JP5539493B2 - 溶接方法および構成要素 - Google Patents

溶接方法および構成要素 Download PDF

Info

Publication number
JP5539493B2
JP5539493B2 JP2012502664A JP2012502664A JP5539493B2 JP 5539493 B2 JP5539493 B2 JP 5539493B2 JP 2012502664 A JP2012502664 A JP 2012502664A JP 2012502664 A JP2012502664 A JP 2012502664A JP 5539493 B2 JP5539493 B2 JP 5539493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
weld
indentation
layer
iii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012502664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012522644A (ja
Inventor
ニコライ・アルジャキン
ゲオルク・ボスタンヨーグロ
ベルント・ブルバウム
アンドレス・ガッサー
トールシュテン・ヤンボール
シュテファニー・リンネンブリンク
トールシュテン・メルツァー−ヨーキシュ
ミヒャエル・オット
ノルベルト・ピルヒ
ロルフ・ヴィルケンヘーナー
Original Assignee
シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス アクティエンゲゼルシャフト, フラウンホファー ゲセルシャフト ツール フェールデルンク ダー アンゲヴァンテン フォルシュンク エー.ファオ. filed Critical シーメンス アクティエンゲゼルシャフト
Publication of JP2012522644A publication Critical patent/JP2012522644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5539493B2 publication Critical patent/JP5539493B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • B23K10/027Welding for purposes other than joining, e.g. build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P6/00Restoring or reconditioning objects
    • B23P6/002Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors
    • B23P6/007Repairing turbine components, e.g. moving or stationary blades, rotors using only additive methods, e.g. build-up welding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/005Repairing methods or devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/04Welded or brazed overlays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/23Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together
    • F05D2230/232Manufacture essentially without removing material by permanently joining parts together by welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition
    • F05D2230/312Layer deposition by plasma spraying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Description

本発明は、溶接によって構成要素のへこみを塞ぐ方法、および構成要素に関する。
溶接によって構成要素を修理する際、へこみも塞がれる場合も多い。これらのへこみは、この構成要素が動作する際に生じた損傷を受けた領域に穴が掘られることによって形成されるものである。改修するには、この構成要素の幾何学形状を実現するために材料を加え、さらに構成要素に十分な強度を加える必要もある。溶接充填材によっては、加えた材料に結合不良や亀裂が繰り返し生じる場合もある。
欧州特許出願公開第1204776号明細書 欧州特許出願公開第1306454号明細書 欧州特許出願公開第1319729号明細書 国際公開第99/67435号パンフレット 国際公開第00/44949号パンフレット 欧州特許出願公開第0486489号明細書 欧州特許出願公開第0786017号明細書 欧州特許出願公開第0412397号明細書 欧州特許出願公開第1306454号明細書 米国特許第6,024,792号明細書 欧州特許出願公開第0892090号明細書
したがって本発明の目的は、上記の問題を解決することである。
請求項1、2または14に記載される方法によって、および請求項15に記載される構成要素によってこの問題は解決される。
従属クレームは、別の利点を実現するために、所望であれば互いに組み合わせることができる別の有利な手段を列記している。
溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接の充填方法を示す図である。 溶接シームの熱処理に関する手順を示す図である。 溶接シームの熱処理に関する手順を示す図である。 溶接シームの熱処理に関する手順を示す図である。 ガスタービンを示す図である。 タービン動翼または静翼を示す図である。 燃焼室を示す図である。 超合金のリストである。
図面および記載は、本発明の例示の実施形態のみを表している。
図1は、面13の領域にへこみ4がある構成要素1、120、130、155を示している。構成要素1は好ましくは、タービン動翼または静翼120、130であり、好ましくはニッケルベースのまたはコバルトベースの超合金でできている(図15)。
へこみ4を、溶接材で充填しようとしている。へこみ4は、輪郭線16(閉じた線)によって外側の面13に対して範囲が限定されている。
へこみ4には側面28があり、この側面は好ましくは斜めに伸びており、輪郭線16に近接した面13に対して垂直ではない(図5)。側面の角度(側面28とへこみ4上の面13の仮想延長部との角度)は、好ましくは30°から40°の間である。
へこみ4は好ましくは、ビルドアップ溶接によって塞がれる。溶接方法としてレーザ法を使用するのが好ましい。
溶接層I、II、III(図8、9)は、複数の溶接軌道10’、10’’、10’’’で構成されており、これらは結合力のある領域となる。各溶接層I、II、IIIの溶接軌道10’、10’’、10’’’は、蛇行した形に敷かれるのが好ましい(図2、3、4、6、7)。
溶接軌道10’、10’’、10’’’…の主たる方向25は、溶接軌道10’、10’’、10’’’の最長の範囲11を表しており、図2、3、4、6、7および10で矢印によって示されている。
しかしながら溶接軌道10’、10’’、10’’’…は、へこみ4の輪郭線16を越えるため、一部が面13に到達する(図2、5、6、7、8、9)。溶接軌道10’、10’’…は、構成要素1、120、130、155の面13上と、へこみ4の中の両方に位置するのが好ましい。図8、9に、互いの上に載せられたこのような層I、II,IIIの断面が示されている。
これにより隆起22が形成されるが(図5)、この隆起は面13の面を越えて出っ張っており、そのまま残されるか、あるいは後で摩滅される、または切削加工によって除去される。故意に面を超えさせたことにより、すなわち面13の領域に溶接材料を足したことにより、最適な溶接結果が得られ、最終的な溶接された構成要素1、120、130、155には全く亀裂が形成されない。ただ好ましくは面13より上にある溶接材料は除去されるべきである。
図3は、溶接の別の充填方法を示している。ここでは、先ずへこみ4の中にフレーム6が配置されるが、このフレーム6は輪郭線16と似たものである。へこみ4が矩形である場合、このフレーム6(すなわち第1の溶接軌道)も同様に矩形である。この最初の外側の溶接軌道6は、輪郭線16の中(図3、4)または面13上(図6、7)に配置することができる。溶接軌道6(図6、7)は、輪郭線16にわたって、すなわち面13上とへこみ4の中に伸びるのが好ましい。
別の溶接軌道7を好ましくは、同様にへこみ4の外側の輪郭線に対応し、かつ最初の溶接軌道6内にあるように配置することができる(図4、7)。
よって蛇行して進む溶接軌道10’、10’’…は、境界線6、7の範囲内から選択される(図3、4、6、7)。ジグザグの曲線の最長部分11の向き25は、へこみ4の最短の幅に向けることができる(図3)。同様にジグザグの曲線の最長部分11は、へこみ4の最長の向きに平行して伸びることもできる(図4、6、7)。さらに主たる方向25の向きを層(I、II、III)(図示せず)内で変えることも可能である。
へこみは、必ずしも塞ぐ必要はない。各面に局所的に材料を加えることも同様に可能である(図2、3、4、6、7)。そのとき輪郭線16は、被覆されるべき領域の境界を表す。
図8は、溶接後の上記の充填方法(図2)の断面を示す。へこみ4は好ましくは、溶接軌道(図2)の第1の層Iによって完全に被覆される、すなわち第1の溶接層Iは、輪郭線16のところまで進みそれを超えるのが好ましい。
その後第2の溶接層IIが塗布され、同様にその端部は面13を超えて出っ張っている。
第2の溶接層IIは好ましくは、第1の溶接層Iを完全に覆う。最後の層IIIが好ましくは完全に面13より上になるまで、このように互いに重ねて層の形成を続ける。
図9は、具体的には図8に対する固有の実施形態における溶接のための別の充填方法を示している。ここでは、第1の溶接層Iが、複数の溶接軌道(10’、10’’、10’’’)によって敷かれており、主たる方向25は、この図面の面に対して平行である(配向25は任意である)。主たる方向25は、蛇行構成の場合(図2)溶接軌道10’、10”…の最長の範囲11である。この溶接軌道によって第2の溶接層IIが主たる方向25に配置され、この方向は、溶接層Iの主たる方向25に垂直であるのが好ましく、すなわち図面の面とは異なり、第3の溶接層IIIの溶接軌道10’、10”…の主たる方向は、今度は第1の溶接層Iと同様に伸びるのが好ましい。
図10はまた、図1から図7の溶接軌道を表すラインが一定の幅を有することを示している。溶接軌道は、互いに重なるまたは単に隣接することが可能であり、これは図1から図7にも適用される。
溶接シーム28を熱処理する前の手順が図11、図12の左側に示されている。
図11の左側と図12の左側は共に溶接シーム/溶接層28を示しており、これは任意の所望の工程によって形成されるものだが、基体の面13の外側の元の輪郭線を超えて出っ張っている。次の機械加工ステップとして、溶接シームの輪郭線が再形成される、すなわち溶接軌道/層は、平らにされ外側の面13の高さに合わせられる、すなわち溶接材料が除去されて(−m)元の空力的な輪郭が復元される。よって最後のステップは溶接シーム28を熱処理(HT)することであり、このステップは、材料および構成要素に左右される従来式のものである。
図13は、一例としてガスタービン100の一部の長手方向の断面図を示す。その内部において、ガスタービン100は、シャフト101を備え、回転軸102の周りを回転することができるように設置されたロータ103を有しており、このロータは、タービンロータとも呼ばれる。吸気筐体104、コンプレッサ105、トロイダル燃焼室110、特に同軸に配置された複数のバーナ107を備えた環状燃焼室、タービン108、および排気筐体109が、互いにロータ103に沿って続いている。環状燃焼室110は、例えば環状の高温ガス流路111と連通しており、ここでは例として4つの連続したタービン段部112によってタービン108が形成されている。
各タービン段部112は、例えば2つの動翼または静翼リングから形成される。作用媒体113の流れ方向で見ると、高温ガス流路111内で案内翼の列115の後に、動翼120から形成された列125が続いている。
案内翼130は、ステータ143の内部筐体138に固定されており、これにより列125の動翼120は、例えばタービンディスク133を利用してロータ103に適合される。発電機(図示せず)がロータ103に結合されている。
ガスタービン100が作動している間、コンプレッサ105は、吸気筐体104を介して空気135を吸い込み、それを圧縮する。コンプレッサ105のタービン側端部で圧縮された空気は、バーナ107に送られ、ここで燃料と混合される。次いでこの混合物は燃焼室110で燃焼され、作用媒体113を形成する。作用媒体113はそこから、高温ガス流路111に沿って流れ、案内翼130および動翼120を通り過ぎる。作用媒体113は動翼120で膨張し、その運動量を移動させるため、動翼120がロータ103を駆動し、ロータ103がさらにそれに結合された発電機を駆動する。
ガスタービン100が作動している間、高温の作用媒体113に曝される構成要素が、熱応力を受ける。作用媒体113の流れ方向で見ると、第1タービン段部112の案内翼130および動翼120が、環状燃焼室110に沿って並ぶ断熱要素と共に、最も高温の熱応力を受けることになる。そこで優勢な温度に耐えることができるように、それらを冷却剤を利用して冷却することができる。構成要素の基体は、さらに方向性を有する構造を有することができる、すなわちそれらは、1つの単結晶形態(SX構造)または縦配向の結晶粒(DS構造)だけしか有していない。
一例として鉄ベース、ニッケルベース、コバルトベースの超合金が、構成要素、具体的にはタービン動翼または静翼120、130および燃焼室110の構成要素の材料として使用される。このタイプの超合金は、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4または特許文献5より既知である。
動翼または静翼120、130は、さらに耐食から保護するコーティングを有してよい(MCrAlX; Mは、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)から成る群から選択される少なくとも1つの元素で、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)および/またはシリコン、スカンジウム(Sc)および/または少なくとも1つの希土類元素、またはハフニウム(Hf)に相当する)。このタイプの合金は、特許文献6、特許文献7、特許文献8または特許文献9より既知である。
また例えばZrO、Y−Zr0で構成される、すなわち酸化イットリウムおよび/または酸化カルシウムおよび/または酸化マグネシウムによって不安定化された、部分的に安定化された、または完全に安定化された断熱コーティングをMCrAlX上に施すことも可能である。例えば電子ビーム物理蒸着(EB−PVD)などの好適なコーティング法によって、断熱コーティングに柱状結晶粒が形成される。
案内翼130は、タービン180の内部筐体138に面する案内翼付け根(図示せず)と、この案内翼付け根と反対側の端部のところにある案内翼ヘッドとを有する。案内翼ヘッドはロータ130と向かい合い、ステータ143の固定リング140に固定される。
図14は、縦軸121に沿って延びる、ターボマシンの動翼120または案内翼130の斜視図である。
ターボマシンは、航空機または電気を生成する発電所のガスタービン、あるいは蒸気タービンまたはコンプレッサであってよい。
動翼または静翼120、130は、縦軸121に沿って連続して、固定領域400、隣接する動翼または静翼プラットフォーム403および動翼または静翼の本体部分406ならびに動翼または静翼先端415を有する。案内翼130として、静翼130は、その静翼先端415に別のプラットフォーム(図示せず)を有することもできる。
動翼120、130をシャフトまたはディスク(図示せず)に固定するのに使用される動翼または静翼付け根183が固定領域400に形成される。動翼または静翼付け根183は、例えばハンマーヘッド形状に設計される。のこぎり歯またはダブテール状の付け根などの他の構成も可能である。動翼または静翼120、130は、動翼または静翼本体406を通過して流れる媒体のために前縁409と後縁412とを有する。
従来型の動翼または静翼120、130の場合、一例として固体金属材料、とりわけ超合金が動翼または静翼120、130の全ての領域400、403、406に使用される。このタイプの超合金は、例えば特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4または特許文献5より既知である。動翼または静翼120、130は、この場合鋳造によって、また方向性凝固を利用して、鍛造によって、フライス加工によって、またはそれらの組み合わせによって製造することが可能である。
1つまたは複数の単結晶構造を備えた工作物が、作動する際に強い機械的、熱的および/または化学的応力に曝される機械のための構成部品として使用される。このタイプの単結晶工作物は、例えば溶融物からの方向性凝固によって製造される。これには、液体合金が凝固して単結晶構造すなわち単結晶工作物を形成する、または方向性凝固する鋳込み成型が必要になる。この場合、樹枝状結晶が熱流方向に沿って配向され、柱状結晶粒構造(すなわち、工作物の全長にわたって広がり、本明細書では慣習的に使用される用語にしたがって方向性凝固したと称される結晶粒)または単結晶構造(すなわち、工作物全体が1つの単結晶から構成される)を形成する。非方向性成長は不可避的に横と縦の結晶粒界を形成し、これにより方向性凝固構成要素または単結晶構成要素の好ましい特性が無効になるため、これらの工程において、球状(多結晶)凝固への移行を回避する必要がある。本書では一般的な用語で方向性凝固微細構造と称されているが、これは結晶粒界がないか、またはせいぜい小さい角度の結晶粒界しかない単結晶と、結晶粒界が縦方向に延びているが、横の結晶粒界はない柱状結晶構造の両方を意味するものと理解すべきである。この第2の形態の結晶構造は、方向性凝固微細構造(方向性凝固構造)としても記載される。このタイプの工程は、特許文献10および特許文献11より既知である。
動翼または静翼120、130は、さらに例えば(MCrAlX; Mは、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)から成る群から選択される少なくとも1つの元素で、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)および/またはシリコンおよび/または少なくとも1つの希土類元素またはハフニウム(Hf)に相当する)などの腐食または酸化から保護するコーティングを有することができる。このタイプの合金は、特許文献6、特許文献7、特許文献8または特許文献9により既知である。密度は理論密度の95%が望ましい。
保護酸化アルミニウム層(TGO=熱成長酸化物層)がMCrAlX層上に(中間層または最外層として)形成される。
この層は、好ましくは化合物Co−30Ni−28Cr−8Al−0.6Y−0.7SiまたはCo−28Ni−24Cr−10Al−0.6Yを有する。これらのコバルトベースの保護コーティングに加えて、Ni−10Cr−12Al−0.6Y−3ReまたはNi−12Co−21Cr−11Al−0.4Y−2ReまたはNi−25Co−17Cr−10Al−0.4Y−1.5Reなどのニッケルベースの保護層を使用するのも好ましい。
好ましくは最外層であり、例えばZrO、Y−ZrOで構成される、すなわち酸化イットリウムおよび/または酸化カルシウムおよび/または酸化マグネシウムによって不安定化された、部分的に安定化されたまたは完全に安定化された断熱コーティングをMCrAlX上に施すことも可能である。断熱コーティングは、MCrAlX層の全体を覆う。例えば電子ビーム物理蒸着(EB−PVD)などの好適なコーティング法によって、断熱コーティングに柱状結晶粒を生じさせる。大気プラズマ溶射(APS)、LPPS、VPSまたはCVDなどの他のコーティング法も可能である。耐熱コーティングは、その耐熱衝撃性を改善するために、多孔質の結晶粒、あるいはマイクロクラックまたはマクロクラックを備える結晶粒を含むことができる。したがって耐熱コーティングは、MCrAlX層より多孔質であることが好ましい。
改修とは、使用後、構成要素120、130から保護層を除去する(例えばサンドブラストによって)必要がある可能性があることを意味している。したがって腐食および/または酸化層ならびに生成物が除去される。適切な場合構成要素120、130内の亀裂も補修される。この後、構成要素120、130が再コーティングされ、それが終わると構成要素120、130を再使用することが可能になる。
動翼または静翼120、130は、中空または中実の形態であってよい。動翼または静翼120、130を冷却すべき場合には、中空とし、フィルム冷却孔418(点線で示される)を備えることも可能である。
図15に、ガスタービンの燃焼室110が示されている。燃焼室110は、例えば多数のバーナ107が、回転軸102の周囲に配置され共通の燃焼室空間154内に開いて火炎156を生成する環状燃焼室として既知のもののように構成される。このため燃焼室110全体が、回転軸102の周りに配置される環状構造をなしている。
比較的高い効率を実現するため、燃焼室110は、約1000℃から1600℃の比較的高い作動媒体Mの温度に合わせて設計される。材料にとって好ましくないこれらの動作パラメータの場合でも比較的長い耐用寿命を可能にするため、燃焼室壁153のその作動媒体Mに面する側に遮熱要素155から形成された内張りが施される。合金から形成される各遮熱要素155は、その作動媒体側に特に耐熱性保護層(MCrAlX層および/またはセラミックコーティング)を備えるか、あるいは高温に耐えることができる材料(中実なセラミックレンガ)から作製される。これらの保護層は、タービン動翼または静翼と同様のものであってよく、すなわち例えばMCrAlXなどである(Mは、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)から構成されるグループから選択される少なくとも1つの元素で、Xは活性元素であり、イットリウム(Y)および/またはシリコンおよび/または少なくとも1つの希土類元素またはハフニウム(Hf)に相当する)。このタイプの合金は、特許文献6、特許文献7、特許文献8または特許文献9より既知である。
また例えばZrO、Y−ZrOから構成される、すなわち、酸化イットリウムおよび/または酸化カルシウムおよび/または酸化マグネシウムによって不安定化された、部分的に安定化されたまたは完全に安定化されたセラミック断熱コーティングをMCrAlX上に施すことも可能である。例えば電子ビーム物理蒸着(EB−PVD)のような好適なコーティング法によって、断熱コーティングに柱状結晶粒を生じさせる。例えば大気プラズマ溶射(APS)、LPPS、VPS、または、CVDといった他のコーティング法も可能である。断熱コーティングは、その耐熱衝撃性を改善するために、多孔質の結晶粒、あるいはマイクロクラックまたはマクロクラックを備える結晶粒を含むことができる。
改修とは、使用後、遮熱要素155から保護層を除去する(例えばサンドブラストによって)必要がある可能性があることを意味している。したがって腐食および/または酸化層ならびに生成物が除去される。適切な場合、遮熱要素155内の亀裂も補修される。この後、遮熱要素155が再コーティングされ、それが終わった後遮熱要素155を再使用することが可能になる。
さらに、燃焼室110の内部は高温になるので、遮熱要素155および/またはその保持要素のために冷却システムを設けることも可能である。したがって遮熱要素155は例えば中空であり、燃焼室空間154内に開く冷却孔(図示せず)を備えることもできる。
1,120,130,155 構成要素
4 へこみ
6 第1の溶接軌道
7 第2の溶接軌道
10’,10’’,10’’’ 溶接軌道
11 曲線の最長部分
13 へこみの外側の面
16 輪郭線
22 隆起
25 主たる方向
28 側面、溶接シーム
100 ガスタービン
102 回転軸
103 ロータ
104 吸気筐体
105 コンプレッサ
107 バーナ
108 タービン
109 排気筐体
110 燃焼室
111 ガス流路
112 タービン段部
113 作用媒体
115 案内翼
120 動翼
121 縦軸
125 動翼の列
130 静翼
133 タービンディスク
138 内部筐体
140 固定リング
143 ステータ
153 燃焼室壁
183 付け根
400 固定領域
403 プラットフォーム
406 翼本体
409 前縁
412 後縁
415 翼先端
418 フィルム冷却孔

Claims (12)

  1. 複数の溶接層(I、II、III)によってへこみ(4)が塞がれる、構成要素(1、120、130、155)を溶接する方法において、
    前記へこみ(4)が輪郭線(16)を有しており、
    この輪郭線(16)が、前記へこみ(4)に対して前記構成要素(1、120、130、155)の外側の上面(13)の範囲を限定するものであり、
    全ての前記溶接層(I、II、III)が、前記へこみ(4)の前記輪郭線(16)の外側の前記上面(13)にも達するように敷かれ、
    最後の層が、高さ方向において前記上面(13)を完全に超えて出っ張るまで、前記へこみ(4)を塞ぐために複数の溶接層(I、II、III)が使用されることを特徴とする方法。
  2. 前記輪郭線(16)の形状に相当するような形状の第1の溶接軌道(6)が敷かれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記輪郭線(16)に相当する形状の前記第1の溶接軌道(6)の内側に、第2の溶接軌道(7)が形成されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記へこみ(4)が、前記第1または第2の溶接軌道(6、7)の内部で蛇行式(10’、10’’、10’’’…)に塞がれることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. レーザビルドアップ溶接が使用されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 溶接軌道の第1の層(I)が前記へこみ(4)を完全に覆うことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 互いの上に載せられた前記個々の溶接層(I、II、III)の前記溶接軌道(10’、10’’、10’’’…)の主たる方向(25)が、0°〜90°より大幅に大きな角度で伸びており、具体的には互いに対して垂直であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 溶接層(I、II、III)の前記溶接軌道(10’、10’’、10’’’…)が、蛇行式に敷かれることを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 別の溶接層(II、III…)が、その直前の層(I、II…)を完全にまたは部分的に覆うことを特徴とする請求項1および6〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記へこみ(4)が側面(28)を有しており、
    この側面が、前記構成要素(1、120、130、155)の前記上面(13)に対して垂直に伸びていないことを特徴とする請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1〜10のうちの一項に記載されるように形成される溶接シームを熱処理する方法であって、
    この方法では、前記溶接シーム(28)は、熱処理の前に輪郭線が再形成されることを特徴とする方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか1つまたは複数に記載される方法で製造されることを特徴とする構成要素。
JP2012502664A 2009-04-03 2010-03-31 溶接方法および構成要素 Expired - Fee Related JP5539493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009016260A DE102009016260A1 (de) 2009-04-03 2009-04-03 Verfahren beim Schweißen und Bauteil
DE102009016260.7 2009-04-03
PCT/EP2010/054322 WO2010112553A2 (de) 2009-04-03 2010-03-31 Verfahren beim schweissen und bauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012522644A JP2012522644A (ja) 2012-09-27
JP5539493B2 true JP5539493B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42288664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502664A Expired - Fee Related JP5539493B2 (ja) 2009-04-03 2010-03-31 溶接方法および構成要素

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8866042B2 (ja)
EP (1) EP2414127B1 (ja)
JP (1) JP5539493B2 (ja)
CN (1) CN102448650B (ja)
DE (1) DE102009016260A1 (ja)
RU (1) RU2490102C2 (ja)
WO (1) WO2010112553A2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8974865B2 (en) * 2011-02-23 2015-03-10 General Electric Company Component and a method of processing a component
DE102011087665A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Lufthansa Technik Ag Verfahren zur Reparatur einer variablen Leitschaufel und entsprechend reparierte Leitschaufel
ITCO20120041A1 (it) * 2012-09-07 2014-03-08 Nuovo Pignone Spa Metodo per la riparazione di un componente di turbomacchina
EP2756909A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Auftragsschweißen von länglichen, gekrümmten Wänden
EP2756906A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Auftragsschweißen mit äußerer Konturschweißung und innerer Auffüllung und Bauteil
EP2756908A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Auftragsschweißen von länglichen, gekrümmten Oberflächen
EP2756907A1 (de) * 2013-01-21 2014-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Auftragsschweißen mit äußerer dickerer Rahmenkontur
EP2796237A1 (de) * 2013-04-25 2014-10-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Wiederaufbearbeitung eines metallischen Bauteiles unter Verwendung des heißisostatischen Pressens von dem geschweißten metallischen Bauteil
EP3062953B1 (en) * 2013-10-30 2023-05-17 Raytheon Technologies Corporation Laser powder deposition weld rework for gas turbine engine non-fusion weldable nickel castings
ES2710226T3 (es) 2013-10-30 2019-04-23 United Technologies Corp Reprocesamiento por soldadura por deposición láser de polvo para piezas fundidas de níquel soldables sin fusión del metal base pertenecientes a motores de turbina de gas
DE102014210169A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahrweise beim Materialauftrag auf länglichen Oberflächen mit runden Kanten und Bauteil
DE102014220483A1 (de) 2014-10-09 2016-04-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Aufbaustrategie für einen Kronenboden einer Turbinenschaufel und Turbinenschaufel
DE102017204507A1 (de) 2017-03-17 2018-09-20 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Verschließen von einer Öffnung einer Turbinenschaufel
US10556294B2 (en) 2017-06-06 2020-02-11 General Electric Company Method of treating superalloy articles
US10625361B2 (en) * 2017-06-14 2020-04-21 General Electric Company Method of welding superalloys
RU2681072C1 (ru) * 2017-11-29 2019-03-01 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт точных приборов" (АО "НИИ ТП") Способ лазерной сварки алюминиевых сплавов
JP2020121315A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 住友重機械ハイマテックス株式会社 金属肉盛層の形成方法
FR3099787B1 (fr) * 2019-08-05 2021-09-17 Safran Helicopter Engines Anneau pour une turbine de turbomachine ou de turbomoteur
RU2738181C1 (ru) * 2020-06-23 2020-12-09 Акционерное общество «ОДК-Авиадвигатель» Способ ремонта кожуха термопары газотурбинной установки

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU901304A1 (ru) 1977-07-20 1982-01-30 Предприятие П/Я В-8173 Способ изготовлени сварных труб
SU1122718A1 (ru) * 1983-04-01 1984-11-07 Предприятие П/Я Ж-1287 Способ обработки сварных соединений из аустенитных коррозионностойких сталей
JPS63194884A (ja) * 1987-02-06 1988-08-12 Toyota Motor Corp レ−ザ肉盛溶接方法
JPS63224890A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Toyota Motor Corp レ−ザ肉盛方法
DE3926479A1 (de) 1989-08-10 1991-02-14 Siemens Ag Rheniumhaltige schutzbeschichtung, mit grosser korrosions- und/oder oxidationsbestaendigkeit
DE58908611D1 (de) 1989-08-10 1994-12-08 Siemens Ag Hochtemperaturfeste korrosionsschutzbeschichtung, insbesondere für gasturbinenbauteile.
US5060842A (en) * 1990-04-09 1991-10-29 Westinghouse Electric Corp. Method for refurbishing nozzle block vanes of a steam turbine
US5397653A (en) * 1993-04-30 1995-03-14 Westinghouse Electric Corporation Filler wire composition and method of welding turbine component with filter wire composition and its product thereof
JP3272853B2 (ja) * 1994-03-03 2002-04-08 株式会社日立製作所 亀裂の溶融補修方法
JP3164137B2 (ja) * 1994-06-20 2001-05-08 ダイハツ工業株式会社 アルミニウム製シリンダヘッドの製造方法
JP3079902B2 (ja) * 1994-07-05 2000-08-21 株式会社日立製作所 原子炉炉内構造物の溶接補修方法
RU2147624C1 (ru) 1994-10-14 2000-04-20 Сименс АГ Защитный слой для защиты детали от коррозии, окисления и термической перегрузки, а также способ его изготовления
JPH08323473A (ja) * 1995-05-31 1996-12-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 炭素鋼材等における肉盛り溶接法
US5806751A (en) * 1996-10-17 1998-09-15 United Technologies Corporation Method of repairing metallic alloy articles, such as gas turbine engine components
EP0892090B1 (de) 1997-02-24 2008-04-23 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
EP0861927A1 (de) 1997-02-24 1998-09-02 Sulzer Innotec Ag Verfahren zum Herstellen von einkristallinen Strukturen
RU2109611C1 (ru) * 1997-08-13 1998-04-27 Шевелкин Валерий Иванович Способ заварки дефектов в отливках из алюминиевых сплавов
AT408088B (de) * 1997-10-14 2001-08-27 Berndorf Band Ges M B H & Co K Endloses stahlband und verfahren zur herstellung desselben
EP1306454B1 (de) 2001-10-24 2004-10-06 Siemens Aktiengesellschaft Rhenium enthaltende Schutzschicht zum Schutz eines Bauteils gegen Korrosion und Oxidation bei hohen Temperaturen
WO1999067435A1 (en) 1998-06-23 1999-12-29 Siemens Aktiengesellschaft Directionally solidified casting with improved transverse stress rupture strength
US6231692B1 (en) 1999-01-28 2001-05-15 Howmet Research Corporation Nickel base superalloy with improved machinability and method of making thereof
DE50006694D1 (de) 1999-07-29 2004-07-08 Siemens Ag Hochtemperaturbeständiges bauteil und verfahren zur herstellung des hochtemperaturbeständigen bauteils
JP4168544B2 (ja) * 1999-08-26 2008-10-22 株式会社Ihi クラッド溶接方法
FR2806337B1 (fr) 2000-03-15 2002-05-31 Joseph Sauron Materiel Ind Procede et automate de soudage a l'arc utilisant des fils fourres
JP4246878B2 (ja) * 2000-03-31 2009-04-02 株式会社東芝 レーザ補修方法
CN1175954C (zh) * 2000-05-10 2004-11-17 中国科学院金属研究所 燃气轮机带冠叶片冠部阻尼面激光敷层工艺方法
US20020130112A1 (en) * 2000-06-05 2002-09-19 Mark Manasas Orthopedic implant and method of making metal articles
FR2829049B1 (fr) * 2001-09-04 2004-11-12 Commissariat Energie Atomique Procede de soudage a relaxation des contraintes residuelles
DE50112339D1 (de) 2001-12-13 2007-05-24 Siemens Ag Hochtemperaturbeständiges Bauteil aus einkristalliner oder polykristalliner Nickel-Basis-Superlegierung
US7009137B2 (en) 2003-03-27 2006-03-07 Honeywell International, Inc. Laser powder fusion repair of Z-notches with nickel based superalloy powder
JP4551082B2 (ja) 2003-11-21 2010-09-22 三菱重工業株式会社 溶接方法
DE102004006154A1 (de) * 2004-02-07 2005-08-25 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Verbinden von Bauteilen
FR2882533B1 (fr) * 2005-02-25 2007-07-06 Snecma Moteurs Sa Procede de reparation de disque aubage monobloc, eprouvette de debut et de fin campagne
CN100402223C (zh) 2005-06-22 2008-07-16 中国科学院金属研究所 燃气轮机高压涡轮叶片叶尖裂纹修复工艺方法
JP2008264841A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Toshiba Corp 溶接方法
DE102007034242A1 (de) * 2007-07-23 2009-04-02 Mtu Aero Engines Gmbh Reparaturverfahren
JP5465239B2 (ja) * 2008-05-29 2014-04-09 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 耐熱超合金から成るワークを溶接する方法と装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8866042B2 (en) 2014-10-21
WO2010112553A3 (de) 2011-01-06
CN102448650A (zh) 2012-05-09
CN102448650B (zh) 2016-06-15
RU2490102C2 (ru) 2013-08-20
WO2010112553A2 (de) 2010-10-07
RU2011144501A (ru) 2013-05-10
US20120103950A1 (en) 2012-05-03
EP2414127B1 (de) 2015-05-20
DE102009016260A1 (de) 2010-10-07
JP2012522644A (ja) 2012-09-27
EP2414127A2 (de) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539493B2 (ja) 溶接方法および構成要素
US7182581B2 (en) Layer system
US9044825B2 (en) Method for welding depending on a preferred direction of the substrate
JP5596163B2 (ja) 閉塞孔を検出するための表面分析、および装置
US8847106B2 (en) Welding process with a controlled temperature profile and a device therefor
JP2013510000A (ja) 方向性凝固された材料の単結晶溶接
JP2009502503A (ja) 方向性ミクロ組織の母材を有する部品の修復方法とその部品
US10465535B2 (en) Compressor blade or vane having an erosion-resistant hard material coating
US9421639B2 (en) Component having weld seam and method for producing a weld seam
JP2009090371A6 (ja) 溶接方法
JP2009090371A (ja) 溶接方法
JP6382316B2 (ja) タービンブレード又はベーンの遮熱コーティング
JP2015536406A (ja) 孔周辺の改質表面
US20130268107A1 (en) Surface analysis for detecting closed holes and method for reopening
US20110020127A1 (en) Component Comprising Overlapping Weld Seams and Method for the Production Thereof
US20100224600A1 (en) Two-step welding process
US20110056919A1 (en) Method for Fusing Curved Surfaces, and a Device
US8123105B2 (en) Process for brazing wide gaps
US20100288823A1 (en) Application of Solder to Holes, Coating Processes and Small Solder Rods
US9957809B2 (en) Modified interface around a hole
US20110062120A1 (en) Device for welding using a process chamber and welding method
JP5615133B2 (ja) 複数の孔を備えた部品の被覆および被覆により閉塞された孔の開孔方法
US20110059323A1 (en) Alloy, high-temperature corrosion protection layer and layer system
US20130101866A1 (en) Combined welding/soldering process for a structural part and structural part
US20110000891A1 (en) Heating device for a turbine blade and welding method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5539493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees