JP5570750B2 - 自動車用空調システム - Google Patents

自動車用空調システム Download PDF

Info

Publication number
JP5570750B2
JP5570750B2 JP2009104848A JP2009104848A JP5570750B2 JP 5570750 B2 JP5570750 B2 JP 5570750B2 JP 2009104848 A JP2009104848 A JP 2009104848A JP 2009104848 A JP2009104848 A JP 2009104848A JP 5570750 B2 JP5570750 B2 JP 5570750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
valve
evaporator
fluid
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009104848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009286388A (ja
Inventor
ロベルト・モンフォルテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FCA Italy SpA
Original Assignee
Fiat Group Automobiles SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fiat Group Automobiles SpA filed Critical Fiat Group Automobiles SpA
Publication of JP2009286388A publication Critical patent/JP2009286388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5570750B2 publication Critical patent/JP5570750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • B60H1/3211Control means therefor for increasing the efficiency of a vehicle refrigeration cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3228Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations
    • B60H1/32281Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations comprising a single secondary circuit, e.g. at evaporator or condenser side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/323Cooling devices using compression characterised by comprising auxiliary or multiple systems, e.g. plurality of evaporators, or by involving auxiliary cooling devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H2001/3286Constructional features
    • B60H2001/3289Additional cooling source

Description

本発明は、請求項1の前提部に示された種類の自動車用空調システムに関する。
添付図面の図1は、従来の自動車用空調システムの概略平面図である。同図において1で全体が指示されているものは、防火壁であり、乗員室2と内燃機関4を収容する自動車用機関室3とを分離している。図1に示された従来技術では、車両は、乗員室2に流入する空気の冷却回路を冷媒(例えば弗素化されているHFC)で動作する蒸気圧縮回路の形式で備える。回路は、4個の主要部品、すなわち圧縮機5、凝縮器6、膨張機器7及び蒸発器8を含む。前記伝統的解決法では、冷却回路の部品は、蒸発器8を除いて全てが機関室3内に位置し、蒸発器8は、逆に乗員室2内に位置し、通常はダッシュボード内であり、乗員室内の調整空気流通用にダッシュボード上に設けられた出口へ蒸発器8を介して空気流を導くためのプラスチック材料製格納構造内にある。膨張機器7は、通常、乗員室2と機関室3との境界を成す防火壁1に該当する領域に設置される。作動流体は、高温高圧液体状態で機関室から蒸発器8へ向かう。前記流体は、膨張機器7を通るとき、圧力が下がり、冷やされる。蒸発器8を通るとき、吸収により、潜熱の形で大気から熱を奪い、冷却し、除湿し、飽和蒸気又は過熱蒸気の状態になる。このように、熱が乗員室から奪われ、2段階で再び外部環境へ伝えられる。すなわち、最初、乗員室の空気から低圧熱交換器(つまり蒸発器8)の気体圧縮回路作動流体へ通り、次に、圧縮機の高圧力レベルに晒され、車両前部に装着された熱交換器(凝縮器6)を通じて外部環境へ伝えられる。
もう一度図1を参照すると、替わりに乗員室の加熱に使用されるシステム部分が機関4を冷却するシステムの分岐9によって得られており、水とエチレングリコールの液体状態混合物で動作している。この高温混合物は、乗員室内にある自動車ダッシュボードの空調モジュール内で、乗員室に流れる気流に関して蒸発器8の下流に設置された熱交換器10又は放射物体(radiant mass)を通る。乗員室の外部から導入された新鮮な空気は、先ず蒸発器8により冷却・除湿され、その後必要に応じて両システムが動作している場合には、放射物体1により加熱される。空気加熱回路が動作していないときには、高温液体の加熱器10への流通は弁(不図示)によって阻止され、前記高温液体は、バイパス管(不図示)を流れる。或るシステムでは、気流に作用するハッチが同じ機能を有し、放射物体を遮断するか、気流の全て又は一部の通過を行う。
添付図面の図2は、第2の種類の空調システム(それ自体は、やはり公知である。)を示しており、本発明に関連して特にこれを参照する。図2のシステムでは、熱は、乗員室の空気から空気冷却2次回路により取り去られる。図2では、図1の部品と共通のものは、同一の参照番号を付している。図から理解できるように、図2の事例でも、凝縮器6、蒸発器11(「冷却器」ともいう。)、圧縮機5及び膨張機器7を含む1次冷却回路が設けられているが、この事例では、前記1次冷却回路の全部品は、冷却器11を含め、機関室内に収容されている。上記2次冷却回路は、乗員室の空気から熱を奪うが、乗員室加熱回路で使用するものと同種の水とエチレングリコールの混合物で動作し、乗員室と1次回路の間に設置されている。2次回路は、基本的に2つの熱交換器から成っており、第1の熱交換器は、上述したものと同じ冷却器11から成り、機関室内に置かれ、2次回路の流体から熱を奪う中間熱交換器として機能し、第2の熱交換器12(「空気冷却器」ともいう。)は、蒸発器8の替わりにダッシュボード内で乗員室に向かう気流に関して加熱器10の上流に設置され、熱交換器11から来る冷却流体を受けてこれを通る空気から熱を奪う。以上のように、図2に示された公知の解決法は、図1のものと次の2つの主要な点で異なっている。
1)気体圧縮回路が完全に機関室内に収容されている点、及び
2)熱が、直接でなく、水とエチレングリコールの混合物で動作する2次回路の介在によって乗員室の空気から奪われる点。
2次回路において熱の媒介物として機能する混合物は、通常機関軸からのベルト伝動で駆動される機関冷却システムのポンプとは独立して電気的に動作されるポンプ13によって2次回路内で推し進められる。
上述した公知の解決法は、共に欠点を持っている。乗員室を強く熱するような気象条件下で自動車が長時間静止しているとき(例えば、未だ日が高いときに夏の日差しの中で長時間静止していた自動車の中に入ろうとするとき)、空調システムは、最大出力に設定され、快適な環境状態を生じるよう乗員室の空気を急速に変化させねばならない。空気が他の新鮮な空気に完全に替えられたとき、空調システムの動作点は、最大出力状態から、1次流体が作用する回路特に蒸発器を通る冷却気体と空気の流量低下を特徴とする快適状況維持状態へ変更される。「直接蒸発」(図1)とも言われる伝統的なシステムは、約10分という時間内での快適状態達成を保証できるような大きさである。したがって、頻繁に長時間旅行に用いられる車両では、システムが十分活用されていないことが通常であり、これは、部品の大きさが、この場合、最初の数分間の動作でのみ実行される最大出力要件に従っているからである。これを逆の視点から見ると、長距離旅行用に設計されたこの種の車両における空調システムは、殆どの運転時間で必要とする出力に対して過大であるということができる。
2次回路システムは、更に障害を持っており、これは、中間熱交換器(冷却器)と2次回路を満たしている水・グリコール混合充填物とによる熱慣性のため快適状態到達に要する時間がかなり長いことである。この2次回路システムの障害を克服するのに有効であると分かっていた解決法は、容積の大きい圧縮機の採用である。
本発明の目的は、公知の解決法の欠点を克服することであり、特に任意の動作条件において冷却要求を効果的に満足することができ、一般的な使用条件に関して大きさが過大とならない空調システムを提供することである。
更なる目的は、これまでに製造された同種のシステムに比して複雑さを増すことなく、任意の使用条件での高性能要求に効果的に応えられる自動車用空調システムを提供することである。
前記目的の達成を視野に入れると、本発明の主題は、請求項1で特定された特徴を持つシステムである。
本発明の根底にある基本的な発想は、加熱システムの一部を形成する熱交換器を空調システムが最大出力を要求された動作状態で追加冷却手段として使用することである。この結果、最大冷却出力が求められた状況への効果的対応が可能となり、一般的動作条件用のシステムを大きなものにする必要がない。
乗員室冷却の過渡時に「熱い」放射物体に冷たい混合物を供給することにより、冷却回路で利用される基本的出力を補完する追加冷却出力を利用することが可能となる。前記追加出力は、過渡期の最初の段階でのピーク需要対応を可能とすることにより、2次回路の熱慣性の克服を可能とし、この結果、必要な時間内での、また伝統的な直接蒸発システムで既に保証されていた快適性の保証が可能となる。
ここで、添付図面を参照して本発明を説明するが、図面は、単なる例示として示されている。
既述の公知技術によるシステムの概略図である。 既述の公知技術によるシステムの概略図である。 本発明によるシステムの好適な実施形態の概略図である。
公知の解決法に関する図1及び図2の概略図については、既に上述した。
図3は、本発明によるシステムの実施例を示しており、図2で既に示した2次回路の型式である。図3では、図2と共通する部品には同一参照番号を付与している。図3から明らかなように、図2との主たる相違は、この場合、2次回路と加熱回路が図3の14、15で示される節点で相互に通じているという事実にある。図3に示されているように、前記節点14、15の一方又は双方に任意の公知手段を用いて制御できる四方弁が設けられている。弁16、17は、任意の公知構造であり、乗員室加熱動作状態に対応する第1動作状態では、機関から来る加熱流体は放射物体10を通じて導かれ、その後機関に戻るが、熱交換器11(冷却器)から来て2次回路を通る流体は熱交換器10を通じてのみ流れることができる。その替わりに、乗員室の加熱がされない場合、弁16と17は、自動的に(例えば、弁16と17が電磁弁である場合、電子制御ユニットによって)、熱交換器11(冷却器)から来て2次回路を通る流体が熱交換器10と熱交換器12の双方を通って流れる動作状態にされる。そして、熱交換器10、12の出力の流れは、単一の導管へ運ばれ、再び2次回路、ポンプ13に戻される。前記状態では、熱交換器10を通る導管と機関冷却回路との連絡は遮断される(添付図面は、このそれ自体公知の手段を表現していないが、加熱システムが動作されていないときには、これによって機関から来て熱交換器10を通る冷却剤の流通がとにかく避けられる。)
本発明の場合、2次回路を1つ又は2つの四方弁16、17で乗員室加熱回路と結合することにより、一時的な特別出力要求に対して、冷却物体(cold mass)12の下流空気流路に沿って設置され通常は車両の熱機関冷却回路から加熱混合物が供給される放射物体10にも冷却混合物を供給することが可能となる。
以上のように、伝統的なシステムに幾つかの簡単な改良を施すことにより所期の結果が得られるが、これは、1つ又は2つの四方弁16、17を導入することと、伝統的型式の放射物体10を通常熱交換器−蒸発器8に備えられる装置を含む熱交換器で置き換え、熱交換器を通る湿った空気から取られて熱交換器筒のフィンに堆積する凝縮水を適当に排出することにある。更に、同じ理由で、通常蒸発器8がある領域に存在する凝縮液放出装置に類似したものを採用しなければならない。加えて、必要なことは、熱交換器12と10をそれぞれ通る2つの分岐における水/グリコール混合物の流れに対する反対圧力が確実に等しいようにすることである。最後に、前回旅行の間に湿潤空気から取り出した凝縮液で湿ったままである熱交換器冷却物体による、所謂「瞬間的雲霧」現象を克服するため、ある点ではそれ自体公知であるが、システム動作の最初の数分間、運転者の足に空気流を向け、物体を乾燥させることも考えられる。
以上のように、上記改良が簡単なため、本発明では、乗員室の空気加熱用にどんな場合にも設けられている熱交換器を乗員室の空気冷却用にシステムの出力ピークが要求されるという利用条件下で更に冷却源として利用することが可能となる。
当然のことながら、本発明の原理を損なうことなく、構造や実施形態の細部について単なる例として説明し図示したものを本発明の範囲から逸脱せずに幅広く変えることが可能である。
1 防火壁
2 乗員室
3 機関室
4 内燃機関
5 圧縮機
6 凝縮器
7 膨張機器
8 蒸発器
9 分岐
10 熱交換器
11 蒸発器
12 熱交換器
13 ポンプ
14 節点
15 節点
16 弁
17 弁

Claims (4)

  1. 圧縮機(5)、凝縮器(6)、膨張機器(7)、及び蒸発器(11)を順番に接続する第1の循環流路を備え、熱を伝える第1の流体を前記第1の循環流路に沿って前記圧縮機(5)、前記凝縮器(6)、前記膨張機器(7)、及び前記蒸発器(11)を介して循環する第1の冷却回路と、
    前記蒸発器(11)、冷却用熱交換器(12)、及びポンプ(13)を順番に接続する第2の循環流路を備え、熱を伝える第2の流体を前記第2の循環流路に沿って前記蒸発器(11)、前記冷却用熱交換器(12)、及び前記ポンプ(13)を介して循環する第2の冷却回路と、
    内燃機関(4)及び加熱用熱交換器(10)を接続する第3の循環経路を備え、熱を伝える第3の流体を前記第3の循環経路に沿って前記内燃機関(4)及び前記加熱用熱交換器(10)を介して循環する加熱回路と、
    前記第2の流体が前記蒸発器(11)から前記冷却用熱交換器(12)に送られる前記第2の循環経路の一部と、前記第3の流体が前記内燃機関(4)から前記加熱用熱交換器(10)に送られる前記第3の循環経路の一部との間をつなぐ第1の弁(14)と、
    前記第2の流体が前記冷却用熱交換器(12)から前記蒸発器(11)に送られる前記第2の循環経路の一部と、前記第3の流体が前記加熱用熱交換器(10)から前記内燃機関(4)に送られる前記第3の循環経路の一部との間をつなぐ第2の弁(15)と、
    暖房時、前記蒸発器(11)からの前記第2の流体が、前記冷却用熱交換器(12)を通過することなく、前記第1の弁(14)、前記加熱用熱交換器(10)、及び第2の弁(15)を介して前記蒸発器(11)に送り戻されるとともに、前記第3の流体が前記内燃機関(4)から前記加熱用熱交換器(10)に送られるように、前記第1の弁(14)と前記第2の弁(15)を制御する制御部を有する、自動車用空調システム。
  2. 前記制御部は、非暖房時、前記蒸発器(11)からの前記第2の流体が、前記第1の弁(14)を介して前記加熱用と冷却用の熱交換器(10,12)に運ばれた後、前記第2の弁(15)で集められて、前記蒸発器(11)に戻されるように、前記第1の弁(14)と前記第2の弁(15)を制御する、請求項1の自動車用空調システム。
  3. 前記加熱用と冷却用の熱交換器(10,12)は乗員室(2)に配置され、前記圧縮機(5)、前記凝縮器(6)、前記膨張機器(7)は機関室(3)に配置されている、請求項1又は2の自動車用空調システム。
  4. 前記第1の弁(14)と前記第2の弁(15)はそれぞれ四方弁である、請求項1から3のいずれかの自動車用空調システム。
JP2009104848A 2008-05-30 2009-04-23 自動車用空調システム Active JP5570750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08425393A EP2135758B1 (en) 2008-05-30 2008-05-30 Air conditioning system for a motor-vehicle, with an air cooling secondary circuit connectable to the heating circuit
EP08425393.9 2008-05-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009286388A JP2009286388A (ja) 2009-12-10
JP5570750B2 true JP5570750B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=39846971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009104848A Active JP5570750B2 (ja) 2008-05-30 2009-04-23 自動車用空調システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8424331B2 (ja)
EP (1) EP2135758B1 (ja)
JP (1) JP5570750B2 (ja)
AT (1) ATE479568T1 (ja)
DE (1) DE602008002424D1 (ja)
ES (1) ES2349499T3 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980093B2 (en) * 2009-09-25 2011-07-19 Whirlpool Corporation Combined refrigerant compressor and secondary liquid coolant pump
CN102371869B (zh) * 2010-08-09 2015-06-24 杭州三花研究院有限公司 电动汽车及其热管理系统
CN102452297B (zh) * 2010-10-29 2014-07-09 杭州三花研究院有限公司 电动汽车及其热管理系统
US20120227429A1 (en) * 2011-03-10 2012-09-13 Timothy Louvar Cooling system
CA2804021C (en) 2011-03-11 2018-06-19 Clark Equipment Company A ventilation system for a power machine
JP5881129B2 (ja) * 2011-10-03 2016-03-09 ボルボ トラック コーポレイション 冷凍室を備えたトラック
US8919140B2 (en) * 2012-01-23 2014-12-30 Caterpillar Inc. Method and apparatus providing auxiliary cabin cooling
CN104070960B (zh) * 2014-06-25 2016-06-01 奇瑞汽车股份有限公司 一种混合动力汽车空调系统及其控制方法
CN105835653B (zh) * 2015-01-14 2018-11-09 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 一种新能源车辆的集中式多工况热管理系统
US10173497B2 (en) 2015-01-20 2019-01-08 Ford Global Technologies, Llc Auxiliary vehicle HVAC system for efficient multi-zone spot cooling
US10267546B2 (en) * 2015-09-04 2019-04-23 Ford Global Technologies Llc Vehicle HVAC system with combination heat exchanger for heating and cooling vehicle interior
CN105196834A (zh) * 2015-10-29 2015-12-30 北京新能源汽车股份有限公司 用于混合动力车辆的发动机系统以及混合动力车辆
WO2018102636A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Carrier Corporation Cargo transport heating system
FR3085468B1 (fr) * 2018-09-03 2020-12-18 Arkema France Procede de conditionnement d'air
US11124047B2 (en) 2018-11-03 2021-09-21 Hyundai Motor Company Vehicular HVAC system with liquid-cooled charge air cooler integration
CN111319514B (zh) * 2020-02-28 2022-05-24 华为数字能源技术有限公司 一种热管理系统和新能源汽车
US11407280B1 (en) 2022-02-10 2022-08-09 Rancho Del I.P. Ultra-low-cost coolant heating apparatus for electric vehicle applications

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1653604A (en) * 1926-06-04 1927-12-20 Excaelum Corp Condenser for airships
US2279657A (en) * 1939-02-06 1942-04-14 Robert B P Crawford Air conditioning system
JPS61159123A (ja) * 1984-12-28 1986-07-18 Dainichi Nippon Cables Ltd 温度センサ
JP2906699B2 (ja) * 1991-01-29 1999-06-21 株式会社デンソー 空調装置
JP3182773B2 (ja) * 1991-02-05 2001-07-03 株式会社デンソー 自動車用空気調和装置
JPH09169207A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Denso Corp 車両用空調装置
FR2766261B1 (fr) * 1997-07-18 1999-09-24 Valeo Thermique Moteur Sa Dispositif de climatisation de vehicule avec boucle de refrigerant resserree
DE19850829C1 (de) * 1998-11-04 2000-03-16 Valeo Klimasysteme Gmbh Kühl-Heiz-Kreis für ein Fahrzeug
FR2808741B1 (fr) * 2000-05-15 2002-12-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de regulation thermique pour vehicule automobile et procedes pour la mise en oeuvre de ce dispositif
FR2830927B1 (fr) * 2001-10-12 2004-04-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif perfectionne de regulation thermique pour vehicule automobile, notamment de type electrique ou hybride
WO2003053726A1 (de) * 2001-12-21 2003-07-03 Daimlerchrysler Ag Aufbau und regelung einer klimaanlage für ein kraftfahrzeug
JP3969099B2 (ja) * 2002-01-18 2007-08-29 株式会社デンソー 車両用空調装置
US6640889B1 (en) * 2002-03-04 2003-11-04 Visteon Global Technologies, Inc. Dual loop heat and air conditioning system
DE10213347A1 (de) * 2002-03-26 2003-10-09 Modine Mfg Co Anordnung und Verfahren in einer Klimaanlage
JP3928471B2 (ja) * 2002-04-26 2007-06-13 株式会社デンソー 車両用空調装置
US6865901B2 (en) * 2002-05-29 2005-03-15 Webasto Thermosysteme International Gmbh System with an internal combustion engine, a fuel cell and a climate control unit for heating and/or cooling the interior of a motor vehicle and process for the operation thereof
US6973799B2 (en) * 2002-08-27 2005-12-13 Whirlpool Corporation Distributed refrigeration system for a vehicle
JP4029745B2 (ja) * 2003-03-10 2008-01-09 株式会社デンソー 熱管理システム
FR2858268B1 (fr) * 2003-07-28 2005-10-28 Valeo Thermique Moteur Sa Systeme de gestion de l'energie thermique, a deux circuits de fluide caloporteur, pour vehicule a moteur
US6862892B1 (en) * 2003-08-19 2005-03-08 Visteon Global Technologies, Inc. Heat pump and air conditioning system for a vehicle
JP2005247114A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Denso Corp 車両用空調装置
US7451808B2 (en) * 2004-09-17 2008-11-18 Behr Gmbh & Co. Exchanging device for motor vehicles
FR2876323B1 (fr) * 2004-10-12 2006-12-15 Renault Sas Dispositif et procede de regulation de la temperature de l'habitacle d'un vehicule automobile
EP1719646A1 (en) 2005-05-03 2006-11-08 C.R.F. Società Consortile per Azioni An air-conditioning system for a motor vehicle, in particular a bus, and a motor vehicle provided with said system
JP4201011B2 (ja) * 2006-03-27 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 蓄熱装置
DK2032907T3 (en) * 2006-06-01 2018-07-02 Google Llc Hot cooling for electronics

Also Published As

Publication number Publication date
EP2135758B1 (en) 2010-09-01
US20090293525A1 (en) 2009-12-03
ES2349499T3 (es) 2011-01-04
ATE479568T1 (de) 2010-09-15
EP2135758A1 (en) 2009-12-23
US8424331B2 (en) 2013-04-23
JP2009286388A (ja) 2009-12-10
DE602008002424D1 (de) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570750B2 (ja) 自動車用空調システム
JP6751457B2 (ja) 自動車の空気調和システム及びその作動方法
US10953727B2 (en) Air-conditioning system of a motor vehicle and method for operating the air-conditioning system
US9180754B2 (en) Heat pump system for vehicle
JP6047314B2 (ja) 車両用空調装置
JP5391379B2 (ja) 自動車の空気調和装置の冷媒サイクル
WO2020059417A1 (ja) 車両用空調システム
JP5021773B2 (ja) 車両用空調システム
KR101759027B1 (ko) 자동차의 공기 조화 시스템 및 상기 공기 조화 시스템의 작동 방법
EP2900497B1 (en) Heat pump system for vehicle
KR101669826B1 (ko) 차량용 히트 펌프 시스템
US11833887B2 (en) Vehicular air conditioner
CN103660850A (zh) 用于汽车的空调设备
CN111251813B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
JP2004182168A (ja) 車両用空調装置
CN111251814B (zh) 车辆的热管理系统及车辆
KR20190045849A (ko) 자동차 객실의 공기를 조절하기 위한 공조 시스템 및 공조 시스템을 작동시키기 위한 방법
JP2009192155A (ja) 車両用空気調和システム
EP3798536A1 (en) Heat pump system
JP2002211234A (ja) 車両用空調装置
KR102644748B1 (ko) 차량용 냉난방 시스템
JP4213535B2 (ja) 車両用空調装置
KR20190045854A (ko) 자동차 객실의 공기를 조절하기 위한 공조 시스템 및 공조 시스템을 작동시키기 위한 방법
EP3446900B1 (en) Air-conditioning system of a motor vehicle
WO2023140206A1 (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250