2), 4.92-4.68 (m, 4H), 4.45-4.16 (m, 2H)。
21e) 5−アミノ−3−ジフルオロメチル−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
撹拌中の化合物21d(21.16g、46.5mmol)の60mlの95%HSO溶液に、6.11g(60.5mmol)のKNOを、反応温度を氷浴を使用して30℃以下に維持しながら少しずつ添加した。30分間後、混合物を200gの破砕氷および水に注いだ。混合物を4N NaOHおよび固体NaCOで中和した(注、泡立つ)。混合物をEtOAcで2回抽出し、NaSOで乾燥させ、蒸発させ、粗生成物をTBME/ヘキサンからの結晶化により精製して、表題化合物を白色固体として得た。TLC: Rf 0.50 (EtOAc/ヘプタン1:3), RtH1 = 3.211 min; ESIMS: 463 [(M+H)+, 3Cl]; 1H NMR (DMSO-d6, 360 MHz, ブロードシグナル): 8.64-8.56 (m, 1H), 8.34-8.27 (m, 1H), 7.55 (t, 2H), 6.63 (br d, 2H), 6.22 (t, CHF2), 4.90-4.72 (m, 2H), 4.23-3.85 (m, 4H)。
21f) 5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
化合物21eから、化合物16jを得るために使用した方法に準じて、表題化合物を製造した。
TLC: Rf 0.36 (EtOAc/ヘプタン1:3), RtH6 = 3.010 min; ESIMS: 585 [(M+Na)+, 3Cl]; 1H NMR (DMSO-d6, 360 MHz, ブロードシグナル): 10.34 (br s, 1H), 8.70-8.64 (m, 1H), 8.37-8.30 (m, 1H), 7.59 (dd, 2H), 6.33 (br t, CHF2), 4.93-4.66 (m, 3H), 4.53-4.28 (m, 2H), 3.84-3.75 (m, 1H)。
21g) 3−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
化合物21f(3g、5.32mmol)、2.97g(53.2mmol)のFeおよび3.42g(63.9mmol)のNHClの55mlのMeOH中の混合物を3時間還流した。混合物をセライトで濾過し、EtOAcで洗浄した。有機相を5%NaHCO、塩水で洗浄し、NaSOで乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/EtOAc 0−50%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色泡状物として得た。
TLC: Rf 0.32 (EtOAc/ヘプタン1:2), RtH3 = 2.842 min; ESIMS: 533 [(M+H)+, 3Cl]; 1H NMR (CDCl3, 360 MHz, ブロードシグナル): 7.39 (br s, 1H), 6.98-6.84 (m, 2H), 6.75-6.55 (m, 3H), 6.28 (t, CHF2), 4.90-3.55 (m, 6H), 1.55および1.52 (br s, 9H)
21h) 3−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−5−tert−ブトキシカルボニルアミノ−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2,2−トリクロロ−エチルエステル
化合物21gから、化合物16gを得るために使用した方法に準じて、表題化合物を製造した。
TLC: Rf 0.25 (EtOAc/ヘプタン1:3), {HPLC: RtH6 = 3.535 min; ESIMS: 730, 732 [(M+H)+, 1Br, 3Cl]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3): 10.18-9.98 (m, 1H), 8.54 (s, 1H), 8.11-7.98 (m, 1H), 7.85 (s, 1H), 7.60 - 7.45 (m, 2H), 7.13 (t, 1H), 6.78 (t, CHF2), 4.92-4.42 (m, 4H), 4.30-3.95 (m, 2H), 2.81 (s, 3H),1.55 (s, 9H)。
21i) (6−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−6−ジフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物21h(620mg、0.805mmol)、526mg(8.05mmol)のZn末および43mg(0.805mmol)のNHClの4mlのMeOH中の混合物を30分間撹拌した。混合物を少量の25%NHOH水溶液で塩基性化し、セライトで濾過し、MeOHおよびEtOAcで洗浄した。濾液を塩水で洗浄し、水相をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させた。シリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/0−70%EtOAc/0.005%25%NHOH水溶液)で精製して、表題化合物を無色泡状物として得た。TLC: Rf 0.31 (EtOAc/ヘプタン1:1), {HPLC: RtH3 = 2.864 min; ESIMS: 556, 558 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3, 回転異性体によりブロードシグナル): 10.15-10.0 (m, 1H), 8.54 (br s, 1H), 8.11-8.02 (m, 1H), 7.84 (s, 1H), 7.63 - 7.60 (m, 1H), 7.22-7.10 (m, 1H), 6.6-6.0 (br, CHF2), 4.10-3.2 (m, 4H), 2.81 (s, 3H),1.56および1.51 (s, 9H)。
21j) (4−アセチル−6−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−6−ジフルオロメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
化合物21i(150mg、0.270mmol)、55mg(0.539mmol)の酢酸無水物および45mg(0.566mmol)のピリジン1mlのDCM中の混合物を1時間撹拌した。混合物を10%NaCO水溶液で反応停止させ、DCMで抽出した。有機相をNaSOで乾燥させ、蒸発させた。Pシリカゲルクロマトグラフィー(ヘプタン/EtOAc 0−50%EtOAc)で精製して、表題化合物を無色固体として得た。TLC: Rf 0.19 (EtOAc/ヘプタン1:2), {HPLC: RtH3 = 3.242 min; ESIMS: 598, 600 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, CDCl3, 回転異性体の約1:1混合物): 9.93 (br d, 1H), 8.44 (br s, 1H), 8.03-7.0 (m, 5H), 6.4-5.85 (m, 1H), 4.75-3.65 (m, 4H), 2.70 (s, 3H),2.03および1.91 (s, 3H), 1.49および1.44 (s, 9H)。
21k) 5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
化合物21j(140mg、0.234mmol)を0.5mlのDCMおよび1mlのジオキサン中4N HClに溶解し、2時間撹拌した。混合物を蒸発させ、10%NaCOおよびEtOAcに溶解した。水相をEtOAcで2回抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させた。シリカゲルクロマトグラフィー(DCM/MeOH/25%NHOH水溶液 90:10:0.5)で精製して、表題化合物を無色固体として得た。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.34; HPLC: RtH1 = 3.071 min; ESIMS: 498, 500 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6 (回転異性体混合物, 関係2:1): 10.65-10.51 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.17 (s, 1H), 7.91-7.75 (m, 2H), 7.30-7.11 (m, 1H), 6.44-6.01 (m, 2H), 4.09-3.66 (m, 4H), 2.56-2.54 (m, 3H), 1.93-1.86 (m, 3H)}。
実施例22:5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2−ジクロロ−エチルエステル
Figure 0005600754
工程21iで単離された副産物から表題化合物を製造した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.44; HPLC: RtH3 = 2.776 min; ESIMS: 598 [(M+H)+]; 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6, 回転異性体によりブロードシグナル:10.59-10.55 (m, 1H), 8.62 (d, 1H), 7.87-7.82 (m, 1H), 7.82-7.75 (m, 1H), 7.16 (br s, 1H), 6.37-6.28 (m, 3H), 4.41-4.34 (m, 2H), 3.97-3.71 (m, 4H), 2.52 (s, 3H)}。
実施例23:5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−ジフルオロメチル−4−(2−メトキシ−アセチル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド
Figure 0005600754
化合物21iからメトキシ−アセチルクロライドを酢酸無水物の代わりに使用し、実施例21で使用した方法に準じて、表題化合物を製造した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.38; HPLC: RtH1 = 3.083 min; ESIMS: 528, 530 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6(ジアステレオマーの1:1混合物): 10.64-10.52 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.90-7.76 (m, 2H), 7.29-7.13 (m, 1H), 6.47-6.04 (m, 2H), 6.41-6.28 (m, 2H), 6.22 (t, 1H, J = 55 Hz), 4.08-3.74 (m, 6H), 3.22-3.15 (m, 3H), 2.55 (s, 3H)}。
実施例24:5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−シクロプロパンカルボニル−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
化合物21iからシクロプロパンカルボニルクロライドを酢酸無水物の代わりに使用し、実施例21で使用した方法に準じて、表題化合物を製造した。{HPLC: RtH1 = 3.187 min; ESIMS: 524, 526 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6 (回転異性体の2:1混合物): 10.63-10.53 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.92-7.74 (m, 2H), 7.27-7.12 (m, 1H), 6.37-6.29 (m, 2H), 6.25 (t, 1H, J = 55 Hz), 4.48-3.75 (m, 4H), 2.55 (s, 3H), 1.82-1.65 (m, 1H), 0.77-0.29 (m, 1H)}。
実施例25:5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
化合物21iから、実施例21におけるような直接Boc脱保護により表題化合物を製造した。{TLC (DCM:MeOH:NH3 (25%, aq)/90:10:0.5) Rf 0.20; HPLC: RtH1 = 3.050 min; ESIMS: 456, 458 [(M+H)+, 1Br]; 1H NMR (360 MHz, DMSO-d6): 10.53 (s, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.93-7.88 (m, 1H), 7.87-7.80 (m, 1H), 7.16 (dd, 1H), 6.13 (t, 1H, J = 57 Hz), 5.90 (br s, 1H), 3.18 (t, 2H), 3.07 (t, 2H), 2.56 (s, 3H)}。
実施例26:5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
化合物21gから、実施例21で使用した方法に準じ、アミドカップリングのカップリングパートナーとして酸1を使用して、表題化合物を製造した。{HPLC: RtH2 = 2.795 min; ESIMS: 486 [(M+H)+]; 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6 (回転異性体の2:1混合物): 10.56-10.46 (m, 1H), 8.40 (s, 1H), 7.87-7.74 (m, 1H), 7.69 (s, 1H), 7.25-7.09 (m, 2H), 6.37-5.99 (m, 3H), 4.04-3.94 (m, 1H), 3.84 (s, 1H), 2.58-2.54 (m, 3H), 1.90-1.82 (m, 3H)}。
実施例27:5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
化合物21gから、実施例21で使用した方法に準じ、アミドカップリングのカップリングパートナーとして酸1を使用して表題化合物を製造した。エナンチオマーを、溶離剤としてCO/(MeOH+1%IPAm)/60:40(定組成)を使用するChiralpak(登録商標)OD-H、30×250mmカラムで分離した。表題化合物は速く動くエナンチオマーである。{HPLC: RtH1 = 3.047 min; ESIMS: 444 [(M+H)+]; 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 10.46 (s, 1H), 8.40 (d, 1H), 7.91-7.86 (m, 1H), 7.84-7.78 (m, 1H), 7.42 (t, 1H, J = 73 Hz), 7.12 (dd, 1H), 6.71 (t, 1H, J = 56 Hz), 5.88 (br s, 2H), 3.20-2.98 (m, 4H), 2.57 (s, 3H)}。
実施例28:3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((R)−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
化合物21gから、実施例21で使用した方法に準じ、アミドカップリングのカップリングパートナーとして酸2を使用して表題化合物を製造した。エナンチオマーを、溶離剤としてMeOH/EtOH/+0.01%DEAを使用するChiralpak(登録商標)AD 20μm(5×50cm)カラムで分離した。表題化合物はゆっくり移動するエナンチオマーである。{HPLC: RtH1 = 2.889 min; ESIMS: 410 [(M+H)+],;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 10.04 (s, 1H), 7.88 (dd, 1H), 8.16 (s, 1H), 7.77-7.71 (m, 1H), 7.50 (s, 1H), 7.09 (dd, 1H), 6.09 (t, 1H, J = 55 Hz), 5.88 (br s, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.21-2.94 (m, 5H)}。
実施例29:3−アミノ−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((R)−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
Figure 0005600754
実施例28の製造中に副産物として表題化合物を単離した。{HPLC: RtH1 = 2.427/2.547 min; ESIMS: 396 [(M+H)+]; 1H NMR (600 MHz, DMSO-d6): 10.00 (s, 1H), 9.90 (s, 1H), 8.90 (s, 1H), 8.02-7.97 (m, 1H), 7.84-7.80 (m, 1H), 7.30 (dd, 1H), 7.17 (s, 1H), 6.71 (t, 1H, J = 54 Hz), 4.23 (d, 1H), 4.12 (d, 1H), 3.80 (s, 2H)}。
酸中間体の製造
置換された酸構成要素は市販されているかまたは文献に記載されたとおりにまたは類似の方法で、例えばWO2005063738、WO2009091016、WO2010047372、Bioorg. Med. Chem. 2001, 9, 2061-2071製造できるかまたは下に記載するとおりまたは類似の方法で製造できる。
酸1:5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸
a) 5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニトリル
5−ヒドロキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニトリル(CAS registry 228867-86-5)(228mg、1.70mmol)、クロロジフルオロ酢酸ナトリウム(CAS registry 1895-39-2)(518mg、3.40mmol)およびKCO(705mg、5.10mmol)のDMF(7ml)溶液を0.5時間、100℃で撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、NHCl飽和水溶液および塩水で洗浄した。水層をEtOAcで再抽出し、合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮した。表題化合物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(シクロヘキサン/EtOAc 勾配0−3分間95:5、3−35分間95:5から60:40)で精製後、無色油状物として得た。
UPLC RtH7 = 0.87 min; ESIMS: 185 [(M+H)+];
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.40 (d, 1H), 7.45 (d, 1H), 6.64 (t, 1H), 2.61 (s, 3H)。
b) 5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸
5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニトリル(145mg、0.787mmol)のEtOH(5ml)溶液に、1M NaOH水溶液(2.5ml)を添加した。反応混合物を7時間、70℃で、9時間、室温で撹拌した。それをEtOで希釈し、水で2回抽出した。合わせた水層をEtOで再抽出し、1M HCl水溶液でpH2まで酸性化し、TBMEで2回抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を濃縮して、表題化合物を白色固体として得て、これをさらに精製せずに次工程に使用した。
UPLC RtH7 = 0.61 min; ESIMS: 204 [(M+H)+];
1H NMR (400 MHz, MeOD): 8.32 (d, 1H), 7.61 (d, 1H), 7.06 (t, 1H), 2.64 (s, 3H)。
酸2:3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸
a) 3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸メチルエステル
0℃で、75mg(1.866mmol)の油中60%水素化ナトリウムを5mlのMeOHに少しずつ添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。0℃に再冷却後、350mg(1.866mmol)の3−アミノ−5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸メチルエステル(GB1248146)を添加し、混合物を室温に温め、一夜撹拌した。NHCl飽和水溶液を添加し、混合物をDCMおよびEtOAcで抽出し、合わせた有機層を塩化ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、蒸発させた。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(シクロヘキサンからEtOAc)で精製して、表題化合物を無色固体として得た。
UPLC: RtH7 = 0.61 min; ESIMS [M+H]+ = 184.2;
1H NMR (360 MHz, DMSO-d6): 7.52 (s, 1 H), 7.49 (br s, 2 H), 3.91 (s, 3 H), 3.81 (s, 3 H)。
b) 3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸
200mg(1.092mmol)の3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸メチルエステルの4mlのTHF溶液に、1.20ml(1.20mmol)の1N水酸化ナトリウムを添加し、混合物を室温で29時間撹拌した。混合物に1.09ml(1.09mmol)の1N HClを添加し、5分間撹拌し、トルエンを添加し、溶媒を蒸発させて、表題化合物を塩化ナトリウムと共に無色固体として得た。本混合物をさらに精製せずにカップリング反応に使用した。
HPLC: RtH8 = 0.52 min; ESIMS [M+H]+ = 170.0;
1H NMR (600 MHz, DMSO-d6): 12.48 (br s, 1 H), 7.57 (br s, 2 H), 7.48 (s, 1 H), 3.88 (s, 3 H)。
実施例30:式Iの化合物の生物学的活性
上の実施例の化合物は、上に記載した試験1で次のIC50値を示す:
Figure 0005600754
上の実施例の化合物は、上に記載した試験4で次のIC50値を示す:
Figure 0005600754
次は、本発明のさらなる態様である:
態様1:式(I)
Figure 0005600754
〔式中、
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
はアリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニル、(C2−8)アルケンオキシ、(C2−8)アルキンオキシおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ;ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであるか;
または
およびRは、一体となって、−C(H)=C(H)−C(H)=C(H)−または(C1−8)アルキレン基であり、この(C1−8)アルキレン基中、1個または2個の−CH−環員は、場合により、−N(H)−、−N[(C1−8)アルキル]−、−O−、−S−、−S(=O)−または−S(=O)−からなる群から独立して選択されるヘテロ環員で置換されていてよく;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、メルカプト−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、N−(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ−(C1−8)アルキル(N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲンで置換された(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル−(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ−(C1−8)アルキル、アリールオキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル(ジ(C1−8)アルキル基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルカルボニルまたは(C3−8)シクロアルキルカルボニル、アリールカルボニル、アリール−(C1−8)アルキルカルボニル、ヘテロアリールカルボニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルカルボニル、非芳香族ヘテロシクリルカルボニル、(C3−8)シクロアルキルスルホニル、アリールスルホニル、アリール−(C1−8)アルキルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルスルホニル、非芳香族ヘテロシクリルスルホニル、(C3−8)シクロアルキル、アリール、アリール−(C1−8)アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルまたは非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールまたは非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
は−C(R)(R)−または−C(R)(R)−C(R10)(R11)−であり;
は−C(R12)(R13)−または−C(R12)(R13)−C(R14)(R15)−であり;
およびRの各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
10およびR11の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
10およびR11は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
12およびR13の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CR1617−CR1819−であり、
ここで、R16、R17、R18およびR19は独立して水素およびフルオロから選択され;
14およびR15の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
または
14およびR15は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である。〕
の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様2:Rが水素である、態様1の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様3:Rがフェニルまたは5員または6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい)、態様1または態様2の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様4:Rが水素である、態様1から3のいずれかの化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様5:Rが水素またはハロゲンであり;Rが水素またはハロゲンである、態様1から4のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様6:Rが(C1−3)アルキルまたはハロゲン−(C1−3)アルキルである、態様1から5のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様7:Rが水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基である、態様1から6のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様8:Eが−C(R)(R)−であり、
およびRの各々が、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
およびRが、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である、
態様1から7のいずれか記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様9:Eが−C(R12)(R13)−であり、
12およびR13の各々が、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
または
12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である、
態様1から8のいずれかの化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様10:次のものからなる群から選択される、態様1から9のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−イソプロピル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−メチル−5−オキソ−4−ピリジン−3−イル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−5−エチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
5−アミノ−3−{5−[(5−シアノ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2−ジクロロ−エチルエステル;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−ジフルオロメチル−4−(2−メトキシ−アセチル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−シクロプロパンカルボニル−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;および
3−アミノ−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド。
態様11:医薬として使用するための、態様1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様12:アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防に使用するための、態様1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
態様13:有効成分としての態様1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および医薬担体または希釈剤を含む、医薬組成物。
態様14:アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防用医薬の製造のための、態様1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
態様15:同時または逐次的投与のための、治療有効量の態様1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および第二医薬物質を含む、組合せ剤。

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 0005600754
    〔式中、
    は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
    はアリール基G 、ヘテロアリール基G または非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニル、(C2−8)アルケンオキシ、(C2−8)アルキンオキシおよび(C3−8)シクロアルキル基G 、アリール基G 、ヘテロアリール基G または非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
    は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ;ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
    は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;Rは水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであるか;
    または
    およびRは、一体となって、−C(H)=C(H)−C(H)=C(H)−または(C1−8)アルキレン基であり、この(C1−8)アルキレン基中、1個または2個の−CH−環員は、場合により、−N(H)−、−N[(C1−8)アルキル]−、−O−、−S−、−S(=O)−または−S(=O)−からなる群から独立して選択されるヘテロ環員で置換されていてよく;
    は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、メルカプト−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、N−(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ−(C1−8)アルキル(N,N−ジ−[(C1−8)アルキル]アミノ基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、(C2−8)アルケニルまたは(C2−8)アルキニルであり;
    は水素、(C1−8)アルキル、ハロゲンで置換された(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルキル−(C1−8)アルキル、(C3−8)シクロアルコキシ−(C1−8)アルキル、アリールオキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルフィニル、(C1−8)アルキルスルフィニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルスルホニル、(C1−8)アルキルスルホニル−(C1−8)アルキル、アミノ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル、ジ(C1−8)アルキルアミノ−(C1−8)アルキル(ジ(C1−8)アルキル基中に2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する)、アミノスルホニル、(C1−8)アルキルアミノスルホニル、2個の同一または異なる(C1−8)アルキル基を有する(C1−8)アルキルアミノスルホニル、ホルミル、(C1−8)アルキルカルボニル、ホルミル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−8)アルコキシカルボニル、(C1−8)アルコキシカルボニル−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルカルボニルまたは(C3−8)シクロアルキルカルボニル基G 、アリールカルボニル基G 、アリール−(C1−8)アルキルカルボニル基G 、ヘテロアリールカルボニル基G 、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルカルボニル基G 、非芳香族ヘテロシクリルカルボニル基G 、(C3−8)シクロアルキルスルホニル基G 、アリールスルホニル基G 、アリール−(C1−8)アルキルスルホニル基G 、ヘテロアリールスルホニル基G 、ヘテロアリール−(C1−8)アルキルスルホニル基G 、非芳香族ヘテロシクリルスルホニル基G 、(C3−8)シクロアルキル基G 、アリール基G 、アリール−(C1−8)アルキル基G 、ヘテロアリール基G 、ヘテロアリール−(C1−8)アルキル基G または非芳香族ヘテロシクリル基G この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニル、(C2−8)アルキニルおよび(C3−8)シクロアルキル基G 、アリール基G 、ヘテロアリール基G または非芳香族ヘテロシクリル基G(この基Gは、場合によりシアノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、ヒドロキシ、(C1−8)アルコキシ、ハロゲン−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルチオ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルコキシ、(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルチオ、(C2−8)アルケニルおよび(C2−8)アルキニルからなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい)からなる群から独立して選択される1〜4個の置換基で置換されていてよい}であり;
    は−C(R)(R)−または−C(R)(R)−C(R10)(R11)−であり;
    は−C(R12)(R13)−または−C(R12)(R13)−C(R14)(R15)−であり;
    およびRの各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
    または
    およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
    10およびR11の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
    または
    10およびR11は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−であり;
    12およびR13の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
    または
    12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CR1617−CR1819−であり、
    ここで、R16、R17、R18およびR19は独立して水素およびフルオロから選択され;
    14およびR15の各々は水素、シアノ、ハロゲン、(C1−8)アルキル、ハロゲン−(C1−8)アルキル、(C1−8)アルコキシ−(C1−8)アルキルおよび(C1−8)アルキルチオ−(C1−8)アルキルからなる群から独立して選択されるか;
    または
    14およびR15は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である。〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. が水素である、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. がフェニル基G または5員または6員ヘテロアリール基Gであって、この構造中、1個、2個、3個または4個の環員が窒素環員、酸素環員および硫黄環員からなる群から独立して選択されるヘテロ環員である(この基Gは場合によりシアノ、アミノ、アミノカルボニル、ハロゲン、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、ヒドロキシ、オキソ、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ、ハロゲン−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキルチオ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルコキシ、(C1−4)アルキルチオ−(C1−4)アルキルチオ、(C2−4)アルケニル、(C2−4)アルキニル、(C2−4)アルケンオキシおよび(C2−4)アルキンオキシからなる群から独立して選択される1個、2個、3個または4個の置換基で置換されていてよい)、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. が水素である、請求項1から3のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. が水素またはハロゲンであり;Rが水素またはハロゲンである、請求項1から4のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. が(C1−3)アルキルまたはハロゲン−(C1−3)アルキルである、請求項1から5のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. が水素、(C1−6)アルキル、ハロゲン−(C1−6)アルキル、(C1−4)アルコキシ−(C1−4)アルキル、(C1−6)アルキルカルボニル、(C1−6)アルコキシカルボニル、ハロゲン−(C1−6)アルコキシカルボニル、(C1−6)アルコキシ−(C1−6)アルキルカルボニル、(C3−6)シクロアルキル、(C3−6)シクロアルキル−カルボニルまたは場合によりシアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、(C1−4)アルキル、ハロゲン−(C1−4)アルキル、(C1−4)アルコキシ、ハロゲン−(C1−4)アルコキシ、(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルキルおよび(C1−3)アルコキシ−(C1−3)アルコキシからなる群から独立して選択される1個、2個または3個の置換基で置換されていてよいヘテロアリール基である、請求項1から6のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. が−C(R)(R)−であり、
    およびRの各々が、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
    または
    およびRは、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である、
    請求項1から7のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  9. が−C(R12)(R13)−であり、
    12およびR13の各々が、独立して水素、シアノ、ハロゲン、(C1−3)アルキルおよびハロゲン−(C1−3)アルキルからなる群から選択されるか;
    または
    12およびR13は、一体となって、オキソまたは−CH−CH−である、
    請求項1から8のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  10. 次のものからなる群から選択される、請求項1から9のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2,4−ジメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−イソプロピル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−4−(2−メトキシ−エチル)−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−メチル−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−メチル−5−オキソ−4−ピリジン−3−イル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−エチル−2−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−5−エチル−2,4−ジメチル−3−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
    5−アミノ−3−{5−[(5−シアノ−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸メチルエステル;
    5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−アミノ−3−{5−[(5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボニル)−アミノ]−2−フルオロ−フェニル}−3−ジフルオロメチル−3,6−ジヒドロ−2H−ピラジン−1−カルボン酸2,2−ジクロロ−エチルエステル;
    5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸{3−[6−アミノ−2−ジフルオロメチル−4−(2−メトキシ−アセチル)−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル]−4−フルオロ−フェニル}−アミド;
    5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−4−シクロプロパンカルボニル−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ブロモ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(4−アセチル−6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    5−ジフルオロメトキシ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;
    3−アミノ−5−メトキシ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;および
    3−アミノ−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−(6−アミノ−2−ジフルオロメチル−2,3,4,5−テトラヒドロ−ピラジン−2−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド。
  11. 医薬として使用するための、請求項1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  12. アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防に使用するための、請求項1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  13. 有効成分としての請求項1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および医薬担体または希釈剤を含む、医薬組成物。
  14. アルツハイマー病または軽度認知障害の処置または予防用医薬の製造のための、請求項1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  15. 同時または逐次投与のための、治療有効量の請求項1から10のいずれかに記載の化合物またはその薬学的に許容される塩および第二医薬物質を含む、組合せ剤。
JP2012546418A 2009-12-31 2010-12-22 ピラジン誘導体および神経障害の処置におけるそれらの使用 Expired - Fee Related JP5600754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29172409P 2009-12-31 2009-12-31
US61/291,724 2009-12-31
PCT/EP2010/070502 WO2011080176A1 (en) 2009-12-31 2010-12-22 Pyrazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013516395A JP2013516395A (ja) 2013-05-13
JP2013516395A5 JP2013516395A5 (ja) 2014-08-21
JP5600754B2 true JP5600754B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=43598456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012546418A Expired - Fee Related JP5600754B2 (ja) 2009-12-31 2010-12-22 ピラジン誘導体および神経障害の処置におけるそれらの使用

Country Status (27)

Country Link
US (2) US20120277244A1 (ja)
EP (1) EP2519515B1 (ja)
JP (1) JP5600754B2 (ja)
KR (1) KR101419157B1 (ja)
CN (1) CN102712621B (ja)
AU (1) AU2010338365B2 (ja)
BR (1) BR112012015916A2 (ja)
CA (1) CA2785341A1 (ja)
CL (1) CL2012001762A1 (ja)
CR (1) CR20120332A (ja)
CU (1) CU20120099A7 (ja)
EA (1) EA201200952A1 (ja)
EC (1) ECSP12012065A (ja)
ES (1) ES2445536T3 (ja)
GT (1) GT201200219A (ja)
HK (1) HK1172023A1 (ja)
HN (1) HN2012001413A (ja)
IL (1) IL220268A0 (ja)
MX (1) MX2012007754A (ja)
NZ (1) NZ600136A (ja)
PE (1) PE20121640A1 (ja)
PL (1) PL2519515T3 (ja)
PT (1) PT2519515E (ja)
SG (1) SG181431A1 (ja)
TN (1) TN2012000249A1 (ja)
WO (1) WO2011080176A1 (ja)
ZA (1) ZA201203614B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103936690B (zh) 2005-10-25 2016-06-08 盐野义制药株式会社 氨基二氢噻嗪衍生物
MX2009011498A (es) 2007-04-24 2009-11-10 Shionogi & Co Derivados de aminodihidrotiazina sustituida con un grupo ciclico.
EP2151435A4 (en) 2007-04-24 2011-09-14 Shionogi & Co PHARMACEUTICAL COMPOSITION FOR THE TREATMENT OF ALZHEIMER'S DISEASE
KR20130018370A (ko) 2008-06-13 2013-02-20 시오노기세야쿠 가부시키가이샤 β 세크레타제 저해 작용을 갖는 황 함유 복소환 유도체
JPWO2010047372A1 (ja) 2008-10-22 2012-03-22 塩野義製薬株式会社 Bace1阻害活性を有する2−アミノピリミジン−4−オンおよび2−アミノピリジン誘導体
UA108363C2 (uk) 2009-10-08 2015-04-27 Похідні імінотіадіазиндіоксиду як інгібітори bace, композиція на їх основі і їх застосування
WO2011071135A1 (ja) 2009-12-11 2011-06-16 塩野義製薬株式会社 オキサジン誘導体
KR101730937B1 (ko) 2010-06-09 2017-04-27 얀센 파마슈티카 엔.브이. 베타-세크레타아제(bace) 저해제로 유용한 5,6-디하이드로-2h-[1,4]옥사진-3-일-아민 유도체
BR112012031337A2 (pt) * 2010-06-09 2016-10-25 Janssen Pharmaceutica Nv derivados de 5-amino-3,6-di-hidro-1h-pirazin-2-ona úteis como inibidores de beta-secretase (bace)
JP2013529664A (ja) * 2010-06-28 2013-07-22 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ アルツハイマー病および他の型の認知症の処置に有用な3−アミノ−5,6−ジヒドロ−1h−ピラジン−2−オン誘導体
US8927721B2 (en) 2010-10-29 2015-01-06 Shionogi & Co., Ltd. Naphthyridine derivative
EP2634188A4 (en) 2010-10-29 2014-05-07 Shionogi & Co FUSIONED AMINODIHYDROPYRIMIDINE DERIVATIVE
SG191097A1 (en) 2010-12-22 2013-08-30 Janssen Pharmaceutica Nv 5,6-DIHYDRO-IMIDAZO[1,2-a]PYRAZIN-8-YLAMINE DERIVATIVES USEFUL AS INHIBITORS OF BETA-SECRETASE (BACE)
US8524897B2 (en) 2011-01-12 2013-09-03 Novartis Ag Crystalline oxazine derivative
US20140128385A1 (en) * 2011-01-13 2014-05-08 Novartis Ag Bace-2 inhibitors for the treatment of metabolic disorders
CA2824220C (en) 2011-01-13 2020-09-01 Novartis Ag Novel heterocyclic derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
KR102012671B1 (ko) 2011-03-01 2019-08-21 얀센 파마슈티카 엔.브이. 베타-세크레타제(BACE)의 억제제로서 유용한 6,7-디하이드로-피라졸로[1,5-a]피라진-4-일아민 유도체
MX340031B (es) 2011-03-09 2016-06-21 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de 3,4-dihidropirrolo[1,2-a]pirazin-1-ilamina utiles como inhibidores de beta-secretasa (bace).
US9221839B2 (en) 2011-04-07 2015-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. C5-C6 oxacyclic-fused thiadiazine dioxide compounds as BACE inhibitors, compositions, and their use
EP2694521B1 (en) 2011-04-07 2015-11-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrrolidine-fused thiadiazine dioxide compounds as bace inhibitors, compositions, and their use
RU2013150349A (ru) 2011-04-13 2015-05-20 Мерк Шарп И Доум Корп. 5-замещенные иминотиазины и их моно- и диоксиды в качестве ингибиторов васе, содержащие их композиции и их применение
WO2012147763A1 (ja) 2011-04-26 2012-11-01 塩野義製薬株式会社 オキサジン誘導体およびそれを含有するbace1阻害剤
US9181236B2 (en) 2011-08-22 2015-11-10 Merck Sharp & Dohme Corp. 2-spiro-substituted iminothiazines and their mono-and dioxides as bace inhibitors, compositions and their use
US8338413B1 (en) 2012-03-07 2012-12-25 Novartis Ag Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
WO2014065434A1 (en) 2012-10-24 2014-05-01 Shionogi & Co., Ltd. Dihydrooxazine or oxazepine derivatives having bace1 inhibitory activity
US9365589B2 (en) 2012-12-20 2016-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. C5, C6 oxacyclic-fused thiazine dioxide compounds as BACE inhibitors, compositions, and their use
CN105324383B (zh) 2013-06-12 2017-10-31 詹森药业有限公司 作为β‑分泌酶(BACE)抑制剂的4‑氨基‑6‑苯基‑6,7‑二氢[1,2,3]三唑并[1,5‑A]吡嗪衍生物
EA032662B1 (ru) 2013-06-12 2019-06-28 Янссен Фармацевтика Нв ПРОИЗВОДНЫЕ 4-АМИНО-6-ФЕНИЛ-5,6-ДИГИДРОИМИДАЗО[1,5-а]ПИРАЗИН-3(2H)-ОНА В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ БЕТА-СЕКРЕТАЗЫ (BACE)
AU2014280124B2 (en) 2013-06-12 2018-11-01 Janssen Pharmaceutica Nv 4-amino-6-phenyl-5,6-dihydroimidazo[1,5-a]pyrazine derivatives as inhibitors of beta-secretase (BACE)
CA2967164A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Janssen Pharmaceutica Nv 2,3,4,5-tetrahydropyridin-6-amine and 3,4-dihydro-2h-pyrrol-5-amine compound inhibitors of beta-secretase
CN107011134B (zh) * 2017-04-28 2021-02-05 浙江中欣氟材股份有限公司 一种2-氟-5-溴苯乙酮的合成方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6911868A (ja) 1968-08-31 1970-03-03
AUPQ319899A0 (en) * 1999-10-01 1999-10-28 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Amide compounds
EP1363702A4 (en) * 2001-01-30 2007-08-22 Cytopia Pty Ltd PROCESS FOR INHIBITING KINASES
JP2007524596A (ja) 2003-02-28 2007-08-30 トランスフォーム・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 共結晶医薬組成物
BRPI0418212A (pt) 2003-12-29 2007-04-27 Banyu Pharma Co Ltd composto ou um sal deste farmaceuticamente aceitável, ativador da glicocinase, e, medicamentos para a terapia e/ou prevenção da diabete, e da obesidade
US20050215884A1 (en) * 2004-02-27 2005-09-29 Greicius Michael D Evaluation of Alzheimer's disease using an independent component analysis of an individual's resting-state functional MRI
CN103936690B (zh) * 2005-10-25 2016-06-08 盐野义制药株式会社 氨基二氢噻嗪衍生物
HUE032640T2 (en) * 2005-11-08 2017-10-30 Vertex Pharma Heterocyclic modulator of ATP-binding cassette transcripts
EA200900799A1 (ru) * 2006-12-22 2009-12-30 Новартис Аг Гетероарилгетероарильные соединения как ингибиторы cdk, предназначенные для лечения рака, воспаления и борьбы с вирусными инфекциями
RU2476431C2 (ru) 2008-01-18 2013-02-27 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Конденсированное производное аминодигидротиазина
JPWO2010047372A1 (ja) 2008-10-22 2012-03-22 塩野義製薬株式会社 Bace1阻害活性を有する2−アミノピリミジン−4−オンおよび2−アミノピリジン誘導体
UY32799A (es) * 2009-07-24 2011-02-28 Novartis Ag Derivados de oxazina y su uso en el tratamiento de trastornos neurológicos
BR112012031337A2 (pt) * 2010-06-09 2016-10-25 Janssen Pharmaceutica Nv derivados de 5-amino-3,6-di-hidro-1h-pirazin-2-ona úteis como inibidores de beta-secretase (bace)
JP2013529664A (ja) * 2010-06-28 2013-07-22 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ アルツハイマー病および他の型の認知症の処置に有用な3−アミノ−5,6−ジヒドロ−1h−ピラジン−2−オン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
ECSP12012065A (es) 2012-08-31
NZ600136A (en) 2013-09-27
CR20120332A (es) 2012-07-12
CL2012001762A1 (es) 2012-12-21
EP2519515B1 (en) 2013-11-06
EP2519515A1 (en) 2012-11-07
HN2012001413A (es) 2015-03-23
TN2012000249A1 (en) 2013-12-12
PT2519515E (pt) 2014-02-17
CN102712621A (zh) 2012-10-03
SG181431A1 (en) 2012-07-30
PL2519515T3 (pl) 2014-04-30
US20150322038A1 (en) 2015-11-12
MX2012007754A (es) 2012-08-01
WO2011080176A1 (en) 2011-07-07
BR112012015916A2 (pt) 2017-04-25
AU2010338365A1 (en) 2012-06-07
CN102712621B (zh) 2015-03-11
EA201200952A1 (ru) 2013-02-28
GT201200219A (es) 2013-10-10
JP2013516395A (ja) 2013-05-13
ZA201203614B (en) 2013-01-30
PE20121640A1 (es) 2012-12-17
AU2010338365B2 (en) 2014-01-30
HK1172023A1 (en) 2013-04-12
ES2445536T3 (es) 2014-03-03
US20120277244A1 (en) 2012-11-01
CU20120099A7 (es) 2012-07-31
KR20120102795A (ko) 2012-09-18
KR101419157B1 (ko) 2014-07-11
CA2785341A1 (en) 2011-07-07
IL220268A0 (en) 2012-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5600754B2 (ja) ピラジン誘導体および神経障害の処置におけるそれらの使用
US10301296B2 (en) Heterocyclic derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
JP5767214B2 (ja) オキサジン誘導体および神経障害の処置のためのbace阻害剤としてのその使用
EP2766358B1 (en) Novel oxazine derivatives and their use in the treatment of disease
JP5128019B1 (ja) オキサジン誘導体および神経障害の処置におけるその使用
EP2663559B1 (en) Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
US8338413B1 (en) Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
US8524897B2 (en) Crystalline oxazine derivative

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140509

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140530

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140606

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5600754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees