JP5527698B2 - ラベル付き合成樹脂製容器 - Google Patents

ラベル付き合成樹脂製容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5527698B2
JP5527698B2 JP2010289545A JP2010289545A JP5527698B2 JP 5527698 B2 JP5527698 B2 JP 5527698B2 JP 2010289545 A JP2010289545 A JP 2010289545A JP 2010289545 A JP2010289545 A JP 2010289545A JP 5527698 B2 JP5527698 B2 JP 5527698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
main body
container
air
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010289545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012136249A (ja
Inventor
一男 鈴木
武文 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2010289545A priority Critical patent/JP5527698B2/ja
Publication of JP2012136249A publication Critical patent/JP2012136249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5527698B2 publication Critical patent/JP5527698B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本発明は、減圧によって容器本体に陥没変形が発生しても、その影響がラベルに及ばないようにして容器全体の外観体裁の劣化を抑えるようにしたラベル付き合成樹脂製容器に関する。
合成樹脂製容器は、例えば化粧料、整髪料、シャンプー、リンス、ボディソープ、台所洗剤、液体衣料洗剤、柔軟剤、先口剤あるいは先眼剤などの液体製品を収容する容器として広く一般的に使用され、その容器の形状も平断面で円形状(丸型)、四角形状型あるいは多角形状型と様々な種類が存在する。
このような合成樹脂製容器は、一般にブロー成形方法によって成形された容器本体とキャップとを備え、この容器本体の本体壁面に、商品名や注意書きなどの商品情報が印刷されたラベルを接着した状態で販売されている。
ところで、合成樹脂製容器では、上述した液体製品を容器本体内に加熱充填し、キャップを閉じた後に、常温又は低温下で保管されるが、この際に密閉された容器本体内が減圧することによって、容器本体が部分的に陥没変形することがある。
このような陥没変形は、特にラベルが貼り付けられた容器本体の本体壁部に生じやすく、ラベルも本体壁部と一緒に陥没変形してしまうことから、外観上の体裁が劣化して商品価値を低下させると共に、ラベルに印刷された商品情報が見にくくなるという問題がある。
そこで、このような問題に対し、ボトル本体内の圧力が低下したときに、ラベルが接着される胴部の正面側とは反対側、すなわち胴部の背面側を陥没変形させるようにした樹脂製ボトル容器が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。
しかしながら、特許文献1に記載の発明は、断面略円形状の胴部から構成されるいわゆる丸型容器を対象とするものであるため、丸型容器に対しては有効に機能するが、丸型以外の容器、例えば相対する一対の本体壁部を備える角型容器などにおいては、減圧時に本体壁部と一緒にラベルも陥没変形してしまう。
また従来の合成樹脂製容器では、減圧による陥没変形の発生を防ぐ減圧吸収パネルを設けたり、あるいは寸法等を工夫して減圧による耐久性を向上させたりすることも行われている(例えば、特許文献2を参照)。
しかし、特許文献2に記載の発明は、特定の形状からなる容器を対象とするものであり、一般的な形状からなる容器に応用することは困難である。
特開2009−132436号公報 特開2005−178822号公報
本発明は、上記従来技術における問題点を解消すべく、簡単な構成で且つ広く一般的な形状の容器への応用が可能であり、減圧による容器本体の陥没変形をある程度許容する一方で、この陥没変形の影響がラベルに及ばないようにして、容器全体の外観上の体裁の劣化を抑えると共に、ラベルに印刷された商品情報を消費者に確実に提供できるようにしたラベル付き合成樹脂製容器を創出することを課題とする。
上記課題を解決するための手段のうち、本発明の主たる構成は、
少なくとも容器本体内の減圧に応じて陥没変形する変形部が設けられた本体壁部と、本体壁部の外表面に接着されて変形部を覆うラベルとを有する有底筒状の合成樹脂製容器において、
本体壁部とラベルとの間の、ラベルの外縁側に第1領域が設けられ、第1領域で囲まれた内側の領域に第2領域が設けられており、第2領域は、変形部と対向する位置に形成された隙間からなる空気層を有して構成され、第1領域は本体壁部とラベルとの間を接着する接着層及び容器本体の外部と空気層との間を連通し、容器本体内が減圧する際に外気を空気層に流入させて変形部での陥没変形を誘導する通気路を有して構成されることを特徴とする、と云うものである。
上記構成の合成樹脂製容器では、容器内が減圧すると、ラベルが接着された本体壁部に設けられた変形部での陥没変形が始まるが、この際、容器外のエアー(外気)が本体壁部とラベルとの間に形成された通気路を通してラベルと本体壁部との間に、変形部に対向する形で設けられた空気層内に流入し、変形部での陥没変形がスムーズに進むように誘導する。この際、空気層の負圧化が防止されるため、ラベルが変形部の陥没変形に伴って一緒に陥没変形することがなくなる。
本発明の他の構成は、請求項1記載の発明において、通気路が放射状に複数設けられているというものである。
上記構成では、複数の通気路を介して外部のエアーを空気層に流入させるものとする。
また本発明の他の構成は、請求項1または2記載の発明において、通気路が、ラベルの裏面の接着層に印刷することにより接着層の粘着性を失わせる糊殺しによって形成されたもの、と云うものである。
上記構成では、糊殺しを施さない部分は接着層として機能し、また糊殺しを施した部分はエアーが通り抜ける通気路として機能する。
本発明は、上記した構成となっているので、以下に示す効果を奏する。
本発明の主たる構成においては、減圧時にラベルを陥没変形させることなく、容器側の変形部のみを部分的に変形させることができる。換言すれば、容器の変形部は陥没変形しても、変形部を含む本体壁部を覆うように接着されたラベルがその変形を隠すため、外観上は容器が陥没変形していることが分からないようにすることができる。これにより、容器の外観上の体裁を維持して商品価値が低下することを防止することができると共に、ラベルに印刷されている商品情報が見にくくなることを防止し、消費者に商品情報を確実に提示することが可能となる。
また複数の通気路が設けられている構成のものにあっては、空気層に流入する複数の通気路を確保することにより、減圧時に流入するエアーを迅速に空気層に導くことができる。あるいはいずれかの通気路にエアー詰まり等の障害が発生しても他の通気路を介してエアーを空気層に導くことができる。このため、減圧時の空気層の負圧化を阻止し、ラベルの陥没変形を確実に防止することが可能となる。
また通気路が、接着層が形成されたラベルの裏面に印刷することにより接着層の粘着性を失わせる糊殺しによって形成された構成にあっては、低コストで、簡単かつ確実に複数の通気路を形成することができる。
本発明のラベル付き合成樹脂製容器を示す正面図である。 図1に示すラベル付き合成樹脂製容器の側面図である。 図2のIII−III線における断面図である。 図1のIV−IV線に相当する拡大断面図であり、Aは減圧前の状態、Bは減圧時の状態を示している。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明による本発明のラベル付き合成樹脂製容器を示す正面図、図2は図1に示すラベル付き合成樹脂製容器の側面図、図3は図2のIII−III線における断面図である。なお、図2では減圧による変形部の陥没変形を二点鎖線で示している。
本発明によるラベル付き合成樹脂製容器は、例えばポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)等をブロー成形方法などを使用して形成した容器本体1を有する。この容器本体1は一対の正面壁2A及び背面壁2Bからなる本体壁部2と、正面壁2Aと背面壁2Bとの間に設けられた側壁3,3と、底部4とにより有底筒状に形成されている。容器本体1の上部には口筒部5が形成されており、この実施の形態ではこの口筒部5の先端にノズルヘッド7が取り付けられている。
このラベル付き合成樹脂製容器では、容器本体1の内部に図示しないステムを備えたポンプが設けられており、ステムの先端がノズルヘッド7の基部に連結されている。一方の手でノズルヘッド7を押し下げると、容器本体1内のポンプがステムを通じて内溶液が汲み上げ、ノズルヘッド7の先端に設けられた注出口7aから内溶液が他方の手に注出される。
本体壁部2を構成する正面壁2A及び背面壁2Bで、最も機械的強度の弱い部分である中央部には楕円形状からなる変形部2aが設けられている。この変形部2aは、減圧時に変形部2a以外の他の部分に比較して陥没変形が起こりやすい部分である。例えば、変形部2aに相当する部分のみをその他の部分に比較して薄肉に形成することにより形成することもできる。
図1に示すように本体壁部2を構成する正面壁2A及び背面壁2Bには、長方形状からなるラベル8が変形部2aを覆い隠す状態で貼り付けられている。このラベル8には、商品名、成分、効能、製造日あるいは取扱い上の注意点等の商品情報が印刷されている。
このラベル8の裏面側(本体壁部2との対面側)の中央部には、楕円形状の第2領域6Bが設けられ、ラベル8の外縁側である第2領域6Bの周囲に接着層10からなる第1領域6Aが設けられている。図1では接着層10及び第1領域6Aをハッチングで示している。
ラベル8は、第2領域6Bと変形部2aとを重ねた状態で、第1領域6Aに設けられた接着層10を、変形部2aを除く本体壁部2の外表面に接着させることで強固に固定されている。そして、第2領域6Bと変形部2aとが対向する隙間に楕円形状の空気層11が設けられている。
ラベル8と本体壁部2との間で且つ第1領域6Aには、容器本体1の外部と空気層11との間を連通する通気路9が形成されている。図1に示す実施の形態では、中央の空気層11から水平、垂直、右斜め及び左斜めの各二方向に向かって放射状に延びる合計8本の通気路9が二点鎖線で示されている。
このような通気路9は、例えばラベル8の裏面に設けられた接着層10を、予め非粘着性のインクで印刷して接着層10の粘着性を失わせる、いわゆる糊殺しによって形成することができる。したがって、印刷用の版のデザインを変えることにより、通気路9の本数、形状及び位置などを任意に設定することが可能である。あるいは、予めラベル8の裏面の通気路9及び空気層11が形成される部分に、接着層10を設けない構成としたものであってもよい。
図4Aに示すように、通気路9は、ラベル8の裏面と本体壁部2の表面との間に、接着層10の厚み寸法を径寸法として形成されており、外気(エアー)を空気層11に流入させる機能、及び空気層11内に溜まっているエアーを空気層11の外部に排出させる機能を有する。
図4Bに示すように、容器本体1内が減圧状態に至ると、本体壁部2を構成する本体壁部2のうち、最も機械的強度の弱い部分である中央の変形部2aが最初に陥没変形する。
本体壁部2の変形部2aが、容器本体1内の減圧により陥没変形すると、外部のエアーaが通気路9を介して空気層11に流入する。これにより、さらに変形部2aの陥没変形をスムーズに進むように誘導し、容器本体1の変形を変形部2aの局所的な陥没変形に留めておくことができると共に、空気層11内の負圧化が防止されるため、変形部2aの陥没変形に引っ張られて本体壁部2に接着されているラベル8が一緒に陥没変形することがなくなる。
よって、容器本体1の変形部2aの陥没変形を、本体壁部2を覆うように接着されているラベル8で隠すことができる。すなわち、たとえ容器本体1の変形部2aが陥没変形しても、この陥没変形をラベル8が覆い隠すことにより、変形部2aの陥没変形の影響が外観上ラベル8に現れることを防止することができる。
このため、このラベル付き合成樹脂製容器の全体的な外観上の体裁を維持し、商品価値の低下を防止することができる。またラベル8自体が変形しにくくなることから、ラベル8に印刷されている商品情報を見やすくすることができる。
以上、実施例に沿って本発明の構成とその作用効果について説明したが、本発明の実施の形態は上記実施例に限定されるものではない。
例えば、上記実施例では、ラベル8が本体壁部2を構成する正面壁2Aに対して接着層10を介して接着される構成を示して説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、合成樹脂製の容器本体1の本体壁部2の外表面に、インモールドラベルをインサート材として、ブロー成形方法などを使用してインサート成形手段により、一体的に接着固定して構成したものであってもよい。この場合、予め通気路9となるべき位置及び第2領域6Bとなるべき位置に剥離剤を塗布等しておくことにより、または接着層10を設けないようにすることにより、ブロー成形を行った際に通気路9及び空気層11を同時に形成することが可能となる。
また図2及び図3には、ラベル8が本体壁部2を構成する正面壁2Aと背面壁2Bの双方に設けた構成を示しているが、ラベル8は正面壁2Aのみに設けた構成とすることもできるし、背面壁2Bのみに設けた構成とすることもできる。ああるいは、本体壁部2を全周に亘って覆うようにした構成とすることもできる。
また上記実施例では、一対の正面壁2Aと背面壁2Bからなる本体壁部2を有する長円形状の容器本体1を用いて説明したが、容器の形状は特に限定されるものではなく、例えば平断面形状が円形、半円形状、楕円形などの丸型容器、あるいは三角形状の容器、四角形状の容器、その他四角形以上の多角形状の容器など各種の容器に応用することが可能である。
またラベルの形状は長方形状に限定されるものではなく、円形状、楕円形状、台形状、星型状などその他の形状であってもよい。
また変形部2a、第2領域6B及び空気層11の形状を楕円状として説明したが、これらの形状は互いに略等しい形状であればよく、楕円形状以外の形状で構成されていてもよい。
さらに上記実施の形態では口筒部にノズルヘッドを備えた合成樹脂製容器を例示して説明したが、その他通常のキャップで閉栓された合成樹脂製容器であってもよい。
本発明のラベル付き合成樹脂製容器は、減圧により容器壁部に陥没変形が生じやすい樹脂製容器の外観上の体裁の劣化を抑えて、商品価値の低下を防止しようとする合成樹脂製容器分野における用途展開をさらに広い領域で図ることができる。
1 ;容器本体
2 ;本体壁部
2A ;正面壁
2B ;平面壁
2a ;変形部
3 ;側壁
4 ;底部
5 ;口筒部
6A ;第1領域
6B ;第2領域
7 ;ノズルヘッド
7a ;注出口
8 ;ラベル
9 ;通気路
10 ;接着層
11 ;空気層
a ;エアー

Claims (3)

  1. 少なくとも容器本体(1)内の減圧に応じて陥没変形する変形部(2a)が設けられた本体壁部(2)と、該本体壁部(2)の外表面に接着されて前記変形部(2a)を覆うラベル(8)とを有する有底筒状の合成樹脂製容器において、
    前記本体壁部(2)と前記ラベル(8)との間の、前記ラベルの外縁側に第1領域(6A)が設けられ、前記第1領域(6A)で囲まれた内側の領域に第2領域(6B)が設けられており、
    前記第2領域(6B)は、前記変形部(2a)と対向する位置に形成された隙間からなる空気層(11)を有して構成され、前記第1領域(6A)は前記本体壁部(2)と前記ラベル(8)との間を接着する接着層(10)及び前記容器本体(1)の外部と前記空気層(11)との間を連通し、前記容器本体(1)内が減圧する際に外気を前記空気層(11)に流入させて前記変形部(2a)での陥没変形を誘導する通気路(9)を有して構成されていることを特徴とするラベル付き合成樹脂製容器。
  2. 通気路(9)が放射状に複数設けられている請求項1記載のラベル付き合成樹脂製容器。
  3. 通気路(9)が、ラベル(8)の裏面の接着層(10)に印刷することにより前記接着層(10)の粘着性を失わせる糊殺しによって形成されたものである請求項1または2記載のラベル付き合成樹脂製容器。
JP2010289545A 2010-12-27 2010-12-27 ラベル付き合成樹脂製容器 Active JP5527698B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289545A JP5527698B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 ラベル付き合成樹脂製容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289545A JP5527698B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 ラベル付き合成樹脂製容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012136249A JP2012136249A (ja) 2012-07-19
JP5527698B2 true JP5527698B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=46674039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010289545A Active JP5527698B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 ラベル付き合成樹脂製容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5527698B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023077254A1 (zh) * 2021-11-02 2023-05-11 杨卫力 一种模内标签

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02184883A (ja) * 1989-01-11 1990-07-19 Toyo Seikan Kaisha Ltd 型内ラベル貼着用ラベル及びラベル付プラスチック容器
JP3853091B2 (ja) * 1998-10-05 2006-12-06 株式会社吉野工業所 タックラベル及びタックラベル付きポリエステル製ボトル
JP5168554B2 (ja) * 2008-03-31 2013-03-21 株式会社吉野工業所 インモールドラベル付き薄肉容器
JP5212805B2 (ja) * 2008-07-31 2013-06-19 株式会社吉野工業所 合成樹脂製ボトルとラベル装着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012136249A (ja) 2012-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101705392B1 (ko) 결합형 패키지 및 이의 제조 방법
JP6407649B2 (ja) 積層剥離容器
RU2633240C2 (ru) Двухсекционный пластмассовый контейнер и упаковка для пищевых продуктов, включающая в себя такие контейнеры
JP5672478B2 (ja) 包装容器
MX2014006894A (es) Un empaque que contiene un condon.
KR101958045B1 (ko) 깔때기 부품, 깔때기 부품을 사용한 포장 용기
JP5527698B2 (ja) ラベル付き合成樹脂製容器
JP5954953B2 (ja) 密封容器
TW201103832A (en) Removable coupon and methods of manufacture
JP6183680B2 (ja) インモールドラベル付き容器
WO2017006967A1 (ja) パウチおよび内容物封入パウチ
JP5610291B2 (ja) ラベル付き合成樹脂製容器
EP2817239B1 (en) Unitized package
JP2013233949A (ja) 複合容器
JP2013136401A (ja) ラベル付き容器
JP5962037B2 (ja) 包装容器
WO2018002899A1 (en) Adhesive valve for containers for foodstuffs
JP3169856U (ja) キャップ付きパウチ
ITTO20060070A1 (it) Confezione per bevande
JP6112969B2 (ja) 積層チューブ容器
JP5382534B2 (ja) インモールドラベル及びインモールドラベル付き合成樹脂成形品
JP6957087B2 (ja) 積層剥離容器
JP6470933B2 (ja) ラベル付容器
JP2006182382A (ja) カップ状容器
EP2803598A1 (en) Composite cup structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20140402

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20140404

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5527698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150