JP5522738B2 - X線発生装置 - Google Patents
X線発生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5522738B2 JP5522738B2 JP2010292603A JP2010292603A JP5522738B2 JP 5522738 B2 JP5522738 B2 JP 5522738B2 JP 2010292603 A JP2010292603 A JP 2010292603A JP 2010292603 A JP2010292603 A JP 2010292603A JP 5522738 B2 JP5522738 B2 JP 5522738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- cathode
- casing
- counter
- pedestal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- X-Ray Techniques (AREA)
Description
電子銃52の幅W0=30mm、
回転対陰極53の幅W1=20mm、
電子銃52とケーシング57の壁の内面との距離W2=15mm、
回転対陰極53の面平行方向(幅方向と直角の方向)に延びる中心線X2からケーシング57の壁の外面までの距離W3=55mm、
回転対陰極53の面平行方向に延びる中心線X2からX線処理要素(例えば、モノクロメータ、X線集光ミラー等といったX線処理構造体)59の先端までの距離W4=60mm、
である。
さらに、X線焦点からX線処理要素の間の距離が短くなるため、空気散乱等によるX線の強度の減衰を抑えることもできる。
電子銃3(ウエネルト電極12)の幅W10=10mm、
回転対陰極4の幅W11=10mm、
電子銃3(ウエネルト電極12)とケーシング2の壁の内面との距離W12=9.5mm、
電子銃3の取付部13とケーシング2の壁の内面との距離W22=15mm、
回転対陰極4の面平行方向の中心線X2からX線処理要素であるモノクロメータ8の先端までの距離W14=30mm、
である。
以上、好ましい実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明はその実施形態に限定されるものでなく、請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々に改変できる。
また、上記の実施形態では図3において電子銃3を中心線X1を中心として傾斜移動できるようにしたが、そのような傾斜移動を行うことなく、電子銃3が常に回転対陰極4の面平行方向の中心線X2と平行に延在する状態に固定されている場合も本発明に含まれる。
また、上記の実施形態では対陰極として回転対陰極4を用いたが、これを固定型の対陰極とすることもできる。
Claims (4)
- 陰極から出た電子が対陰極に衝突する領域であるX線焦点からX線を発生するX線発生装置において、
前記陰極を取り囲むウエネルト電極と、
前記ウエネルト電極と一体である取付部と、
前記取付部が取り付けられる台座と、
前記台座及び前記対陰極を収容しているケーシングと、
前記対陰極を収容しているケーシングに設けられたX線取出し窓と、を有しており、
前記ケーシングが前記対陰極を収容している対陰極収容空間の幅は、前記ケーシングが前記台座を収容している台座収容空間の幅よりも狭く、
前記ウエネルト電極は、前記取付部が前記台座に取り付けられた状態で、前記ケーシングが前記対陰極を収容している空間内へ延び出ており、
前記対陰極の面平行方向の中心線から前記X線取出し窓までの距離は、前記対陰極の面平行方向の中心線から前記台座を収容している部分のケーシングの内面までの距離よりも小さい
ことを特徴とするX線発生装置。
- 前記ウエネルト電極の幅は前記取付部の幅よりも狭いことを特徴とする請求項1記載のX線発生装置。
- 前記X線取出し窓の外側に設けられており前記X線焦点から出たX線を受け取るX線処理要素をさらに有しており、
前記X線取出し窓は、前記X線焦点から発生したX線を前記X線処理要素が取り込む角度の範囲よりも広い照射角度を有している
ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のX線発生装置。
- 前記台座収容空間の前記対陰極収容空間と反対側の面は開口となっており、
当該開口は、ウエネルト電極及びそれと一体である取付部を通過させることができる大きさを有しており、
当該開口は取外し可能な蓋によってふさがれている
ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のX線発生装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292603A JP5522738B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | X線発生装置 |
US13/337,673 US8908833B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-27 | X-ray generator |
US13/337,940 US8879690B2 (en) | 2010-12-28 | 2011-12-27 | X-ray generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010292603A JP5522738B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | X線発生装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012142115A JP2012142115A (ja) | 2012-07-26 |
JP2012142115A5 JP2012142115A5 (ja) | 2013-06-06 |
JP5522738B2 true JP5522738B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=46678209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010292603A Active JP5522738B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | X線発生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5522738B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109300755B (zh) * | 2018-10-19 | 2024-09-10 | 散裂中子源科学中心 | 一种x射线管、辐照腔、x射线源设备及应用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0765757A (ja) * | 1993-08-30 | 1995-03-10 | Rigaku Corp | 連続放電抑制コイルを備えたx線発生装置 |
JP3762665B2 (ja) * | 2001-07-03 | 2006-04-05 | 株式会社リガク | X線分析装置およびx線供給装置 |
US6985557B2 (en) * | 2002-03-20 | 2006-01-10 | Minnesota Medical Physics Llc | X-ray apparatus with field emission current stabilization and method of providing x-ray radiation therapy |
JP4056077B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2008-03-05 | 株式会社リガク | X線供給装置 |
JP5238376B2 (ja) * | 2008-06-27 | 2013-07-17 | 株式会社東芝 | 電子管 |
JP5322888B2 (ja) * | 2009-10-30 | 2013-10-23 | 株式会社東芝 | X線管 |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010292603A patent/JP5522738B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012142115A (ja) | 2012-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10416099B2 (en) | Method of performing X-ray spectroscopy and X-ray absorption spectrometer system | |
US7809113B2 (en) | X-ray source and fluorescent X-ray analyzing apparatus | |
US7317784B2 (en) | Multiple wavelength X-ray source | |
CN110530907B (zh) | X射线吸收测量系统 | |
JP4278108B2 (ja) | 超小角x線散乱測定装置 | |
US7991116B2 (en) | Monochromatic x-ray micro beam for trace element mapping | |
JP5614854B2 (ja) | 電子銃、x線発生装置及びx線測定装置 | |
JP6117086B2 (ja) | 偏向可能な電子ビームを用いるx線装置 | |
US8879690B2 (en) | X-ray generator | |
SE540581C2 (en) | Hard X-Ray Photoelectron Spectroscopy Apparatus | |
JP5522738B2 (ja) | X線発生装置 | |
EP2690645A1 (en) | Tensioned flat electron emitter tape | |
EP3602020B1 (en) | Method of performing x-ray spectroscopy and x-ray absorption spectrometer system | |
JP7270637B2 (ja) | X線分析装置及びx線発生ユニット | |
JP6935239B2 (ja) | 光電子分光装置用試料ホルダ | |
JPH08220027A (ja) | 蛍光x線分析装置 | |
JP5916106B2 (ja) | 排気機器を備えたx線発生装置 | |
JP7540125B2 (ja) | 複数のビーム経路を有するx線装置 | |
JP2014053192A (ja) | アトムプローブ測定装置およびアトムプローブ測定方法 | |
JPS6139351A (ja) | X線発生装置 | |
Ade et al. | Possibilities for a Scanning Photoemission Microscope at the NSLS | |
JP2000147200A (ja) | モノクロメータ装置及びx線装置 | |
JPH07243996A (ja) | X線微小分析法 | |
JPH0583880B2 (ja) | ||
KR20180042328A (ko) | X 선 발생 장치 및 방법, 그리고 시료 측정 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140115 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5522738 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |