JP5528458B2 - 広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器 - Google Patents

広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP5528458B2
JP5528458B2 JP2011529445A JP2011529445A JP5528458B2 JP 5528458 B2 JP5528458 B2 JP 5528458B2 JP 2011529445 A JP2011529445 A JP 2011529445A JP 2011529445 A JP2011529445 A JP 2011529445A JP 5528458 B2 JP5528458 B2 JP 5528458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
heat exchanger
way valve
tube
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011529445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012503169A (ja
Inventor
ジリ イエーケルレ,
クラウス, デイーテル ローテンピーレル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Technology GmbH
Original Assignee
Alstom Technology AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alstom Technology AG filed Critical Alstom Technology AG
Publication of JP2012503169A publication Critical patent/JP2012503169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528458B2 publication Critical patent/JP5528458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • F28F27/02Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus for controlling the distribution of heat-exchange media between different channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2250/00Arrangements for modifying the flow of the heat exchange media, e.g. flow guiding means; Particular flow patterns
    • F28F2250/10Particular pattern of flow of the heat exchange media
    • F28F2250/102Particular pattern of flow of the heat exchange media with change of flow direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器に関する。
例えばガス化設備、熱及び触媒分解設備、蒸気改質設備等のような多数のプロセス技術設備において媒体流特にガスを冷却するため、一般に熱交換器特に多管式熱交換器(冷却器)が使用され、冷却すべき媒体流がまっすぐな加熱面管を通って流れ、その際熱い媒体流に存在する熱が管壁を経て管を包囲する冷却媒体へ放出される。
このような熱交換器又は多管式熱交換器の主要目的は、上述したように2つの媒体の間の熱伝達であり、一方の媒体(高温媒体)から特定の熱量が排出され、他の媒体(冷却媒体)へ適当な熱量が供給される。伝達される熱の量は、周知のように熱交換器の大きさ、両方の媒体の熱伝達係数及び両方の媒体の温度差に関係している。1相媒体では、給熱又は放熱により媒体温度が変化する。この場合熱交換器の長さにわたる温度推移は、指数関数に類似している。
多管式熱交換器は、一般に多数の加熱面管、加熱面管を包囲して多筒空間を形成する圧力外筒、及び2つの管板から成り、これらの管板の間に加熱面管が設けられている。第1の媒体は熱交換器の管入口室を通って流れ、それから熱交換器の加熱面管及び管出口室を通って流れる。第2の媒体は、接続管片を経て熱交換器の外筒空間へ流入し、個々の加熱面管の周りを繰返し流れ、続いて第2の接続管片を通って熱交換器から流出する。
両方の媒体は、熱交換器又は多管式熱交換器内を熱交換器の同じ軸線方向に流れるか(並流)、又は両方の媒体のうち一方の媒体が他方の媒体に対して逆方向に流れる(逆流)。熱交換器の媒体の温度推移は逆流と並流とで相違し、従って両方の媒体の間で異なる高さの平均対数温度差を生じる。従って両方の媒体で伝達される熱量は、両方の回路即ち逆流回路及び並流回路に対して異なる大きさである。
熱交換器又は多管式熱交換器は、汚れ(加熱面管内の沈殿物、汚物)又は他の影響により、多管式熱交換器の運転時間と共に変化し、それにより制御介入が必要になる。同時に伝達すべき熱量又は媒体出口温度を所望の運転負荷に合わせる必要がある。媒体出口温度従って多管式熱交換器の熱出力を制御するため、バイパス導管と三方弁即ち制御される三方弁から成るバイパス制御装置が使用される。その際媒体流の一部が、多管式熱交換器への導入前に主流から取出され、多管式熱交換器の周りに導かれるか又はバイパスされる。媒体の減少する流量は、熱伝達を少なくし、変化する媒体出口温度を介して平均対数温度差に影響を及ぼす。しかしこのバイパス装置により得られる制御範囲又は制御介入は比較的小さい。
本発明の課題は、前記の欠点を回避するか又は媒体の出口温度及び伝達すべき熱量を非常に広い範囲で制御可能なバイパスシステムを持つ多管式熱交換器を提供することである。
前記課題は、多管式熱交換器に関して請求項1の特徴の全体により解決される。
本発明の有利な構成は、従属請求項からわかる。
本発明による解決策によって、次の利点を持つ多管式熱交換器が提供される。
即ち広い制御範囲を持つ多管式熱交換器が利用可能にされ、それにより廃熱区間の低温端部における多管式熱交換器の一層良好な制御を可能にする。
有利な構成では、制御可能に構成される三方弁が、冷却媒体流に関して、多管式熱交換器の流出側に設けられている。この配置の利点は、媒体出口温度の正確な制御可能性である。別の有利な構成では、制御される1つの三方弁のほかに、別の三方弁が切換え弁として構成されている。切換え弁として構成される三方弁により、全冷却媒体流が明確に規定されて外筒空間の前端部又は後端部へ導入されるか、又は外筒空間の前端部及び後端部から導出され、従って外筒空間において第1の媒体流に対して冷却媒体の並流又は逆流が実現されるようにすることができる。
切換え弁として構成される三方弁が、冷却媒体流に関して多管式熱交換器の流入側に設けられていると、好都合である。
本発明の有利な構成では、制御される三方弁のほかに、別の三方弁も同様に制御される三方弁である。この場合制御技術的に、両方の三方弁のうちどちらかが動作するように制御することができる。
特に有利なように、バイパス導管内に流量測定装置が設けられている。この流量測定装置により、バイパス導管内の部分質量流を最も正確に検出し、それにより制御量として制御プロセス及び制御される三方弁に作用させることができる。
好都合なように、圧力外筒の後端部にある接続管片及び/又は圧力外筒の前端部にある接続管片が、多管式熱交換器の縦軸線の方向に見てそれぞれ同列に並んでいる。それにより冷却媒体の部分流をバイパスさせる場合外筒空間を通る際短い行程が生じる。
更に本発明の有利な構成では、圧力外筒の後端部にある接続管片及び/又は圧力外筒の前端部にある接続管片が、多管式熱交換器の縦軸線に対して直角な面に関して、この面に対しそれぞれ任意の角をなしている。それにより冷却媒体のバイパスすべき部分流の抵抗又は圧力損失を減少するか又は小さく保つことができる。
本発明の実施例が図面により以下に詳細に説明される。
冷却媒体が熱交換器を通って逆流で導かれる多管式熱交換器の概略縦断面図を示す。 図1と同様であるけれども、冷却媒体の部分流が第2のバイパス導管を通って導かれるものを示す。 冷却媒体流が熱交換器を通って並流で導かれる多管式熱交換器の概略縦断面図を示す。 図3と同様であるけれども、冷却媒体の部分流が多管式熱交換器の外筒空間を通る前に分岐されて流出導管へ供給されるものを示す。 図2に代わる構成を示す。 接続管片の面で図1のA−A線による多管式熱交換器の断面図を示す。
図1は多管式熱交換器1を縦断面図で概略的に示す。このような多管式熱交換器1は、例えばガス化設備、熱及び触媒分解設備、蒸気改質設備等のような多数のプロセス技術設備において必要とされ、プロセスガス、廃ガス等が製造される。一般に多管式熱交換器1は、図示しない導管により多管式熱交換器1の管入口室9へ導入され、ここから多数のまっすぐな加熱面管2を通され、続いて多管式熱交換器1の管出口室10で集められ、かつ図示しない導管により多管式熱交換器1から排出される、前記の高温ガス又は第1の媒体流7の冷却に用いられる。加熱面管2を包囲する冷却媒体8との間接熱交換を行う加熱面管2は、2つの管板3,4の間に互いに間隔をおいて設けられ、これらの管板と固定的にかつ気密に一般に溶接で結合されている。
全加熱面管2は、外筒空間5を形成する圧力外筒6により包囲される。圧力外筒6の両端部には、冷却媒体8を外筒空間5へ導入するか又はこれから導出する2つの接続管片がそれぞれ設けられている。一層良好な対応のため、ここでは管出口室10に隣接する圧力外筒6の端部が後端部15と称され、管入口室9に隣接する圧力外筒6の端部が前端部16と称される。本発明によれば、2つの接続管片11,12が後端部15に設けられ、2つの接続管片13,14が前端部16に設けられ、後端部15及び前端部16にあるそれぞれ第1の接続管片11,13が、外筒空間5へ冷却媒体流8の導入に用いられ、後端部15及び前端部16にあるそれぞれ第2の接続管片12,14が、外筒空間5から冷却媒体流8の導出に用いられる。本発明によれば、冷却媒体8を導入する第1の接続管片11,13は、第1及び第2のバイパス導管21a,21bにそれぞれ接続され、両方のバイパス導管21a,21bは第1の三方弁19へ至ってこれに接続されている。第3の導管として流入導管17が三方弁19に接続され、この三方弁19を通って冷却媒体流m8が多管式熱交換器1へ供給される。
多管式熱交換器1の流出側で、本発明により、冷却媒体流8を導出する2つの接続管片12,14が、第3及び第4のバイパス導管22a,22bに接続され、これら両方のバイパス導管22a,22bは第2の三方弁20へ至ってこれに接続されている。第3の導管として流出導管18が三方弁20に接続され、この三方弁20を通って冷却媒体流m8が多管式熱交換器1から排出される。本発明によれば、2つの三方弁19,20の1つが制御可能に構成されている。
図1及び2は本発明による多管式熱交換器1の回路を示し、冷却媒体流8は第1の媒体流7に対して逆流で熱交換器を通って流れる。図1及び2は好ましい変形例を示し、流出導管18にある第2の三方弁20が制御される三方弁として構成され、流入導管17にある第1の三方弁19が切換え弁として構成される。図1によれば、切換え弁として構成される三方弁19が制御されて、流入導管17及び第1のバイパス導管21aを通って、外筒空間5の後端部15への冷却媒体流8の流入が行われるようにし、三方弁20が制御されて、供給される全質量流mが外筒空間5に通され、第3のバイパス導管22a及び流入導管17を通って導出されるようにする。図2は、切換え弁として構成される三方弁19に関して、図1の回路に対して変更を示さず、即ち外筒空間5の後端部15への冷却媒体流8の流入は行われるが、今や三方弁20が制御されて、冷却媒体流8の供給される全質量流mの部分流mが第4のバイパス導管22bを通され、残りの部分流mが外筒空間5及び第3のバイパス導管22aを通され、両方の部分流m及びmが一緒に流出導管18を通って導出されるようにする。切換え弁として構成される三方弁19は制御される案内機構であり、供給される冷却媒体流8を存在する2つの出口即ちバイパス導管21a及び21bの1つへ導く。
図3及び4は本発明による多管式熱交換器の回路を示し、冷却媒体流8が第1の媒体流7に対して並流で多管式熱交換器1を通って流れ、即ち両方の媒体流7,8は多管式熱交換器1内を同じ方向に流れる。図3及び4は、図1及び2におけるように好ましい変形例を示し、流出導管18にある第2の三方弁20は制御される三方弁であり、流入導管17にある第1の19は切換え弁として構成される三方弁である。図1とは異なり、切換え弁として構成される図3の三方弁が制御されて、冷却媒体流8が第2のバイパス導管21bを通って外筒空間5の前端部16へ導かれ、三方弁20は制御されて、供給される冷却媒体流8の全質量流mが外筒空間5を通って導かれ、続いて第4のバイパス導管22b及び三方弁20の下流の流出導管18を通って導出されるようにする。図4は、切換え弁として構成される三方弁19に関して、図3の回路に対して変わっておらず、即ち冷却媒体流8の流入は外筒空間5の前端部16へ行われるが、三方弁20が制御されて、供給される冷却媒体流8の全質量流mの部分流mが、接続管片14と三方弁20との間の第3のバイパス導管22aを通され、残りの部分流mが外筒空間5及び第4のバイパス導管22bを通され、両方の部分流m及びmが一緒に流出導管18を通って導出されるようにする。
図1〜4に示す回路により、多管式熱交換器1を非常に広範な制御範囲において作動させることが可能である。なぜならば、伝達すべき熱量又は媒体出口温度を、一方では両方の媒体の一方の流通方向を並流から逆流へ又は逆に変化することができ、他方では制御される三方弁により冷却媒体流を制御して外筒空間5及びバイパス導管21a,21b,22a,22bへ分割し、それにより伝達すべき熱量又は媒体出口温度を多様に制御することができる。
図1〜4に示す好ましい回路のほかに、第1の三方弁19即ち流入導管17にある三方弁を制御される三方弁として構成し、第2の三方弁20即ち流出導管18にある三方弁を切換え弁として構成することができる。図5はこの変形例を示し、三方弁19が第1のバイパス導管21aを通して部分質量流mを外筒空間5へ供給し、第2のバイパス導管21bを通し従って多管式熱交換器1の外筒空間5を回避して外筒空間5の前端部16へ導くことによって、三方弁19が流入導管17を通る冷却媒体流8の質量流mを制御する。その場合全質量流mは、切換え弁として構成される三方弁20の適当な位置で、第3のバイパス導管22a及び流出導管18を通って多管式熱交換器1から出る。図5による回路の利点は、制御される三方弁19が冷却媒体流8の流入部従って冷たい範囲に設けられていることである。このことは、冷却媒体流8が流出部で非常に強く加熱されて出る装置に比べて有利である。なぜならば、それにより、制御される三方弁19と強く加熱される冷却媒体流8との接触が避けられるからである。図1〜4による装置とは異なり、ここでは切換え弁として構成される三方弁20が、排出される冷却媒体流8を、存在する2つの入口即ちバイパス導管22a及び22bの1つに収容する。
切換え弁として構成される三方弁の代わりに、別の制御される三方弁を使用することができ、即ち両方の三方弁19,20が制御可能に構成される。しかしこのような場合、制御される両方の三方弁19,20の1つが純粋な切換え弁の機能を引受ける。
図1〜5によれば、圧力外筒6の後端部15にある接続管片11,12及び圧力外筒6の前端部16にある接続管片13,14が、多管式熱交換器1の縦軸線Lの方向に見てそれぞれ並流になっている。後端部15にあるそれぞれの接続管片11,12及び/又は前端部16にあるそれぞれの接続管片13,14を、多管式熱交換器1の縦軸線Lの方向に見てずらして設けることもできる。
図1〜5では、後端部15にある接続管片11,12及び前端部16にある接続管片13,14が、少なくとも概略図においてそれぞれ対向して設けられ、即ち圧力外筒の周囲に互いに180°をなしており、図6に示す別の可能性では、接続管片11,12が、例えば多管式熱交換器1の縦軸線Lに対して直角な面Eで、互いに45°の角をなしている。両方の接続管片のなすこの角は任意に形成することができ、特に外筒空間5内の加熱面管2の間の通路の狭さに関係している。これらの通路が非常に狭い場合、両方の接続管片11,12のなす角を一層小さく選んで、バイパス導管22bに与えられる冷却媒体流8の部分質量流に対して比較的抵抗のない流通及び流出を可能にする。上述したことは、圧力外筒6の前端部16にある接続管片13,14に対しても同様に当てはまる。
外筒空間5及び場合によってはバイパス導管21a,21b,22a,22bに通される冷却媒体流8に質量流m又はm及びmの制御を三方弁19,20によって行うことができるようにするため、特に図1〜5によれば、例えばバイパス導管21b,22bに流量測定装置23,24が設けられている。流入導管17で供給される冷却媒体流8の全質量流mは設備の側からわかっており、例えば制御の側で2つの部分質量m及びmに分割するために利用されねばならない。
1 多管式熱交換器
2 加熱面管
3 入口側管板
4 出口側管板
5 外筒空間
6 圧力外筒
7 第1の媒体流
8 冷却媒体流
9 管入口室
10 管出口室
11 圧力外筒の後端部にある第1の接続管片
12 圧力外筒の後端部にある第2の接続管片
13 圧力外筒の前端部にある第1の接続管片
14 圧力外筒の前端部にある第2の接続管片
15 圧力外筒の後端部
16 圧力外筒の前端部
17 流入導管
18 流出導管
19 第1の三方弁
20 第2の三方弁
21a 第1のバイパス導管
21b 第1のバイパス導管
22a 第3のバイパス導管
22b 第4のバイパス導管
23 流量測定装置
24 流量測定装置

Claims (8)

  1. 多数の加熱面管(2)を持つ多管式熱交換器であって、端部を管板(3,4)に保持される加熱面管(2)と、加熱面管(2)を包囲して外筒空間(5)を形成する圧力外筒(6)とを含み、加熱面管(2)を通って導かれる第1の媒体流(7)を冷却する冷却媒体流(8)が、外筒空間(5)を通って導かれ、
    少なくとも1つの管入口室(9)から第1の媒体流(7)が個々の加熱面管(2)へ導入され、少なくとも1つの管出口室(10)において、加熱面管(2)に通された第1の媒体流(7)が集められかつ排出され、
    冷却媒体流(8)を導入及び導出する2つの接続管片(11,12)が、管出口室(10)に隣接する圧力外筒(6)の後端部(15)に設けられ、
    冷却媒体流(8)を導入及び導出する2つの接続管片(13,14)が、管入口室(9)に隣接する圧力外筒(6)の前端部(16)に設けられ、
    流入導管(17)及びこの流入導管に設けられる第1の三方弁(19)から、第1のバイパス導管(21a)が圧力外筒(6)の後端部(15)にある第1の接続管片(11)に接続され、第2のバイパス導管(21b)が圧力外筒(6)の前端部(16)にある第1の接続管片(13)に接続され、
    流出導管(18)及びこの流出導管に設けられる第2の三方弁(20)から、第3のバイパス導管(22a)が圧力外筒(6)の前端部(16)にある第2の接続管片(14)に接続され、第4のバイパス導管(22b)が圧力外筒(6)の後端部(15)にある第2の接続管片(12)に接続され、
    第1及び第2の三方弁(19,20)のうち1つの三方弁が制御可能に構成され、この三方弁が、冷却媒体流m(8)を外筒空間(5)を通して又は冷却媒体流m(8)の制御される部分流m、mとして外筒空間(5)を通して、かつバイパス導管(21a,21b,22a,22b)を通して導き、別の三方弁により、冷却媒体流(8)が、第1の媒体流(7)に対して並流又は逆流で通される、多管式熱交換器。
  2. 制御可能に構成される三方弁(19,20)が、冷却媒体流(8)に関して、多管式熱交換器(1)の流出側に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の多管式熱交換器。
  3. 制御される1つの三方弁(19,20)のほかに、別の三方弁(19,20)が切換え弁として構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の多管式熱交換器。
  4. 切換え弁として構成される三方弁が、冷却媒体流(8)に関して多管式熱交換器(1)の流入側に設けられていることを特徴とする、請求項3に記載の多管式熱交換器。
  5. 制御される三方弁(19,20)のほかに、別の三方弁も同様に制御される三方弁であることを特徴とする、請求項1に記載の多管式熱交換器。
  6. バイパス導管(21a,21b,22a,22b)内に流量測定装置(23,24)が設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の多管式熱交換器。
  7. 圧力外筒(6)の後端部(15)にある接続管片(11,12)及び/又は圧力外筒(6)の前端部(16)にある接続管片(13,14)が、多管式熱交換器(1)の縦軸線(L)の方向に見てそれぞれ同列に並んでいることを特徴とする、請求項1に記載の多管式熱交換器。
  8. 圧力外筒(6)の後端部(15)にある接続管片(11,12)及び/又は圧力外筒(6)の前端部(16)にある接続管片(13,14)が、多管式熱交換器(1)の縦軸線(L)に対して直角な面(E)に関して、この面にそれぞれ任意の角をなしていることを特徴とする、請求項1又はに記載の多管式熱交換器。
JP2011529445A 2008-09-23 2009-09-18 広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器 Active JP5528458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008048405A DE102008048405B3 (de) 2008-09-23 2008-09-23 Rohrbündel-Wärmetauscher zur Regelung eines breiten Leistungsbereiches
DE102008048405.9 2008-09-23
PCT/DE2009/001317 WO2010034292A2 (de) 2008-09-23 2009-09-18 Rohrbündel-wärmetauscher zur regelung eines breiten leistungsbereiches

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012503169A JP2012503169A (ja) 2012-02-02
JP5528458B2 true JP5528458B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42035253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529445A Active JP5528458B2 (ja) 2008-09-23 2009-09-18 広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9170055B2 (ja)
EP (1) EP2326905B1 (ja)
JP (1) JP5528458B2 (ja)
CN (1) CN102150003B (ja)
CA (1) CA2735836C (ja)
DE (1) DE102008048405B3 (ja)
WO (1) WO2010034292A2 (ja)
ZA (1) ZA201102100B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010048065A1 (de) 2010-10-12 2012-04-12 Martin GmbH für Umwelt- und Energietechnik Vorrichtung mit einem Wärmetauscher und Verfahren zum Betreiben eines Wärmetauschers einer Dampferzeugungsanlage
KR20150139551A (ko) * 2013-04-10 2015-12-11 오토텍 (핀랜드) 오와이 가스 슬라이드 열교환기
FR3010781B1 (fr) * 2013-09-18 2017-11-10 Kp1 Systeme de purge d'echangeur thermique equipant un recuperateur de chaleur de douche
CH708685A2 (de) * 2013-10-14 2015-04-15 Weidmann Plastics Tech Ag Kraftfahrzeug mit einer Klimaanlage.
FR3013823B1 (fr) * 2013-11-28 2018-09-21 F2A - Fabrication Aeraulique Et Acoustique Echangeur air/air a double flux, installation de traitement d'air et methode de nettoyage d'un tel echangeur
DE102014103691A1 (de) * 2014-03-18 2015-09-24 Basf Se Wärmetauscher, Reaktoranordnung umfassend diesen Wärmetauscher und Verfahren zum Temperieren eines Reaktors
CN106090988A (zh) * 2016-08-05 2016-11-09 宁波天净科环保科技有限公司 一种防冻型热管暖风器系统
DE102016013459A1 (de) 2016-11-12 2018-05-17 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zur Temperaturänderung eines Fluids mittels eines Rohrbündelwärmetauschers und Rohrbündelwärmetauscher
CN106855367B (zh) * 2017-02-28 2024-01-26 郑州大学 具有分布性出入口的管壳式换热器
CN106679467B (zh) * 2017-02-28 2019-04-05 郑州大学 具有外接管箱的管壳式换热器
CN107560471A (zh) * 2017-10-10 2018-01-09 河北建筑工程学院 一种可调顺逆流方式的高效换热系统
CN107560470A (zh) * 2017-10-10 2018-01-09 河北建筑工程学院 一种可调顺逆流方式高效换热系统的换热方法
DE102018117654A1 (de) * 2018-07-20 2019-10-17 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung mit einem Dampfreformer, Verfahren unter Verwendung der Vorrichtung und eine entsprechende Verwendung der Vorrichtung
DE102019120096A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-28 Kelvion Machine Cooling Systems Gmbh Rohrbündelwärmetauscher
US20210063092A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Trane International Inc. Heat transfer circuit with flow dependent heat exchanger
EP4328519A1 (de) * 2022-08-25 2024-02-28 ERK Eckrohrkessel GmbH Verfahren und vorrichtung zur gewinnung von erdwärme sowie verfahren zur erzeugung elektrischer energie

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1776089A1 (de) * 1968-09-19 1971-09-16 Siemens Ag Wasserkuehler fuer gasfoermige Medien
US4007774A (en) * 1975-09-23 1977-02-15 Uop Inc. Heat exchange apparatus and method of controlling fouling therein
GB2018967B (en) 1978-03-28 1982-08-18 Osaka Gas Co Ltd Apparatus and process for vaporizing liquefied natural gas
JPS5564697U (ja) * 1978-10-27 1980-05-02
US4220011A (en) * 1978-12-22 1980-09-02 The Trane Company Air cooled centrifugal refrigeration system with water heat recovery
DE2913748C2 (de) * 1979-04-03 1983-09-29 Borsig Gmbh, 1000 Berlin Rohrbündelwärmetauscher zum Kühlen schlackenhaltiger Heißgase der Kohlevergasung
JPS58189478U (ja) * 1982-06-09 1983-12-16 株式会社クボタ 熱交換器
GB2169393B (en) * 1985-01-07 1988-09-01 Phillips Petroleum Co Method for cleaning heat exchangers
JP2726478B2 (ja) * 1989-02-21 1998-03-11 大阪瓦斯株式会社 冷房又は暖房用装置
US5615738A (en) * 1994-06-29 1997-04-01 Cecebe Technologies Inc. Internal bypass valve for a heat exchanger
JPH11142072A (ja) * 1997-11-07 1999-05-28 Mitsui Chem Inc 堅型の熱交換器
JP2002054511A (ja) * 2000-08-14 2002-02-20 Hino Motors Ltd Egrクーラ
US7594536B2 (en) * 2002-10-02 2009-09-29 Hino Motors, Ltd. EGR cooler
US6936112B2 (en) * 2002-11-26 2005-08-30 Refined Technologies, Inc. Heat exchanger cleaning process
CN1796923B (zh) * 2004-12-21 2010-05-26 张吉礼 内置滑动洁净器反冲洗壳管式换热器
CN100351604C (zh) * 2005-03-08 2007-11-28 大连理工大学 智能控制的热交换器
GB0509746D0 (en) * 2005-05-13 2005-06-22 Ashe Morris Ltd Variable plate heat exchangers
JP4253006B2 (ja) * 2006-03-27 2009-04-08 リンナイ株式会社 循環型給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102150003A (zh) 2011-08-10
US9170055B2 (en) 2015-10-27
CN102150003B (zh) 2012-11-14
ZA201102100B (en) 2012-06-27
US20110186275A1 (en) 2011-08-04
DE102008048405B3 (de) 2010-04-22
EP2326905A2 (de) 2011-06-01
JP2012503169A (ja) 2012-02-02
CA2735836C (en) 2015-09-15
EP2326905B1 (de) 2013-07-17
WO2010034292A3 (de) 2010-12-02
WO2010034292A2 (de) 2010-04-01
CA2735836A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528458B2 (ja) 広範な性能範囲を制御する多管式熱交換器
JP5368694B2 (ja) 分解ガスを冷却するための熱交換器
KR101534497B1 (ko) 증기발생기용 열교환기 및 이를 구비하는 증기발생기
JP5522950B2 (ja) 多管式熱交換器
JP5746353B2 (ja) 廃熱ボイラー
EP3262363B1 (en) Waste heat boiler system and method for cooling a process gas
KR102295920B1 (ko) 바이패스를 구비한 원통다관 장비
DK2438381T3 (en) PLATE HEAT EXCHANGE
JP2007192535A (ja) 熱交換器装置
JP4681528B2 (ja) 熱交換器のヘッダ構造
US20200018192A1 (en) Method and arrangement for heat energy recovery in systems comprising at least one reformer
JP2012511421A5 (ja)
JP2002310593A (ja) プレートフィン型熱交換器
TWI769445B (zh) 熱交換單元及熱交換儲熱系統
JP2012107768A (ja) 水冷媒熱交換器
JP2008032354A (ja) 熱交換装置およびそれを備えた燃焼装置
JPH07190648A (ja) 熱交換器及びその制御方法
JP7253237B2 (ja) 熱交換器
JP6889651B2 (ja) ヘッダープレートレス型熱交換器の冷却水入口構造
JP4549228B2 (ja) プレート熱交換器
KR20110084720A (ko) 열 교환기
JP2022076947A (ja) 熱交換装置
Adžić et al. Analysis of the performance of the shell and tube heat exchanger: influence of the baffles and the position of fluid inlet and outlet
CN107543428A (zh) 一种用于核电工业的紧凑式换热器
CZ21319U1 (cs) Tepelný výměník pro kogeneračníjednotku s mikroturbínou

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120906

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130711

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250