JP5553548B2 - インク容器 - Google Patents

インク容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5553548B2
JP5553548B2 JP2009169237A JP2009169237A JP5553548B2 JP 5553548 B2 JP5553548 B2 JP 5553548B2 JP 2009169237 A JP2009169237 A JP 2009169237A JP 2009169237 A JP2009169237 A JP 2009169237A JP 5553548 B2 JP5553548 B2 JP 5553548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
bag
storage bag
adapter
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009169237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010076428A (ja
Inventor
美徳 堂前
文朗 杉本
俊哉 金坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Data Infotech Corp
Original Assignee
Oki Data Infotech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Data Infotech Corp filed Critical Oki Data Infotech Corp
Priority to JP2009169237A priority Critical patent/JP5553548B2/ja
Priority to PCT/JP2009/063886 priority patent/WO2010024096A1/ja
Publication of JP2010076428A publication Critical patent/JP2010076428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553548B2 publication Critical patent/JP5553548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17559Cartridge manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17513Inner structure
    • B41J2002/17516Inner structure comprising a collapsible ink holder, e.g. a flexible bag

Description

本発明は、インクを貯蔵するインク容器に関する。
多くのインクジェットプリンタでは、使用されるインクは交換可能なインク容器に収納されている。例えば、プリンタを使っていて、インクが無くなると、インク容器を交換して印字を再開する。このインク容器の多くはハードケースを容器としたものである。また、なかには可撓性のインク袋の状態でインク容器として交換可能なものもある。通常これらのインク容器には、収納されたインクの色、製造年月日、シリアル番号、製造者名、対応するプリンタなどのインクやインク容器の情報がシートに印刷されて貼り付けられて表示されている。
例えば、特開平7−304187号公報には、インク袋にインクを貯蔵する方法が開示されている。この方法によれば、ガスバリアー性を有するインク袋にインクを貯蔵する場合に、まずインク袋にインクを充填し、その次にインク袋の上部をシールし、その次にインク袋を立てながら気泡を挟むように上部シールの下の部分で二次封止をしてインク袋にインクを貯蔵している。交換インクをインク袋の状態で行うものの例として、国際公開番号WO2004/037541号公報は、可撓性インク袋にインクが貯蔵されたインク容器をトレーに固定し、そのトレーをプリンタへ装填することでインクを供給するプリンタが開示されている。
特開平7−304187 WO2004/037541
インクをインク袋に貯蔵する際に、インクがこぼれるとインク袋が汚れる。汚れを取り除く必要がある。汚れを取り除いた状態で、ラベルをインク袋に貼ることになる。汚れた上にラベルが貼られた場合、剥離などの問題も生ずるからである。また、あらかじめラベルが貼られたインク袋にインクを注入する場合は、ラベルが汚れることがあり、ラベルを貼りなおさなければならないという問題が生じる。インク袋をハードケースに入れたインクカートリッジは、ハードケースが重く、さらにハードケースは高価であるので、廉価にインク容器を提供したい場合は不向きである。また、長時間連続印字をするために、インク容量の大きいものが望まれる一方、搬送や取扱いを容易にするため、なるべく小型軽量のインク容器が望まれている。
また、上記インクの充填方法では、インク袋にインクを注入するとき、あるいはインク袋を封止するときにインクがこぼれてインク袋にインクが付着する場合がある。また、インク袋の状態で流通させた場合に、インク袋が汚れていると、ラベルがはがれたり、様々な情報の記載が見えなかったりする問題も生じる。
本発明は、上部が開口しているトレーに載置され、該トレーを上部が開口したままプリンタに装填して貯蔵されたインクを前記プリンタに供給するインクを貯蔵するインク容器であって、前記インクを貯蔵し、前記プリンタに備わる針が挿通するインク取り出し口を有するインク袋と、前記インク袋を収納する樹脂製の可撓性を有する不透明な袋であって、前記インク取り出し口から前記インクを取り出すため前記インク取り出し口を外部に露出させる窓部を有し、表面に前記インクに関する情報を表示し、前記インク取り出し口に対向する側に前記トレーに設けられた突起に掛ける係止孔を有する収納袋と、 前記インク袋と前記収納袋とを前記インク取り出し口側の全幅で前記インク取り出し口と共に固定するアダプタと、を有し、前記収納袋は、前記係止孔側の短手方向両側部分を前記収納袋の先端側が狭くなるように折り曲げ、該折り曲げた状態で該折り曲げた部分を含み前記先端側を溶着して封止し、該溶着された部分に前記係止孔を有し、前記アダプタは、第一アダプタと前記トレーに固定される第二アダプタを含み、前記インク取り出し口と前記収納袋の前記インク取り出し口側の前記全幅に亘り折り曲げられた端部及び前記収納袋に収納された前記インク袋の前記インク取出し口側の前記全幅が、前記第一アダプタを前記第二アダプタに固定することによって前記第一アダプタと前記第二アダプタの間に挟まれて固定され、前記インクに関する情報は、前記収納袋の前記第一アダプタ側の表面に表示されており、前記インク袋の前記インク取り出し口のある側と対向する側に前記インク袋を封止する封止部を有し、前記インク袋は前記収納袋に前記封止部を折り曲げた状態で収納されていることを特徴とするインク容器である。
また、前記インク袋と前記収納袋とを固定するアダプタを有してもよい。更に、前記アダプタに、前記インクに関する情報を格納したICチップを有してもよい。こうすることで、プリンタに装填したときに、インクに関する情報をプリンタへ供給し、プリンタによってインク容器を制御することができる。
また、前記インク袋を封止する封止部を折り曲げた状態で収納袋に収納されてもよい。
また、前記インク袋の周囲に樹脂シートを配設し、前記収納袋に収納してもよい。これにより、インク容器の耐久性が向上する。
本発明では、インク袋の汚れを効果的に覆ったインク容器を提供することができる。
(a)はインク袋にインクを注入する工程の概念図である。(b)はインク袋を封止する工程の概念図である。 (a)はインク袋を折り曲げる工程の概念図である。(b)はインク袋を折り曲げる工程の概念図である。 (a)はインク袋を収納袋に入れる工程の概念図である。(b)は収納袋を封止する工程の概念図である。 (a)は収納袋にアダプタが取り付けられた状態の側面の概念図である。(b)は収納袋にアダプタを取り付けられた上面の概念図である。 インク容器をトレーに収納した状態を示した概念図である。 インク容器の別の形態を示す概念図である。
図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。
図1(a)はインク袋にインクを注入する工程の概念図である。図1(b)はインク袋を封止する工程の概念図である。まずは、インク注入前のインク袋1について説明する。インク注入前においては、インク袋1はインク取り出し口5を一端に有し、インクを注入するために他端が開口された袋開口部35を有する略矩形の袋である。インク袋1は2枚のフィルム状のシートの一方の辺2と他方の辺3に沿って溶着されている。また、インク取り出し口5がある辺に沿って溶着部4において、インク取り出し口5を挟むようにシートが溶着されている。袋開口部35からインクを注入する。インク袋は強度や耐インク性、ガスバリアー性を確保するためにポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ナイロン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニルアルコール、共重合体エチレンビニルアルコールのような少なくとも一種類の樹脂フィルムより構成され、より強固なガスバリアー性を確保する場合には中間層にアルミニウムのような金属箔または金属蒸着膜を設けてもよい。ガスバリアー性を落とした透明の容器などを用いた場合は、中に貯蔵されたインクの状態を可視的に確認することができるという利点がある。
インクに気泡が含まれると、インクジェットプリンタなどの記録装置では、気泡がインク流路に詰まり、吐出不良を起こす。この不具合を防止するために、インク中の気泡を無くすことが望まれている。
インクタンク9には、インク袋1に注入するためのインクが蓄えられている。バルブ10はインクタンク9からインク袋1にインクを供給するための管11の途中に配置されている。バルブ10は管11内を流れるインクの流量を制御し、インク袋1に所定の量のインク6を注入する。管11からインク袋1へは、矢印12で示した方向にインクが流れ、インクが注入される。インク袋1の喫水7のラインまで、あらかじめ決められた量の、インクが注入される。
付着インク8はインク注入工程でインク袋1に付着したインクである。インクがはねたり、インク袋1の交換時に管11に触れたりすることでインクがインク袋1に付着することがある。
図1(b)は、真空槽内でインク袋を封止する工程の概念図である。真空槽13の中にインクを注入したインク袋1を入れ、真空引きをする。ある程度十分に真空状態になったところで、封止を行う。封止は、インク袋1のインクの喫水7より高い位置でシート同士を溶着し、インクを閉じ込めるように密封する。インク袋1を封止部14の位置で溶着する。こうすることで、インクが封止時にこぼれ出ないので好ましい。しかし、インク袋1の交換時などインクがこぼれてしまうこともある。
真空状態に近い状態で溶着して密封するので、真空槽13の外に出したときに、喫水7から一次封止部14の間の空間はなくなる。また、極微量に残る空気はインクに溶け込む。このようにすることで気泡の無いようにインクを充填することができる。
図2(a)はインク袋を折り曲げる工程の上面からの概念図である。図2(b)はインク袋を折り曲げる工程の側面からの概念図である。
インク袋1の封止部分14の根元部分15から折り曲げる。折り曲げ部16はテープ17で固定される。あるいは両面テープまたは接着剤を用いて折り曲げ部16をインク袋1に固定してもよい。折り曲げることで不要部をなくし、インク容器の全長を短くすることができ、小型化できる。
図3(a)はインク袋を収納袋に入れる工程の概念図である。インク袋1を収納する収納袋22は、破線で示されたインク袋1が入る大きさの不透明な樹脂製の袋である。不透明な袋にすることでインク袋1の汚れを隠すことができる。また、可撓性のある樹脂製の袋にすることで、変形できるので容易にインク袋1を収納できる。収納袋22は、インク袋1に付着したインクに接触しても変質しにくい材料であることが望まれる。例えば、ポリエチレンあるいはナイロンせいの樹脂製袋であり、可撓性も合わせて有し、さらに軽量である。
封止部18は、収納袋22のインク取り出し口5側を封止している部分である。また、封止部18の一部には、インク取り出し口5が外部に露出するように、窓部19を形成している。窓部19を形成することでインク取り出し口5からインクを取り出し可能にしている。また、収納袋22のインク取り出し口5と対向する辺は開口されている。この開口されている部分はインク袋1の挿入口である。この開口されている部分からインク袋1をインク取り出し口5の方から挿入する。
また、収納袋22の表面には、インク袋1に注入された、例えばインク色、容量、製造者、製造年月日などの、インクの情報が表示されている第一ラベル20と、例えば製品名、対応機種、シリアル番号、製造者、取り扱いなどの注意事項などのインク容器に関する情報が表示されている第二ラベル21とが貼り付けられている。これらのラベルの代わりに収納袋22に直接印刷してもよい。予め収納袋22に、内蔵するインクに関する情報と注意事項や製造者などの情報を、表示させ、その後インク袋1を格納する。
収納袋22にインク袋1を収納した後にインクに関する情報を表示させる場合、すなわちラベル貼付けや印刷する場合は、インク袋1が入っているため、収納袋22の表面に凹凸ができ、作業性が悪くなる。よって、インクに関する情報を表示した後に、収納袋22にインク袋1を収納する方が作業性は良くなる。
窓部19は、封止部18の一部を切り取って形成する。切り取る形状は、略半円、あるいは略半楕円形状にし、インク取り出し口5が収納袋22の外に根元から出るようにする。角が無いのでインク取り出し口5を窓部19に挿入するときにかからず、作業性が良い。
また、収納袋22を、貯蔵しているインク色事にその色に対応した色に、例えばインク色と同色にすることで、中に入っているインク色を容易に判別できるようにすることがこのましい。あるいは、対応可能な機種ごと、たとえばA機種なら黒色に、B機種なら青色に、のように、収納袋22をそれぞれ機種に対応した色分けをしてもよい。収納袋22を条件に応じて、その条件ごとに色分けすることで、利用者がその条件を判別しやすくすることができる。
図3(b)は収納袋を封止する工程の概念図である。インクの情報が表示されている収納袋22にインク袋1を収納した後、インク袋1を挿入する収納袋22の開口部分すなわち挿入口が狭くなるように折り曲げ部25を折り曲げる。折り曲げ部25は収納袋22の端部である。折り曲げた後に、折り曲げ部25を含む収納袋封止部23において、収納袋22を溶着する。このようにすることで、インク袋1をさらに収納袋22で覆ったインク容器となる。溶着することでインク袋1に付着したインクが外に出ることを防止している。
また、折り曲げることで、筒状の収納袋22とインク袋1との端部隙間を狭くし、収納袋22の余り部分の体積を少なくし、取り扱いやすくしている。
さらに系止孔24を2箇所開ける。系止孔24は後述するトレーの突起部分に掛ける孔である。系止孔24は予め開けてあってよいが、好ましくは、上下2枚シートの孔の位置を合わせずにすむように、溶着後に開けたほうが良い。また、系止孔24は収納袋22を溶着した部分、すなわち収納袋封止部23に少なくともかかるように形成されていることが好ましい。溶着した部分以外に孔が有る場合は、シートがめくれてしまうので孔が重ならなくなる場合があるからである。すなわち後述するトレーに装着し辛くなる。これを防止する為、少なくとも一部が溶着部分にかかる孔を形成することが好ましい。
また折り曲げ部25はインク袋1の端部部分周辺から折り曲げている。これにより、インク袋1の端の位置が、不透明な収納袋22の外側からでも、判断できるようになる。
また、収納袋22を伸縮性のある樹脂で作ることにより、インク袋1と収納袋22を密着させることができる。こうすることで、インクが増減したときにインク袋1が変形するが、その変形にあわせて収納袋22を変形させることができる。
封止部18は折り曲げて収納袋22に固定する。固定方法は粘着テープ、両面粘着テープ、接着剤などで固定することができる。
図4(a)は収納袋にアダプタが取り付けられた状態の側面の概念図である。図4(b)は収納袋にアダプタを取り付けられた上面の概念図である。
インク容器は更に、インク袋1が収納された収納袋22のインク取り出し口5側に第一アダプタ26と第二アダプタ27とからなるアダプタ28を装着する。第二アダプタ27には、貯蔵されているインクの情報、例えば、インク色、インク容量、製造年月日、製造者、シリアル番号などの情報、が記憶されているICチップが取り付けられている。また、プリンタに装填するときに誤挿入防止用のピン、位置決めピンなどの機能部材が設けられている。また、第二アダプタ27はインク取り出し口5を固定する溝が設けられている。
第一アダプタ26は第二アダプタ27に固定可能であり、第二アダプタ26とともに収納袋22を挟み込んで固定する。封止部18は図4(b)では破線で示されている。収納袋22は、第一アダプタ26と第二アダプタ27とによって収納袋22の折り曲げた封止部18を含むように挟み込まれ、さらに、インク取り出し口5が溝に固定されるように挟み込まれて固定される。第一ラベル20と第二ラベル21が第一アダプタ側、つまり上側にくるようにアダプタ28に収納袋22を固定する。
第二アダプタ27側は下側になり、後述するトレーに固定される。そのとき、ラベル20、21を見ることができる位置に配置する為である。また、封止部18を折り曲げることにより、折り曲げられた封止部18がインク袋1と重なった状態でアダプタ28に挟まれ、封止部18の折り曲げた部分が緩衝材となり、落下したときなどの衝撃の吸収がされる効果がある。封止部18を折り曲げなくとも良いが、好ましくは折り曲げてアダプタ28に挟み込む。また、アダプタ28により収納袋22を固定することで、収納袋22が密閉され、インク袋1に付着したインクが外に出ることはない。このとき、折り曲げられた封止部18がインク袋1と重なった状態でアダプタ28に挟まれることで、窓部19の部分も気密に密閉される。
図5は、インク容器をトレーに収納した状態を示した概念図である。トレー33は、インク袋1を収納した収納袋22にアダプタ28を装着したものを固定するトレーである。収納袋22はトレー33上に載せられる。アダプタ28がトレー33に固定される。トレー33に、突起である系止ピン29が形成されている。この系止ピン29に系止孔24を掛ける。トレー33上にアダプタ28を固定し、系止孔24を掛けて固定する。トレー33とアダプタ28は嵌め合い構造のコネクタにより固定される。このようにすることで、トレー33を持ち運ぶときにインク容器が落ちないようにすることができる。トレー33はプリンタ32に装填される。針30はインク取り出し口5に刺さり、インクがインク袋1からプリンタへ供給される。端子31は第二アダプタ27に設けられているICチップと接続され、プリンタ32はICチップに格納されている情報の読み書きをおこなうことができる。
図6は、インク容器の別の形態を示す概念図である。緩衝材34をインク袋1の周囲に配置した状態で、収納袋22へ収納したものを示している。緩衝材34を設けることで、落下等の外因による衝撃によっての破損を防止することができる。例えば、緩衝材34は発泡材や弾力性のある樹脂シートである。
本実施形態のインク容器は、インクの充填されたインク袋を収納する収納袋をプリンタのトレーに固定し、このトレーをプリンタへ装填することで、プリンタへインクを供給する。
収納袋は不透明であることが好ましいが、別の形態として、収納袋を透明あるいは半透明とすることもできる。本発明は、インク袋が汚れていると、ラベルがはがれたり、様々な情報の記載が見えなかったりする問題も生じることを解決することを目的としてる。さらに、製品としては、汚れが見えないほうがより好ましいので、インク袋に付着したインクを見えなくするための不透明の収納袋が好ましい。
しかし、インク袋に充填されているインク色と同系統の半透明の収納袋を用いることで、付着したインクがあった場合に汚れが目立つことはない。また、透明の収納袋を用いる場合に、インク充填工程で付着しやすい場所を予め調べておき、例えばインク袋の袋開口部付近、その場所に対応した収納袋の位置にインクの情報を表示したラベルを固定することで、ラベルによって汚れを目立たなくすることができる。このような場合でも、収納袋の種類が変わるかラベルの固定位置が変わるだけなので、インク容器を製造工程を変えずに製造できる。
本発明は、インクを貯蔵したインク容器に関するものである。特にインクジェットプリンタのインク容器に利用できる。
1 インク袋
5 インク取り出し口
20 第一ラベル
21 第二ラベル
22 収納袋
24 系止孔
28 アダプタ

Claims (3)

  1. 上部が開口しているトレーに載置され、該トレーを上部が開口したままプリンタに装填して貯蔵されたインクを前記プリンタに供給するインク容器であって、
    前記インクを貯蔵し、前記プリンタに備わる針が挿通するインク取り出し口を有するインク袋と、
    前記インク袋を収納する樹脂製の可撓性を有する袋であって、前記インク取り出し口から前記インクを取り出すため前記インク取り出し口を外部に露出させる窓部を有し、表面に前記インクに関する情報を表示し、前記インク取り出し口に対向する側に前記トレーに設けられた突起に掛ける係止孔を有する収納袋と、
    前記インク袋と前記収納袋とを前記インク取り出し口側の全幅で前記インク取り出し口と共に固定するアダプタと、
    を有し、
    前記収納袋は、前記係止孔側の短手方向両側部分を前記収納袋の先端側が狭くなるように折り曲げ、該折り曲げた状態で該折り曲げた部分を含み前記先端側を溶着して封止し、該溶着された部分に前記係止孔を有し、
    前記アダプタは、第一アダプタと前記トレーに固定される第二アダプタを含み、前記インク取り出し口と前記収納袋の前記インク取り出し口側の前記全幅に亘り折り曲げられた端部及び前記収納袋に収納された前記インク袋の前記インク取出し口側の前記全幅が、前記第一アダプタを前記第二アダプタに固定することによって前記第一アダプタと前記第二アダプタの間に挟まれて固定され、
    前記インクに関する情報は、前記収納袋の前記第一アダプタ側の表面に表示されており、
    前記インク袋の前記インク取り出し口のある側と対向する側に前記インク袋を封止する封止部を有し、前記インク袋は前記収納袋に前記封止部を折り曲げた状態で収納されていることを特徴とするインク容器。
  2. 前記収納袋は、不透明な袋であることを特徴とする請求項1に記載のインク容器。
  3. 前記収納袋は、半透明な袋であることを特徴とする請求項1に記載のインク容器。
JP2009169237A 2008-08-27 2009-07-17 インク容器 Expired - Fee Related JP5553548B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009169237A JP5553548B2 (ja) 2008-08-27 2009-07-17 インク容器
PCT/JP2009/063886 WO2010024096A1 (ja) 2008-08-27 2009-08-05 インク容器およびインク容器の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008217571 2008-08-27
JP2008217571 2008-08-27
JP2009169237A JP5553548B2 (ja) 2008-08-27 2009-07-17 インク容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010076428A JP2010076428A (ja) 2010-04-08
JP5553548B2 true JP5553548B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=41721268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009169237A Expired - Fee Related JP5553548B2 (ja) 2008-08-27 2009-07-17 インク容器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5553548B2 (ja)
WO (1) WO2010024096A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013173288A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Seiko Epson Corp 攪拌キットおよび記録装置
JP6384031B2 (ja) 2013-09-04 2018-09-05 セイコーエプソン株式会社 液体収容体及び液体噴射システム
CN207291315U (zh) 2016-06-10 2018-05-01 精工爱普生株式会社 墨水补充容器和墨水补充系统
CN107487083B (zh) 2016-06-10 2020-09-22 精工爱普生株式会社 墨水补充容器
TWI774588B (zh) 2016-06-10 2022-08-11 日商精工愛普生股份有限公司 墨水補給容器
MX2018014781A (es) 2016-06-10 2019-04-29 Seiko Epson Corp Envase de recarga de tinta, sistema de recarga de tinta y adaptador de recarga de tinta.
US10350901B2 (en) 2016-06-10 2019-07-16 Seiko Epson Corporation Ink bottle
CN107487084B (zh) 2016-06-10 2020-08-14 精工爱普生株式会社 墨水补充容器
JP6705361B2 (ja) * 2016-06-10 2020-06-03 セイコーエプソン株式会社 インク補給容器
JP6835119B2 (ja) * 2019-03-07 2021-02-24 セイコーエプソン株式会社 液体収容体

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111154U (ja) * 1978-01-24 1979-08-04
JPS59112642U (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 三洋電機株式会社 インクカ−トリツジ
JPS6117047U (ja) * 1984-07-06 1986-01-31 松屋製粉株式会社 脱酸素剤を封入可能な二重袋
JP2588251Y2 (ja) * 1992-07-10 1999-01-06 石川株式会社 開封容易な二重袋からなる防湿多層重包装袋
JPH06191055A (ja) * 1992-12-25 1994-07-12 Canon Inc インクジェット記録装置のインク再充填装置
JP2926389B2 (ja) * 1995-12-06 1999-07-28 邦栄工業株式会社 穀物用袋
JP3882860B2 (ja) * 1996-04-10 2007-02-21 三菱瓦斯化学株式会社 注ぎ口付き脱酸素性容器及び液状又は半液状物質の充填方法
US6158853A (en) * 1997-06-05 2000-12-12 Hewlett-Packard Company Ink containment system including a plural-walled bag formed of inner and outer film layers
JP4154751B2 (ja) * 1998-04-21 2008-09-24 ブラザー工業株式会社 インク容器及びそれを用いたインクジェット記録装置
JP4641088B2 (ja) * 2000-06-19 2011-03-02 大日本印刷株式会社 カートリッジ式袋
JP4601777B2 (ja) * 2000-07-19 2010-12-22 大日本印刷株式会社 カートリッジ式袋
ES2720857T3 (es) * 2002-10-23 2019-07-25 Seiko Epson Corp Bolsa que contiene líquido y eyector de líquido
JP2004314392A (ja) * 2003-04-15 2004-11-11 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2005297445A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
JP4911948B2 (ja) * 2005-11-02 2012-04-04 株式会社リコー 液体収納袋の封止方法並びに液体充填装置、及び封止された液体収納袋
JP4821369B2 (ja) * 2006-03-01 2011-11-24 セイコーエプソン株式会社 液体収容カートリッジ
JP2008037015A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Seiko Epson Corp 液体収容袋及びその製造方法
JP2008173982A (ja) * 2008-03-11 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体収容体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010076428A (ja) 2010-04-08
WO2010024096A1 (ja) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5553548B2 (ja) インク容器
JP5099510B2 (ja) インク袋アダプタ、アダプタ付きインク袋、及び印刷装置
JP3262659B2 (ja) インクレベル表示器用の通路を備えたインクカートリッジ
EP1685965B1 (en) Liquid container
EP2641741A1 (en) Liquid applying container
JP3338149B2 (ja) インク溜め用の積層フィルム
US20060038865A1 (en) Ink cartridge for inkjet recording apparatus
JP2004090623A (ja) 液体カートリッジおよび液体収容体
US10613475B2 (en) Packing member for liquid container
JP2018065624A (ja) 詰替え容器
JP5698053B2 (ja) インクカートリッジ
JP5210149B2 (ja) インク容器、インク供給方法
JP2001232812A (ja) インクカートリッジ
US20050211594A1 (en) Ink cartridge packaging member, ink cartridge package, and ink cartridge packaging and opening method
US5793387A (en) Method and apparatus for ink-jet ink level detection
EP3421247B1 (en) Liquid storage unit
JP4650710B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2002370384A (ja) 液体収納容器及び該容器を用いる液体吐出記録装置
CN108621584A (zh) 容器和液体供给单元
JP2019081276A (ja) 栓部材、液体収容ユニット
JP6891481B2 (ja) 液体噴射装置
JP5400340B2 (ja) インクカートリッジ
CA2586234C (en) A method of using a container for a phase change ink cartridge and a container therefor
JP6651783B2 (ja) インク収容容器およびインク注出システム
JP2005199497A (ja) インクカートリッジ及びインク残量検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees