JP5560639B2 - 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5560639B2
JP5560639B2 JP2009226914A JP2009226914A JP5560639B2 JP 5560639 B2 JP5560639 B2 JP 5560639B2 JP 2009226914 A JP2009226914 A JP 2009226914A JP 2009226914 A JP2009226914 A JP 2009226914A JP 5560639 B2 JP5560639 B2 JP 5560639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
wireless communication
peripheral device
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009226914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011073272A (ja
Inventor
義一 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009226914A priority Critical patent/JP5560639B2/ja
Priority to US12/891,228 priority patent/US20110075186A1/en
Publication of JP2011073272A publication Critical patent/JP2011073272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560639B2 publication Critical patent/JP5560639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00238Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reproducing device as a local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00225Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data generation, e.g. scan-to-email or network scanners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00209Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
    • H04N1/00222Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
    • H04N1/00233Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • H04N2201/0027Adapting to communicate with plural different types of apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0037Topological details of the connection
    • H04N2201/0039Connection via a network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0046Software interface details, e.g. interaction of operating systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0055By radio
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に関し、より詳細には、無線通信機能を備えた画像処理装置、当該画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体に関する。
近年、機器をネットワークに物理的に接続していなくてもデータ通信が可能な無線LAN(Local Area Network)通信が急速に普及している。無線LAN通信には、種々の通信方式があり、その代表的なものに、IEEE802.11に準拠した無線LAN通信の動作モードであるインフラストラクチャモードとアドホックモードとがある。インフラストラクチャモードとは、アクセスポイントを介してデータ通信を行う方式であり、一方、アドホックモードとは、アクセスポイントを介さずに機器同士が直接的にデータ通信を行う方式である。
これらの無線LAN通信を利用した印刷装置として、特許文献1は、2つの無線通信手段を備え、一方の無線通信手段は、アドホックモードにより端末装置と直接的に無線通信し、他方の無線通信手段は、インフラストラクチャモードにより上記端末装置以外の他の無線通信装置と無線通信するプリンタ装置を開示する。このプリンタ装置は、アドホックモードにより端末装置と直接的に無線通信し、端末装置を無線通信ネットワークに接続させないように構成されている。このため、端末装置のユーザは、無線通信ネットワークを介して他の端末装置やサーバ等にアクセスすることができず、これにより、ネットワークに接続されている他の端末装置やサーバ等が保有する機密情報の漏洩を阻止してセキュリティを確保している。
しかしながら、特許文献1のプリンタ装置は、アドホック接続時に通信データに対するセキュリティを確保する構成を有しておらず、第三者が通信データを不正に傍受でき、また、接続先のプリンタ装置に格納された通信データを容易に取得できてしまう。また、このプリンタ装置は、端末装置との無線通信方式が無線LAN通信に限られており、その他の無線通信方式を利用した通信機器とのデータ通信ができず、また、無線通信における各種設定をすることができず、汎用性が低いという問題がある。
本発明は、上記従来技術の問題に鑑みてなされたものであり、無線通信データのセキュリティを確保しつつ、様々な無線通信方式に対応可能な画像処理装置、当該画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記憶媒体を提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために、本発明の画像処理装置は、無線通信によりアソシエーション処理要求を受領して、アソシエーション処理を実行する副通信手段と、アソシエーション処理で使用されるアソシエーション情報、および前記アソシエーション処理要求の方式毎に設定可能である無線通信の設定情報であるセットアップ情報に基づいて、無線通信を行う主通信手段とを含む。
また、本発明の画像処理装置は、副通信手段がNFC方式、PBC方式、またはPIN方式によりアソシエーション処理の要求を受領し、セットアップ情報がアソシエーション処理要求の方式毎に設定可能であることにより、アソシエーション処理要求の方式に応じて、主通信による無線通信方式を切り替えることができる。
さらに、本発明の画像処理装置は、セットアップ情報に、主通信手段の通信方式、通信モード、通信データの暗号化条件、または通信の継続条件が含まれている。これにより、主通信による無線通信の通信方式や通信モードをユーザが任意に選択することができ、無線通信の汎用性を高めることができる。また、脆弱な暗号鍵を使用する通信機器との無線通信を排除することができ、画像処理装置が受領する通信データのセキュリティを高めることができる。さらに、主通信手段と通信機器との無線通信を一定の時間が経過したときに終了させることができ、或る通信機器が画像処理装置と無線通信を行った後に、別の通信機器が画像処理装置と無線通信を確立する際、不要な待ち時間を低減することができる。
さらに、本発明は、アソシエーション処理を実行して確立された無線通信によるデータ通信が可能な画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記憶媒体を提供する。
本実施形態の通信システム100の概略図。 本実施形態の画像処理装置130の機能ブロック図。 本実施形態の画像処理装置130が携帯端末装置140と無線通信を確立する処理のフローチャートを示した図。 本実施形態のセットアップ情報の管理設定を行うUI410を示す図。 他の実施形態のセットアップ情報の管理設定を行うUI510を示す図。 セットアップ情報管理UI410,510で指定された主通信部の通信方式を表示するUI610を示す図。
以下、本発明について実施形態をもって説明するが、本発明は、後述する実施形態に限定されるものではない。図1は、本実施形態の通信システム100の概略図である。通信システム100は、ネットワーク110と、ネットワーク110に接続される基地局装置120と、画像処理装置130と、携帯端末装置140と、クライアントPC(Personal Computer)150と、サーバ装置160とを含んで構成されている。ネットワーク110は、例えば、イーサネット(登録商標)およびTCP/IPプロトコルを使用したネットワークとして構成されている。また、ネットワーク110は、ローカルエリアネットワーク(LAN)として実装することができる。
基地局装置120は、無線LAN通信を可能にする電波中継器であり、画像処理装置130、携帯端末装置140およびクライアントPC150間のアクセスポイントとして利用される。基地局装置120は、ネットワーク110に接続されており、画像処理装置130、携帯端末装置140およびクライアントPC150は、基地局装置120を介してネットワーク110に接続されたサーバ装置160にアクセスすることができる。
画像処理装置130は、無線通信機能を備えた画像処理装置として構成されており、無線通信により基地局装置120を介して画像データやテキストデータ等の印刷データを受領して、印刷処理を行うことができる。また、画像処理装置130は、インフラストラクチャモードにより基地局装置120を介して印刷データを受領して印刷処理を実行することができるとともに、ピアツーピア接続であるアドホックモードにより印刷データを携帯端末装置140等から直接受領して印刷処理を行うことができる。
画像処理装置130は、CCD(Charge Coupled Device)センサなどを含んで構成されるスキャナ装置を含むことができる。画像処理装置130は、スキャナ装置で読み取ったスキャニングデータを、無線通信により携帯端末装置140、クライアントPC150またはサーバ装置160に送信することができる。
画像処理装置130は、プロセッサ、ROM、RAM、ハードディスク装置(HDD)などを含んで実装されており、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)などのOSの制御下で、アセンブラ、C、C++、JAVA(登録商標)、Java(登録商標)Scriptなどのプログラミング言語で記述された本実施形態のプログラムを実行し、後述する機能を当該画像処理装置上で実現する。画像処理装置130は、印刷やスキャニング、複写等が可能な多機能の画像処理装置であるMFP(Multiple Function Printer)として構成することができる。
携帯端末装置140は、無線通信機能を備えた端末装置であり、アドホック通信により画像処理装置130に印刷データを送信して、印刷処理を実行させることができる。また、携帯端末装置140は、画像処理装置130がスキャニングした画像データ等の種々のデータをアドホック通信により受領することができる。さらに、携帯端末装置140は、基地局装置120を介してサーバ装置160にアクセスすることができる。携帯端末装置140は、例えば、PDA(Personal Digital Assistant)、ノートパソコン、携帯電話等のモバイル機器が含まれるが、これらの機器に限定されない。
クライアントPC150は、無線通信機能を備えた端末装置であり、無線通信により基地局装置120を介して印刷データを送信し、画像処理装置130に印刷処理を実行させることができる。また、クライアントPC150は、無線通信により基地局装置120を介してサーバ装置160にアクセスすることができる。
サーバ装置160は、無線通信により基地局装置120を介して、画像処理装置130、携帯端末装置140およびクライアントPC150から種々のデータを受領することができ、または当該装置に対してデータを提供することができる。
図2は、本実施形態の画像処理装置130の機能ブロック図である。以下、図2を参照して、画像処理装置130が実装する処理機能について説明する。
画像処理装置210は、アプリケーション220と、セキュリティ制御部222と、通信制御部224と、表示制御部226、印刷処理部228とを含んでいる。アプリケーション220は、無線通信による接続を確立するアソシエーション処理を実行して、画像処理装置210と、基地局装置120または携帯端末装置140との無線通信を確立させるプログラムである。アソシエーション処理では、無線LANネットワークの識別情報であるESSID(Extended Service Set Identifier)やSSID(Service Set Identifier)、携帯端末装置や基地局装置等を固有に識別するMACアドレスや個体識別番号等の認証情報、通信データを暗号化する暗号鍵等の暗号情報などの接続情報(以下、アソシエーション情報として参照する。)を双方の通信装置が共有することにより、無線通信を確立する。
セキュリティ制御部222は、アソシエーション情報等のセキュリティ情報を画像処理装置210の不揮発メモリ等に格納し、または当該不揮発メモリからセキュリティ情報を取得する機能手段である。セキュリティ情報として保存されたアソシエーション情報は、画像処理装置130のオペレーションパネルに表示される無線通信の設定情報であるセットアップ情報の管理や設定を行うユーザ・インタフェース(以下、セットアップ情報設定UIとして参照する。)を使用してユーザが指定した期間保存される。また、セキュリティ制御部222は、無線通信が切断した場合や無線通信が行われていないアイドル状態の場合に、アソシエーション情報を削除することができる。アソシエーション情報を削除するか否かは、ユーザがセットアップ情報設定UIを使用して指定することができる。
他の実施形態では、セキュリティ制御部222は、無線通信が確立された携帯端末装置140のアソシエーション情報を不揮発メモリに保存しておくことができる。そして、アプリケーション220は、過去に無線通信を行ったことのある携帯端末装置140のアソシエーション情報の認証情報を使用して認証処理を行い、無線通信を確立することができる。これにより、アソシエーション処理を簡略化することができる。
通信制御部224は、画像処理装置130の無線通信を制御する機能手段である。通信制御部224は、後述する主通信部240および副通信部242のデバイスドライバ232,234を使用して、主通信部240および副通信部242を制御する。通信制御部224は、副通信部242を介して基地局装置120または携帯端末装置140との間でアソシエーション情報を送受信し、無線通信を確立させる。そして、通信制御部224は、主通信部240に対して、無線LAN通信、WUSB(Wireless USB)によるUWB(Ultra Wide Band)通信、Bluetoothによる無線通信を実行させることができる。
また、通信制御部224は、主通信部240および副通信部242の通信状態を監視し、画像処理装置130のRAM等(図示せず)の記憶装置に通信状態を格納する。本実施形態では、通信制御部224は、主通信部240および副通信部242が発行する通信状態を示すイベント通知(例えば、正常通知またはエラー通知)を使用して、主通信部240および副通信部242の通信状態を判断する。また、通信制御部224は、主通信部240および副通信部242が発行する通信開始または通信終了を示すイベント通知を使用して、無線通信の開始または終了を判断する。
さらに、通信制御部224は、セットアップ情報設定UIによって無線通信が可能な時間が指定されている場合、指定された時間が経過すると無線通信を終了させることができる。この場合、セットアップ情報設定UIでアソシエーション情報の削除が指定されているときには、セキュリティ制御部222が、画像処理装置130の不揮発メモリに格納されているアソシエーション情報を削除する。
さらに、通信制御部224は、携帯端末装置140に対して通信データを暗号化して通信させることができる。通信データの暗号化には、画像処理装置130の管理者が指定する暗号鍵を使用することができる他、携帯端末装置140が備える暗号鍵を使用することができる。携帯端末装置140が備える暗号鍵を使用する場合、後述するアソシエーション処理により、セキュリティの高い暗号鍵の使用のみが許可される。
表示制御部226は、画像処理装置130に設けられるオペレーションパネル等の表示装置を制御する機能手段である。表示制御部226は、セットアップ情報設定UIを画像処理装置130の表示装置に表示し、ユーザが指定したセットアップ情報を受領する。そして、表示制御部226は、当該セットアップ情報を画像処理装置130の不揮発メモリに格納する。また、表示制御部226は、セットアップ情報を当該不揮発メモリから取得して、主通信部の通信方式を表示するUIに表示する。なお、これらのUIについては、表示される情報とともにより詳細に後述する。
印刷処理部228は、印刷データを受領して印刷する機能手段である。画像処理装置210では、基地局装置120や携帯端末装置140などの周辺機器との無線通信が確立した後、基地局装置120を介して印刷データを受領し、または携帯端末装置140等から印刷データを受領し、印刷処理部228に当該印刷データを印刷させる。
さらに、画像処理装置130は、オペレーション・システム(以下、単にOSとして参照する。)230と、主通信部240と、副通信部242と、不揮発メモリ244とを含んでいる。
OS230は、主通信部用ドライバ232と、副通信部用ドライバ234とを含んでいる。主通信部用ドライバ232は、主通信部240を制御するデバイスドライバであり、主通信部240によるデータ通信を制御する。副通信部用ドライバ234は、副通信部242を制御するデバイスドライバであり、副通信部242によるデータ通信を制御する。
主通信部240は、周辺機器と無線通信を行うデバイスであり、後述する無線通信の設定情報であるセットアップ情報に基づいて、インフラストラクチャモードまたはアドホックモードによる無線LAN通信、WUSBによるUWB通信、Bluetooth等の無線通信が可能である。本実施形態では、主通信部240は、インフラストラクチャモードによる無線LAN通信では基地局装置120を介して印刷データ等のデータを受領する。また、主通信部240は、アドホックモードによる無線LAN通信では、携帯端末装置140から印刷データ等のデータを受領し、または、スキャニングデータを携帯端末装置140に送信する。さらに、主通信部240は、WUSBによるUWB通信では、WUSBメモリ等から印刷データ等のデータを受領し、または、スキャニングデータをWUSBメモリ等に送信する。さらに、主通信部240は、Bluetoothによる無線通信では、携帯端末装置140から印刷データ等のデータを受領し、または、スキャニングデータを携帯端末装置140に送信する。
なお、本実施形態の画像処理装置は、単一の主通信部を含んで構成されているが、他の実施形態では、複数の主通信部を含んで構成してもよい。この場合、主通信部毎に、例えば、無線LAN通信、WUSB通信、Bluetoothを指定して無線通信を実行させることができる。
副通信部242は、周辺機器との無線通信を確立するアソシエーション処理を行うデバイスである。本実施形態では、副通信部242は、NFC(Near Field Communication)方式またはPBC(Push Button Configuration)方式により、周辺機器とアソシエーション情報の授受を行う。他の実施形態では、副通信部242は、PIN(Personal identification number)方式により周辺機器とアソシエーション情報の授受を行ってもよい。
不揮発メモリ244は、アソシエーション処理で使用されるアソシエーション情報が格納される。アソシエーション情報は、ユーザが指定した期間、無線通信を行った携帯端末装置140毎に不揮発メモリ244に保存される。また、不揮発メモリ244には、セットアップ情報設定UIによって設定されたセットアップ情報や、セットアップ情報設定UIを構成する情報が格納される。セットアップ情報設定UIを構成する情報は、システム管理者等が画像処理装置130に登録することができる。
図3は、本実施形態の画像処理装置130が携帯端末装置140と無線通信を確立する処理のフローチャートを示した図である。以下、図3を参照して、無線通信の確立処理について説明する。
図3の処理は、ステップS300で開始し、ステップS301で画像処理装置130の副通信部234がアソシエーション処理の要求(以下、アソシエーション処理要求として参照する。)を受領したか否か判断する。ステップS301の判定でアソシエーション処理要求を受領していないと判断した場合(no)、ステップS301の処理を反復する。一方、ステップS301の判定でアソシエーション処理要求を受領したと判断した場合(yes)、処理をステップS302に分岐する。
ステップS302では、副通信部234がアソシエーション処理要求を受領したことをアプリケーション220に通知し、アプリケーション220は、アソシエーション処理要求からアソシエーション処理を要求した手段(以下、アソシエーション処理要求手段)の種類を判断する。本実施形態では、アソシエーション処理要求には、アソシエーション処理要求手段を識別する情報が含まれており、アプリケーション220は、当該情報を使用してアソシエーション処理要求手段を判断することができる。また、本実施形態では、アソシエーション処理要求手段は、NFC方式やPBC方式、PIN方式を使用した要求手段とすることができる。
ステップS303では、アプリケーション220が、画像処理装置130のRAMに格納されている主通信部の通信状態を取得し、主通信部の通信状態が正常であるか否か判断し、主通信部の通信状態が正常である場合には(yes)、処理をステップS304に分岐する。一方、主通信部の通信状態がエラーである場合には(no)、処理をステップS301に戻して反復させる。なお、他の実施形態では、主通信部の通信状態がエラーである場合に、その旨を画像処理装置130の表示装置に表示し、無線通信の確立を試みる携帯端末装置140に通知することができる。
ステップS304では、アプリケーション220が、不揮発メモリ244に格納されているセットアップ情報を取得して、ステップ302で特定したアソシエーション処理要求手段に設定されている主通信部の通信方式、通信モード、通信データの暗号化条件、および主通信の継続条件等を取得する。ステップS305では、アプリケーション220が、携帯端末装置140から副通信部242を介してアソシエーション情報を受領したか判断する。ステップS305の判定でアソシエーション情報を受領していないと判断した場合には(no)、処理をステップS306に分岐する。
ステップS306では、アプリケーション202が、セットアップ情報を使用して当該アソシエーション処理要求手段によるアソシエーション処理が可能であるか否か判断する。当該判断は、アソシエーション処理要求手段、例えば、NFCやPBC、PINによるアソシエーションが許可されているかにより行うことができる。また、アソシエーション処理要求を行う携帯端末装置が、暗号化条件を満たす暗号鍵を使用可能か否かにより行うことができる。さらに、アソシエーション処理要求を行う携帯端末装置が、無線通信による接続が許可されていない個体識別情報やMACアドレス等の認証情報によっても行うことができる。
ステップS306の判定で当該アソシエーション処理要求手段によるアソシエーション処理が不可能である場合には(no)、処理をステップS301に戻して反復させる。一方、ステップS306の判定で当該アソシエーション処理要求手段によるアソシエーション処理が可能である場合には(yes)、処理をステップS307に分岐させる。ステップS307では、アプリケーション220が、副通信部242を介して携帯端末装置140にアソシエーション情報を提供する。
一方、ステップS305の判定でアソシエーション情報を受領したと判断した場合には(yes)、処理をステップS308に分岐する。ステップS308では、携帯端末装置140から受領したアソシエーション情報が許容可能である否か判断する。当該判断は、ステップS306と同様の基準により行うことができる。
ステップS308の判定でアソシエーション情報が許容不可能であると判断した場合には(no)、処理をステップS301に戻して反復させる。一方、ステップS308の判定でアソシエーション情報が許容可能であると判断した場合には(yes)、処理をステップS309に分岐する。
ステップS309では、主通信部240が、セットアップ情報およびアソシエーション情報に基づいて携帯端末装置140と無線通信を行う。ステップS310では、アプリケーション220は、主通信部240による無線通信がステップS304で取得した主通信の継続条件を満たしているか否か判断する。ステップS310の判定で、主通信の継続条件を満たしている場合には(yes)、ステップS310の処理を反復させる。ステップS310の判定で、主通信の継続条件を満たしていない場合には(no)、処理をステップS301に戻して反復させる。
本実施形態では、ステップS309で主通信部240が無線通信を確立した後、画像処理装置130は、通信が確立された携帯端末装置140から主通信部240を介して印刷データを受領し、印刷処理部228に印刷データを印刷させることができる。
図4は、本実施形態のセットアップ情報設定UI410を示す図である。セットアップ情報設定UI410は、NFC方式によるアソシエーションのセットアップ情報を設定するUIである。画像処理装置130の副通信部242がNFC方式によってアソシエーション処理要求を受領した場合、アプリケーション220は、セットアップ情報設定UI410で指定されたセットアップ情報に基づいて主通信部に無線通信を実行させる。
セットアップ情報設定UI410は、NFC方式によるアソシエーション処理のセットアップ情報を設定するフィールド420を含んでいる。フィールド420は、NFC方式によるアソシエーション処理を常に許可するか否か指定するラジオボタンを含んでいる。ユーザは、このラジオボタンにより、画像処理装置130がNFC方式によるアソシエーション処理を行うか否か指定することができる。本実施形態では、NFC方式によるアソシエーション処理を常に許可するように指定された場合、フィールド420の「NFCの状態」が「有効」と表示される。一方、NFC方式によるアソシエーションを常に許可しないように指定された場合、フィールド420の「NFCの状態」は「無効」と表示される。
また、フィールド420は、主通信部の通信方式を指定するためのプルダウンメニューを含んでいる。図4では、主通信部の通信方式として、UWB/WUSBが選択されている。本実施形態では、主通信部の通信方式として、無線LAN通信やBluetooth等を指定することができる。本実施形態では、無線LAN通信として、無線LAN1または2を指定することができる。無線LAN1は、アドホックモードによる無線通信を示しており、ESSIDやSSIDを使用して、当該無線通信により構築される論理ネットワークを指定することができる。また、無線LAN2は、インフラストラクチャモードによる無線通信を示しており、無線LAN1と同様にESSIDやSSIDを使用して、当該無線通信により構築される論理ネットワークを指定することができる。
さらに、フィールド420は、主通信部の通信モードを指定するためのプルダウンメニューを含んでいる。図4では、主通信部の通信モードとして、UWBで使用されるプロトコルであるWLP(WiMedia Link-layer Protocol)が選択されている。本実施形態では、主通信部の通信モードとして、WLPの他、アドホックモード等を指定することができる。
さらに、フィールド420は、通信データの暗号化条件、すなわち無線通信で転送されるデータを暗号化しないことを許可し、または脆弱な暗号を使用することを許可するか否かを指定するラジオボタンを含んでいる。ユーザは、このラジオボタンを使用して無線通信データに対して暗号化を要求することができる。これにより、本実施形態の画像処理装置は、無線通信データに対するセキュリティを向上させることができる。
さらに、フィールド420は、無線通信が切断した場合や無線通信が行われていないアイドル状態の場合に、アソシエーション情報を削除するか否かを指定するラジオボタンを含んでいる。ユーザは、このラジオボタンを使用してアソシエーション情報を削除するか否かを指定することができる。
さらに、フィールド420は、無線通信時間を指定するプルダウンメニューを含んでいる。画像処理装置130の通信制御部224は、無線通信時間が当該プルダウンメニューで指定された時間に達すると、無線通信を終了させる。本実施形態では、通信時間を秒単位で使用することができるが、他の実施形態では、秒や時間単位で使用することもできる。さらに、フィールド420は、当該プルダウンメニューにより指定された時間が経過した場合に、アソシエーション情報を削除するか否かを指定するラジオボタンを含んでいる。当該ラジオボタンによりアソシエーション情報を削除する旨の指定がされている場合、画像処理装置130のセキュリティ制御部222は、無線通信時間が所定の時間に達して無線通信が終了すると、不揮発メモリ244に格納されている当該無線通信に関するアソシエーション情報を削除する。
さらに、フィールド420は、主通信部の状態や通信状態を示すフィールドを含んでいる。表示制御部226は、主通信部の状態や通信状態を通信制御部224から受領し、セットアップ情報設定UI410に表示する。
図5は、他の実施形態のセットアップ情報設定UI510を示す図である。セットアップ情報設定UI510は、PBC方式によるアソシエーションのセットアップ情報を設定するUIである。画像処理装置130の副通信部242がPBC方式によるアソシエーション処理要求を受領した場合、アプリケーション220は、セットアップ情報設定UI510で指定されたセットアップ情報に基づいて主通信部に無線通信を実行させる。なお、セットアップ情報設定UI510は、NFC方式によるアソシエーションのセットアップ情報設定UI410と同様であるため、以下、詳細な説明は省略する。
図4および図5は、NFC方式またはPBC方式によるアソシエーションのセットアップ情報設定UIを示しているが、その他の実施形態では、セットアップ情報設定UI410,510と同様のPIN方式によるアソシエーションのセットアップ情報設定UIを使用して、セットアップ情報を指定することができる。
図6は、図4および5に示すセットアップ情報管理UI410および510で指定された主通信部の通信方式を表示するUI610を示す図である。表示制御部226は、画像処理装置130の不揮発メモリ244からセットアップ情報設定UIで指定された情報を取得して、UI610に表示する。ユーザは、当該UI610を参照することにより、いずれの通信方式の主通信部が有効であるか否かを判断することができる。
上述した実施形態では、無線通信機能を備えた端末装置等との通信の確立を行うが、さらに他の実施形態では、画像処理装置は、有線により他の端末装置等との通信を確立することができる。この場合、画像処理装置は、端末装置を固有に識別するMACアドレスや個体識別番号等の認証情報、通信データを暗号化する暗号鍵等の暗号情報などの接続情報を受領することにより、通信を確立することができる。これにより、有線による通信データのセキュリティをも向上させることができる。
これまで本実施形態につき説明してきたが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、他の実施形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
100…通信システム、110…ネットワーク、120…基地局装置、130…画像処理装置、140…携帯端末装置、150…クライアントPC、160…サーバ装置、210…画像処理装置、220…アプリケーション、222…セキュリティ制御部、224…通信制御部、226…表示制御部、228…印刷処理部、230…OS、232…主通信部用ドライバ、234…副通信部用ドライバ、240…主通信部、242…副通信部、244…不揮発メモリ
特開2005−64552号公報

Claims (10)

  1. 周辺機器と無線通信が可能な画像処理装置であって、
    前記周辺機器との無線通信の設定情報と、無線通信が確立された周辺機器との接続情報とが保存される記憶手段と、
    無線通信により前記周辺機器から接続要求を受領すると、前記周辺機器の設定情報を参照して、前記周辺機器との接続が許可されているか判断し、前記周辺機器との接続が許可されている場合に、前記周辺機器との無線通信を確立する副通信手段と、
    前記記憶手段に保存されている接続情報および前記設定情報に基づいて、前記副通信手段が通信を確立した周辺機器と無線通信を行う主通信手段と
    前記周辺機器との無線通信が確立された後、前記主通信手段が前記周辺機器と無線通信を行っていないアイドル状態となったときに、当該周辺機器の接続情報を前記記憶手段から削除する制御手段と
    を含む、画像処理装置。
  2. 前記副通信手段が前記周辺機器と行う無線通信の方式は、NFC方式、PBC方式、またはPIN方式であることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記設定情報は、前記副通信手段が前記周辺機器と行う無線通信の方式毎に設定可能であり、
    前記設定情報には、前記副通信手段の無線通信の方式による接続が許可されているか否か示す情報、前記主通信手段の通信方式、前記主通信手段の通信モード、通信データの暗号化条件、または通信の継続条件が含まれる、請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 前記主通信手段が行う無線通信の通信方式は、無線LAN通信、UWB通信またはBluetooth(登録商標)であり、前記主通信手段が行う無線通信の通信方式が無線LAN通信である場合、前記主通信手段の通信モードは、アドモックモードまたはインフラストラクチャモードである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 周辺機器と無線通信が可能な画像処理装置が実行する方法であって、前記方法は、前記画像処理装置が、
    無線通信により前記周辺機器から接続要求を受領すると、前記周辺機器との無線通信の設定情報を参照して、前記周辺機器との接続が許可されているか判断し、前記周辺機器との接続が許可されている場合に前記周辺機器との無線通信を確立するステップと、
    前記画像処理装置が備える記憶手段に保存されている無線通信が確立された周辺機器との接続情報と、前記設定情報に基づいて、無線通信が確立された周辺機器と無線通信を行うステップと
    前記周辺機器との無線通信が確立された後、前記画像処理装置が前記周辺機器と無線通信を行っていないアイドル状態となったときに、当該周辺機器の接続情報を前記記憶手段から削除するステップと
    を含む、方法。
  6. 前記周辺機器との無線通信を確立する際の無線通信方式は、NFC方式、PBC方式、またはPIN方式であることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記設定情報は、前記周辺機器と無線通信を確立する際の無線通信の方式毎に設定可能であり、
    前記設定情報には、前記周辺機器と無線通信を確立する際の無線通信の方式による接続が許可されているか否か示す情報、無線通信が確立された後の通信方式、無線通信が確立された後の通信モード、通信データの暗号化条件、または通信の継続条件が含まれる、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記周辺機器と無線通信が確立された後の通信方式、無線LAN通信、UWB通信またはBluetooth(登録商標)であり、前記周辺機器と無線通信が確立された後の通信方式が無線LAN通信である場合、前記周辺機器と無線通信が確立された後の通信モードは、アドモックモードまたはインフラストラクチャモードである、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 請求項5〜8のいずれか1項に記載の方法を画像処理装置が実行するためのコンピュータ実行可能なプログラム。
  10. 請求項9に記載されたプログラムを記録したコンピュータ可読な記録媒体。
JP2009226914A 2009-09-30 2009-09-30 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体 Active JP5560639B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009226914A JP5560639B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体
US12/891,228 US20110075186A1 (en) 2009-09-30 2010-09-27 Image processing apparatus, method performed by image processing apparatus, program product, and recording medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009226914A JP5560639B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011073272A JP2011073272A (ja) 2011-04-14
JP5560639B2 true JP5560639B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=43780052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009226914A Active JP5560639B2 (ja) 2009-09-30 2009-09-30 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110075186A1 (ja)
JP (1) JP5560639B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8279471B2 (en) * 2008-08-28 2012-10-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Virtual USB over NFC printing method and system
US20110076951A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus
JP5729344B2 (ja) 2012-03-29 2015-06-03 ブラザー工業株式会社 画像処理装置および画像処理システム
JP5966527B2 (ja) 2012-03-30 2016-08-10 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6019675B2 (ja) 2012-03-30 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
JP5962146B2 (ja) 2012-03-30 2016-08-03 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5915338B2 (ja) 2012-03-30 2016-05-11 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6019676B2 (ja) 2012-03-30 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5867319B2 (ja) 2012-07-03 2016-02-24 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5958161B2 (ja) 2012-08-03 2016-07-27 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP5900228B2 (ja) 2012-08-06 2016-04-06 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6149385B2 (ja) * 2012-11-29 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 画像処理システム,画像処理装置,および情報処理装置
JP6234083B2 (ja) * 2013-06-28 2017-11-22 キヤノン株式会社 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP6264815B2 (ja) 2013-09-30 2018-01-24 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6402494B2 (ja) 2014-05-30 2018-10-10 ブラザー工業株式会社 機能実行システム、機能実行装置、及び、通信端末
JP6668611B2 (ja) * 2014-06-20 2020-03-18 株式会社リコー プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
JP6727798B2 (ja) * 2015-12-07 2020-07-22 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6149970B2 (ja) * 2016-04-06 2017-06-21 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6260648B2 (ja) * 2016-06-15 2018-01-17 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6183506B2 (ja) * 2016-07-06 2017-08-23 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6304323B2 (ja) * 2016-08-09 2018-04-04 ブラザー工業株式会社 機能実行装置
JP6645477B2 (ja) * 2017-05-25 2020-02-14 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6414617B2 (ja) * 2017-07-26 2018-10-31 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6628830B2 (ja) * 2018-04-03 2020-01-15 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP6583506B2 (ja) * 2018-10-05 2019-10-02 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP6795067B2 (ja) * 2019-09-05 2020-12-02 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP7066668B2 (ja) * 2019-10-31 2022-05-13 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP7155358B2 (ja) * 2019-12-03 2022-10-18 キヤノン株式会社 プログラム及び情報処理装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11467856B2 (en) * 2002-12-12 2022-10-11 Flexiworld Technologies, Inc. Portable USB device for internet access service
JP2005064552A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ装置及びスキャナ装置
EP1696605A1 (en) * 2004-03-10 2006-08-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Access control system, access control device used for the same, and resource providing device
JP4475639B2 (ja) * 2004-04-14 2010-06-09 キヤノン株式会社 無線端末装置及びその制御方法と通信制御方法
JP4895346B2 (ja) * 2004-11-19 2012-03-14 キヤノン株式会社 通信装置及びシステムならびにそれらの制御方法
JP4651089B2 (ja) * 2005-03-30 2011-03-16 キヤノン株式会社 ポーリングを行う制御局及びその制御方法
JP4840230B2 (ja) * 2007-03-30 2011-12-21 ブラザー工業株式会社 無線ネットワークシステム、およびそれを構成するための無線機器
JP4929040B2 (ja) * 2007-05-10 2012-05-09 キヤノン株式会社 通信装置及び通信方法
JP2009135865A (ja) * 2007-07-30 2009-06-18 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、経路探索装置、家電装置、情報処理システムおよびプログラム
JP2009037566A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Ricoh Co Ltd 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5111974B2 (ja) * 2007-08-24 2013-01-09 株式会社リコー 通信システム及び通信装置
JP5078514B2 (ja) * 2007-09-10 2012-11-21 株式会社リコー 通信装置
JP2009071531A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 通信装置および通信方法
JP2009071738A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Panasonic Corp 撮影制御装置、無線通信端末、撮影システム、および撮影制御方法
JP2009071657A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Ricoh Co Ltd 通信装置及び通信方法
JP2009205637A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Seiko Epson Corp Usb装置、印刷装置、usb装置の制御方法及びそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110075186A1 (en) 2011-03-31
JP2011073272A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560639B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置が実行する方法、プログラムおよび記録媒体
US11671813B2 (en) Function execution device and communication terminal
US10536856B2 (en) Communication control apparatus, system, and method therefor
US7903646B2 (en) Wireless communication system allowing group identification information to be publicly available and to be hidden, wireless access point device, and communication method and program for wireless access point device
US10750049B2 (en) Non-transitory computer-readable information recording medium, information processing apparatus, and communications system
JP5838988B2 (ja) 通信プログラムおよび通信装置
JP5995431B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、およびプログラム
US7912221B2 (en) Communication apparatus and method thereof
US7966016B2 (en) Communication apparatus and communication method
KR20090115292A (ko) 버튼 방식의 무선 랜 설정 방법 및 장치
JP2006332863A (ja) 情報携帯端末装置、及び無線通信システム
JP4455076B2 (ja) 無線通信装置の認証方法、無線通信装置、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2017034613A (ja) 通信機器、及び、通信機器のためのコンピュータプログラム
KR20150121120A (ko) 통신장치, 그 제어 방법, 및 매체
US9148904B2 (en) Communication apparatus
US10064232B2 (en) Non-transitory computer readable storage medium for terminal device
CN116647839A (zh) 通信设备及其控制方法
JP2023034115A (ja) 情報処理装置、その制御方法、並びにプログラム
JP2022131420A (ja) 情報処理装置、その制御方法、並びにプログラム
JP2022131419A (ja) 情報処理装置、その制御方法、並びにプログラム
JP6868533B2 (ja) 画像形成システム、および画像形成装置
JP2009034868A (ja) 通信装置、プリンタ、プログラム
US20230102657A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US9342261B2 (en) Function execution device
JP2023044218A (ja) 情報処理装置、通信装置、その制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5560639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151