JP5546437B2 - 発光ダイオードの駆動制御方法 - Google Patents
発光ダイオードの駆動制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546437B2 JP5546437B2 JP2010274219A JP2010274219A JP5546437B2 JP 5546437 B2 JP5546437 B2 JP 5546437B2 JP 2010274219 A JP2010274219 A JP 2010274219A JP 2010274219 A JP2010274219 A JP 2010274219A JP 5546437 B2 JP5546437 B2 JP 5546437B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- drive
- driving
- emitting diode
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 13
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Led Devices (AREA)
Description
このため、LEDの駆動にあっては、その時のジャンクション温度を検出する必要があるが、LEDは一般的に樹脂等の保護部材で被覆されるため、直接、温度センサを取りつけてジャンクション温度を検出することは難しい。
すなわち、一般的にダイオードでは温度に応じて順方向の両端電圧(Vf)が変化し、たとえば定電流投入時では温度が高くなると上記電圧(Vf)が低くなる傾向を示す。そこで、この性質を利用して、LEDの順方向の両端電圧(Vf)を検出し、この電圧(Vf)からLEDのジャンクション温度を推定して、この推定温度がLEDの破壊しない温度範囲内の最高温度に近い一定温度になるようにLEDへ供給する駆動電流を制御する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。
この問題点につき、図6に基づき、さらに具体的に説明する。図6は、LEDに供給する駆動電流Iの変化(同図(a)、(c)に示す)と、そのときのLEDのジャンクション温度TJ(周囲温度に対応)の変化(同図(b)、(d)に示す)とを表わしている。ここで、同図中、(a)、(b)は駆動開始時の周囲温度が比較的低い場合、(c)、(d)は駆動開始時の周囲温度が比較的高い場合である。
駆動電流Iはまず、たとえばデューティ率100%で駆動される結果、図示しない近傍温度と相関関係があるLEDのジャンクション温度TJは急激に立ちあがって行く。時刻t1でジャンクション温度TJが限界温度TLに達すると、デユーティ率が40%程度に下げられて駆動電流Iが減少される。その分、LEDの輝度は小さくなるがジャンクション温度TJは減少していくので、LEDの破損は避けられる。時刻t2でジャンクション温度TJが復帰温度TR(<TL)になると、駆動電流Iのデユーティ率は80%程度に増加されるので、ジャンクション温度TJは再度増大していく。時刻t3でジャンクション温度TJが限界温度TLに到達すると、その後デューティ比は再度40%程度にされて駆動電流Iを減少する。時刻t4でジャンクション温度TJが復帰温度TRになると、デューティ比を60%程度にして駆動電流Iを増大させる。この設定によりジャンクション温度TJは緩やかに上昇して少なくともしばらくは限界温度TLと復帰温度TRとの設定温度範囲内にとどまる。
この場合、上記説明から分かるように、特に、駆動開始時での周囲温度が高いとさらにその相違は大きくなる。このようにLEDの輝度が大きく変化するのはユーザーにとって表示の見やすさ、装置への信頼性の観点から好ましいことではない。
本発明は、上記問題に着目してなされたもので、その目的とするところは、駆動開始から駆動中にわたってLEDの輝度が大きく変化するのを抑制することができるようにした発光ダイオードの駆動制御方法を提供することにある。
駆動電流が印加されることで発光する発光ダイオードと、
この発光ダイオードの近傍温度を検出可能な温度センサと、
駆動電流の大きさを可変に制御可能な駆動制御手段と、
を備えた発光ダイオード駆動装置の駆動制御方法であって、
駆動制御手段は、温度センサで検出した駆動開始時の近傍温度と駆動電流を制御する駆動条件とに応じて発光ダイオードの到達予想温度を予測し、
この到達予想温度が設定温度範囲の上限値以下の場合は駆動条件を変えることなく駆動電流を制御し、
到達予想温度が設定温度範囲の上限値より高いときは到達予想温度と設定温度範囲の上限値との差から駆動条件を変更してこの変更した駆動条件での到達予想温度が設定温度範囲内に収まるように駆動電流の大きさを低減するようにした、
ことを特徴とする。
この実施例1の発光ダイオード(LED)の駆動制御方法を実施するLED駆動装置は、図1に示すように、LEDアレイ1と、LED駆動回路2と、輝度設定部3と、温度センサ4と、温度検出部5と、駆動制御部6と、予測計算部7と、記憶部8と、を備えている。
これに対し、再起動時に検出した近傍温度信号TCと前回の周囲予測温度TCPとの間に所定値ΔTCの温度差がない場合(NOの場合)には、LEDアレイ1は十分冷えていてその検出近傍温度TCが周囲温度とほぼ同等であると判断し、図2のステップS2へと進み、記憶部8に記憶した駆動条件を読み込み、これらから到達予想温度TCPを予測して、この到達予想温度TCPと上限値TLとから、駆動条件の変更の有無へと図2のフローチャートに従って進む。
2 LED駆動回路
3 輝度設定部
4 温度センサ
5 温度検出部
6 駆動制御部
7 予測計算部
8 記憶部
Claims (3)
- 駆動電流が印加されることで発光する発光ダイオードと、
該発光ダイオードの近傍温度を検出可能な温度センサと、
前記駆動電流の大きさを可変に制御可能な駆動制御手段と、
を備えた発光ダイオード駆動装置の駆動制御方法であって、
前記駆動制御手段は、前記温度センサで検出した駆動開始時の近傍温度と前記駆動電流を制御する駆動条件とに応じて前記発光ダイオードの到達予想温度を予測し、
該到達予想温度が設定温度範囲の上限値以下の場合は前記駆動条件を変えることなく前記駆動電流を制御し、
前記到達予想温度が前記設定温度範囲の上限値より高いときは前記到達予想温度と前記設定温度範囲の上限値との差から前記駆動条件を変更して該変更した駆動条件での到達予想温度が前記設定温度範囲内に収まるように前記駆動電流の大きさを低減するようにした、
ことを特徴とする発光ダイオードの駆動制御方法。 - 請求項1に記載の発光ダイオードの駆動制御方法において、
前記駆動条件は、前記近傍温度に加え前記発光ダイオードの輝度設定値にも応じて設定される、
ことを特徴とする発光ダイオードの駆動制御方法。 - 請求項1又は請求項2に記載の発光ダイオードの駆動制御方法において、
前記発光ダイオードの駆動が終了した場合、該駆動終了時から所定時間後の近傍温度の変化を検出して前記発光ダイオードの温度が駆動終了により減少し安定して落ち着く予想近傍温度を予想して該予想近傍温度と終了時直前の駆動条件とを記憶し、
前記発光ダイオード駆動装置の再起動時に、該再起動時に前記温度センサで検出した近傍温度と前記記憶した予想近傍温度と差が所定値より大きい場合には前記終了時直前の駆動条件での駆動電流で前記発光ダイオードを駆動し、
前記発光ダイオード装置の再起動時に、該再起動時に前記温度センサで検出した近傍温度と前記記憶した予想近傍温度と差が前記所定値以下の場合には前記終了時直前の駆動条件を変更して得た駆動電流で前記発光ダイオードを駆動するようにした、
ことを特徴とする発光ダイオードの駆動制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274219A JP5546437B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 発光ダイオードの駆動制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010274219A JP5546437B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 発光ダイオードの駆動制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012124345A JP2012124345A (ja) | 2012-06-28 |
JP5546437B2 true JP5546437B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46505490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010274219A Expired - Fee Related JP5546437B2 (ja) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | 発光ダイオードの駆動制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5546437B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN204300727U (zh) * | 2012-07-05 | 2015-04-29 | 松下知识产权经营株式会社 | 灯及照明装置 |
JP6321148B2 (ja) * | 2014-05-09 | 2018-05-09 | マクセル株式会社 | 投写型映像表示装置 |
KR102247106B1 (ko) * | 2019-04-24 | 2021-04-30 | 영남대학교 산학협력단 | 실시간으로 정션 온도의 측정이 가능한 표면 실장형 발광장치 및 이를 이용한 표면 실장형 발광장치의 정션 온도 측정 방법 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4299006B2 (ja) * | 2003-01-08 | 2009-07-22 | パナソニック株式会社 | 携帯型led照明装置 |
JP4722649B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-07-13 | 日立アプライアンス株式会社 | Led光源装置 |
JP4398417B2 (ja) * | 2005-10-19 | 2010-01-13 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具の点灯制御装置 |
JP2007219008A (ja) * | 2006-02-14 | 2007-08-30 | Seiko Epson Corp | 情報処理装置 |
JP2008166412A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Koito Mfg Co Ltd | 発光素子駆動回路及び車両用灯具 |
JP5079812B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-11-21 | パイオニア株式会社 | 発光制御装置等 |
-
2010
- 2010-12-09 JP JP2010274219A patent/JP5546437B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012124345A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3984214B2 (ja) | 発光制御装置 | |
JP4320651B2 (ja) | Led駆動装置、発光量制御方法 | |
US7944420B2 (en) | Light emitting diode driver providing current and power control | |
US8766540B2 (en) | Lighting device, headlamp lighting device, and headlamp unit and vehicle having same | |
EP3376493B1 (en) | Backlight circuit, electronic device and backlight adjustment method | |
US8610360B2 (en) | LED device and method for preventing soft-start flicker | |
US9060408B2 (en) | Thermal de-rating power supply for LED loads | |
US20060267922A1 (en) | Display apparatus with backlight driver control | |
JP5546437B2 (ja) | 発光ダイオードの駆動制御方法 | |
JP2003029710A (ja) | 有機エレクトロルミネセンス素子の駆動回路 | |
JP2007219008A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2019032476A (ja) | 電流制限回路、表示装置、及び、電流制限方法 | |
JP6138561B2 (ja) | 電源回路 | |
US20080055301A1 (en) | Display apparatus and brightness control method thereof | |
JP6226592B2 (ja) | Led表示装置 | |
JP5235983B2 (ja) | 表示装置および表示装置の制御方法 | |
US9057938B2 (en) | Projector | |
JP5152970B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2006351685A (ja) | 発光素子駆動装置 | |
JP6288972B2 (ja) | 画像表示装置及びその制御方法 | |
JP2006191309A (ja) | 光送信機 | |
JP2016162613A5 (ja) | ||
JP2009021287A (ja) | レーザダイオードの光出力制御装置 | |
EP2853138B1 (en) | Method and driving device for running up a discharge lamp | |
JP7558646B2 (ja) | 照明器具および温度検知ユニット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140513 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5546437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |