JP5597208B2 - 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 - Google Patents
二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5597208B2 JP5597208B2 JP2011546027A JP2011546027A JP5597208B2 JP 5597208 B2 JP5597208 B2 JP 5597208B2 JP 2011546027 A JP2011546027 A JP 2011546027A JP 2011546027 A JP2011546027 A JP 2011546027A JP 5597208 B2 JP5597208 B2 JP 5597208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- heater
- supply
- secondary battery
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 52
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 22
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 10
- 101000795074 Homo sapiens Tryptase alpha/beta-1 Proteins 0.000 description 32
- 102100029639 Tryptase alpha/beta-1 Human genes 0.000 description 32
- 101000662819 Physarum polycephalum Terpene synthase 1 Proteins 0.000 description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 101000830822 Physarum polycephalum Terpene synthase 2 Proteins 0.000 description 11
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 11
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- RWDMOHBZJXRXIE-SXOMAYOGSA-N PA-PS Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCC(O)=O RWDMOHBZJXRXIE-SXOMAYOGSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/36—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
- H01M10/39—Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
- H01M10/3909—Sodium-sulfur cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/44—Methods for charging or discharging
- H01M10/443—Methods for charging or discharging in response to temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/46—Accumulators structurally combined with charging apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
- H01M10/486—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/615—Heating or keeping warm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/657—Means for temperature control structurally associated with the cells by electric or electromagnetic means
- H01M10/6571—Resistive heaters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/10—Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
- Y02P80/14—District level solutions, i.e. local energy networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Description
本発明の第8の局面によれば、第7の局面の二次電池の制御装置において、前記放電/充電電力演算部は、前記要求取得部により取得された放出電力の要求値へ前記ヒータへの供給電力を加算して放電電力を演算し、前記要求取得部により取得された吸収電力の要求値から前記ヒータへの供給電力を減算して充電電力を演算する。
図1及び図2は、二次電池102と電力消費体105とを備える電力貯蔵装置における電力消費体105への電力の供給を説明する図である。図1は、電力貯蔵装置が電力の放出を要求された場合における、電力貯蔵装置の放出電力の要求値PEと、電力消費体105への供給電力PSと、二次電池102の放電電力の指令値PDと、の関係を示す。図2は、電力貯蔵装置が電力の吸収を要求された場合における、電力貯蔵装置の吸収電力の要求値PAと、電力消費体105への供給電力PSと、二次電池102の充電電力の指令値PCと、の関係を示す。
第1実施形態は、電力貯蔵装置1002に関する。
図4は、第1実施形態の電力貯蔵装置1002のブロック図である。
電池ユニット1005の各々は、独立して放電/充電される。図4には、4個の電池ユニット1005が示されているが、電池ユニット1005の数は電力貯蔵装置1002の仕様に応じて増減される。
図5は、電池モジュール1053の模式図である。図5は、電池モジュール1053の断面を示す。
図6は、セル集合体1059の回路図である。
双方向変換器1008は、放電/充電電力が下述する指令値出力部1107により出力された指令値となるように複数の電池ユニット1005の各々の放電/充電を制御する。
図7は、第1実施形態の電力貯蔵装置1002の制御系のブロック図である。図7に示す全体制御部1023及び電池ユニット制御部1056の機能は、CPU及びメモリを備える組み込みコンピュータに制御プログラムを実行させることにより実現されてもよいし、ハードウエアにより実現されてもよい。全体制御部1023の機能の一部又は全部を電池ユニット制御部1056に移転してもよいし、電池ユニット制御部1056の機能の全部又は一部を全体制御部1023に移転してもよい。全体制御部1023及び電池ユニット制御部1056の機能の全部又は一部が電力貯蔵装置1002の操作者によって実行されてもよい。下述する「演算」には、演算式による演算だけでなく、数値テーブルによる変換、アナログ演算回路による演算等の規則にしたがって情報を導出する処理が含まれる。
ヒータ1062は、電力の供給を一時的に制限することが許容される電力消費体105であり、電力の供給の制限の対象となる。全体制御部1023及び電池ユニット制御部1056は、電力の供給を一時的に制限することが許容されない電力消費体105であり、電力の供給の制限の対象とならない。ヒータ1062以外の電力の供給の制限の対象となる電力消費体105がヒータ電力伝送路1047を経由して電力の供給を受けてもよい。全体制御部1023及び電池ユニット制御部1056以外の電力の供給の制限の対象とならない電力消費体が制御電力伝送路1050を経由して電力の供給を受けてもよい。したがって、ヒータ電力伝送路1047は、より一般的には、電力の供給の制限の対象となる電力消費体105への電力の供給の経路となる。制御電力伝送路1050は、より一般的には、電力の供給の制限の対象とならない電力消費体への電力の供給の経路となる。電力の供給を一時的に制限することが許容される電力消費体の一部を電力の供給の制限の対象としないことは許容されるが、電力の供給を一時的に制限することが許容されない電力消費体の一部を電力の供給の制限の対象とすることは許容されない。
電力の放出/吸収の要求及び放出/吸収電力の要求値P1は、操作部1026から入力される場合もあるし、外部から通信回線を経由して入力される場合もある。
放電/充電電力演算部1104は、式(4)にしたがって、放出/充電電力の要求値P1へ、全ヒータ電力TPS1を加算し、さらに、全制御電力TPS2を加算し、放電/充電電力を全部の電池ユニット1005について合計した全放電/充電電力TP2とする。
指令値出力部1107は、放電/充電電力演算部1104により演算された電池ユニット1005の各々の放電/充電電力の演算値P2(i)を指令値として出力する。
放電/充電優先順位付与部1110によって付与される放電/充電優先順位は、固定されていてもよいが、規則的に入れ替えられてもよいし、ランダムに入れ替えられてもよい。
制限内容決定部1113は、温度センサ1065により計測され温度制御部1119を経由して取得されたセル集合体1059の温度の計測値T(j)が第1の下限値L1を下回る場合は、電力の放出及び吸収のいずれが要求されているときであっても、当該セル集合体1059を加熱するヒータ1062への電力の供給を許可する。電力の放出及び吸収のいずれも要求されていない場合、すなわち、停止を要求されている場合も同様である。これにより、セル集合体1059を加熱する必要性が増すと、ヒータ1062によるセル集合体1059の加熱が許可される。温度の計測値T(j)に含まれる番号jは、電池モジュール1053を特定する。
第1の下限値L1及び上限値U1は、それぞれ、セル集合体1059の動作温度範囲の上限及び下限の付近の値に設定されることが望ましく、第2の下限値L2は、第1の下限値L1よりも5〜20℃高い温度に設定されることが望ましい。NaS電池が採用される場合は、セル集合体1059の動作温度範囲は、概ね、300〜360℃である。
供給優先順位付与部1116によって付与されるヒータ1062の供給優先順位は、温度センサ1065により計測され電池ユニット制御部1056を経由して取得される当該ヒータ1062により加熱されるセル集合体1059の温度の計測値T(j)が低くなるほど上げられる。これにより、温度が低いセル集合体1059が優先的に加熱されるので、セル集合体1059の温度が適切に維持される。
温度制御部1119は、制限内容決定部1113による決定にしたがってヒータ1062への電力の供給を制御する。すなわち、温度制御部1119は、制限内容決定部1113によりヒータ1062への電力の供給が許可された場合は、温度センサ1065により計測され電池ユニット制御部1056を経由して取得されるセル集合体1059の温度の計測値T(j)が設定値となるようにヒータ1062への電力の供給を制御する。一方、温度制御部1119は、制限内容決定部1113によりヒータ1062への電力の供給が禁止された場合は、温度の計測値T(j)にかかわらず、ヒータ1062へ電力を供給しない。
放電/充電電力の演算の基礎となる全ヒータ電力TPS1は、電力計1038により計測される。ヒータ1062の各々への供給電力PS1(1),PS1(2),・・・,PS1(J)を計測する電力計群を設け、ヒータ1062の各々への供給電力PS1(1),PS1(2),・・・,PS1(J)を当該電力計群により計測し、ヒータ1062の各々への供給電力PS1(1),PS1(2),・・・,PS1(J)を合計して全ヒータ電力TPS1としてもよい。
放電/充電電力の演算の基礎となる全制御電力TPS2は、電力計1041により計測される。全体制御部1023への供給電力を計測する電力計及び電池ユニット制御部1056の各々への供給電力を計測する電力計群を設け、全体制御部1023への供給電力PS2(1)及び電池ユニット制御部1056の各々への供給電力PS2(2),PS2(3),・・・,PS2(K)を当該電力計群により計測し、全体制御部1023への供給電力PS2(1)及び電池ユニット制御部1056の各々への供給電力PS2(2),PS2(3),・・・,PS2(K)を合計して全制御電力TPS2としてもよい。
電力貯蔵装置1002の運転の形態は、パターン運転と電力平滑運転とに大別される。
ヒータ1062への電力の供給の許可を手動で行ってもよい。
第2実施形態は、第1実施形態のヒータ1062への電力の供給の優先度の決定に代わるヒータ1062への電力の供給の優先度の決定に関する。
第3実施形態は、第1実施形態の制御電力伝送路1050の系統1092への接続に代えて採用される制御電力伝送路1050の系統1092への接続に関する。
第4実施形態は、電力貯蔵装置1002を含むマイクログリッド4012に関する。
第5実施形態は、第1実施形態のヒータ1062への電力の供給の制限の内容の決定に代わるヒータ1062への電力の供給の制限の内容の決定に関する。
この発明は詳細に説明されたが、上述の説明は全ての局面において例示であって、この発明は上述の説明に限定されない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定されうる。特に、説明した事項を組み合わせることは当然に予定されている。
Claims (14)
- 二次電池の制御装置であって、
電力の放出/吸収の要求及び放出/吸収電力の要求値を取得する要求取得部と、
前記二次電池の放電/充電電力を演算する放電/充電電力演算部と、
前記放電/充電電力演算部により演算された放電/充電電力の演算値を放電/充電電力の指令値として出力する指令値出力部と、
放電/充電電力が前記指令値出力部により出力された指令値となるように前記二次電池の放電/充電を制御する双方向変換器と、
電力を消費し前記二次電池を加熱するヒータと、
前記ヒータへの電力の供給の制限の内容を決定する制限内容決定部と、
前記制限内容決定部による決定にしたがって前記ヒータへの電力の供給を制御する供給制御部と、
前記二次電池の温度を計測する温度センサと、
を備え、
前記制限内容決定部は、
前記温度センサにより計測された温度の計測値が第1の下限値を下回る場合は前記要求取得部により取得された要求にかかわらず前記ヒータへの電力の供給を許可し、
前記温度センサにより計測された温度の計測値が第1の下限値を上回り第2の下限値を下回る場合は、前記要求取得部により電力の放出の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を禁止し、前記要求取得部により電力の吸収の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を許可する、
二次電池の制御装置。 - 請求項1の二次電池の制御装置において、
前記放電/充電電力演算部は、
前記要求取得部により取得された放出電力の要求値へ前記ヒータへの供給電力を加算して放電電力を演算し、前記要求取得部により取得された吸収電力の要求値から前記ヒータへの供給電力を減算して充電電力を演算する、
二次電池の制御装置。 - 請求項1又は2の二次電池の制御装置において、
前記供給制御部は、
前記制限内容決定部により前記ヒータへの電力の供給が許可された場合は、前記温度センサにより計測される温度の計測値が設定値となるように前記ヒータへの電力の供給を制御する、
二次電池の制御装置。 - 請求項1から3までのいずれかの二次電池の制御装置において、
複数の前記温度センサ及び前記ヒータが設けられ、
前記二次電池の制御装置は、
複数の前記ヒータの各々への電力の供給の優先度を決定する優先度決定部、
をさらに備え、
前記優先度決定部は、
前記温度センサにより計測された温度の計測値が低くなるほどヒータへの電力の供給の優先度を上げ、
前記制限内容決定部は、
複数の前記ヒータの各々へ供給される電力を合計した全供給電力が前記要求取得部により取得された吸収電力の要求値以下となるように、前記優先度決定部により決定された電力の供給の優先度が高い前記ヒータから低い前記ヒータへ順に電力の供給を許可する、
二次電池の制御装置。 - 請求項1から4までのいずれかの二次電池の制御装置において、
前記制限内容決定部は、
前記ヒータへの電力の供給の制限の内容を時間をおいて繰り返し更新し、
前記温度センサにより計測された温度の計測値が上昇するときに適用される第1の下限値及び第2の下限値が下降するときに適用される第1の下限値及び第2の下限値より高い方にずらされる、
二次電池の制御装置。 - 請求項1から5までのいずれかの二次電池の制御装置において、
前記制限内容決定部は、
前記温度センサにより計測された温度の計測値が上限値を上回る場合は、前記要求取得部により取得された要求にかかわらず前記ヒータへの電力の供給を禁止する、
二次電池の制御装置。 - 二次電池の制御装置であって、
電力の放出/吸収の要求及び放出/吸収電力の要求値を取得する要求取得部と、
前記二次電池の放電/充電電力を演算する放電/充電電力演算部と、
前記放電/充電電力演算部により演算された放電/充電電力の演算値を放電/充電電力の指令値として出力する指令値出力部と、
放電/充電電力が前記指令値出力部により出力された指令値となるように前記二次電池の放電/充電を制御する双方向変換器と、
電力を消費し前記二次電池を加熱するヒータと、
前記ヒータへの電力の供給の制限の内容を決定する制限内容決定部と、
前記制限内容決定部による決定にしたがって前記ヒータへの電力の供給を制御する供給制御部と、
前記二次電池の温度を計測する温度センサと、
前記温度センサにより計測された温度の計測値の履歴及び前記ヒータへの供給電力の履歴から前記二次電池の温度の予測値を算出する予測値算出部と、
を備え、
前記制限内容決定部は、
前記予測値算出部により算出された温度の予測値が下限値を下回る場合は、前記要求取得部により電力の放出の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を禁止し、前記要求取得部により電力の吸収の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を許可する、
二次電池の制御装置。 - 請求項7の二次電池の制御装置において、
前記放電/充電電力演算部は、
前記要求取得部により取得された放出電力の要求値へ前記ヒータへの供給電力を加算して放電電力を演算し、前記要求取得部により取得された吸収電力の要求値から前記ヒータへの供給電力を減算して充電電力を演算する、
二次電池の制御装置。 - 請求項7又は8の二次電池の制御装置において、
前記供給制御部は、
前記制限内容決定部により前記ヒータへの電力の供給が許可された場合は、前記温度センサにより計測される温度の計測値が設定値となるように前記ヒータへの電力の供給を制御する、
二次電池の制御装置。 - 請求項7から9までのいずれかの二次電池の制御装置において、
複数の前記温度センサ及び前記ヒータが設けられ、
前記二次電池の制御装置は、
複数の前記ヒータの各々への電力の供給の優先度を決定する優先度決定部、
をさらに備え、
前記優先度決定部は、
前記温度センサにより計測される温度の計測値が低くなるほどヒータへの電力の供給の優先度を上げ、
前記制限内容決定部は、
複数の前記ヒータの各々へ供給される電力を合計した全供給電力が前記要求取得部により取得された吸収電力の要求値以下となるように、前記優先度決定部により決定された電力の供給の優先度が高い前記ヒータから低い前記ヒータへ順に電力の供給を許可する、
二次電池の制御装置。 - 請求項7から10までのいずれかの二次電池の制御装置において、
前記制限内容決定部は、
前記ヒータへの電力の供給の制限の内容を時間をおいて繰り返し更新し、
前記予測値算出部により算出された温度の予測値が上昇するときに適用される下限値が下降するときに適用される下限値より高い方にずらされる、
二次電池の制御装置。 - 請求項7から11までのいずれかの二次電池の制御装置において、
前記制限内容決定部は、
前記予測値算出部により算出された温度の予測値が上限値を上回る場合は、前記要求取得部により取得された要求にかかわらず前記ヒータへの電力の供給を禁止する、
二次電池の制御装置。 - 二次電池の制御方法であって、
(a) 電力の放出/吸収の要求及び放出/吸収電力の要求値を取得する工程と、
(b) 前記二次電池の放電/充電電力を演算する工程と、
(c) 前記工程(b)において演算された放電/充電電力の演算値を放電/充電電力の指令値として出力する工程と、
(d) 前記工程(c)において出力された指令値となるように前記二次電池の放電/充電を制御する工程と、
(e) 前記二次電池を加熱するヒータへの電力の供給の制限の内容を決定する工程と、
(f) 前記工程(e)における決定にしたがって前記ヒータへの電力の供給を制御する工程と、
(g) 前記二次電池の温度を計測する工程と、
を備え、
前記工程(e)は、
前記工程(g)において計測された温度の計測値が第1の下限値を下回る場合は前記工程(a)において取得された要求にかかわらず前記ヒータへの電力の供給を許可し、
前記工程(g)において計測された温度の計測値が第1の下限値を上回り第2の下限値を下回る場合は、前記工程(a)において電力の放出の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を禁止し、前記工程(a)において電力の吸収の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を許可する、
二次電池の制御方法。 - 二次電池の制御方法であって、
(a) 電力の放出/吸収の要求及び放出/吸収電力の要求値を取得する工程と、
(b) 前記二次電池の放電/充電電力を演算する工程と、
(c) 前記工程(b)において演算された放電/充電電力の演算値を放電/充電電力の指令値として出力する工程と、
(d) 前記工程(c)において出力された指令値となるように前記二次電池の放電/充電を制御する工程と、
(e) 前記二次電池を加熱するヒータへの電力の供給の制限の内容を決定する工程と、
(f) 前記工程(e)における決定にしたがって前記ヒータへの電力の供給を制御する工程と、
(g) 前記二次電池の温度を計測する工程と、
(h) 前記工程(g)において計測された温度の計測値の履歴及び前記ヒータへの供給電力の履歴から前記二次電池の温度の予測値を算出する工程と、
を備え、
前記工程(e)は、
前記工程(h)において算出された温度の予測値が下限値を下回る場合は、前記工程(a)において電力の放出の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を禁止し、前記工程(a)において電力の吸収の要求が取得されると前記ヒータへの電力の供給を許可する、
二次電池の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011546027A JP5597208B2 (ja) | 2009-12-15 | 2010-10-26 | 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284091 | 2009-12-15 | ||
JP2009284091 | 2009-12-15 | ||
PCT/JP2010/068919 WO2011074330A1 (ja) | 2009-12-15 | 2010-10-26 | 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 |
JP2011546027A JP5597208B2 (ja) | 2009-12-15 | 2010-10-26 | 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011074330A1 JPWO2011074330A1 (ja) | 2013-04-25 |
JP5597208B2 true JP5597208B2 (ja) | 2014-10-01 |
Family
ID=44167095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011546027A Active JP5597208B2 (ja) | 2009-12-15 | 2010-10-26 | 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8796994B2 (ja) |
EP (1) | EP2515408B1 (ja) |
JP (1) | JP5597208B2 (ja) |
CN (1) | CN102612792B (ja) |
WO (1) | WO2011074330A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8277964B2 (en) | 2004-01-15 | 2012-10-02 | Jd Holding Inc. | System and method for optimizing efficiency and power output from a vanadium redox battery energy storage system |
JP5641144B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2014-12-17 | 三洋電機株式会社 | 電力変換装置 |
US10141594B2 (en) | 2011-10-07 | 2018-11-27 | Vrb Energy Inc. | Systems and methods for assembling redox flow battery reactor cells |
EP2770607A4 (en) * | 2011-10-20 | 2015-06-03 | Toshiba Mitsubishi Elec Inc | ELECTRICITY STORAGE DEVICE CONTROL SYSTEM |
US9853454B2 (en) * | 2011-12-20 | 2017-12-26 | Jd Holding Inc. | Vanadium redox battery energy storage system |
JP2013179729A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Omron Corp | 蓄電池制御装置、蓄電池制御方法、プログラム、蓄電システム、および電源システム |
WO2013141090A1 (ja) * | 2012-03-19 | 2013-09-26 | 日産自動車株式会社 | バッテリ温度調節装置 |
US9231440B2 (en) * | 2012-04-18 | 2016-01-05 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Power supply apparatus and controlling method of the same |
JP6047929B2 (ja) * | 2012-05-31 | 2016-12-21 | 日産自動車株式会社 | バッテリ制御装置 |
JP2014014212A (ja) * | 2012-07-03 | 2014-01-23 | Toshiba Corp | 監視制御装置 |
DE102013203196B4 (de) * | 2013-02-27 | 2017-05-24 | Robert Bosch Gmbh | Batterie und Kraftfahrzeug |
DE102013212931A1 (de) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | Robert Bosch Gmbh | Steuervorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Hochtemperaturbatterie |
JP6391583B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2018-09-19 | 日本碍子株式会社 | 二次電池 |
US20160043580A1 (en) * | 2014-08-07 | 2016-02-11 | General Electric Company | System and method for reducing current variability between multiple energy storage devices |
WO2016021270A1 (ja) * | 2014-08-08 | 2016-02-11 | 日本碍子株式会社 | 制御装置、制御装置の群及び電力貯蔵装置 |
DE102014216291A1 (de) * | 2014-08-15 | 2016-02-18 | TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG | Verfahren zum Betrieb eines bidirektional betreibbaren Wechselrichters und Batteriemanagementsystem |
US9812863B2 (en) * | 2014-12-18 | 2017-11-07 | Solantro Semiconductor Corp. | Distributed electrical microgrid control |
KR101685130B1 (ko) * | 2014-12-19 | 2016-12-09 | 주식회사 엘지화학 | 이차전지의 전력 제어 장치 및 방법 |
US10126723B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-11-13 | General Electric Company | Performing passive maintenance on an energy storage farm |
EP3057172B1 (de) * | 2015-02-16 | 2019-07-31 | Samsung SDI Co., Ltd. | Heizvorrichtung für Batterie |
US9991716B2 (en) * | 2015-02-26 | 2018-06-05 | General Electric Company | Delivery of multiple grid services with energy storage system |
CN108064433B (zh) * | 2015-06-10 | 2022-04-19 | 博朗公司 | 用于控制二次电池的电池容量的方法及电池驱动的家用电器 |
EP3214724B1 (en) * | 2016-03-03 | 2020-04-29 | Lg Chem, Ltd. | Battery energy storage system |
WO2017221377A1 (ja) * | 2016-06-23 | 2017-12-28 | 株式会社東芝 | 蓄電池システム |
US10272758B2 (en) | 2016-11-02 | 2019-04-30 | Proterra Inc. | Battery system of an electric vehicle |
JP6624084B2 (ja) * | 2017-01-12 | 2019-12-25 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両 |
KR102196265B1 (ko) * | 2017-06-13 | 2020-12-29 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 팩 온도 제어 방법 및 장치 |
CN107919506B (zh) * | 2017-11-09 | 2023-12-19 | 北京长城华冠汽车技术开发有限公司 | 电动汽车电池温控系统、温控方法、电动汽车电池总成 |
CN110176656A (zh) * | 2018-04-11 | 2019-08-27 | 山东交通学院 | 一种电动汽车动力电池温度控制方法 |
JP7167581B2 (ja) * | 2018-09-19 | 2022-11-09 | 株式会社デンソー | 二次電池装置 |
US11095564B2 (en) | 2018-10-22 | 2021-08-17 | Sami Saleh ALWAKEEL | Multiple-attributes classifiers-based broadcast scheme for vehicular ad-hoc networks |
CN111216600B (zh) * | 2018-11-27 | 2024-04-16 | 中信国安盟固利动力科技有限公司 | 一种可调加热速度的电池系统及其控制方法 |
JP7310722B2 (ja) | 2020-06-02 | 2023-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電システム、及び車両 |
JPWO2022004753A1 (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | ||
US20230207918A1 (en) * | 2021-12-29 | 2023-06-29 | Rivian Ip Holdings, Llc | Control units, systems, and methods for preheating batteries |
US20240170974A1 (en) * | 2022-11-17 | 2024-05-23 | Thermo King Llc | Methods and systems for power sharing and charging coordination of self-contained climate controlled storage unit(s) |
CN116053660A (zh) * | 2022-12-07 | 2023-05-02 | 华为数字能源技术有限公司 | 一种储能加热控制方法、储能系统以及光储系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57116550A (en) * | 1981-01-13 | 1982-07-20 | Tokyo Shibaura Electric Co | Frequency improving system |
JPH0833240A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-02-02 | Hitachi Ltd | 二次電池電力貯蔵システム |
JP2004111123A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Ngk Insulators Ltd | ナトリウム−硫黄電池モジュール用ヒーターの制御方法 |
JP2008236821A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ngk Insulators Ltd | 二次電池の電力制御方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5687387A (en) * | 1994-08-26 | 1997-11-11 | Packard Bell Nec | Enhanced active port replicator having expansion and upgrade capabilities |
KR100265709B1 (ko) * | 1996-10-15 | 2000-09-15 | 윤종용 | 2차 배터리 충전 장치 |
JP3539326B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2004-07-07 | 日本電気株式会社 | 携帯機器の充電システム |
JP4622496B2 (ja) * | 2004-12-08 | 2011-02-02 | 株式会社デンソー | 電気系の電源制御装置 |
JP4538418B2 (ja) * | 2006-02-15 | 2010-09-08 | トヨタ自動車株式会社 | 二次電池の充放電制御装置 |
JP4337848B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2009-09-30 | トヨタ自動車株式会社 | 電源システムおよびそれを備える車両、ならびに温度管理方法 |
US20090313034A1 (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-17 | International Business Machines Corporation | Generating Dynamic Energy Transaction Plans |
JP5499540B2 (ja) * | 2008-08-01 | 2014-05-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置および電力供給制御方法 |
-
2010
- 2010-10-26 WO PCT/JP2010/068919 patent/WO2011074330A1/ja active Application Filing
- 2010-10-26 CN CN201080051682.9A patent/CN102612792B/zh active Active
- 2010-10-26 JP JP2011546027A patent/JP5597208B2/ja active Active
- 2010-10-26 EP EP10837360.6A patent/EP2515408B1/en active Active
-
2012
- 2012-05-02 US US13/462,207 patent/US8796994B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57116550A (en) * | 1981-01-13 | 1982-07-20 | Tokyo Shibaura Electric Co | Frequency improving system |
JPH0833240A (ja) * | 1994-07-20 | 1996-02-02 | Hitachi Ltd | 二次電池電力貯蔵システム |
JP2004111123A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Ngk Insulators Ltd | ナトリウム−硫黄電池モジュール用ヒーターの制御方法 |
JP2008236821A (ja) * | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ngk Insulators Ltd | 二次電池の電力制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102612792A (zh) | 2012-07-25 |
US20120217933A1 (en) | 2012-08-30 |
EP2515408A1 (en) | 2012-10-24 |
JPWO2011074330A1 (ja) | 2013-04-25 |
WO2011074330A1 (ja) | 2011-06-23 |
EP2515408B1 (en) | 2017-08-16 |
EP2515408A4 (en) | 2015-11-11 |
US8796994B2 (en) | 2014-08-05 |
CN102612792B (zh) | 2014-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5597208B2 (ja) | 二次電池の制御装置及び二次電池の制御方法 | |
JP6757848B2 (ja) | Pcs効率を考慮したマイクログリッド運用装置および運用方法 | |
US10135248B2 (en) | Control apparatus, control system, control method, and recording medium for controlling devices to charge or discharge electricity storage apparatus | |
JP5071545B2 (ja) | 電力需給システム | |
JP5519665B2 (ja) | 電池制御装置及び電池制御方法 | |
JP5271329B2 (ja) | 蓄電池管理システム | |
JP5897899B2 (ja) | 電力制御システム、制御装置、及び電力制御方法 | |
KR20170095580A (ko) | 신재생 에너지 연계형 ess의 전력 관리 방법 | |
JP2013110881A (ja) | 電力管理装置、電力管理プログラム、及び、電力分配システム | |
US20200329531A1 (en) | Heating apparatus comprising a battery and a power inverter for introducing energy from the battery to the electric supply device | |
JP4660422B2 (ja) | エネルギ供給システム | |
JP6166512B2 (ja) | 制御装置、電力システム、及び制御方法 | |
KR20140078948A (ko) | 연료전지 승온 방법 | |
JP2013074759A (ja) | エネルギー管理システム、エネルギー管理装置及び電力管理方法 | |
JP5349160B2 (ja) | 充放電制御装置 | |
JP7386028B2 (ja) | 電力供給システム | |
JP5893319B2 (ja) | 電力管理システム及び電力管理装置 | |
US20190103756A1 (en) | Power storage system, apparatus and method for controlling charge and discharge, and program | |
JP2015162966A (ja) | コージェネレーションユニット、これを備えたコージェネレーションシステム、および電力エネルギ管理装置 | |
KR102029030B1 (ko) | 장주기 및 단주기 특성을 모두 고려하는 전력저장시스템 운전 제어 장치 및 방법 | |
JP6586281B2 (ja) | 制御方法、制御装置、および電力供給システム | |
WO2015145818A1 (ja) | 電力調整制御装置及び電力調整制御方法 | |
KR102714838B1 (ko) | 전력망 안정화를 위한 전기차 충전 시스템 | |
JP2016111735A (ja) | 電力制御システムおよび電力制御方法 | |
JP2019030161A (ja) | 分散型電源システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140808 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5597208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |