JP5585300B2 - 副室式ガスエンジン - Google Patents

副室式ガスエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP5585300B2
JP5585300B2 JP2010186955A JP2010186955A JP5585300B2 JP 5585300 B2 JP5585300 B2 JP 5585300B2 JP 2010186955 A JP2010186955 A JP 2010186955A JP 2010186955 A JP2010186955 A JP 2010186955A JP 5585300 B2 JP5585300 B2 JP 5585300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
main
combustion chamber
gas engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010186955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012047050A (ja
Inventor
圭延 仁杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2010186955A priority Critical patent/JP5585300B2/ja
Publication of JP2012047050A publication Critical patent/JP2012047050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5585300B2 publication Critical patent/JP5585300B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、副室式ガスエンジンに関する。
副室式ガスエンジンは、シリンダブロックに移動可能に収納されるピストンと、ピストンとシリンダブロックと協働して主燃焼室を区画するシリンダヘッドと、シリンダヘッドに設けられかつ副室が内部に形成される副室部材と、副室に供給された燃料ガスに点火する点火プラグを有する(特許文献1,2参照)。副室部材には、副室から主燃焼室に貫通する複数の噴孔が形成され、噴孔は、所定の径と所定の角度を有して主燃焼室に開口する。したがって副室に供給された燃料ガスを点火プラグによって点火することで、各噴孔を経て主燃焼室に所定の大きさと角度を有するトーチ火炎が噴出する。これにより主燃焼室内の燃料ガスが均等に燃焼され得る。
噴孔に逆止弁が設けられる副室式ガスエンジンも従来知られている(特許文献3参照)。したがって主燃焼室内の燃料ガスが燃焼して主燃焼室の圧力が副室の圧力よりも高くなった場合に、逆止弁によって主燃焼室内の未燃ガスが主燃焼室から副室へ逆流することが防止され得る。そのため未燃ガスによるエンジンの出力減少と排気ガス性状の悪化が抑制され得る。
特開2001−227344号公報 特開2001−82148号公報 特開2004−44404号公報
しかし引用文献3の逆止弁は、複雑な構造を有している。また、近年においてはさらなる未燃ガスの残量を減少させることが必要となっている。そのため従来、簡易な構造によって主燃焼室から副室への未燃ガスの逆流を軽減し得る副室式ガスエンジンが必要とされている。
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備える副室式ガスエンジンであることを特徴とする。一つの特徴によると本発明は、副室式ガスエンジンであって、シリンダブロックに移動可能に収納されるピストンと、ピストンとシリンダブロックと協働して主燃焼室を区画するシリンダヘッドと、副室式ガスエンジンに設けられかつ副室が内部に形成される副室部材と、副室に供給された燃料ガスに点火する点火プラグを有する。副室部材には、副室から主燃焼室に貫通する主噴孔と、主噴孔から分岐して主燃焼室に貫通する分岐噴孔が形成される。
したがって副室内の燃料ガスが点火プラグによって燃焼すると、副室から主噴孔を経て主燃焼室に第一トーチ火炎が噴出され、かつ主噴孔から分岐して分岐噴孔から主燃焼室に第二トーチ火炎が噴出される。これにより主燃焼室の広い範囲において主燃焼室内の燃料ガスが燃焼する。例えば第一トーチ火炎のみが噴出する形態に比べて、広い範囲において主燃焼室内の燃料ガスが燃焼する。かくして主燃焼室内の未燃ガスの残量を減少させ得る。
また主燃焼室内の燃料ガスが燃焼して、主燃焼室の圧力が副室の圧力よりも高くなった場合は、主燃焼室内の未燃ガスが主燃焼室から主噴孔と分岐噴孔を経て副室へ逆流しようとする。これにより主噴孔と分岐噴孔の分岐領域において両噴孔から逆流した未燃ガスが干渉し、かつ分岐領域の圧力が上昇する。そのため未燃ガスが主燃焼室から副室に逆流することが抑制される。かくして未燃ガスによるエンジンの出力減少と排気ガス性状の悪化を抑制し得る。例えば排気ガス内のHCの量を低減させ得る。また分岐噴孔を有する噴孔は、従来の逆止弁よりも簡易に構成される。そのためガスエンジンが安価に製造され得る。
副室式ガスエンジンの断面図である。 副室近傍におけるガスエンジンの拡大断面図である。 図2のIII―III線断面矢視図である。 副室式ガスエンジンの模式図である。 図3に対応する他の形態に係る副室式ガスエンジンの断面図である。 図3に対応する他の形態に係る副室式ガスエンジンの断面図である。 図6の矢印VII方向図である。
本発明の一つの実施の形態を図1〜4にしたがって説明する。ガスエンジン1は、図1に示すように例えば車両の動力を発生するための車両用内燃機関である。ガスエンジン1は、副室式ガスエンジンであって、シリンダブロック2とシリンダヘッド3と副室部材4を有する。
シリンダブロック2には、図1に示すようにボア2aが形成される。ボア2aには、ピストン6が直線運動可能に収納される。ピストン6は、連結棒7によってクランクシャフト8に連結される。ピストン6の直線運動は、連結棒7によってクランクシャフト8の回転運動に変換される。
シリンダヘッド3は、図1に示すようにシリンダブロック2に装着される。シリンダブロック2とシリンダヘッド3とピストン6によって主燃焼室10が区画される。シリンダヘッド3には、主燃焼室10と連通する吸気ポート3aと排気ポート3bが形成される。吸気ポート3aに吸気弁12が設けられ、排気ポート3bに排気弁13が設けられる。吸気弁12を開けることで燃料ガスを含む希薄混合ガスが吸気ポート3aから主燃焼室10へ供給される。排気弁13を開けることで排気ガスが主燃焼室10から排気ポート3bへ排出される。
副室部材(プラグホルダ)4は、図1に示すようにシリンダヘッド3に形成された取付孔3cに挿入される。副室部材4の内部には、副室11が形成される。副室11は、配管16を経てチェック弁17に接続される。本実施形態において、チェック弁17は球状の弁体とバネとからなる公知のものである。副室11には、チェック弁17と配管16を経て燃料ガスを含む濃混合ガスが供給される。濃混合ガスは、主燃焼室10に供給される希薄混合ガスに比べて空気に対する燃料の比率が高い。燃料ガスには、例えば天然ガスが含まれる。
副室部材4は、図2に示すように筒部4aと先端部4bを有する。筒部4aは、円筒状であって、筒部4aの一端部に点火プラグ5が挿入され、他端部は、先端部4bによって塞がれる。これにより筒部4aの内周面4a1と先端部4bの内側面4b1と点火プラグ5の先端面によって副室11が区画される。先端部4bは、半球状であって、シリンダヘッド3から突出して主燃焼室10に臨む。先端部4bには、副室11と主燃焼室10を連通する複数の噴孔9が形成される。
複数の噴孔9は、図2,3に示すように副室部材4に対して周方向に略等間隔で配設される。各噴孔9は、主噴孔9aと分岐噴孔9bを一体的に有する。主噴孔9aは、副室部材4を径方向に直線的に延出し、好ましくは先端部4bの曲面に対して略直交して延出する。これにより主噴孔9aは、副室部材4を略最短距離で貫通する。
主噴孔9aは、図2,3に示すように先端部4bの内側面4b1に形成される入口9a1と、先端部4bの外側面4b2に形成される出口9a2を有する。出口9a2は、入口9a1よりも副室部材4の軸中心4cよりも外側に位置し、主燃焼室10の外周領域に向いて開口する。
分岐噴孔9bは、図2,3に示すように主噴孔9aから分岐して主燃焼室10に連通する。分岐噴孔9bの断面積は、主噴孔9aの断面積よりも小さく、火炎が分岐噴孔9bを通る際に消炎しない程度の大きさを有する。例えば分岐噴孔9bの断面積は、主噴孔9aの断面積の20〜80%に設定される。分岐噴孔9bは、主噴孔9aから主噴孔9aの延出方向に対して角度を有して略直線的に延出する。具体的には、分岐噴孔9bは主噴孔9aよりも鉛直方向に対し副室部材4の軸中心4cにより近い方向に火炎を噴射する。
分岐噴孔9bは、図2,3に示すように主噴孔9aの構成壁面9a3に形成される入口9b1と、先端部4bの外側面4b2に形成される出口9b2を有する。出口9b2は、主噴孔9aの出口9a2よりも副室部材4の軸中心4cに近くなるように開口している。また、出口9b2は入口9b1より副室部材4の軸中心4cに近くなるように開口する。
図2,4に示すように副室11に濃混合ガスを供給し、濃混合ガスを点火プラグ5によって点火すると、火炎が発生する。火炎が発生すると、副室11の圧力が主燃焼室10の圧力より高くなり、火炎が噴孔9を経て副室11から主燃焼室10に噴出される。例えば主噴孔9aから第一トーチ火炎20aが噴出し、分岐噴孔9bから第二トーチ火炎20bが噴出する。
第一トーチ火炎20aは、図2,4に示すように主噴孔9aを経て主噴孔9aの出口9a2から主燃焼室10の外周領域に向けて噴出する。主噴孔9aの断面積は、分岐噴孔9bの断面積よりも大きい。そのため第一トーチ火炎20aは、第二トーチ火炎20bよりもエネルギーが大きく、主燃焼室10の外周領域に到達する。その結果、主燃焼室10の外周領域の希薄混合ガスが燃焼する。
第二トーチ火炎20bは、図2,4に示すように主噴孔9aの入口9a1と分岐噴孔9bを経て分岐噴孔9bの出口9b2から主燃焼室10の中心領域に噴出する。第二トーチ火炎20bは、第一トーチ火炎20aよりもエネルギーが小さく、ピストン6の頂点に当たり難い。そのため第二トーチ火炎20bは、ピストン6によって熱が奪われる量が第一トーチ火炎20aに比べて小さい。その結果、副室部材4の近傍領域において主燃焼室10内の希薄混合ガスが第二トーチ火炎20bによって好適に燃焼する。
図1を参照するように主燃焼室10の希薄混合ガスが燃焼すると主燃焼室10の圧力が上昇する。主燃焼室10の圧力が副室11の圧力よりも高くなると、主燃焼室10内の未燃ガスが二系統にて噴孔9を経て副室11へ向けて逆流する。未燃ガスの一部は、出口9a2から主噴孔9aに流入し、他の一部は、出口9b2から分岐噴孔9bに流入する。
図2,3を参照するように二系統にて噴孔9に流入した未燃ガスは、主噴孔9aと分岐噴孔9bの分岐領域において干渉し、さらに分岐領域の圧力が高くなる。これにより分岐領域から主噴孔9aの入口9a1へ向けて未燃ガスが流れることが抑制され得る。
図1を参照するように主燃焼室10の希薄混合ガスが燃焼することで、主燃焼室10の圧力が変化してピストン6が上下動する。ピストン6が上下動する際に、吸気弁12と排気弁13が開閉する。これにより新気が主燃焼室10に取込まれ、排気ガスが主燃焼室10から排出される。したがって主燃焼室10において吸気、圧縮、燃焼・膨張、排気の各行程が行われて、ピストン6が上下動する。ピストン6の上下動は、連結棒7によってクランクシャフト8の回転運動に変換される。
以上のように副室式ガスエンジン1は、図1,2に示すようにシリンダブロック2に移動可能に収納されるピストン6と、ピストン6とシリンダブロック2と協働して主燃焼室10を区画するシリンダヘッド3と、副室式ガスエンジン1に設けられかつ副室11が内部に形成される副室部材4と、副室11に供給された燃料ガスに点火する点火プラグ5を有する。副室部材4には、副室11から主燃焼室10に貫通する主噴孔9aと、主噴孔9aから分岐して主燃焼室10に貫通する分岐噴孔9bが形成される。
したがって副室11内の燃料ガス(濃混合ガス)が点火プラグによって燃焼すると、図2,4に示すように副室11から主噴孔9aを経て主燃焼室10に第一トーチ火炎20aが噴出され、かつ主噴孔9aから分岐して分岐噴孔9bから主燃焼室10に第二トーチ火炎20bが噴出される。これにより主燃焼室10の広い範囲において主燃焼室10内の燃料ガス(希薄混合ガス)が燃焼する。例えば第一トーチ火炎20aのみが噴出する形態に比べて、広い範囲において主燃焼室10内の燃料ガスが燃焼する。かくして主燃焼室10内の未燃ガスの残存量が減少する。
また主燃焼室10内の燃料ガスが燃焼して、主燃焼室10の圧力が副室11の圧力よりも高くなった場合、主燃焼室10内の未燃ガスが主燃焼室10から主噴孔9aと分岐噴孔9bを経て副室11へ逆流しようとする。これにより主噴孔9aと分岐噴孔9bの分岐領域において両噴孔9a,9bから逆流した未燃ガスが干渉し、かつ分岐領域の圧力が上昇する。そのため未燃ガスが主燃焼室10から副室11に逆流することが抑制され得る。かくして未燃ガスによるエンジンの出力減少と排気ガス性状の悪化を抑制し得る。例えば排気ガス内のHCの量を低減させ得る。また分岐噴孔9bを有する噴孔9と配管16上に配置されるチェック弁17は、主燃焼室10と副室11とを遮断する従来の逆止弁よりも簡易に構成される。そのためガスエンジン1が安価に製造され得る。
分岐噴孔9bの断面積は、図2,4に示すように主噴孔9aの断面積よりも小さい。したがって主噴孔9aから主燃焼室10に噴出される第一トーチ火炎20aは、分岐噴孔9bから主燃焼室10に噴出される第二トーチ火炎20bに比べて量が多く、エネルギーが大きい。そのため第一トーチ火炎20aは、副室11から遠い領域における主燃焼室10の燃料ガスを燃焼させ得る。第二トーチ火炎20bは、副室11から近い領域における主燃焼室10の燃料ガスを燃焼させ得る。かくして主燃焼室10内の燃料ガスを均等に燃焼させ得る。
主噴孔9aは、図2,3に示すように副室部材4の壁厚み方向に最短距離に貫通する。分岐噴孔9bは、主噴孔9aに対して傾斜角度を有して延出する。したがって副室11から主噴孔9aと分岐噴孔9bを経て主燃焼室10へ噴出される第二トーチ火炎20bの経路長さは、副室11から主噴孔9aを経て主燃焼室10へ噴出される第一トーチ火炎20aの経路長さに比べて長い。そのため主燃焼室10へ噴出される第一トーチ火炎20aと第二トーチ火炎20bに時間差が生じる。これにより主燃焼室10内の燃料ガスを好適に燃焼し、未燃ガスの残存量を少なくし得る。
副室部材4には、図2,3に示すように副室11に開口する主噴孔の入口9a1と、入口9a1よりも副室11の軸中心4cから離れた位置において主燃焼室10に開口する主噴孔9aの出口9a2と、主噴孔9aの出口9a2よりも副室11の軸中心4cに近い位置において主燃焼室10に開口する分岐噴孔9bの出口9b2が形成される。したがって第一トーチ火炎20aが主噴孔9aから主燃焼室10の外周領域へ噴出し、第二トーチ火炎20bが分岐噴孔9bから主燃焼室10の中心領域へ噴出する。これにより主燃焼室10内の燃料ガスが広い範囲において均等に燃焼され得る。
本発明は、上記実施の形態に限定されず、以下の形態等であっても良い。他の形態において噴孔9は、図5に示すように主噴孔9aから分岐する第一分岐噴孔9bと第二分岐噴孔9cを有していても良い。第一分岐噴孔9bと第二分岐噴孔9cは、主噴孔9aの構成壁面9a3に形成される入口9b1,9c1を有し、入口9b1,9c1が相互に対向している。第一分岐噴孔9bと第二分岐噴孔9cの出口9b2,9c2は、主噴孔9aの出口9a2よりも副室部材4の軸中心4cに近い位置にて主燃焼室10に開口する。
他の形態において噴孔9は、図6,7に示すように主噴孔9aの出口9a2よりも径の大きい入口9a5と、入口9a5から出口9a2に向けて徐々に径が小さくなる入口領域部9a4を有していても良い。入口領域部9a4は、例えば主噴孔9aの構成壁面9a3の両方向に拡がっている。
したがって図6,7に示すように主噴孔9aの入口9a5の開口面積は、主噴孔9aの出口9a2の開口面積よりも大きい。したがって副室11から主噴孔9aの入口に火炎が入る時の面積の変化量は、入口9a5が出口9a2と同じ大きさの場合に比べて小さい。そのため面積の変化による火炎進行の抵抗が小さくなる。かくして副室11から主燃焼室10へ噴出されるトーチ火炎の量が多くなる。これにより主燃焼室10の未燃ガスの残存量を減少させ得る。
他の形態においてガスエンジン1は、船舶などの他の動力源、あるいはガスヒートポンプなどに利用されても良い。他の形態において分岐噴孔9bの断面積は、主噴孔9aの断面積と同じ、または主噴孔9aの断面積よりも大きくても良い。
他の形態においてガスエンジン1は、副室部材4とシリンダヘッド3を一体に有していても良い。他の形態においてガスエンジン1は、シリンダブロック2とシリンダヘッド3を一体に有していても良い。他の形態において副室部材4に噴孔9が1〜3個または5個以上形成されても良い。他の形態において、チェック弁17を省略してもよい。他の形態において、副室部材4がシリンダブロック2に取付けられても良い。
1…副室式ガスエンジン
2…シリンダブロック
3…シリンダヘッド
4…副室部材
4a…筒部
4b…先端部
4c…軸中心
5…点火プラグ
6…ピストン
7…連結棒
8…クランクシャフト
9…噴孔
9a…主噴孔
9b,9c…分岐噴孔
9a1,9a5,9b1,9c1…入口
9a2,9b2,9c2…出口
10…主燃焼室
11…副室
20a…第一トーチ火炎
20b…第二トーチ火炎

Claims (5)

  1. 副室式ガスエンジンであって、
    シリンダブロックに移動可能に収納されるピストンと、前記ピストンと前記シリンダブロックと協働して主燃焼室を区画するシリンダヘッドと、前記副室式ガスエンジンに設けられかつ副室が内部に形成される副室部材と、前記副室に供給された燃料ガスに点火する点火プラグを有し、
    前記副室部材には、前記副室から前記副室の軸中心に対して傾斜角度を有して前記主燃焼室に貫通する主噴孔と、前記主噴孔の途中から前記主噴孔に対して傾斜角度を有して分岐して前記主燃焼室に貫通する分岐噴孔が形成され
    前記主噴孔は、前記副室に開口する入口と、該入口よりも前記副室の軸中心から離れた位置において前記主燃焼室に開口する出口を有し、
    前記分岐噴孔は、前記主噴孔の前記出口よりも前記副室の軸中心に近い位置において前記主燃焼室に開口する出口を有する副室式ガスエンジン。
  2. 請求項1に記載の副室式ガスエンジンであって、
    前記分岐噴孔の断面積は、前記主噴孔の断面積よりも小さい副室式ガスエンジン。
  3. 請求項1または2に記載の副室式ガスエンジンであって、
    前記主噴孔は、前記副室部材の壁厚み方向に最短距離に貫通し、
    前記分岐噴孔は、前記主噴孔に対して傾斜角度を有して延出する副室式ガスエンジン。
  4. 請求項1〜3のいずれか一つに記載の副室式ガスエンジンであって、
    前記分岐噴孔は、前記主噴孔に開口する入口と、該入口よりも前記副室部材の軸中心に近い位置において前記主燃焼室に開口する前記出口を有する副室式ガスエンジン。
  5. 請求項1〜4のいずれか一つに記載の副室式ガスエンジンであって、
    前記主噴孔の入口の開口面積は、前記主噴孔の出口の開口面積よりも大きい副室式ガスエンジン。
JP2010186955A 2010-08-24 2010-08-24 副室式ガスエンジン Expired - Fee Related JP5585300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186955A JP5585300B2 (ja) 2010-08-24 2010-08-24 副室式ガスエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010186955A JP5585300B2 (ja) 2010-08-24 2010-08-24 副室式ガスエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012047050A JP2012047050A (ja) 2012-03-08
JP5585300B2 true JP5585300B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=45902198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010186955A Expired - Fee Related JP5585300B2 (ja) 2010-08-24 2010-08-24 副室式ガスエンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5585300B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104405496A (zh) * 2014-11-07 2015-03-11 江苏大学 一种天然气发动机预燃室式供气装置
JP7457610B2 (ja) * 2020-09-01 2024-03-28 株式会社やまびこ 2ストロークエンジン

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2746596C2 (de) * 1977-10-15 1986-07-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fremdgezündete Brennkraftmaschine
JPS56156925U (ja) * 1980-04-22 1981-11-24
JP3787172B2 (ja) * 1995-04-20 2006-06-21 ダイハツ工業株式会社 渦流室式ディーゼル機関
JP3332694B2 (ja) * 1995-09-22 2002-10-07 三菱重工業株式会社 副室式内燃機関の燃焼室
JP4561522B2 (ja) * 2005-08-03 2010-10-13 日産自動車株式会社 副室式内燃機関
JP5085419B2 (ja) * 2008-05-09 2012-11-28 大阪瓦斯株式会社 エンジン及びエンジン用点火プラグ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012047050A (ja) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI123915B (fi) Esikammiojärjestely
JP4972030B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP5002566B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
WO2015060236A1 (ja) 副室式ガスエンジン
US20140331960A1 (en) Flame jet ignition engine
JP4698471B2 (ja) エンジン
JP5022298B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP5060353B2 (ja) 副室式エンジン
EP2998537A1 (en) Pre-chamber of internal combustion engine
JP5060386B2 (ja) エンジン
JP2022017967A (ja) 副燃焼室付き内燃機関
JP5543540B2 (ja) エンジン
JP5122367B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP5319824B2 (ja) エンジン及びエンジン用点火プラグ
JP5585300B2 (ja) 副室式ガスエンジン
JP2020037939A (ja) プレチャンバ
JP5486645B2 (ja) 副室式エンジン
JP5065168B2 (ja) エンジン
JPWO2021161553A5 (ja)
JP2007255313A (ja) 副室式エンジン
WO2015093309A1 (ja) ガスエンジン
EP2998538A1 (en) Pre-chamber of internal combustion engine
JP2009215973A (ja) 副室式内燃機関
US10903626B2 (en) Spark plug for increasing combustion speed of gasoline engine
JP5426998B2 (ja) 点火プラグ及びその点火プラグを備えたエンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5585300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees