JP5535472B2 - 太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 - Google Patents
太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535472B2 JP5535472B2 JP2008313941A JP2008313941A JP5535472B2 JP 5535472 B2 JP5535472 B2 JP 5535472B2 JP 2008313941 A JP2008313941 A JP 2008313941A JP 2008313941 A JP2008313941 A JP 2008313941A JP 5535472 B2 JP5535472 B2 JP 5535472B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- wiring member
- replacement
- connection
- connection wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
本発明の実施形態に係る太陽電池モジュールの概略構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、実施形態に係る太陽電池モジュール100の側面図である。図2は、実施形態に係る太陽電池ストリング1を裏面側から見た平面図である。
以下において、第1接続配線材20Aと第1交換用配線材30Aとの接続箇所について、図面を参照しながら説明する。図3は、図1のR1部分の拡大図である。
以下において、第2接続配線材20Bと第2交換用配線材30Bとの接続箇所について、図面を参照しながら説明する。図4は、図1のR2部分の拡大図である。
以下において、実施形態に係る太陽電池の構成について図面を参照しながら説明する。なお、以下においては、太陽電池10Aを例に挙げて説明する。
以下において、実施形態に係る太陽電池の交換方法について、図面を用いて説明する。太陽電池の交換とは、不具合(故障、破損、特性低下など)のある被交換用太陽電池10Fを太陽電池ストリング1から切り離し、正常な交換用太陽電池10Rを用いて太陽電池ストリング1を再形成することをいう。
実施形態に係る太陽電池モジュール100において、第1交換用配線材30Aは、第1接続配線材20Aの一端部分20A1に接着されていない。
本発明は上記の実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
樹脂接着剤によって太陽電池に接着された一の配線材上に他の配線材を半田接着する場合における、半田コテの温度と樹脂接着剤の接着力との関係を調べた。なお、樹脂接着剤としては、エポキシ樹脂に架橋促進材を配合したものを用いた。半田コテの温度と樹脂接着剤の接着力との関係を下表に示す。
まず、いわゆるHIT構造を有する12枚の光電変換部(125mm角、200μm厚)を準備した。
比較例1では、3本の連結線を形成しなかった。その他の構成は実施例と同様とした。
比較例2では、交換用太陽電池を用いることなく、12枚の太陽電池を用いて、太陽電池モジュールを作製した。
次に、実施例及び比較例について温度サイクル試験(JIS C8917)を行い、試験前後での太陽電池モジュールの光電変換効率を比較した。温度サイクル試験では、JIS規格に準拠して、高温(90℃)から低温(−40℃)に、又は低温から高温に温度を変化させることを1サイクルとして200サイクル行った。
2…受光面側保護材
3…裏面側保護材
4…封止材
10…太陽電池
11…光電変換部
12…細線電極
121…重複細線電極
122…離間細線電極
13…連結線
20…接続配線材
20A…第1接続配線材
20B…第2接続配線材
20A1…一端部分
20A2…離間部分
30A…第1交換用配線材
30B…第2交換用配線材
30B1…一端部分
30B2…離間部分
100…太陽電池モジュール
Claims (4)
- 第1太陽電池及び第2太陽電池と、
前記第1太陽電池の第1主面上に配置された一の配線材と、
前記第2太陽電池の第2主面上から前記一の配線材上に跨って配置された他の配線材とを備え、
前記他の配線材の一端部は、前記一の配線材のうち前記第2太陽電池側の一端から離間した離間部分に半田接着され、
前記一の配線材は、前記離間部分の両側において前記第1太陽電池と樹脂接着剤によって接着されていることを特徴とする太陽電池モジュール。 - 前記第1太陽電池は、
前記第1主面上に形成された複数本の細線電極と、
前記第1主面上に形成された連結線と
を有し、
前記連結線は、前記複数本の細線電極のうち前記離間部分と重なる一の細線電極と、前記離間部分と重ならない他の細線電極とを電気的に連結することを特徴とする請求項1に記載の太陽電池モジュール。 - 前記第1太陽電池及び前記第2太陽電池は、配列方向に沿って配列されており、
前記一の配線材及び前記他の配線材それぞれは、前記配列方向に沿って配置されることを特徴とする請求項1又は2に記載の太陽電池モジュール。 - 第1太陽電池に隣接する隣接太陽電池を第2太陽電池に交換する太陽電池の交換方法であって、
前記第1太陽電池と前記隣接太陽電池とを電気的に接続する接続配線材を切断することによって、前記第1太陽電池の第1主面に配置された一の配線材を形成する切断工程と、
前記一の配線材に、前記第2太陽電池の第2主面上に配置された他の配線材を接続する接続工程とを備え、
前記接続工程において、前記他の配線材の一端部を、前記一の配線材のうち前記第2太陽電池側の一端から離間した離間部分に半田接着し、前記離間部分の両側において、前記
一の配線材と前記第1太陽電池との接着力を樹脂接着剤によって維持することを特徴とする太陽電池の交換方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008313941A JP5535472B2 (ja) | 2008-12-10 | 2008-12-10 | 太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008313941A JP5535472B2 (ja) | 2008-12-10 | 2008-12-10 | 太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010140984A JP2010140984A (ja) | 2010-06-24 |
JP5535472B2 true JP5535472B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=42350887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008313941A Active JP5535472B2 (ja) | 2008-12-10 | 2008-12-10 | 太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5535472B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5909667B2 (ja) | 2011-06-30 | 2016-04-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽電池モジュール及びその製造方法 |
JP6037176B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-11-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽電池モジュールの製造方法 |
JP5995007B2 (ja) | 2011-08-31 | 2016-09-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽電池モジュール |
KR101820103B1 (ko) | 2014-10-27 | 2018-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 태양전지 모듈, 그 리페어 방법 및 리페어 장치 |
WO2017056354A1 (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3853953B2 (ja) * | 1998-01-29 | 2006-12-06 | 京セラ株式会社 | 太陽電池装置 |
JP2003332608A (ja) * | 2002-05-09 | 2003-11-21 | Canon Inc | 太陽電池アレイの補修方法 |
JP2004200517A (ja) * | 2002-12-19 | 2004-07-15 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP4024161B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2007-12-19 | 三洋電機株式会社 | 太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2004253475A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Sharp Corp | 太陽電池モジュール並びに太陽電池モジュールの製造方法およびその製造方法に用いる熱源 |
JP2004281797A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Kyocera Corp | 太陽電池モジュール |
JP2008135655A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法、及び太陽電池セル |
-
2008
- 2008-12-10 JP JP2008313941A patent/JP5535472B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010140984A (ja) | 2010-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6923275B2 (ja) | 太陽電池列のための高効率構成 | |
KR101476478B1 (ko) | 태양 전지 모듈의 제조 방법 | |
JP6213921B2 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法及び太陽電池モジュール | |
JP2005252062A (ja) | 太陽電池装置 | |
JP5879513B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2008147260A (ja) | インターコネクタ、太陽電池ストリング、太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュール製造方法 | |
CN111403490B (zh) | 太阳能电池互联结构制备方法 | |
JP2011049349A (ja) | 太陽電池ストリング及びそれを用いた太陽電池モジュール | |
JP2009206493A (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 | |
KR101441264B1 (ko) | 태양전지 모듈, 태양전지 모듈의 제조 방법, 태양전지 셀 및 탭선의 접속 방법 | |
WO2024012161A1 (zh) | 无主栅ibc电池组件单元及制作方法、电池组件、电池组串 | |
CN113037210A (zh) | 电池串结构和光伏组件及其制造方法 | |
JP5535472B2 (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 | |
JP2012049390A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2007123792A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP2010232558A (ja) | 太陽電池及び太陽電池モジュール | |
WO2010071123A1 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP2008010857A (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP5197337B2 (ja) | 太陽電池、太陽電池モジュール及び太陽電池の交換方法 | |
JP2009238959A (ja) | 圧着装置及び太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP4738147B2 (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP5196821B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
EP2579318A1 (en) | Photovoltaic cell module and photovoltaic cell | |
JP2012119365A (ja) | 太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP2011054660A (ja) | 太陽電池ストリング及びそれを用いた太陽電池モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535472 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |