JP5515547B2 - 乗物シート用レバー装置 - Google Patents

乗物シート用レバー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5515547B2
JP5515547B2 JP2009212979A JP2009212979A JP5515547B2 JP 5515547 B2 JP5515547 B2 JP 5515547B2 JP 2009212979 A JP2009212979 A JP 2009212979A JP 2009212979 A JP2009212979 A JP 2009212979A JP 5515547 B2 JP5515547 B2 JP 5515547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
seat
cover
seat body
attachment portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009212979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011063049A (ja
Inventor
哲雄 中川
博行 山口
知晃 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2009212979A priority Critical patent/JP5515547B2/ja
Publication of JP2011063049A publication Critical patent/JP2011063049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5515547B2 publication Critical patent/JP5515547B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、シート本体の一部または全部を移動させる際に操作される乗物シート用レバー装置に関する。
従来の乗物用シートは、例えばシートクッションと、シートクッションに角度調整可能に取付けられるシートバックと、シートバックの角度を調整する際に操作されるレバー装置を有している。レバー装置は、シートクッションの側面に立設する一つの軸に回転可能に取付けられる第一レバーと第二レバーを有している。第一レバーと第二レバーは、シート幅方向に隣接しており、近接した位置に配設される。
実公昭51−11146号公報
しかし第一レバーと第二レバーがシート幅方向に隣接しているために、レバー装置がシート本体から大きく突出するという問題がある。また第一レバーを使用者が把持して回転させた際に使用者の指が第一レバーと第二レバーの間に挟まり、第一レバーを回転させることが容易でない場合もある。そこで本発明は、シート本体からの突出量が小さく、かつ操作が容易な乗物シート用レバー装置を提供することを課題とする。
前記課題を解決するために本発明は、各請求項に記載の通りの構成を備える乗物シート用レバー装置であることを特徴とする。請求項1に記載の発明によると、シート本体に回転可能に取付けられてシート本体に沿って回転する第一レバーと、シート本体に取付けられかつ第一レバーの移動方向に第一レバーと隣接する第二レバーとを有する。第一レバーは、初期位置にて第二レバーに近接しかつ初期位置から操作位置に移動することで第二レバーから離れる部位を有し、該部位には初期位置において第二レバーの一部を覆い得る覆い部が設けられている。さらに該部位には、第二レバーの移動を妨げない領域において覆い部から第一レバーの回転軸から離れる方向に延出して使用者によって把持される把持部が設けられている。

したがって第一レバーと第二レバーは、シート本体に沿って配設される。そのため第一レバーと第二レバーは、シート本体から突出する方向に重ねられず、シート本体からの突出量が小さくなる。また第一レバーは、第二レバーの一部を覆う覆い部を有している。そのため第一レバーが初期位置に位置する際に、使用者の指等が第一レバーと第二レバーの間に入り込むことが覆い部によって抑制され得る。そのため第一レバーを初期位置において把持して操作位置に移動させ、再び初期位置へ戻す際に、使用者の指等が第一レバーと第二レバーの間に挟まることが覆い部によって抑制され得る。これにより第一レバーを容易に操作することができる。
請求項2に記載の発明によると、第一レバーは、シート本体に回転可能に取付けられる第一取付部と、第一取付部からシート本体に沿って延出する第一アームを有する。第二レバーは、第一アームの端部の近傍においてシート本体に回転可能に取付けられる第二取付部と、第二取付部から第一取付部から離れる方向へシート本体に沿って延出する第二アームを有する。第一レバーの覆い部は、第一アームの端部から延出し、第二取付部のシート本体に対向する対向面の反対側面である側面を覆い得る側面覆い部と、第二取付部の外周面を覆い得る外周面覆い部とを有する。
したがって第二取付部は、第一レバーが初期位置において覆い部によって側面と外周面とが覆われる。そのため側面と外周面側から使用者の指等が第二取付部と第一レバーの間に入り込むことが抑制される。そのため第一レバーを容易に操作することができる。
乗物シートの一部右側面図である。 乗物シートの一部斜視図である。 カバーを取除いた状態の乗物シートの一部右側面図である。 レバー装置の右側面図である。 第一レバーの左側面図である。
本発明の実施の形態を図1〜5にしたがって説明する。図1に示すようにシート10は、自動車などの車両(乗物)の床面に搭載され、一列目または二列目のシート等として使用される。シート10は、シートクッション11とシートバック12とレバー装置1を有する。シートクッション11とシートバック12は、フレーム11a,12aと、フレーム11a,12aに装着されるパッドと、パッドを覆う表皮を有する。
フレーム11a,12aの間には、図1,3に示すようにリクライニング装置14とリクライニング装置14の外側面を覆うカバー16が装着されている。リクライニング装置14は、フレーム11a,12aを角度調整可能に連結する。シートクッション11と床面の間には、シートクッション11の前後位置を調整するためのスライド装置13と、高さ調整をするためのリフタ装置15が設けられる。
スライド装置13は、図1,3に示すように床面に取付けられるロアレール13aと、ロアレール13aにスライド可能に装着されるアッパレール13bと、ロアレール13aとアッパレール13bを解除可能にロックするロック装置13cを有する。アッパレール13bの前端部近傍には操作レバー13dが設けられる。操作レバー13dはロック装置13cと連結されており、持上げることでロック装置13cをロック解除する。アッパレール13bの上にはアンダフレーム13eが立設され、アンダフレーム13eの外側面にはカバー17が取付けられる。
リフタ装置15は、図1,3に示すように一対の前側リフタリンク15aと、一対の後側リフタリンク15bと、リフタ本体15dを有する。前側リフタリンク15aと後側リフタリンク15bの上端部はそれぞれフレーム11aに回転可能に取付けられ、下端部はアンダフレーム13eに回転可能に取付けられる。後側リフタリンク15bの一つには、セクタギヤ15b1が一体に設けられる。セクタギヤ15b1は、扇形状であって外周面に歯を有し、ピニオンギヤ15cと噛合い得る。ピニオンギヤ15cはリフタ本体15dに取付けられ、リフタ本体15dはフレーム11aに取付けられる。
レバー装置1は、図1〜3に示すようにリクライニング装置14を操作するための第一レバー2と、リフタ装置15を操作するための第二レバー3を有する。第二レバー3は、(第二)取付部3aと(第二)アーム3bと(第二)把持部3cを有する。取付部3aはボルト3fによってリフタ本体15dに取付けられる。これにより取付部3aは、リフタ本体15dを介してシートクッション11の側面後部に取付けられる。
アーム3bは、図1〜3に示すように取付部3aの下部からシートクッション11の表面に沿って前方に延出している。把持部3cは、アーム3bの端部から前方にかつ上方に延出している。把持部3cの下部には、規制片3eが設けられる。規制片3eは、把持部3cのシート本体側の端縁から下方に延出し、使用者の指が把持部3cの下側に入ることを許容しかつ把持部3cよりもシートクッション11側に入ることを規制する。
第二レバー3は、図3,4に示すようにリフタ本体15dに設けられた付勢部材によって付勢されており、アーム3bが略水平の初期位置に保持される。第二レバー3の前端部を持上げると、持上げる度にピニオンギヤ15cが一方向に回転する。これにより後側リフタリンク15bが起立し、シートクッション11が上昇する。第二レバー3の前端部を押し下げた場合は、押し下げる度にピニオンギヤ15cが他方向に回転し、後側リフタリンク15bが倒れ、これによりシートクッション11が下降する。
第一レバー2は、図1,2に示すように(第一)取付部2aと(第一)アーム2bと(第一)把持部2cを有する。取付部2aは、リクライニング装置14を介してシートクッション11の側面後部に取付けられる。取付部2aは、第二レバー3の取付部3aよりも後方でかつ上方に位置する。アーム2bは、取付部2aからシートクッション11の表面に沿って前方でかつ下方に延出している。
把持部2cは、図1,2に示すようにアーム2bの端部から前方に延出している。把持部2cの下側には、覆い部2dと規制片2eが設けられる。規制片2eは、把持部2cのシートクッション11側の端縁から下方に延出し、使用者の指が把持部2cの下側に入ることを許容しかつ把持部2cよりもシートクッション11側に入ることを規制する。
覆い部2dは、図1,2に示すように側面覆い部2d1と外周面覆い部2d2を有する。側面覆い部2d1は、平板状であって、アーム2bの端部の下側領域から前方に延出している。側面覆い部2d1は、第一レバー2を初期位置にすることで、取付部3aの側面3a1の上部、すなわちシート本体に対向する対向面の反対側面の上部を覆う。側面覆い部2d1と取付部3aの隙間は、使用者の指が入り込まない大きさに設定されている。
外周面覆い部2d2は、図1に示すように側面覆い部2d1の端縁からシートクッション11に向けかつ前方に延出している。外周面覆い部2d2は、取付部3aの形状に沿って曲面状になっている。外周面覆い部2d2は、第一レバー2を初期位置にすることで、取付部3aの外周面3a2の上部と前部を覆う。外周面覆い部2d2と取付部3aの隙間は、使用者の指が入り込まない大きさに設定されている。
図5に示すように第一レバー2のアーム2bの裏面(シートクッション11に対面する対向面)には、凹部2b3が形成されている。これにより第一レバー2は、凹部2b3の底面2b1と、底面2b1の外周縁に起立するリブ2b2を有する。覆い部2dの裏面には、凹部2d4が形成されている。凹部2d4には、下側から第二レバー3の取付部3aが挿入され得る。凹部2d4の底面は側面覆い部2d1によって構成され、凹部2d4の上壁と前壁は外周面覆い部2d2によって構成される。把持部2cの裏面には、前後方向に延出する凹部2c1が形成されている。
第一レバー2は、図4に示すようにリクライニング装置14の付勢部材によって実線で示す初期位置に保持される。初期位置では、アーム2bが第二レバー3の取付部3aに近接し、覆い部2dが取付部3aの一部を覆う。把持部2cは、第二レバー3の回転を妨げないように第二レバー3のアーム3bの移動領域よりも上方に位置する。
第一レバー2は、把持部2cが持上げられることで、シートクッション11に沿って図4の仮想線で示す操作位置へ回転する。第一レバー2によってリクライニング装置14がロック解除され、シートバック12がシートクッション11に対して角度調整可能になる。使用者が第一レバー2に加えていた力を解除すると、第一レバー2がリクライニング装置14の付勢部材の付勢力によって初期位置に戻る。これによりシートバック12がシートクッション11に対して所定の角度で保持され得る。この時、アーム2bが第二レバー3に近接し、覆い部2dが取付部3aの上部を覆う。覆い部2dは、取付部3aに装着されたボルト3fをも覆い隠す。
第一レバー2と第二レバー3は、図1に示すように車両のピラー(Bピラー)20に隣接した位置に設置される。取付部2a,3aは、ピラー20とシート本体の間に位置し、把持部2c,3cは、ピラー20よりも前方に位置する。そのため使用者は、ピラー20に邪魔されることなく把持部2c,3cによって第一レバー2と第二レバー3を回転させることができる。
以上のようにレバー装置1は、図1に示すようにシート本体に沿って移動する第一レバー2と、第一レバー2の移動方向にて第一レバー2に隣接する第二レバー3を有する。第一レバー2は、初期位置にて第二レバー3に近接しかつ初期位置から操作位置に移動することで第二レバー3から離れる部位(アーム2b)を有し、該部位には初期位置において第二レバー3の一部を覆い得る覆い部2dが設けられている。
したがって第一レバー2と第二レバー3は、シート本体に沿って配設される。そのため第一レバー2と第二レバー3は、シート本体から突出する方向に重ねられず、シート本体からの突出量が小さくなる。また第一レバー2は、第二レバー3の一部を覆う覆い部2dを有している。そのため第一レバー2が初期位置に位置する際に、使用者の指等が第一レバー2と第二レバー3の間に入り込むことが覆い部2dによって抑制され得る。そのため第一レバー2を初期位置において把持して操作位置に移動させ、再び初期位置へ戻す際に、使用者の指等が第一レバー2と第二レバー3の間に挟まることが覆い部2dによって抑制され得る。これにより第一レバー2を容易に操作することができる。
また第一レバー2の覆い部2dは、図1に示すように側面覆い部2d1と外周面覆い部2d2とを有する。したがって取付部3aは、第一レバー2が初期位置において覆い部2dによって側面3a1と外周面3a2とが覆われる。そのため側面3a1と外周面3a2側から使用者の指等が取付部3aと第一レバー2の間に入り込むことが抑制される。そのため第一レバー2を容易に操作することができる。
また第一レバー2と第二レバー3は、図1に示すようにピラー20とシート本体の間に取付部2a,3aを有し、シート本体に沿って延出している。したがって第一レバー2と第二レバー3は、乗降の障害になり難い。また第一レバー2と第二レバー3は、ピラー20とシート本体の間から外れた位置に把持部2c,3cを有している。したがって使用者は、第一レバー2と第二レバー3を容易に操作することができる。
また把持部2c,3cは、図1に示すように高さ位置が略同じでかつ前後方向に並設されている。そのため使用者は、シート10に座った姿勢において第一レバー2と第二レバー3を容易に回転させることができる。
(他の実施の形態)
本発明は、上記実施の形態に限定されず、以下の形態等であっても良い。
(1)図1,2に示す第一レバー2は、リクライニング装置14に連結され、シートバック12の角度を調整する際に操作される。第二レバー3は、リフタ装置15に連結され、シートクッション11の高さを調整する際に操作される。しかし第一レバーがリクライニング装置に連結され、第二レバーがリフタ装置に連結される形態であっても良い。あるいは第一レバーまたは第二レバーがスライド装置に連結され、スライド装置によってシート本体の全体が床面に対して移動する形態であっても良い。あるいは第一レバーまたは第二レバーがいわゆるランバーサポート装置に連結され、ランバーサポート装置によってシートバックの下部が前後に移動する形態であっても良い。
(2)図1,2に示す第一レバー2と第二レバー3は、シートクッション11の側面に取付けられている。しかし第一レバーと第二レバーがシートバックの側面、あるいはシートバックの背面などに取付けられても良い。
(3)図1,3に示す第一レバー2の覆い部2dは、側面覆い部2d1と外周面覆い部2d2を有する。しかし第一レバー2が側面覆い部2d1のみ、あるいは外周面覆い部2d2のみを有する形態であっても良い。
(4)図4に示す第一レバー2は、前端部が初期位置から操作位置に押し上げられる。しかし第一レバーの前端部が初期位置から操作位置に押し下げられ、第一レバーの上縁一部が初期位置において第二レバーに近接しかつ操作位置において離間し、該上縁一部に第二レバーの取付部の一部を覆う覆い部が設けられる形態であっても良い。
(5)図1に示すレバー装置1は、自動車のシートに装着されている。しかし電車などの他の車両、あるいは船や飛行機などの他の乗物のシートに装着されても良い。
1…レバー装置
2…第一レバー
2a…(第一)取付部
2b…(第一)アーム
2c…(第一)把持部
2d…覆い部
2d1…側面覆い部
2d2…外周面覆い部
3…第二レバー
3a…(第二)取付部
3b…(第二)アーム
3c…(第二)把持部
10…シート
11…シートクッション
12…シートバック
13…スライド装置
14…リクライニング装置
15…リフタ装置
20…ピラー

Claims (2)

  1. シート本体の一部または全部を移動させる際に操作される乗物シート用レバー装置であって、
    前記シート本体に回転可能に取付けられて前記シート本体に沿って回転する第一レバーと、前記シート本体に取付けられかつ前記第一レバーの移動方向に前記第一レバーと隣接する第二レバーとを有し、
    前記第一レバーは、初期位置にて前記第二レバーに近接しかつ前記初期位置から操作位置に移動することで前記第二レバーから離れる部位を有し、該部位には前記初期位置において前記第二レバーの一部を覆い得る覆い部と、前記第二レバーの移動を妨げない領域において前記覆い部から前記第一レバーの回転軸から離れる方向に延出して使用者によって把持される把持部が設けられていることを特徴とする乗物シート用レバー装置。
  2. 請求項1に記載の乗物シート用レバー装置であって、
    前記第一レバーは、前記シート本体に回転可能に取付けられる第一取付部と、前記第一取付部から前記シート本体に沿って延出する第一アームを有し、
    前記第二レバーは、前記第一アームの前記端部の近傍において前記シート本体に回転可能に取付けられる第二取付部と、前記第二取付部から前記第一取付部から離れる方向へ前記シート本体に沿って延出する第二アームを有し、
    前記第一レバーの前記覆い部は、前記第一アームの前記端部から延出し、前記第二取付部の前記シート本体に対向する対向面の反対側面である側面を覆い得る側面覆い部と、前記第二取付部の外周面を覆い得る外周面覆い部とを有することを特徴とする乗物シート用レバー装置。

JP2009212979A 2009-09-15 2009-09-15 乗物シート用レバー装置 Expired - Fee Related JP5515547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212979A JP5515547B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 乗物シート用レバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009212979A JP5515547B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 乗物シート用レバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011063049A JP2011063049A (ja) 2011-03-31
JP5515547B2 true JP5515547B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=43949779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009212979A Expired - Fee Related JP5515547B2 (ja) 2009-09-15 2009-09-15 乗物シート用レバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5515547B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012001278A1 (de) 2012-01-25 2013-07-25 Gm Global Technology Operations, Llc Verstellsystem, Kraftfahrzeugsitz, Kraftfahrzeug und Verfahren hierzu
JP6018502B2 (ja) * 2012-12-28 2016-11-02 テイ・エス テック株式会社 シート装置及び操作部構造
JP6133742B2 (ja) * 2013-09-26 2017-05-24 日本発條株式会社 操作レバー構造及び車両用シート

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242831Y2 (ja) * 1980-12-24 1987-11-04
JP4224069B2 (ja) * 2006-01-27 2009-02-12 トヨタ自動車株式会社 シート
JP2010057524A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Tachi S Co Ltd シート
JP2010184667A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Mazda Motor Corp 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011063049A (ja) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8414055B2 (en) Vehicle seat
JP5229832B2 (ja) 車両用シート
JP5667807B2 (ja) 車両用チャイルドシート
JP5515547B2 (ja) 乗物シート用レバー装置
JP2009067187A (ja) 車両用シート
JP5381092B2 (ja) 車両のシート装置
JP6075915B2 (ja) シートクッション位置調整機構及び乗物用シート
JP4979121B2 (ja) リクライニング装置の操作レバー構造
JP6133742B2 (ja) 操作レバー構造及び車両用シート
WO2018020734A1 (ja) 乗物用シート
JP4032871B2 (ja) シート装置
JP5690369B2 (ja) シート装置
JP4167207B2 (ja) 建設機械における運転席のアームレスト
JP6362649B2 (ja) 車両用シート
JP5872385B2 (ja) 車両用シート
JP6523628B2 (ja) 乗物用シート
JP5820426B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JP2006076494A (ja) 車両用シートのヘッドレスト
JP5342961B2 (ja) ベルトバックル付き乗物用シート
JP4036421B2 (ja) 乗物用の跳上げシート
JP5780138B2 (ja) 車両用シートのスライド装置
JPH0712167Y2 (ja) シートクッションの跳上げ構造
EP2463140B1 (en) Vehicle seat
JP4005314B2 (ja) 格納シート
JP2021126966A (ja) 乗物用スライドレール装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5515547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees