JP5586620B2 - スパンボンド不織布を製造する装置 - Google Patents

スパンボンド不織布を製造する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5586620B2
JP5586620B2 JP2011535958A JP2011535958A JP5586620B2 JP 5586620 B2 JP5586620 B2 JP 5586620B2 JP 2011535958 A JP2011535958 A JP 2011535958A JP 2011535958 A JP2011535958 A JP 2011535958A JP 5586620 B2 JP5586620 B2 JP 5586620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
spinning beam
producing
screen belt
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011535958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012508832A (ja
Inventor
シュット ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oerlikon Textile GmbH and Co KG filed Critical Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Publication of JP2012508832A publication Critical patent/JP2012508832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586620B2 publication Critical patent/JP5586620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • D01D5/0985Melt spinning methods with simultaneous stretching by means of a flowing gas (e.g. melt-blowing)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D4/00Spinnerette packs; Cleaning thereof
    • D01D4/02Spinnerettes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • D01D5/098Melt spinning methods with simultaneous stretching
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/54Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving
    • D04H1/56Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by welding together the fibres, e.g. by partially melting or dissolving in association with fibre formation, e.g. immediately following extrusion of staple fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/02Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
    • D04H3/03Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments at random

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載された形式の、スパンボンド不織布を製造する装置、すなわち、溶融物ストランドを押し出すための紡糸ビームと、流出部の後ろに配置されたブロー装置と、鉛直方向で見て紡糸ビームの下に配置されたスクリーンベルト装置とが設けられていて、該スクリーンベルト装置が、搬送方向において可動のスクリーンベルトを備えている形式の、スパンボンド不織布を製造する装置に関する。
本発明のような不織布を製造する場合には、ポリマ溶融物から多数のフィラメントが押し出され、空気透過性のスクリーンベルト上において面状形成物に形成され、同時にスクリーンベルトによって搬出される。このような装置は独国特許DE19913162C1に記載されている。
この場合押出し機から供給された溶融されたポリマは紡糸ビームにおいて、単列又は複数列に配置されたノズル孔を通してまず、多数のストランドに紡糸され、ノズル孔からの流出直後に、ノズルを通して供給される空気流によって長さ有限の細いフィラメントが形成される。
フィラメントは高速で空気ノズルから流出し、所定の間隔をおいて位置するスクリーンベルトに衝突し、このスクリーンベルトにおいてフィラメントは面上形成物を形成する。空気ノズルとスクリーンベルトとの間の領域において、フィラメントは冷却される。紡糸ビームと空気ノズルとスクリーンベルトとの間におけるフィラメントの搬送方向は、鉛直方向である。コンベヤベルトとして形成されているスクリーンベルトの連続的な運動によって、形成される不織布は搬出され、この際におけるスクリーンベルトの延在方向及び搬送方向は水平方向である。このスクリーンベルトの下には、吸込み装置が設けられており、この吸込み装置は不織布の形成を助成し、かつ特に、フィラメントと共に動く空気流を搬出するために役立つ。
フィラメントが高速でスクリーンベルトに衝突することによって、多くの場合高密度の不織布が生ぜしめられる。多くの方法パラメータは、装置の構造によって所定されるので、従って製品のバリエーションは狭い範囲においてしか可能でない。
しかしながら通気性の高い不織布が必要とされることもよくある。このような要求を満たすため、また同時に、不織布特性に関する高いフレキシビリティを得るために、DE19913162C1には、高さと傾斜を調節できるスクリーンベルトが開示されている。しかしながらこの解決策は、その構造が複雑かつ高コストであり、しかも、スクリーンベルトに後続の構成グループも同様にスクリーンベルトの状態に合わせなくてはならない、という欠点を有している。
フレキシビリティを高めるための別の解決策は、DE4238347C2に基づいて公知であり、この公知の構成では、プロセスパラメータに装置を適合させるために移動調節可能なブロー空気リップが提案されている。さらに、種々様々な文献に基づいて、フィラメント流出部とスクリーンベルトとの間に、スクリーンベルトにおけるフィラメントの接触もしくは堆積に影響を与える、受動的な空気ガイド手段や能動的なブロー装置を設けることが公知である。能動的なブロー装置を設ける解決策は、僅かな手間もしくはコストでフィラメントの接触もしくは堆積に狭い範囲における影響を及ぼすために適している。しかしながらこのような解決策は、通気性の高い不織布を製造するためにはあまり適していない。
ゆえに本発明の課題は、スパンボンド不織布の製造時におけるプロセスパラメータを、広い範囲において変化させることができ、しかも、通気性の特に高いスパンボンド不織布を製造することができる、装置を提供することである。
この課題を解決するために本発明による装置は、請求項1の特徴部記載のように、すなわち紡糸ビームとブロー装置とが、搬送方向に対してほぼ垂直に方向付けられた水平方向の旋回軸線を中心にして移動可能であるように構成されている。
本発明の別の有利な構成は、請求項2以下に記載されている。
種々様々な方法パラメータへの、ひいては種々様々な製品への簡単な適合可能性は、紡糸ビームがブロー装置と一緒に1つの水平な軸線を中心にして旋回可能であることによって、達成される。この軸線は、スクリーンベルトの搬送方向に対して垂直に方向付けられていて、その結果該軸線を中心にした旋回によって、スクリーンベルトへのフィラメントの衝突ポイントを搬送方向において変化させることができる。実証されていることであるが、不織布の通気性を高めるための効果は、衝突時におけるフィラメントとスクリーンベルトとの間の角度、もしくはフィラメントと既に部分的に形成された不織布との間の角度によって、得られる。特に、フィラメントがスクリーンベルトもしくは部分的に形成された不織布に斜めに衝突することによって、フィラメントに対して作用する、形成される堰き止め圧を減じることが可能である。そして角度の調節によって、通気性を細かく適合させることができる。さらにこの角度は、三次元的に形成される、不織布内におけるフィラメントのランダム層(Wirrlage)に影響を及ぼす。
有利な実施形態では、紡糸ビームとブロー装置とが、旋回軸線を中心にして旋回可能な旋回ユニットに配置されている。
旋回範囲が鉛直方向に対して+45°〜−45°の間であると有利である。それというのは、この範囲においては不織布の通気性に対する大きな効果を見込むことができるからである。
本発明の別の有利な構成では、スクリーンベルトの下に、サクション装置が設けられていて、該サクション装置が旋回方向において、ひいては搬送方向において移動可能である。このように構成されていると、一方では、スクリーンベルトの下に形成される負圧プロフィルを、フィラメントの衝突ポイントに合わせることができる。また他方では、この負圧プロフィルを意識的に移動させることによって、方法パラメータに対してさらなる影響を与えることができる。
本発明の別の有利な構成では、旋回軸線が、旋回可能な旋回ユニットの重心軸線、つまり紡糸ビーム及びブロー装置の重心軸線と合致しているか又は少なくとも近傍に位置している。
本発明の特に有利な別の構成では、紡糸ビームとスクリーンベルトとの間の間隔を変化させるための手段が設けられている。このような構成は、一方では、旋回ユニットの旋回時にフィラメントの大きな運動(Wurfweite)を補償するために有利であり、かつ他方ではこれによって変化可能なさらなる方法パラメータが得られる。
本発明の別の有利な構成では、紡糸ビーム及びブロー装置がフレキシブルな供給管路を用いて、溶融物供給管路及びブロー空気供給部と接続されている。この場合フレキシブルな供給管路というのは、例えば曲げ弾性的な管接続部もしくはホース接続部や、回転貫通部を備えた硬い管接続部のことを意味している。これによって運転中における容易な移動調節が可能になり、その結果方法パラメータの変化による影響を、製品において簡単に検査することができる。フレキシブルな供給管路の形式及び構成は、当業者によって決定することができる。
紡糸ビームとブロー装置との本発明による組合せは、本発明の別の構成では、フィラメントがメルトブロー製法によって製造されるように、構成されることができる。
本発明の別の構成では、ブロー装置は、該ブロー装置が紡糸ビームから押し出されるフィラメントのための引出しノズルとして働くように、形成されている。
次に図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。
本発明による装置を示す側面図である。 本発明による装置を示す正面図である。 紡糸ビーム及びブロー装置の1実施形態を示す断面図である。 紡糸ビーム及びブロー装置の別の実施形態を示す断面図である。
図1には、スパンボンド不織布(Spinnvlies)を製造する本発明による装置が側面図で示されている。
旋回ユニット1には、図示されていない紡糸ビームとブロー装置とが組み込まれていて、旋回ユニット1の下側においてフィラメントカーテン8が搬送されるようになっている。フィラメント8は、駆動装置10によって駆動されるスクリーンベルト4に衝突する。フィラメント8がスクリーンベルト4に高速で衝突することによって、面状形成物が生ぜしめられ、この面状形成物はスパンボンド不織布9としてスクリーンベルト4によって搬出され、図示されていない次の加工装置へと供給される。フィラメント8がスクリーンベルト4に衝突するポイントの下には、サクションボックス5が設けられており、このサクションボックス5はスクリーンベルト4の搬送方向において移動可能である。そのためにサクションボックス5は支持体14に設けられていて、この支持体14は吸込み管15と接続されている。これによって一方では、サクションボックス5によってスクリーンベルト4において生ぜしめられる負圧領域を、スクリーンベルト4へのフィラメント8の衝突ポイントに合わせることができる。また付加的に、衝突ポイントの前後への移動によって、スパンボンド不織布9の形成に対して影響を与えることができる。
本発明による装置を種々様々なプロセスパラメータに容易に適合させるために、旋回ユニット1は旋回軸線6を中心にして旋回可能に支承されている。この旋回軸線6は旋回ユニット1の重心に又は該重心の近傍に設けられていると有利である。プロセスパラメータへの付加的な適合は、旋回ユニット1が保持体12を介してキャリッジ7と結合されていて、このキャリッジ7が鉛直方向においてレール13に沿って可動であることによって、可能である。
図2には、図1に示された装置が正面図で示されている。旋回ユニット1は、生ぜしめられるスパンボンド不織布9の幅にわたって延在している。旋回ユニット1の内部において生ぜしめられたカーテン状のフィラメント8は、旋回ユニット1の下側において、該旋回ユニット1から出る。旋回ユニット1は軸受16において旋回可能に支承されている。鉛直方向における移動のための調節装置は、図面を簡単にするために示されていない。フィラメント8を生ぜしめるために必要な溶融物は、溶融物供給管路17から回転貫通部18.1を介して供給される。これは、運転時における旋回ユニット1の旋回を可能にする。この場合に重要なのは、製造中における旋回ユニット1の連続的な旋回運動ではなく、製造の開始時における、搬送される製品への適合である。図示の回転貫通部18.1は、旋回軸線を中心にした旋回ユニット1の旋回を可能にする。本発明の1実施形態において行われる、図1に示された鉛直方向における調節を可能にするために、溶融物供給管路17は別の回転貫通部18.2を有している。ブロー装置のためのブロー空気は、ブロー空気供給部21、弾性接続部20及びブロー空気管路19を介して供給される。この場合には回転貫通部18.1,18.2の代わりに、弾性接続部20が旋回ユニット1の自由度を可能にしている。図示の実施形態の代わりに、旋回ユニット1に溶融物及びブロー空気を供給するための別の構成を使用することも可能である。例えばブロー空気を、供給物供給部とは反対の側において同様に回転貫通部を介して供給することもできる。
図3には、旋回ユニット1が断面図で示されている。この旋回ユニット1は紡糸ビーム2とブロー装置3とを有している。紡糸ビーム2の内部において溶融物は溶融物通路22を介して分配され、溶融物供給部23を介してノズル24に供給される。このノズル24の下及び側部には、ブロー装置3からブロー空気ノズル26を介して、ブロー空気室25を介して圧力下で準備されるブロー空気が、流出する溶融物ストランド(Schmelzestraenge)へと高速で導かれ、その結果溶融物から細いフィラメントが形成される。このような方法は、メルトブロー製法(Meltblown-Verfahren)として公知である。そして、図1及び図2に示されているように、流出部27を通してフィラメントは高速で旋回ユニット1から進出する。
図3に示された旋回ユニット1の実施形態の変化実施形態が、図4に示されている。図4に示されたこの旋回ユニット1では、フィラメントは紡糸ビーム2によって直に形成される。そのためにこの実施形態においても、溶融物は紡糸ビームにおける溶融物通路28を通して分配され、溶融物供給部29から押し出されてフィラメントに形成される。紡糸ビーム2の下に間隔をおいてブロー装置3が配置されている。これは、空気透過性の接続部31によって行われる。この場合ブロー装置3は次のように構成されている。すなわち2つの半部の間に通路35が形成され、この通路35には空気ノズル34を介して、ブロー空気室33内に圧力下で準備された圧力空気が高速で搬送方向に流入する。これによってフィラメントに対して引張り力が加えられ、この引張り力によってフィラメントは旋回ユニット1から外に搬送される。
1 旋回ユニット、 2 紡糸ビーム、 3 ブロー装置、 4 スクリーンベルト、 5 サクションボックス、 6 旋回軸線、 7 キャリッジ、 8 フィラメントカーテン、 9 スパンボンド不織布、 10 駆動装置、 11 旋回範囲、 12 保持体、 13 レール、 14 支持体、 15 吸込み管、 16 軸受、 17 溶融物供給管路、 18.1,18.2 回転貫通部、 19 ブロー空気管路、 20 弾性接続部、 21 ブロー空気供給部、 22 溶融物通路、 23 溶融物供給部、 24 ノズル、 25 ブロー空気室、 26 ブロー空気ノズル、 27 流出部、 28 溶融物通路、 29 溶融物供給部、 30 ノズル、 31 接続部、 32 引出しノズル、 33 ブロー空気室、 34 空気ノズル、 35 通路

Claims (8)

  1. スパンボンド不織布を製造する装置であって、
    溶融物ストランドを押し出すための紡糸ビーム(2)と、流出部の後ろに配置されたブロー装置(3)と、鉛直方向で見て紡糸ビーム(2)の下に配置されたスクリーンベルト装置とが設けられていて、該スクリーンベルト装置が、搬送方向において可動のスクリーンベルト(4)を備えている形式のものにおいて、
    紡糸ビーム(2)及びブロー装置(3)がフレキシブルな供給管路を用いて、溶融物供給管路(17)及びブロー空気供給部(21)と接続されており、
    紡糸ビーム(2)とブロー装置(3)とが、運転中に、搬送方向に対してほぼ垂直に方向付けられた水平方向の旋回軸線(6)を中心にして移動可能である
    ことを特徴とする、スパンボンド不織布を製造する装置。
  2. 紡糸ビーム(2)とブロー装置(3)とが、旋回軸線(6)を中心にして旋回可能な旋回ユニット(1)に配置されている、請求項1記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  3. 旋回範囲(11)が鉛直方向に対して+45°〜−45°の間である、請求項1又は2記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  4. スクリーンベルト(4)の下に、サクション装置(5)が設けられていて、該サクション装置が旋回方向において移動可能である、請求項1から3までのいずれか1項記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  5. 旋回軸線(6)が、旋回可能な旋回ユニット(1)の重心軸線にほぼ相当している、請求項1から4までのいずれか1項記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  6. 紡糸ビーム(2)とスクリーンベルト(4)との間の間隔を変化させるための手段(7)が設けられている、請求項1から5までのいずれか1項記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  7. ブロー装置(3)が、紡糸ビーム(2)からの溶融物の流出部の直ぐ後ろに設けられていて、ブロー空気が高速で、溶融物ストランドに導かれ、溶融物から繊維を形成するようになっている、請求項1からまでのいずれか1項記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
  8. ブロー装置(3)が紡糸ビーム(2)からの溶融物の流出部の後ろに相応に大きさの間隔をもって設けられ、かつブロー空気は相応にフィラメントに対して導かれ、これによってフィラメントが既に部分的に冷却され、かつブロー空気がフィラメントに対して引張り力を生ぜしめるようになっている、請求項1からまでのいずれか1項記載のスパンボンド不織布を製造する装置。
JP2011535958A 2008-11-13 2009-11-02 スパンボンド不織布を製造する装置 Active JP5586620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008057172 2008-11-13
DE102008057172.5 2008-11-13
PCT/EP2009/064414 WO2010054943A1 (de) 2008-11-13 2009-11-02 Vorrichtung zum herstellen eines spinnvlieses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012508832A JP2012508832A (ja) 2012-04-12
JP5586620B2 true JP5586620B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=41490399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011535958A Active JP5586620B2 (ja) 2008-11-13 2009-11-02 スパンボンド不織布を製造する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8496459B2 (ja)
EP (1) EP2344688B1 (ja)
JP (1) JP5586620B2 (ja)
KR (1) KR20110086562A (ja)
CN (1) CN102216501B (ja)
WO (1) WO2010054943A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2718492B1 (de) * 2011-06-09 2019-01-16 Oerlikon Textile GmbH & Co. KG Vorrichtung zum erzeugen eines faserproduktes durch ablegen schmelzgesponnener fasern
JP5874003B2 (ja) * 2012-04-24 2016-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ナノファイバ製造装置および製造方法
WO2013160134A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-31 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und vorrichtung zum schmelzblasen, formieren und ablegen endlicher fasern zu einem faservlies
KR20150016545A (ko) * 2012-06-01 2015-02-12 닛폰노즐 가부시키가이샤 부직포 제조장치 및 부직포 제조방법
DE102015003184A1 (de) 2014-04-24 2015-10-29 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Faservlieses
US9486960B2 (en) * 2014-12-19 2016-11-08 Palo Alto Research Center Incorporated System for digital fabrication of graded, hierarchical material structures
JP5946569B1 (ja) * 2015-04-17 2016-07-06 紘邦 張本 メルトブロー用口金及び極細繊維製造装置
CN111321522A (zh) * 2019-08-09 2020-06-23 武汉永强化纤有限公司 纵横比均匀的高强力聚丙烯纺粘无纺布生产工艺
CN111607830A (zh) * 2020-07-02 2020-09-01 深圳市爱普克流体技术有限公司 熔喷头以及熔喷设备
CN112962221B (zh) * 2021-04-27 2022-07-15 嘉兴南湖学院 一种梯度式分布结构复合纤维非织造布的制备系统
CN116397383B (zh) * 2023-06-09 2023-08-22 称道新材料科技(上海)有限公司 一种具有三维立体结构的熔喷布及其应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2925117A (en) * 1960-02-16 Apparatus for making bonded fibrous glass mats
DE1469501A1 (de) * 1964-12-24 1969-01-23 Glanzstoff Ag Verfahren zur Herstellung von filzartigen Flaechengebilden
US3978185A (en) * 1968-12-23 1976-08-31 Exxon Research And Engineering Company Melt blowing process
CA944913A (en) * 1970-04-01 1974-04-09 Toray Industries, Inc. Apparatus and method for manufacturing continuous filaments from synthetic polymers
US3806289A (en) * 1972-04-05 1974-04-23 Kimberly Clark Co Apparatus for producing strong and highly opaque random fibrous webs
JPS6025541B2 (ja) * 1976-09-22 1985-06-19 日本バイリ−ン株式会社 微細繊維から成る高強度不織布及びその製造方法
JPS59199856A (ja) * 1983-04-25 1984-11-13 東レ株式会社 不織シ−ト及びその製造方法
JPH08224412A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Toray Ind Inc 不織布及びそれからなる濾材並びにそれらの製造方法
JPH1096156A (ja) * 1996-09-17 1998-04-14 Oji Paper Co Ltd 使い捨て衣料用基布
US6183670B1 (en) * 1997-09-23 2001-02-06 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
US6315806B1 (en) * 1997-09-23 2001-11-13 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
DE19940333B4 (de) * 1999-08-25 2004-03-25 Reifenhäuser GmbH & Co Maschinenfabrik Anlage für die Herstellung einer Spinnvliesbahn aus Kunststoffilamenten
JP2001081660A (ja) * 1999-09-07 2001-03-27 Tonen Tapyrus Co Ltd 高強度メルトブロー不織布及びその製造方法
DE10109304C5 (de) * 2001-02-26 2009-07-16 Sandler Ag Strukturiertes, voluminöses Metblown-Vlies
JP2002302862A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Mitsui Chemicals Inc 不織布の製造方法及び装置
JP3930355B2 (ja) * 2002-03-26 2007-06-13 新日本石油化学株式会社 フィラメントが一方向に配列されたウェブの製造方法および該ウェブの製造装置
JP3962655B2 (ja) * 2002-08-23 2007-08-22 新日本石油株式会社 フィラメントが一方向に配列されたウェブの製造方法および該ウェブの製造装置
CN101027442B (zh) * 2004-09-24 2010-06-16 阿尔比斯有限公司 用来将合成纤维铺放成无纺布的装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102216501A (zh) 2011-10-12
EP2344688B1 (de) 2013-01-09
JP2012508832A (ja) 2012-04-12
EP2344688A1 (de) 2011-07-20
KR20110086562A (ko) 2011-07-28
CN102216501B (zh) 2014-05-21
US20110244066A1 (en) 2011-10-06
US8496459B2 (en) 2013-07-30
WO2010054943A1 (de) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5586620B2 (ja) スパンボンド不織布を製造する装置
US8017066B2 (en) Method and apparatus for forming melt spun nonwoven webs
CA2249712C (en) Improved process and apparatus for producing non-woven webs
US5545371A (en) Process for producing non-woven webs
US7798795B2 (en) Method and apparatus for forming a non-woven web by deposition of synthetic filaments
US6338814B1 (en) Spunbond web formation
KR101927540B1 (ko) 부직 웨브를 형성하기 위해 합성 섬유를 안내 및 퇴적하기 위한 장치 및 방법
US20060061006A1 (en) Device for producing filaments from thermoplastic synthetic
US6663823B2 (en) Process for making nonwoven fabric and apparatus used for this process
JP2007512448A (ja) 不織布生成機械、その制御方法、および得られる不織布
KR20180102669A (ko) 무단 필라멘트로부터 스펀본드 부직포를 제조하기 위한 방법 및 장치
CN101297074A (zh) 将合成纤维铺放成无纺布的装置和方法
JPH0151584B2 (ja)
EP2126165B1 (en) Method and apparatus for drawing and depositing a plurality of fibers to form a non-woven
CN104246045A (zh) 用于将有限纤维熔吹、成型和铺放成纤维无纺织物的方法和装置
JP7244187B2 (ja) 繊維を収集する方法及び装置
JP7253769B2 (ja) 積層シート体の製造装置
WO2002063087A1 (en) Apparatus and method for producing non-woven webs with high filament velocity
JP6964890B2 (ja) ナノファイバーの堆積・成形装置及びその堆積・成形方法
JP2019504219A (ja) スパンボンデッド不織布を製造するための装置
JP3581842B2 (ja) スパンボンド不織布を製造する方法及び装置
JP3659939B2 (ja) スパンボンド不織布の製造方法及び装置
JP2002317373A (ja) 連続繊維からなるウエブの製造装置
JP2004084101A (ja) フィラメント配列ウェブの製造方法および該ウェブの製造装置
JPH09132855A (ja) 不織布製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250