JP5553284B2 - 皮膚の老化や瘢痕の治療剤 - Google Patents

皮膚の老化や瘢痕の治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5553284B2
JP5553284B2 JP2010505339A JP2010505339A JP5553284B2 JP 5553284 B2 JP5553284 B2 JP 5553284B2 JP 2010505339 A JP2010505339 A JP 2010505339A JP 2010505339 A JP2010505339 A JP 2010505339A JP 5553284 B2 JP5553284 B2 JP 5553284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
treatment
scar
bfgf
aging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010505339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009119073A1 (ja
Inventor
一郎 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LABO JUVERSA CO Ltd
Original Assignee
LABO JUVERSA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LABO JUVERSA CO Ltd filed Critical LABO JUVERSA CO Ltd
Priority to JP2010505339A priority Critical patent/JP5553284B2/ja
Publication of JPWO2009119073A1 publication Critical patent/JPWO2009119073A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553284B2 publication Critical patent/JP5553284B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1825Fibroblast growth factor [FGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • A61K8/66Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/91Injection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、皮膚の老化の予防・治療剤や、皮膚の瘢痕の治療剤に関する。
皮膚のしわ、たるみ・ゆるみ、色素沈着、色素脱失、菲薄化、皮膚粘弾力性の低下などの皮膚の老化は、とりわけ女性のQOL(Quality of life:生活の質)にとって大きな影響を与え、程度が著しい場合は、社会生活の障害となる場合もある。従来、皮膚の老化は、その多くが加齢によって進行するいわゆる生理的老化であると考えられていたが、近年、皮膚の老化のほとんどの部分は、紫外線への暴露による老化(いわゆる光老化)によるものであるとされている。皮膚を紫外線に暴露すると、炎症やそれに引き続く真皮組織の破壊、線維芽細胞の機能低下などの機転が働き、前述のような皮膚の老化が進行する。
一方、皮膚の老化と同様に、ケロイド等の皮膚の瘢痕も、患者のQOLに大きな影響を与え、程度や部位(顔面等)によっては、社会生活の障害となる場合がある。瘢痕は、外傷等の以下のような治癒過程で生成する。すなわち、外科手術等により生じた外傷によって皮膚が損傷すると、出血・凝固期、炎症期、増殖期などの創傷治癒機転が働き、一定期間の経過後に表皮化が終了し、その後は瘢痕が成熟する成熟期を経て瘢痕を残して治癒する。この際、治癒の遅れ、患者の年齢、身体の部位等の条件によっては、肥厚性瘢痕、擁痕拘縮、ケロイド、萎縮瘢痕皮膚などの瘢痕になることもある。多くの場合、肥厚性の変化は時間の経過とともに沈静化していくが、症例によっては発赤、掻痒、疼痛などの症状が強く、長期間、患者のQOLを著しく低下させる場合がある。また、沈静化しても幅の広い瘢痕や萎縮瘢痕皮膚を残すことが多く、いずれの場合にも患者のQOLを長期間低下させる場合が多かった。
以上のように、皮膚の老化や皮膚の瘢痕は、単に、患者の整容的、機能的問題であることに止まらず、患者のQOL等の社会的な問題といえる。そこで、皮膚の老化や皮膚の瘢痕を予防・治療する試みは多くなされてきた。皮膚の老化の予防・治療に関していえば、例えば特許文献1には、塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を有効成分とすることを特徴とする皮膚化粧料を皮膚に外用することによって、しわや皮膚のたるみを治療することが開示されている。bFGFは、Grotendorstらによって発見・同定された増殖因子の一種であり、分子量およそ17Kダルトンの糖類を持たない一本鎖のポリペプチドでリン脂質親和性を有している。また、特許文献2には、繊維芽細胞成長因子と表皮成長因子とを含有する皮膚外用剤が、しわ、しみ、脱毛等を改善する効果を有していることが記載されている。しかし、前述の皮膚化粧料や皮膚外用剤のいずれも、皮膚の老化を十分に予防・治療し得るものではなかった。
一方、皮膚の瘢痕の治療に関していえば、従来は外科的治療が基本であり、症例によっては副腎皮質ホルモン剤の外用・局所投与・含有テープの貼布、抗アレルギー剤の内服、放射線治療などの治療法が行われてきた。しかし、それらの治療法にはかなりの期間を要し、さらに全ての治療法を駆使しても、瘢痕を十分に治療することは困難であった。他方、皮膚の瘢痕の予防に関していえば、例えば特許文献3には、肝細胞増殖因子(HGF)に加えてさらに塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を創傷形成直後の皮膚に皮下投与すると、創傷部分の組織再生が促進されたり、創傷治癒後の瘢痕の形成が抑制されることが開示されている。この特許文献3には、この作用の機序として、まず、受傷の初期においてbFGFの創傷治癒作用が働き、続いて瘢痕成熟期にHGFが肉芽組織の過剰な増殖および線維化の抑制に作用することが推定される旨が記載されている。しかし、瘢痕が既に形成されてしまった場合のHGFの併用を伴わないbFGFの効果については未だ報告はなされていない。
また、特許文献4には、ジンセノサイド類もしくはその代謝産物又はそれらの塩を含有してなる生体組織の病理組織学的変化をきたす器質的疾患の予防・処置又は治療用の医薬組成物又は獣医薬組成物が開示されている。この特許文献4の従来技術の部分には、「これまで塩基性線維芽細胞成長因子(basic fibroblast growth factor;bFGF)や血小板由来増殖因子(platelet derived growth factor;PDGF)などの局所塗布や局所噴霧が部分的に皮膚組織の再生・再構築を促進し、皮膚潰瘍や褥創に効果・効能を示すことが知られているが、必ずしもその効果は臨床的見地からも満足すべきものであるとは言えない(Singer, A. J. and Clark, R. A. F. New Eng. J. Med., 341, 738-746, 1999)。また前述のペプチド性因子(bFGF,PDGF)は局所塗布や局所噴霧のみ可能な医薬組成物であり、静脈内投与等の全身投与ではほとんど効果・効能を期待できない。」と記載されている。
以上のような状況下において、十分な効果を発揮し得る皮膚老化の予防・治療剤や、皮膚瘢痕の治療剤の開発が待望されていた。
特開平5−43442号公報 特開2004−043313号公報 特開2003−342194号公報 特開2002−249498号公報
本発明の課題は、十分な効果を発揮し得る皮膚老化の予防・治療剤や、皮膚瘢痕の治療剤を提供することにある。
背景技術において前述したように、bFGFは、局所塗布や局所噴霧のみ可能な医薬組成物であり、静脈内投与等の全身投与ではほとんど効果・効能を期待できないとされていた。すなわち、bFGF自体を皮内又は皮下投与しても、何らかの疾患や症状を顕著に予防したり治療し得るとは考えられていなかった。本発明者らは、このような当業者の共通認識のもとで、bFGFを皮膚表面に外用するのではなく、敢えて皮内又は皮下投与することによって、皮膚老化に対する顕著な予防・治療効果や、皮膚瘢痕に対する顕著な治療効果を奏することを偶然見い出し、この知見に基づいて本発明を完成した。本発明における皮内投与とは、皮膚の真皮組織内に薬剤を投与(好ましくは注射投与)することを意味し、本発明における皮下投与とは、皮膚の下の脂肪組織に薬剤を投与(好ましくは注射投与)することを意味する。
すなわち本発明は、(1)真皮組織の破壊又は線維芽細胞の機能低下に起因する皮膚のしわ、たるみ、菲薄化、皮膚粘弾力性の低下から選択される1種又は2種以上の皮膚の老化を治療するための皮膚老化治療剤であって、皮内又は皮下投与することを特徴とする、bFGFを単独の有効成分として含有する皮膚老化治療剤や、(2)皮膚の老化が皮膚の光老化であることを特徴とする上記(1)に記載の皮膚老化治療剤や、(3)bFGFの投与量が、治療の対象となる皮膚1cm当たり0.1μg〜1mgの量であることを特徴とする上記(1)又は2)に記載の皮膚老化治療剤に関する。
また本発明は、(bFGFを単独の有効成分として含有する皮膚瘢痕治療剤であって、治療の対象となる瘢痕の部分やその周辺部分に、皮内又は皮下投与することを特徴とする、皮膚瘢痕治療剤や、()瘢痕が、ケロイド、肥厚性瘢痕、瘢痕拘縮から選択される1種又は2種以上であることを特徴とする上記()に記載の皮膚瘢痕治療剤や、()bFGFの投与量が、治療の対象となる皮膚1cm当たり0.1μg〜1mgの量であることを特徴とする上記()又は()に記載の皮膚瘢痕治療剤に関する。
本発明の製剤の真皮内への注入の様子を、症例1の右外眼角部への注入を例に示す図である。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例1の治療対象部位(右外眼角部)の状態を示す図である。図2左上は治療前の状態を、図2右上は治療から1か月経過後の状態を、図2左下は治療から2か月経過後の状態を、図2右下は治療から3か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例2の治療対象部位(右外眼角部と下眼瞼)の状態を示す図である。図3左上は治療前の状態を、図3右下は治療から2か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例3の治療対象部位(上口唇縁)の状態を示す図である。図4左は治療前の状態を、図4右は治療から2か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例4の治療対象部位(眉間)の状態を示す図である。図5左は治療前の状態を、図5右は治療から3か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例5の治療対象部位(右手背)の状態を示す図である。図6左は治療前の状態を、図6右は治療から3か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例6の治療対象部位(左肩部の瘢痕)の状態を示す図である。図7左は治療前の状態を、図7右は治療から3か月経過後の状態を示す。 本発明の製剤の注入前後(治療前後)における、症例7の治療対象部位(腹部の瘢痕)の状態を示す図である。図8左は治療前の状態を、図8右は治療から3か月経過後の状態を示す。 各年齢層の正常人の手背のそれぞれのR2平均値を示す図である。 症例の非治療部の手背のR2平均値、及び、治療部の手背のR2平均値を示す図である。
本発明の皮膚老化予防・治療剤としては、皮内又は皮下投与することを特徴とする、皮膚の老化を治療するための、bFGFを含有している限り特に制限されず、また、本発明の皮膚瘢痕治療剤としては、皮内又は皮下投与することを特徴とする、皮膚の老化を治療するための、bFGFを含有している限り特に制限されない。
本発明において使用されるbFGFは、広く一般に知られた物質であり、市販品としても入手可能(例えば、bFGF市販品「トラフェルミン(遺伝子組換え):科研製薬株式会社製」など)である。bFGFの態様は、本発明における皮膚老化予防・治療効果や皮膚瘢痕治療効果を有している限り、天然型又は遺伝子組換え型bFGF、あるいはそれらの前駆体蛋白質、天然型又は遺伝子組換え型bFGFの構成アミノ酸の1又は2以上が置換・欠失・挿入された蛋白質、天然型ヒトbFGFのcDNAに対してストリンジェントな条件下(65℃、1×SSC、0.1%SDS、又は0.1×SSC、0.1%SDS)でハイブリダイズし得るcDNAにコードされる蛋白質、天然型ヒトbFGFのcDNAに対して75%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上、さらにより好ましくは95%以上の相同性を有する蛋白質、のいずれでもよく、また、それぞれの蛋白質の遺伝子をコードする核酸(cDNAまたはcDNAプラスミド;本発明においては、以下、これらを総称して「遺伝子」という。)であってもよい。遺伝子は、プラスミド単独として、又は発現ベクターとしてリポソームなどと組み合わせた複合プラスミドの形態として投与することができる。本発明において遺伝子の導入効率を高めるために使用される発現ベクターとしては、ウィルスベクターなどの任意の発現ベクターが挙げられるが、好ましくは、哺乳動物細胞用の発現ベクターである。また、本発明で使用される発現ベクターに含まれるプロモーターは、bFGF遺伝子に作動可能に連結しており、哺乳動物(好ましくは、ヒト)細胞において機能的なプロモーターである。このプロモーターは誘導性又は構成的であり、そして必要に応じて組織特異的であってもよい。また、プロモーターは、その種類によって遺伝子を発現する早さが異なることが知られていて、例えば、初期即時型(early immidiate)プロモーター、初期プロモーター及び後期プロモーターではその制御下にある遺伝子の発現の早さが異なる。したがって、bFGFを遺伝子として哺乳動物に投与する場合には、適宜これらプロモーターの種類を選択することによって、そのbFGF蛋白質の発現の早さ及び持続性をも調節することができる。
本発明において使用されるbFGFは、常法によって適宜の製剤とすることができる。製剤としては散剤、顆粒剤などの固形製剤であってもよいが、より優れた皮膚老化への予防・治療効果や皮膚瘢痕への治療効果を得る観点からは、溶液剤、乳剤、懸濁剤などの注射用の液剤や、注射用のゲル剤とすることが好ましい。前述の液剤の製造方法としては、例えばbFGFを溶剤と混合する方法や、さらに懸濁化剤や乳化剤を混合する方法を好適に例示することができ、前述のゲル剤の製造方法としては、例えばbFGFをゼラチンと混和する方法を好適に例示することができる。以上のように、本発明におけるbFGFを製剤とする場合には、製剤上の必要に応じて、適宜の薬学的に許容される担体、例えば、賦形剤、結合剤、溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、乳化剤、等張化剤、緩衝剤、安定化剤、無痛化剤、防腐剤、抗酸化剤、着色剤などの任意成分を配合することができる。
前述の溶剤としては、精製水、生理的食塩水、リンゲル液、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン、ポリエチレングリコール、マクロゴールなどの親水性溶剤や、オリーブ油、ラッカセイ油、ゴマ油、ツバキ油、ナタネ油、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリド、高級脂肪酸エステル、流動パラフィンなどの油性溶剤を例示することができ、また、前述の懸濁化剤としては、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリソルベート類、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、アラビアゴム、ベントナイトなどを例示することができ、さらに、前述の乳化剤としては、アラビアゴム、ゼラチン、レシチン、コレステロール、卵黄、ベントナイト、ビーガム、セタノール、モノステアリン酸グリセリン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ステアリン酸などを例示することができる。
前述の溶解補助剤としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D−マンニトール、トレハロース、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、酢酸ナトリウムなどを例示することができ、また、前述の賦形剤としては、乳糖、白糖、D−ソルビトール、デンプン、α化デンプン、コーンスターチ、D−マンニトール、デキストリン、結晶セルロース、アラビアゴム、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、血清アルブミンなどを例示することができ、さらに、前述の結合剤としては、α化デンプン、ショ糖、ゼラチン、アラビアゴム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、白糖、D−マンニトール、トレハロース、デキストリン、プルラン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールなどを例示することができる。
前述の等張化剤としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコース、フルクトース、マンニトール、ソルビトール、ラクトース、サッカロース、グリセリン、尿素などを例示することができ、また、前述の緩衝剤としては、クエン酸ナトリウム、グリセリンなどを例示することができ、さらに、前述の防腐剤としては、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェネチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸などを例示することができる。前述の安定化剤としては、ポリエチレングリコール、デキストラン硫酸ナトリウム、アミノ酸、ヒト血清アルブミンなどを例示することができ、また、前述の無痛化剤としては、ブドウ糖、グルコン酸カルシウム、塩酸プロカインなどを例示することができ、さらに、前述の抗酸化剤としては、亜硫酸塩、アスコルビン酸などを例示することができる。また、前述の着色剤としては、タール系色素、カラメル、ベンガラ、二酸化チタン、エリス・アンド・エベラールド社のFD&Cブルー2号ならびにFD&Cレッド40号などのFD&C染料などを例示することができる。
また、本発明において使用されるbFGFは、さらに、アルギン酸、ヒアルロン酸、キチン、カルボキシメチル澱粉、カルボキシメチルセルロースなどの多糖類、ゼラチン、コラーゲン、アルブミン、フィブリンなどのタンパク質類、ポリアラニン、ポリグリコール酸、ポリプロピレンカーボネートなどの合成高分子類、リン酸三カルシウム、ハイドロキシアパタイトなどの担体を適宜に使用することによって、組織増量剤、または徐放性製剤とすることもできる。
また、本発明の皮膚老化予防・治療剤や皮膚瘢痕治療剤には、皮膚老化予防・治療効果や皮膚瘢痕治療効果を有する又は期待されるものを、bFGF以外にさらに含有していてもよい。前述の効果を有する又は期待されるものとしては、DPP(decapentaplegic)、トランスフォーミング成長因子ベータ、Hh(Hedgehog)、shh(ソニックHedgehog)、Wnt(Wingless int)、骨形態形成タンパク質(BMP)、Epidermal成長因子及びインスリン様増殖因子(ILGF)等のmorphogen(形原)や、血小板由来細胞増殖因子(PDGF;platelet derived Growth Factor)、血管内皮増殖因子(VGEF;Vascular Endothelial Growth Factor)、肝細胞増殖因子(HGF;Hepatocyte Growth Factor)などからなる群から選択される1種類又は2種類以上のものを好適に例示することができる。また、これらのものを、本発明の皮膚老化予防・治療剤や皮膚瘢痕治療剤とは別に皮内又は皮下投与することによって、本発明の皮膚老化予防・治療剤や皮膚瘢痕治療剤と併用することもできる。
本発明の皮膚老化予防・治療剤や本発明の皮膚瘢痕治療剤を皮内又は皮下投与する方法としては、予防や治療の対象となる老化皮膚や瘢痕の部分やその周辺部分に皮内又は皮下投与する方法である限り特に制限されない。投与量としては、特に制限されないが、予防や治療の対象となる皮膚1cm当たり、bFGF(凍結乾燥)換算で通常0.1μg〜1mg、好ましくは1μg〜100μg、より好ましくは1μg〜10μgとすることができる。また、投与回数としては特に制限されず、1回でも十分な効果を発揮するが、より優れた効果を持続させる観点からは、例えば1ヶ月毎等の一定期間毎に、継続的に投与することが好ましい。なお、本発明の皮膚老化予防・治療剤や本発明の皮膚瘢痕治療剤中のbFGFの濃度としては特に制限されないが、皮内又は皮下投与する剤の容量が皮膚1cm当たり0.1〜0.3ml、好ましくは0.15〜0.25mlとなるように適宜調節することが好ましい。また、本発明の皮膚老化予防・治療剤や本発明の皮膚瘢痕治療剤を皮内又は皮下投与する際には、より簡便かつ正確に注入する観点から、加圧注入器を用いることが好ましい。
本発明の皮膚老化予防・治療剤の対象となる皮膚の老化としては、皮膚の老化である限り特に制限されず、加齢による生理的老化であっても、紫外線の照射を受けることによる光老化であってもよく、具体的には、皮膚のしわ、しみ、たるみ、荒れ、菲薄化、皮膚粘弾力性の低下から選択される1種又は2種以上を好適に例示することができる。また、本発明の皮膚瘢痕治療剤の対象となる皮膚の瘢痕としては、皮膚の瘢痕である限り特に制限されず、具体的には、ケロイド、肥厚性瘢痕、瘢痕拘縮から選択される1種又は2種以上を好適に例示することができる。なお、本発明における皮膚老化に対する予防効果(皮膚老化予防効果)を有するものとは、いずれかの皮膚の老化をあらかじめ低減する効果を有するものをいい、本発明における皮膚老化に対する治療効果(皮膚老化治療効果)とは、いずれかの皮膚の老化を改善する効果を有するものをいい、本発明における皮膚瘢痕に対する治療効果(皮膚瘢痕治療効果)とは、いずれかの皮膚の瘢痕を改善する効果を有するものをいう。
また、本発明には、皮膚の老化の予防・治療剤の製造におけるbFGFの使用や、皮膚の瘢痕の治療剤の製造におけるbFGFの使用や、bFGFを皮膚の老化の予防・治療剤に使用する方法や、bFGFを皮膚の瘢痕の治療剤に使用する方法や、皮膚の老化の予防・治療におけるbFGFの使用や、皮膚の瘢痕の治療におけるbFGFの使用や、bFGFを哺乳動物(特にヒト)に皮内又は皮下投与することを特徴とする皮膚老化の予防・治療方法や、bFGFを哺乳動物(特にヒト)に皮内又は皮下投与することを特徴とする皮膚瘢痕の治療方法も含まれる。これらの使用や方法における文言の内容やその好ましい態様は、前述したとおりである。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、本発明の技術的範囲はこれらの例示に限定されるものではない。
[本発明の製剤の製造]
注射用蒸留水50mlに、市販のbFGFの凍結乾燥品(トラフェルミン:科研製薬株式会社製)500μgを溶解して、10μg/mlのbFGF溶液を作製した。そのbFGF溶液を1ml毎に、滅菌されたポリプロピレン性容器に分注した後、直ちに−70℃のフリーザーに入れて凍結保存した。後述の試験では、この凍結保存品を室温で自然融解したbFGF溶液を、本発明の製剤(皮膚老化予防・治療剤又は皮膚瘢痕治療剤)として用いた。
[皮膚の老化の予防・治療効果の確認試験]
1.症例1
61歳の女性(症例1)の治療対象部位(右外眼角部)の真皮内に、本発明の製剤0.8ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)を注入した(図1)。この治療から1か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前に認められた右外眼角部の数本の長めのしわや目じりの複数の細かいしわ(図2左上)が消失し、皮膚の質感も明らかに改善された(図2右上)。また、治療から2か月経過した後でもその状態が維持されているだけでなく、さらに皮膚に張りが出て目元がふっくらし、外眼角部が挙上されるなどの改善が認められ(図2左下)、治療から3ヶ月経過後にはその改善傾向のさらなる進行が認められた(図2右下)。
2.症例2
66歳の女性(症例2)の2か所の治療対象部位(右外眼角部と下眼瞼)の真皮内に、本発明の製剤を合計で1.6ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入した。この治療から2か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前に認められた右外眼角部の複数の細かいしわ(図3左上)が、皮膚のはりが改善することによって軽減した(図3右下)。さらに、治療2か月経過後においては、目元がふっくらするとともに、治療前に比較して下眼瞼部の膨隆が軽微となり若返りの効果が認められた(図3右下)。
3.症例3
56歳の女性(症例3)の治療対象部位(上口唇縁)、より具体的には上口唇縁から下口唇と反対方向に1cm離れ、かつ、上口唇の幅全体の部分の真皮内に、本発明の製剤を合計で1.6ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入した。この治療から2か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前に認められた上口唇における縦方向の細かい複数のしわ(図4左)が、上口唇にハリがでてふっくらすることによって軽減した(図4右)。さらに、治療2か月経過後においては、上口唇がふっくらして立体的になることで、上口唇の縦の長さが短くなっている(図4右)。
4.症例4
68歳の女性(症例4)の治療対象部位(眉間)の真皮内に、本発明の製剤を1.0ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入した。この治療から3か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前に認められた眉間にある数本の深いしわ(図5左)が、治療前に比べて薄く短くなっていた(図5右)。さらに、治療前には固かった皮膚が、治療から3か月経過時には柔らかくなっており、複数の小さなしわも少なくなるとともに皮膚の質感も明らかに改善された(図5右)。
5.症例5
35歳の女性(症例5)の治療対象部位(右手背)の真皮内に、本発明の製剤を3.0ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入した。この治療から3か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前には皮膚が菲薄化して血管がはっきり見えていた状態(図6左)であったが、治療後3ヶ月目には皮膚に張りが出て血管の膨隆が目立たなくなるとともに皮膚の質感も明らかに改善されていた(図6右)。
以上のように、本発明の製剤は、皮膚の老化に対して顕著な予防・治療効果を有していることが示された。
[皮膚の瘢痕の予防・治療効果の確認試験]
6.症例6
左肩部に瘢痕(ケロイド)を有する57歳の女性(症例6)は、今まで20年近く、瘢痕について種々の治療を受けてきたが改善が認められていなかった。この症例6の左肩上方のケロイド部(マーキング部)(図7左)の真皮内に、本発明の製剤を1.0ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入した。この治療から3か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前の状態(図7左)に比べて、ケロイドの平坦化が認められるとともに、赤みが薄くなっていた(図7右)。このように、本発明の製剤は、難治性の瘢痕(ケロイド)に対して、1度の施術で顕著な治療効果が認められた。
7.症例7
腹部に3か所(上部、中央部、右下部)の瘢痕(ケロイド)を有する66歳の女性(症例7)の治療対象部位(腹部の3か所のケロイド部)の真皮内に、本発明の製剤をそれぞれ1.0ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)ずつ注入した。この治療から3か月経過後に治療部位を観察したところ、治療前の状態(図8左)に比べて、上部のケロイドは平坦化し、中央部のケロイドは赤みの範囲が狭くなっている(図8右)。また右下部のケロイドでは治療前に認められた皮下の硬結と赤み(図8左)が、治療から3か月経過後には消失し、直情の皮膚が牽引されるために生じていた皮膚の陥凹も殆どなくなっている(図8右)。
以上のように、本発明の製剤は、皮膚の瘢痕に対して顕著な治療効果を有していることが示された。
[皮膚粘弾力性の改善効果の確認試験]
本発明の製剤が皮膚粘弾力性の改善効果を有しているかどうかを確認するために、皮膚粘弾力測定装置Cutometer MPA580 (Courage + Khazaka, Germany)を用いて、症例の手背の皮膚粘弾力性の測定を行なった。具体的には以下の方法で行なった。
症例の手背の皮膚粘弾力性の測定に先立って、皮膚に疾患の無い正常人の手背の皮膚粘弾力性と、その正常人の年齢との相関式の算出を試みた。まず、6つの年齢層(20歳代、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70〜90歳)についてそれぞれ10人ずつ、合計60人の正常人を集め、その手背(各年齢層につき20手ずつ;合計120手)の皮膚粘弾力性を測定した。1手の手背につき、2回測定し、最大変位値に対する2秒後の復元値の比率(R2=Ua/Uf)を算出した。各年齢層におけるR2の平均値を図9に示す。図9から分かるように、正常人の手背のR2平均値は、20歳代(20〜29)で96.7%、30歳台で93.1%、40歳台で86.8%、50歳台で76.2%、60歳台で69.5%、70〜90歳で64.3%であった。この結果に基づいて、正常人の手背のR2値と年齢との相関式を求めたところ、「年齢」=143.552−「R2値」×115.347、との相関式が算出された。
次に、症例として19人(平均年齢56.2歳)を集め、それぞれの一方の手背の真皮内に、本発明の製剤を1日につき5.0ml(治療部位の皮膚1cmあたり0.2ml)注入して治療を開始した。また、各症例の他方の手背の真皮には、対照として治療を行なわずに経過を観察した。治療の開始から6ヶ月経過後に、すべての症例について、本発明の製剤を注入した側の手背(治療部)と、対照として治療を行わなかった側の手背(非治療部)の皮膚粘弾力性(R2値)の測定を行なった。治療部の手背のR2平均値と、非治療部の手背のR2平均値を図10に示す。図10から分かるように、非治療部(非治療)の手背のR2平均値は71.6%(61.0歳相当)であったのに対し、治療部(治療後)の手背のR2平均値は90.8%(38.8歳相当)であった。すなわち、本発明の製剤により、手背の皮膚粘弾力性が22.2歳相当も改善されるという、極めて顕著な効果が得られた。このように、本発明の製剤によると、皮膚の若返り効果という、生理的に望ましい治療効果が得られることが確認された。
本発明の皮膚老化予防・治療剤は、皮内又は皮下投与することにより、皮膚のしわ、しみ、たるみ、荒れ、菲薄化、皮膚粘弾力性の低下等の皮膚の老化に対し、顕著な予防・治療効果を奏する。また、本発明の皮膚瘢痕治療剤は、皮内又は皮下投与することにより、既に形成された皮膚瘢痕に対し、顕著な治療効果を奏する。

Claims (6)

  1. 真皮組織の破壊又は線維芽細胞の機能低下に起因する皮膚のしわ、たるみ、菲薄化、皮膚粘弾力性の低下から選択される1種又は2種以上の皮膚の老化を治療するための皮膚老化治療剤であって、皮内又は皮下投与することを特徴とする、bFGFを単独の有効成分として含有する皮膚老化治療剤。
  2. 皮膚の老化が皮膚の光老化であることを特徴とする請求項1に記載の皮膚老化治療剤。
  3. bFGFの投与量が、治療の対象となる皮膚1cm当たり0.1μg〜1mgの量であることを特徴とする請求項1又は2に記載の皮膚老化治療剤。
  4. bFGFを単独の有効成分として含有する皮膚瘢痕治療剤であって、治療の対象となる瘢痕の部分やその周辺部分に、皮内又は皮下投与することを特徴とする、皮膚瘢痕治療剤。
  5. 瘢痕が、ケロイド、肥厚性瘢痕、瘢痕拘縮から選択される1種又は2種以上であることを特徴とする請求項4に記載の皮膚瘢痕治療剤。
  6. bFGFの投与量が、治療の対象となる皮膚1cm当たり0.1μg〜1mgの量であることを特徴とする請求項4又は5に記載の皮膚瘢痕治療剤。
JP2010505339A 2008-03-28 2009-03-24 皮膚の老化や瘢痕の治療剤 Active JP5553284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010505339A JP5553284B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 皮膚の老化や瘢痕の治療剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008085952 2008-03-28
JP2008085952 2008-03-28
PCT/JP2009/001303 WO2009119073A1 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 皮膚の老化や瘢痕の治療剤
JP2010505339A JP5553284B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 皮膚の老化や瘢痕の治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009119073A1 JPWO2009119073A1 (ja) 2011-07-21
JP5553284B2 true JP5553284B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=41113284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010505339A Active JP5553284B2 (ja) 2008-03-28 2009-03-24 皮膚の老化や瘢痕の治療剤

Country Status (10)

Country Link
US (3) US20110028699A1 (ja)
EP (1) EP2263683B1 (ja)
JP (1) JP5553284B2 (ja)
KR (3) KR101965396B1 (ja)
BR (1) BRPI0909515A2 (ja)
CA (1) CA2718296C (ja)
DK (1) DK2263683T3 (ja)
ES (1) ES2659437T3 (ja)
RU (1) RU2524655C2 (ja)
WO (1) WO2009119073A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140015264A (ko) * 2010-10-15 2014-02-06 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 서방성 의약 조성물
TW201309351A (zh) 2011-06-28 2013-03-01 Bioserentach Co Ltd 皮膚治療用微細針組合型製劑
CN104940232A (zh) * 2015-01-21 2015-09-30 长沙达瑞奇实业有限公司 预防和治疗增生性瘢痕的组合物及其药剂和应用
US9173921B1 (en) 2015-03-23 2015-11-03 Jaehyun Lim Method of promoting hair growth by administration of bFGF
EP3437650A1 (en) * 2017-07-31 2019-02-06 Accanis Biotech F&E GmbH & Co KG Treatment of local skin hypotrophy conditions
EP3556342A1 (en) 2018-04-17 2019-10-23 Acpac Biotech, S.L. Cosmetic multilevel method for cellulite and/or skin flaccidity

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543442A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚化粧料
JP2003342194A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Ichiro Ono 組織再生剤
US20070224150A1 (en) * 2005-03-24 2007-09-27 Yongji Chung Growth factor for hair and skin treatment

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155214A (en) * 1984-03-05 1992-10-13 The Salk Institute For Biological Studies Basic fibroblast growth factor
US5859208A (en) * 1988-07-06 1999-01-12 Fiddes; John C. Human basic fibroblast growth factor analog
EP0505108B1 (en) * 1991-03-21 1995-10-18 The Procter & Gamble Company Compositions for regulating skin wrinkles comprising an Arg-Ser-Arg-Lys based peptide
JP3712074B2 (ja) * 1994-05-09 2005-11-02 森永製菓株式会社 メラニン合成抑制剤
JP2002249498A (ja) 2001-02-21 2002-09-06 Japan Science & Technology Corp ジンセノサイド類誘導体からなる抗アポトーシス剤又は再生促進剤
JP2004043313A (ja) * 2002-05-20 2004-02-12 Bio Igaku Kenkyusho Kk 皮膚外用剤
ES2198216B1 (es) * 2002-07-02 2005-04-16 Juan Carlos Instituto Cientifico Y Tecnologico De Navarra, S.A.(67%). Medio de cultivo de celulas madre-progenitoras autologas humanas y sus aplicaciones.
KR20050027836A (ko) * 2003-09-16 2005-03-21 (주)넥스젠 식물체에서 발현된 염기성 섬유아세포 성장인자
KR100785969B1 (ko) * 2004-05-12 2007-12-14 동아제약주식회사 Fgf2를 유효성분으로 포함하는 천식 및 만성폐쇄성폐질환 예방 또는 치료제
RU2004118437A (ru) * 2004-06-18 2005-11-20 Андрей Валентинович Васильев (RU) Способ лечения косметологических дефектов кожи с ее омоложением
KR100796817B1 (ko) * 2005-03-23 2008-01-22 정용지 모발과 피부의 치료를 위한 성장인자
US20070071729A1 (en) * 2005-04-25 2007-03-29 Bernstein Eric F Dermal fillers for biomedical applications in mammals and methods of using the same
US20090069233A1 (en) * 2005-09-13 2009-03-12 Abburi Ramaiah Agonist Peptides of Basic Fibroblast Growth Factor (bFGF) and the Method of Reduction of Wrinkles on Skin, Darkening of Hair and Acceleration of Wound Healing
KR20070111556A (ko) * 2005-10-24 2007-11-22 (주)케어젠 섬유아세포 성장인자의 기능을 가지는 펩티드 및 이를이용한 화장품
RU2320720C2 (ru) * 2006-01-25 2008-03-27 Елена Викторовна Парфенова Способ культивирования фибробластов для заместительной терапии
RU2308957C1 (ru) * 2006-03-24 2007-10-27 Общество с ограниченной ответственностью "Медицинские технологии" Способ получения препарата для мезотерапии и препарат, полученный этим способом (варианты)
WO2008031196A1 (en) * 2006-09-13 2008-03-20 Enhance Skin Products, Inc. Treatment of aged skin with autologous growth factors in a hyaluronic acid delivery system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543442A (ja) * 1991-08-14 1993-02-23 Sansho Seiyaku Co Ltd 皮膚化粧料
JP2003342194A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Ichiro Ono 組織再生剤
US20070224150A1 (en) * 2005-03-24 2007-09-27 Yongji Chung Growth factor for hair and skin treatment

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6009029701; 小野一郎 他: 'bFGFの縫合創に対するはん痕抑制効果の基礎的研究と臨床的効果' 日本皮膚科学会雑誌 Vol.113 No.5, 2003, Page.757 *
JPN6013042728; ONO,I. et al: 'basic fibroblast growth factor reduces scar formation inacute incisional wounds' Wound Repair Regen Vol.15, No.5, 2007, p.617-23 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2263683A4 (en) 2013-11-13
RU2524655C2 (ru) 2014-07-27
ES2659437T3 (es) 2018-03-15
US9023792B2 (en) 2015-05-05
KR101965396B1 (ko) 2019-04-03
EP2263683A1 (en) 2010-12-22
KR20100126396A (ko) 2010-12-01
JPWO2009119073A1 (ja) 2011-07-21
EP2263683B1 (en) 2017-09-20
US20120004173A1 (en) 2012-01-05
CA2718296A1 (en) 2009-10-01
US20110028699A1 (en) 2011-02-03
CA2718296C (en) 2016-08-23
RU2010138655A (ru) 2012-05-10
WO2009119073A1 (ja) 2009-10-01
BRPI0909515A2 (pt) 2015-08-11
US20130231285A1 (en) 2013-09-05
US8518878B2 (en) 2013-08-27
KR20150116922A (ko) 2015-10-16
KR20160003269A (ko) 2016-01-08
DK2263683T3 (en) 2017-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2641614B1 (en) Pharmaceutical preparation integrated with microneedles for skin treatment
RU2690845C2 (ru) Способ для стимулирования роста волос и предотвращения выпадения волос пациента, вещество для него и способ получения вещества
JP5553284B2 (ja) 皮膚の老化や瘢痕の治療剤
BR112012001491B1 (pt) Preparação terapêutica para tratar dermatite e uso de uma preparação terapêutica
JP5144690B2 (ja) Plgf−1を含む医薬品及び化粧品組成物
JP2010116405A6 (ja) Plgf−1を含む医薬品及び化粧品組成物
KR102158969B1 (ko) 물질 p를 포함하는 난치성 궤양 치료용 조성물
KR20210126026A (ko) 화장품/피부과용 조성물
CA3216907A1 (en) Methods of using a smalll molecule chemical compound to reduce the appearance of post-acne atrophic scarring
JP2003342194A (ja) 組織再生剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140422

TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250