JP5584346B1 - ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品 - Google Patents

ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品 Download PDF

Info

Publication number
JP5584346B1
JP5584346B1 JP2013254458A JP2013254458A JP5584346B1 JP 5584346 B1 JP5584346 B1 JP 5584346B1 JP 2013254458 A JP2013254458 A JP 2013254458A JP 2013254458 A JP2013254458 A JP 2013254458A JP 5584346 B1 JP5584346 B1 JP 5584346B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drink
garlic
leaves
deterrent
gentle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013254458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015100352A (ja
Inventor
實 國吉
Original Assignee
實 國吉
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 實 國吉 filed Critical 實 國吉
Priority to JP2013254458A priority Critical patent/JP5584346B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5584346B1 publication Critical patent/JP5584346B1/ja
Publication of JP2015100352A publication Critical patent/JP2015100352A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】各種のガン等の発生を抑制することに効果の期待できるニンニクの食後の、悪臭を抑制するドリンクを提供する。
【解決手段】腹部に良いと言われているヨモギ、優しい匂いがするミカンの葉、さらに一段と優しい味する梅の木の葉を徹底的に室内乾燥をした後、各々別々に粉末したものを5対3対2の割合で混合した後、沸騰湯に入れて製作したもので飲みやすくするため、少し沖縄産の黒糖と酢を入れて完成した「ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品」とする。
【選択図】なし

Description

技術の分野
本発明は一般的に薬用として製造販売されている粉末又は錠剤ととして固形化されているものとは違い、ヨモギの葉、ミカンの葉、梅の木の葉を徹底的に室内乾燥した後、別々に粉末機にかけた後、混合割合は、ヨモギの葉5、ミカンの葉3、梅の木の葉2である。例えば、1リットルのドリンクを製造するには、ヨモギの葉10g、ミカンの葉6g、梅の木の葉4gである。すなわち5対、3対、2の割合である。
技術の分野
基準は1リットルのドリンクを製造するには、上記の割合で沸騰させたお湯の中に入れて、2〜3分ほど沸かし続けた後、火を止めて、約10時間後に、冷えた液体を新しいふきんで漉して、出来上がりであるが、飲みやすいするために、沖縄産の黒糖と酢を加減して入れ、飲みやすくする。そして酸化防止にビタミンCを添加する。商品化する際には成分分析することは当然です。
本発明の背景には前述の通り、古今東西各国の人々には、ニンニクの養分はよく知って食べて来ていたが、現代は対人関係で食べる量が次第に減少して来たので、関係商社は、幾つかのニンニク臭遮断製品を作って売っているが、それでもニンニクを食べる人が増加せず、むしろ減少している状態である。それで、幼少の頃から経験しているヨモギを中心に何とかニンニク臭を打破遮断できないかと思い研究を始めたのである。ちょうどそんな時に目にしたのが、2005年4月にワシントンDCのジョージタウン大学で開催された「第4回世界ニンニク会議」の報告であった。そこで報告を引用します。「ニンニク摂取による栄養学的効果に関する最新の知見」と題された世界ニンニク会議が昨年11月アメリカ・カルフォニアで開催され、出席した世界12ヶ国の研究者約160名からさまざまな報告がなされた。今回の会議では「ニンニクの最も注目すべきは効果は、生活習慣病、とりわけ循環器疾患とガンの予防にある」との発表が相次ぎました。なかでも特に注目を集めたのは、ニンニク発ガン抑制メカニズムです。疫学調査や動物実験で、ニンニクが胃ガン、大腸ガン、乳ガン、皮膚ガンの発生を抑制することが認められています。ペンシルバニア州立大学のジョンAミルナー教授の研究では熟成ニンニク抽出液および、Sアリルシスティンは発ガン物質によるDNA損傷を抑制することが明らかにされました。さらに発ガン物質の生体内における代謝を修飾することにより、ガンの発生が抑制されることも示されました。ニンニク由来のイオウ化合物は発ガン物質の代謝性化に関与している酵素P45EIの抑制、解毒酵素ダルタチオンSトランスフェラゼの活性化をするのです。また、アメリカ国立ガン研究所のウェイチェン・ユ博士らが中国で行なった疫学調査では、胃の病変(胃炎慢性萎縮性胃炎、腸上皮化生異形成)が進むにしたがって、Hピロリ菌感染率が高いことが示されました。興味あることには、ニンニク摂取量が増えるに従い、Hピロリ菌感染率が減少することも同時に報告されたのです。つまりニンニクの摂取は、Hピロリ菌感染を予防し、ひいては胃ガンの発生も抑制するというのです。アリシンの発見以来、アリシンの有効成分のすべてであるかのごとく言われてきましたが、今回の会議では、アリシンにかわってSアリルシスティンに代表される水溶性イオウ化合物が脚光を浴びました。循環器疾患および、ガン予防に加え抗酸化作用、肝臓防護作用、虚血からの脳細胞防護作用などを持つことが報告されました。それほどニンニクは体に良いですね。ただ悪臭が強いと言うだけでこんなに体内に良い物質を体内に入れない事は。実に勿体ない事で、それでなんとか国民の皆さんに一人でも多くニンニクを食べて貰うために研究開発された「ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品」である。
本発明はニンニクの悪臭を発生するため、それを、すなわち、悪臭を打破遮断するための基本材料が腹部の各々機能に最も良いヨモギを支えるかの如く独特の優しい匂いを持つミカンの葉と梅の木の葉で製造されたものであるから安心して飲めるので、ニンニクの常食となる事は間違いなく、その結果として、各々のガンの発生抑制に最も貢献する事は間違いないでしょう。
まず、ヨモギの葉、ミカンの葉、梅の木の葉を採取してきて、室内で乾燥用の網の上に広げて約2ヵ月徹底的に室内乾燥をした後、前述の通り、5対3対2の割合で粉末機にかけた後、沸騰湯のヤカンに入れて、約20分〜30分沸騰させた後、約10時間自然冷却して、新しいふきんで漉すと出来上がりで、飲みやすいするために、沖縄産の黒糖と酢を加減して入れ、飲みやすくする。そして酸化防止にビタミンCを添加すして完成です。
ニンニクは一般的に国民の多くは体調に良い事は書籍を始め、中高齢者を通して多くの国民は知っているが、匂いがあまりにも悪臭なので食べる人が極めて少ないのです。また、様々な料理に入れているニンニク量も極めて少量である。また、積極的に食べる人も極めて少ないのです。従って、本発明の「ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品」が製造販売されると、悪臭打破遮断だけでなく、健康にも良いので、多くの国民の方々に飲んで貰うためには、各都道府県に2社から5社の製造販売社を募集して製造したい。と考えている。製造に大きな工場と大きな資金は必要なく、いや、広い庭を持っている方でも製造は可能です。特に製造材料の採取には中高齢者の活用で充分ですから、従って、全国に製造販売社が出来るので、その結果として、各ガンの発生の抑制が可能となり。まさに社会に貢献するでしょう。

Claims (1)

  1. ▲1▼ヨモギ、▲2▼ミカンの葉▲3▼梅の木の葉を徹底的に室内乾燥して、製作したもので、それを少し飲みやすくするために▲4▼沖縄産の黒糖に▲5▼酢を入れ、それに酸化防止に▲6▼ビタミンCを添加したのが「ニンニク臭打破遮断役ドリンク」。
JP2013254458A 2013-11-22 2013-11-22 ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品 Expired - Fee Related JP5584346B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254458A JP5584346B1 (ja) 2013-11-22 2013-11-22 ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013254458A JP5584346B1 (ja) 2013-11-22 2013-11-22 ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5584346B1 true JP5584346B1 (ja) 2014-09-03
JP2015100352A JP2015100352A (ja) 2015-06-04

Family

ID=51617820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013254458A Expired - Fee Related JP5584346B1 (ja) 2013-11-22 2013-11-22 ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5584346B1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243953A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Kesao Kobayashi 食品用消臭液
JPH1179964A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Morishita Jintan Kk 口臭除去用多重ソフトカプセルおよびその製造法
JP2000119151A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Minoru Kuniyoshi ニンニク臭、煙草臭、一般的口臭のカット品
JP2000239297A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Azuma Noen:Kk 薬効を有する梅抽出物およびそれを含有する組成物
JP2001095542A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Azuma Noen:Kk 飲料用梅の葉の製造方法
JP2002161046A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Okinawa Pref Gov サトウキビポリフェノール含有物の製造方法
JP2003284537A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Takara Holdings Inc 酢酸含有飲料
JP2006174753A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Lion Corp 飲料組成物
JP2008022787A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Hirokou Kk もずくエキス入り健康食品飲料

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243953A (ja) * 1988-03-25 1989-09-28 Kesao Kobayashi 食品用消臭液
JPH1179964A (ja) * 1997-09-10 1999-03-23 Morishita Jintan Kk 口臭除去用多重ソフトカプセルおよびその製造法
JP2000119151A (ja) * 1998-10-09 2000-04-25 Minoru Kuniyoshi ニンニク臭、煙草臭、一般的口臭のカット品
JP2000239297A (ja) * 1998-12-25 2000-09-05 Azuma Noen:Kk 薬効を有する梅抽出物およびそれを含有する組成物
JP2001095542A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Azuma Noen:Kk 飲料用梅の葉の製造方法
JP2002161046A (ja) * 2000-11-27 2002-06-04 Okinawa Pref Gov サトウキビポリフェノール含有物の製造方法
JP2003284537A (ja) * 2002-03-28 2003-10-07 Takara Holdings Inc 酢酸含有飲料
JP2006174753A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Lion Corp 飲料組成物
JP2008022787A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Hirokou Kk もずくエキス入り健康食品飲料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014014769; 岡村: 食品添加物の使用法 全面改訂第6版, 19801031, p. 168-169 *
JPN6014014770; 岸 編集: 食品添加物便覧 1964年 版, 19631020, p. 141 *
JPN6014014771; 料理食材大事典 , 19980120, p. 423-424, 主婦の友社 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015100352A (ja) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Mongkolsilp et al. Radical scavenging activity and total phenolic content of medicinal plants used in primary health care
Potterat et al. Morinda citrifolia (Noni) fruit-phytochemistry, pharmacology, safety
Gupta et al. Potential of Colocasia leaves in human nutrition: Review on nutritional and phytochemical properties
Eze et al. Phytochemical and nutrient evaluation of the leaves and fruits of Nauclea latifolia (Uvuru-ilu)
CN102228210A (zh) 紫薯食品及其制备方法
CN102764408B (zh) 一种解酒制剂
Anju et al. Sauropus androgynus (L.) Merr.: a multipurpose plant with multiple uses in traditional ethnic culinary and ethnomedicinal preparations
CN103598556A (zh) 一种不上火的麻辣香锅底料
CN103652859A (zh) 一种具有抗氧化功能的保健食品及其制备方法
Amjad et al. The incredible queen of green: Nutritive value and therapeutic potential of Moringa oleifera Lam
JP2016504310A (ja) 天然ポリフェノール化合物含有組成物、及びそれを含む経口摂取用組成物
CN103690727B (zh) 一种锯叶棕黑醋栗组合物及其应用
Bakar et al. A review on underutilized indigenous bambangan (Mangifera pajang) fruit as a potential novel source for functional food and medicine
JP2008253148A (ja) 冷え性改善機能を有する食品組成物
JP2007197402A (ja) わさび成分組成物、これらを含む飲食品、および医薬品
JP2006014730A (ja) 食品
JP5584346B1 (ja) ニンニク臭打破遮断役ドリンク用品
JP5543655B1 (ja) ウコン中の有用成分を安定的に含有する飲料
CN103099172A (zh) 一种卤菜配方
JP2013133310A (ja) おかわかめ混合物とその製造方法
CN104431190A (zh) 一种蔬菜根组合茶
KR20140041187A (ko) 얼레지 추출물을 포함하는 항암 조성물
CN103181930A (zh) 五味子蜂花粉有效部位及其在预防肝脏损伤中的应用
JP4865905B1 (ja) 消臭組成物
JP4641073B1 (ja) 消臭組成物

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5584346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5584346

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees