JP5525566B2 - ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 - Google Patents
ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5525566B2 JP5525566B2 JP2012106870A JP2012106870A JP5525566B2 JP 5525566 B2 JP5525566 B2 JP 5525566B2 JP 2012106870 A JP2012106870 A JP 2012106870A JP 2012106870 A JP2012106870 A JP 2012106870A JP 5525566 B2 JP5525566 B2 JP 5525566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- small
- diameter roller
- bending
- flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D19/00—Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes
- B21D19/02—Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge
- B21D19/04—Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge shaped as rollers
- B21D19/043—Flanging or other edge treatment, e.g. of tubes by continuously-acting tools moving along the edge shaped as rollers for flanging edges of plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B27/00—Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
- B21B27/02—Shape or construction of rolls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B31/00—Rolling stand structures; Mounting, adjusting, or interchanging rolls, roll mountings, or stand frames
- B21B31/16—Adjusting or positioning rolls
- B21B31/18—Adjusting or positioning rolls by moving rolls axially
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D39/00—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
- B21D39/02—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
- B21D39/021—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder for panels, e.g. vehicle doors
- B21D39/023—Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder for panels, e.g. vehicle doors using rollers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Geometry (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Friction Gearing (AREA)
Description
この技術では、予備曲げ用ローラを本曲げ用ローラより突出させた状態で予備曲げ用ローラのテーパ面をフランジに当接させてワークの周縁部の予備曲げを行い、次いで本曲げ用ローラを前進移動して予備曲げ用ローラを本曲げ用ローラ内に収納させた状態にして本曲げ用ローラにより予備曲げしたワークの周縁部の本曲げを行う。
また大径の本曲げ用ローラで本曲げを行うので、フランジ側に障害物が存在する場合、例えば、ヘミング加工しようとするワークの周縁部の上方にインナパネルなどがハングオーバーしている場合、本曲げ用ローラと障害物とが干渉し易く、本曲げを良好に行うことができない場合がある。
また小径ローラの円筒面で本曲げを行うので、フランジ側に障害物が存在する場合、例えばヘミング加工するアウタパネルのフランジ上方にインナパネルなどがハングオーバーしている場合であっても、小径ローラがフランジ上方の隙間に入り込むことができ、小径ローラと障害物とが干渉し難く、本曲げを良好に行うことができる。
したがって、予備曲げされたフランジが波打ち難く、かつ、本曲げ用小径ローラが障害物と干渉し難く、予備曲げおよび本曲げのいずれも良好に行うことができる。
また、軸押し動作であると、大径ローラに内蔵される小径ローラの外周面にスプラインなどの特殊な機構を設ける必要がなく、小径ローラの外周面を平滑な円筒面とすることができ、小径ローラの円筒面での本曲げでフランジに傷を付けることがない。
特に小径ローラが円筒面の先端側に連続してテーパ面を有すると、例えばヘミング加工するアウタパネルのフランジ上方にインナパネルなどがハングオーバーしている場合でも、小径ローラがフランジ上方の隙間に入り込むことができ、小径ローラと障害物とが干渉し難く、そのような場合であっても予備曲げを良好に行うことができる。
ローラヘミング装置1は、加工用テーブル30と、加工用ローラ機構10と、ロボット40と、を備える。
テーブル部32には、ワークWが載置される。
ワークWは、例えば自動車用ドアパネルなどであり、アウタパネルW1およびインナパネルW2から構成される。アウタパネルW1は、インナパネルW2を中央に配置する部分(本体)に対して残りの周縁部にフランジWFが略90°に折り曲げられている。インナパネルW2は、ヘミング加工される端部W22に対し一旦ヘミング加工する端部W22の上方までハングオーバーした突出部W21を有する。
テーブル部32には、フランジWFをテーブル部32の表面に対して垂直な上向きに立てた状態でアウタパネルW1が載置される。アウタパネルW1上には、アウタパネルW1のフランジWFがインナパネルW2の端部W22を包み込むようにインナパネルW2が配置される。
加工用ローラ機構10は、ロボット40のアーム42によって3次元方向に移動可能に支持され、アーム42に対して回転可能である。
ローラヘミング加工は、加工用ローラ機構10を用いて、通常、フランジWFを最終的な折り曲げ形状の途中まで折り曲げる少なくとも1回の予備曲げと、フランジWFを最終的な折り曲げ形状まで折り曲げる本曲げと、によって行われる。
ロボット40は、加工用ローラ機構10が予備曲げおよび本曲げにおいて、それぞれ予めティーチングによって設定された所定の軌道に移動するように構成されている。
図2に示すように、加工用ローラ機構10は、大径ローラ11と、小径ローラ12とを備える。
大径ローラの大テーパ面111の後端側には、大テーパ面111に連続した大円筒面113を有する。大径ローラ11の大テーパ面111と大円筒面113との境界は滑らかに連続している。
大径ローラ11は、後端側が円筒状のシリンダ13に接続されている。
また大径ローラ11の中空内部には、小径ローラ12が挿通されている。
小径ローラ12の小テーパ面121の後端側には、小テーパ面121に連続した小円筒面123を有する。小径ローラ12の小テーパ面121と小円筒面123との境界は滑らかに連続している。
小径ローラ12は、小円筒面123から後端側に接続された芯部14が大径ローラ11およびシリンダ13内を延出され、後端側でシリンダ13よりも外径が大きい突き当て部材15に接続されている。
そして、シリンダ13の後端132は、突き当て部材15が先端側に軸押しされた場合に最終的に突き当て部材15が突き当てられて位置決めされる。
一方、大径ローラ11の中空内部の内壁面114は、先端側の小径ローラ12が軸線方向にスライド自在となる同径の内周面1141と、内周面1141から拡径されて後端側の拡径部18の外テーパ面181が突き当たる内テーパ面1142とから構成される。内周面1141には、小径ローラ12の小円筒面123をガイドする軸受部115が配置されている。
これにより、小径ローラ12を突出させるために、軸押し動作により突き当て部材15が先端側に進行してシリンダ13の後端132に突き当てられる際に、小径ローラ12の小円筒面123が軸受部115にガイドされ、拡径部18の外テーパ面181が大径ローラ11の内部の内テーパ面1142に押し付けられ、小径ローラ12の軸心位置が大径ローラ11と同軸上となるように規定され、小径ローラ12の突出状態が固定される。
ベアリング19aは、先端側において外筒20に設けられた空間部21に配置される。一方、ベアリング19bは、後端側において外筒20に設けられた空間部22に配置される。
加工用ローラ機構10およびそれを移動させるロボット40は、以下のような予備曲げを行うように構成されている。
予備曲げでは、まず、図3に示すように、テーブル部32にワークWが載置された状態、すなわちフランジWFが略90°に折り曲げられた状態WF0に対して、大径ローラ11の大テーパ面111を状態WF0のフランジWFに接触させ、さらにフランジWFを押圧する。大径ローラ11の大テーパ面111は、フランジWFの折り曲げ部FOのある根元側を押圧する。このため、図3に示すように本実施形態に係る端部W22にハングオーバーした突出部W21を有するインナパネルW2であっても大径ローラ11はインナパネルW2に干渉せずに予備曲げを行うことができる。
このとき、フランジWFは、大径ローラ11直下では折り曲げ角度θ1で折り曲げられるが、大径ローラ11未加工部では状態WF0であり、それらの間は大径ローラ11未加工部から大径ローラ11直下に向かって状態WF0から折り曲げ角度θ1の折り曲げ状態まで連続的に変形している。
次に、大径ローラを折り曲げ部FOに沿って移動させ、フランジWFを設定された形状に折り曲げる。
なおθ1は、例えば45°であってよい。
ここで、予備曲げは、フランジWFを折り曲げる折り曲げ角度に応じて、1回に限られず、複数回実施されてもよい。
加工用ローラ機構10およびそれを移動させるロボット40は、予備曲げが完了した後に以下のような本曲げを行うように構成されている。
本曲げでは、まず、エアシリンダ16によって突き当て部材15を先端側に軸押しし、突き当て部材15をシリンダ13の後端132に突き当てる。このとき、小径ローラ12の小円筒面123が軸受部115にガイドされ、拡径部18の外テーパ面181が大径ローラ11の内部の内テーパ面1142に押し付けられ、小径ローラ12の軸心位置が規定される。これにより、小径ローラ12は大径ローラ11と同軸上の軸心のずれない突出状態となる(図4参照)。
そして、図4に示すように、突出状態となった小径ローラ12の小円筒面123でフランジWFを同様に押圧し、同様に小径ローラ12を折り曲げ部FOに沿って移動させ、フランジWFを最終的な形状として完全に折り返す。
本曲げでは、小径ローラ12の小円筒面123でフランジWFの先端から折り曲げ部WOのある根元までの全体をフランジWFがインナパネルW2の端部W22に接触するまで力強く折り曲げ、インナパネルW2の端部W22をフランジWFとアウタパネルW1本体とに挟み込む。このとき、接着剤に含まれる固形材がアウタパネルW1とインナパネルW2との間に食い込み、アウタパネルW1とインナパネルW2とを強く結合する。
まず、テーブル部32の表面にアウタパネルW1を載置する。ここで、アウタパネルW1はフランジWFを上方へ略90°折り曲げた状態である。
すなわち、図3に示すように、大径ローラ11の大テーパ面111でフランジWFを押圧する。大径ローラ11のフランジWFへの押圧は、大径ローラ11をフランジWFに対して、テーブル部32の表面と平行に移動させて行っても、テーブル部32の表面と垂直に移動させて行っても、ローラ軸と垂直方向に移動させて行ってもよい。大径ローラ11の大テーパ面111は、フランジWFの折り曲げ部FOのある根元側を押圧する。
次に、大径ローラ11を折り曲げ部FOに沿って移動させ、大テーパ面111でフランジWFを状態WF0から折り曲げていく。このとき、大径ローラ11は、折り曲げ部FOに沿った移動に伴ってフランジWF上で回転していく。
この予備曲げにより、フランジWFは、設定された折り曲げ部FOおよび折り曲げ角度θ1で折り曲げられていく。
すなわち、図4に示すように、エアシリンダ16によって突き当て部材15を軸押して小径ローラ12を突出状態に移行させる。
そして、突出状態となった小径ローラ12は、インナパネルW2の突出部W21と端部W22との間に入り込み、小径ローラ12の小円筒面123でフランジWFの先端から根元までの全部を押圧する。
次に、小径ローラ12の小円筒面123でフランジWFを押圧し、その状態で小径ローラ12を折り曲げ部FOに沿って移動させ、フランジWFを折り曲げていく。小径ローラ12の小円筒面123は、フランジWFの先端から根元までの全部を押圧する状態を維持して折り曲げを行う。このとき、小径ローラ12は、折り曲げ部FOに沿った移動に伴って大径ローラ11とともにフランジWF上で回転していく。
これにより、フランジWFは、設定された折り曲げ部FOで折り返される。
図3に示すように、大径ローラ11の大テーパ面111で予備曲げを行うことができる。これにより、大径ローラ11の大テーパ面111は、大径部と小径部との円周の比率が小さく、小径部側の曲率半径が大きいため、予備曲げされたフランジWFは波打つことがない。
また小径ローラ12の小円筒面123で本曲げを行うので、フランジWF側に障害物が存在する場合、例えばヘミング加工するアウタパネルW1のフランジWF上方にインナパネルW2などがハングオーバーしている場合でも、小径ローラ12がフランジWF上方の隙間に入り込むことができ、小径ローラ12と障害物とが干渉し難く、本曲げを良好に行うことができる。
したがって、予備曲げ時にフランジWFが波打ち難く、かつ、本曲げ時に小径ローラ12が障害物と干渉し難く、予備曲げおよび本曲げのいずれも良好に行うことができる。
また、軸押し動作であると、大径ローラ11に内蔵される小径ローラ12の外周面にスプラインなどの特殊な機構を設ける必要がなく、小径ローラ12の外周面を平滑な円筒面とすることができ、小径ローラ12の小円筒面123での本曲げでフランジWFに傷を付けることがない。
特に小径ローラ12が小円筒面123の先端側に連続して小テーパ面121を有すると、例えばヘミング加工するアウタパネルW1のフランジWF上方にインナパネルW2などがハングオーバーしている場合でも、小径ローラがフランジWF上方の隙間に入り込むことができ、小径ローラ12と障害物とが干渉し難く、そのような場合であっても予備曲げを良好に行うことができる。
本実施形態では、大径ローラに大円筒部を設け、小径ローラに小テーパ面を設けたが、これらは設けられなくてもよい。
11…大径ローラ
111…大テーパ面(テーパ面)
113…大円筒面(円筒面)
12…小径ローラ
121…小テーパ面(テーパ面)
123…小円筒面(円筒面)
W1…アウタパネル(ワーク)
Claims (3)
- ワークのフランジを設定された折り曲げ角度で予備曲げを行う大テーパ面を有する大径ローラと、
前記フランジを折り返した状態に本曲げを行う小円筒面を有する小径ローラと、を備え、前記小径ローラは、前記大径ローラと同軸上に前記大径ローラの先端側から突出可能に内蔵され、
前記小径ローラは、前記小円筒面を前記大径ローラから軸押し動作で突出することを特徴とするローラヘミング装置。 - 前記大径ローラは、前記大テーパ面の後端側に連続して大円筒面を有し、
前記小径ローラは、前記小円筒面の先端側に連続して小テーパ面を有することを特徴とする請求項1記載のローラヘミング装置。 - ワークのフランジを設定された折り曲げ角度で予備曲げを行う大テーパ面を有する大径ローラと、
前記フランジを折り返した状態に本曲げを行う小円筒面を有する小径ローラと、を備え、前記小径ローラは、前記大径ローラと同軸上に前記大径ローラの先端側から突出可能に内蔵されているローラヘミング装置を用いたローラヘミング方法であって、
前記大径ローラの前記大テーパ面を用いて前記フランジを設定された折り曲げ角度で予備曲げを行う予備曲げ工程と、
前記大径ローラから軸押し動作で突出させた前記小径ローラの前記小円筒面を用いて前記予備曲げ工程で加工された前記フランジを折り返した状態に本曲げを行う本曲げ工程と、を含むことを特徴とするローラヘミング方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012106870A JP5525566B2 (ja) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 |
US14/399,402 US9364882B2 (en) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | Roller hemming device and roller hemming method |
CN201380024168.XA CN104284743A (zh) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | 辊子卷边装置和辊子卷边方法 |
IN9357DEN2014 IN2014DN09357A (ja) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | |
MX2014013535A MX352689B (es) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | Dispositivo de ribeteado tipo rodillo y método de ribeteado del tipo rodillo. |
PCT/JP2013/062944 WO2013168743A1 (ja) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 |
EP13788609.9A EP2848328B1 (en) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | Roller hemming device and roller hemming method |
CA 2872641 CA2872641A1 (en) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | Roller hemming device and roller hemming method |
CN201710660243.1A CN107457293B (zh) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | 辊子卷边装置 |
BR112014027850-4A BR112014027850B1 (pt) | 2012-05-08 | 2013-05-08 | dispositivo para formação de bainha por rolo e método para formação de bainha por rolo |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012106870A JP5525566B2 (ja) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013233562A JP2013233562A (ja) | 2013-11-21 |
JP5525566B2 true JP5525566B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=49550777
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012106870A Active JP5525566B2 (ja) | 2012-05-08 | 2012-05-08 | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9364882B2 (ja) |
EP (1) | EP2848328B1 (ja) |
JP (1) | JP5525566B2 (ja) |
CN (2) | CN107457293B (ja) |
BR (1) | BR112014027850B1 (ja) |
CA (1) | CA2872641A1 (ja) |
IN (1) | IN2014DN09357A (ja) |
MX (1) | MX352689B (ja) |
WO (1) | WO2013168743A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102013219315A1 (de) * | 2013-09-25 | 2015-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zur Herstellung einer Fahrzeugkarosserie |
CN107186026A (zh) * | 2017-07-04 | 2017-09-22 | 青岛明华电子仪器有限公司 | 一种采样头卷边器 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3337102B2 (ja) | 1994-12-28 | 2002-10-21 | 日産自動車株式会社 | ローラ式ヘミング加工方法 |
JP3824777B2 (ja) * | 1998-04-30 | 2006-09-20 | 関東自動車工業株式会社 | ローラヘミング装置 |
US6425277B2 (en) * | 1999-12-30 | 2002-07-30 | Unova Ip Corp. | Sheet metal hemming method and apparatus |
JP2003103325A (ja) * | 2001-09-26 | 2003-04-08 | Nissan Motor Co Ltd | ロールヘム加工装置およびロールヘム加工方法 |
US6810707B2 (en) * | 2002-05-10 | 2004-11-02 | Ford Motor Company | Compressed-radius hem-forming process and tool |
JP4996907B2 (ja) * | 2006-10-20 | 2012-08-08 | 本田技研工業株式会社 | ローラヘミング加工方法 |
JP5285463B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2013-09-11 | 株式会社ヒロテック | ヘミング装置 |
JP5215946B2 (ja) | 2009-06-12 | 2013-06-19 | 本田技研工業株式会社 | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 |
JP4795462B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-10-19 | ファナック株式会社 | 力センサを搭載したロボットマニピュレータを用いたロールヘム加工装置 |
-
2012
- 2012-05-08 JP JP2012106870A patent/JP5525566B2/ja active Active
-
2013
- 2013-05-08 CN CN201710660243.1A patent/CN107457293B/zh active Active
- 2013-05-08 WO PCT/JP2013/062944 patent/WO2013168743A1/ja active Application Filing
- 2013-05-08 CN CN201380024168.XA patent/CN104284743A/zh active Pending
- 2013-05-08 BR BR112014027850-4A patent/BR112014027850B1/pt active IP Right Grant
- 2013-05-08 IN IN9357DEN2014 patent/IN2014DN09357A/en unknown
- 2013-05-08 CA CA 2872641 patent/CA2872641A1/en not_active Abandoned
- 2013-05-08 EP EP13788609.9A patent/EP2848328B1/en active Active
- 2013-05-08 US US14/399,402 patent/US9364882B2/en active Active
- 2013-05-08 MX MX2014013535A patent/MX352689B/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013168743A1 (ja) | 2013-11-14 |
IN2014DN09357A (ja) | 2015-07-17 |
CN107457293B (zh) | 2019-02-05 |
MX2014013535A (es) | 2015-06-04 |
US9364882B2 (en) | 2016-06-14 |
CN104284743A (zh) | 2015-01-14 |
BR112014027850B1 (pt) | 2020-10-13 |
EP2848328B1 (en) | 2020-11-04 |
JP2013233562A (ja) | 2013-11-21 |
EP2848328A1 (en) | 2015-03-18 |
CN107457293A (zh) | 2017-12-12 |
EP2848328A4 (en) | 2016-03-16 |
MX352689B (es) | 2017-12-04 |
US20150121984A1 (en) | 2015-05-07 |
CA2872641A1 (en) | 2013-11-14 |
BR112014027850A2 (pt) | 2017-06-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5915816B2 (ja) | ローラヘミング加工装置およびローラヘミング加工方法 | |
JP4851341B2 (ja) | 曲げ加工装置 | |
US8468698B2 (en) | Spinning method | |
JP2003334617A (ja) | パイプ曲げ加工装置およびパイプ曲げ加工方法 | |
US8322187B2 (en) | Bending device | |
JP4996907B2 (ja) | ローラヘミング加工方法 | |
JP5525566B2 (ja) | ローラヘミング装置およびローラヘミング方法 | |
US20090301158A1 (en) | Method for folding an edge of a sheet component in particular a sheet component of a motor vehicle chassis | |
US20050229377A1 (en) | Electromagnetic flanging and hemming apparatus and method | |
JP6087730B2 (ja) | 曲げ加工装置 | |
JP2011078992A (ja) | ヘミング加工装置 | |
JP5932411B2 (ja) | ローラヘミング装置及びローラヘミング方法 | |
US20180133780A1 (en) | Roller hemming apparatus and roller hemming method | |
JP2020526397A (ja) | 半径方向壁のスルー作動式穿刺 | |
JP4995511B2 (ja) | 曲げ加工装置 | |
JP2007275929A (ja) | 管状物の曲げ加工装置及び曲げ加工方法 | |
JP5958967B2 (ja) | 筒状素材の成形方法 | |
JP6057321B2 (ja) | ローラヘム加工装置 | |
JP6269131B2 (ja) | ロールフランジ加工方法 | |
JP2007185697A (ja) | 金属管の加工方法及び加工装置 | |
JP2019206019A (ja) | 金属管端部加工装置及び金属管端部加工方法 | |
JP2019051532A (ja) | 金属パイプの回転引き曲げ加工方法 | |
KR20180073279A (ko) | 복합 성형장치 | |
JP2010036206A (ja) | 塑性加工方法及びその装置 | |
JP2018001247A (ja) | 摩擦攪拌点接合装置及びその運転方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5525566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |