JP5512978B2 - 排水の処理方法および排水処理装置 - Google Patents
排水の処理方法および排水処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5512978B2 JP5512978B2 JP2009012105A JP2009012105A JP5512978B2 JP 5512978 B2 JP5512978 B2 JP 5512978B2 JP 2009012105 A JP2009012105 A JP 2009012105A JP 2009012105 A JP2009012105 A JP 2009012105A JP 5512978 B2 JP5512978 B2 JP 5512978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- membrane module
- water
- chemical
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 title claims description 30
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 260
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 203
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 103
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 86
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 85
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 67
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 claims description 38
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 23
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 23
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 9
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 claims description 6
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 claims description 4
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 claims description 3
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 claims description 3
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 claims description 3
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 24
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 22
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 5
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 231100000167 toxic agent Toxicity 0.000 description 4
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 3
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- -1 phenol and aniline Chemical class 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 description 3
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000011083 clear filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002611 lead compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 238000005504 petroleum refining Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D65/00—Accessories or auxiliary operations, in general, for separation processes or apparatus using semi-permeable membranes
- B01D65/02—Membrane cleaning or sterilisation ; Membrane regeneration
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/20—Accessories; Auxiliary operations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/02—Aerobic processes
- C02F3/12—Activated sludge processes
- C02F3/1236—Particular type of activated sludge installations
- C02F3/1268—Membrane bioreactor systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2321/00—Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
- B01D2321/16—Use of chemical agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2303/00—Specific treatment goals
- C02F2303/16—Regeneration of sorbents, filters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Activated Sludge Processes (AREA)
Description
その理由の1つとしては、膜分離活性汚泥法は、膜モジュールの膜内部および膜表面の殺菌(洗浄)のために塩素あるいは塩素化合物(塩素系薬品)を膜洗浄薬品として定期的に注入する必要があるのに対し、工場排水、特に石油化学や石油精製プラントの排水には塩素と反応して強い毒性を持つ物質に変化する有機化合物が含まれていることが多いため、膜の洗浄時に前記の強い毒性をもつ物質が生成してしまうことが挙げられる。一般的に広く採用されている膜分離活性汚泥法は、図9に示すような、膜モジュール104を汚泥槽(曝気槽)101の中に浸漬し、吸引ポンプ105で吸引して、排水をろ過し、ろ過処理水を得るという浸漬式膜分離活性汚泥法である。このような浸漬式膜分離活性汚泥法では、膜洗浄の場合、バルブ106を閉鎖し、図中の矢印に示すように、通常は塩素系薬品を膜モジュール104に送る。このとき排水中に含まれる生物処理前の有機化合物、例えばフェノール107と塩素が反応して、有毒な塩素系有機化合物、例えばクロロフェノール108を生成する恐れがあった。クロロフェノールは、微量で強い異臭を呈するもので、ろ過処理水に微量でもクロロフェノールが含まれていると、ろ過処理水の再利用が大きく制限されることになる。
鉄やマンガン等の金属はアルカリ側では著しく溶解度が下がるため、酸洗浄の直後にアルカリ洗浄を行うと、膜表面や内部に於いて金属化合物が析出する危険性が高い。
そのような金属化合物の膜モジュールの膜表面および膜内部への析出を防ぐことが求められている。
そこで、本発明は、槽外型膜モジュールの洗浄の優位性を生かしつつ、副生成物や金属の析出の問題を解決し、膜分離活性汚泥法を石油化学や石油精製プラントのような工場排水へ安全に適用し得る排水処理方法および装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、
(1)活性汚泥槽に流入し、生物処理された排水をポンプにより、該活性汚泥槽の外に設置された膜モジュールに圧送してろ過させる、ろ過工程と、
前記活性汚泥槽から前記膜モジュールへの経路をバルブで縁切りし、有害物質あるいは運転阻害物質を含まない水で、前記膜モジュールに残留している、膜洗浄薬品と反応して有害物質および/または運転阻害物質を生成する排水中に含まれる物質をフラッシングし、前記膜モジュールの上流側から堆積した活性汚泥を該活性汚泥槽に戻し、
前記膜モジュール中の排水を前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で置換し、置換された排水をろ過処理水として払い出す第1の水フラッシング工程と、
前記バルブで、前記膜モジュールと前記活性汚泥槽と、前記膜モジュールとろ過排水払い出しラインとを縁切りした状態で、前記膜モジュールは薬品タンクから加圧式ポンプにより膜洗浄薬品を膜モジュールの上流側から、第1の水フラッシング工程で置換された前記膜モジュール中の排水と前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水と置換し、前記膜モジュール上流側及び下流側から払い出された膜洗浄薬品が、前記薬品タンクに戻され、前記膜モジュールの上流側へ循環することにより洗浄する薬品洗浄工程と、
前記バルブで前記膜モジュールと前記活性汚泥槽とを縁切りした状態で、前記膜モジュール中の排水を前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で前記膜モジュール内に残留している膜洗浄薬品をフラッシングし、置換された薬品を前記薬品タンクに戻し、系外に払い出す第2の水フラッシング工程と
を含み、前記各工程で、前記膜洗浄薬品と反応して有害物質および/または運転阻害物質を生成する生物処理された排水の前記膜モジュールへの流入、流出経路と、前記膜洗浄薬品の前記膜モジュールへの流入、流出経路とを、前記バルブ操作により切り替えることを特徴とする排水の処理方法、
(2)前記排水が塩素と反応して毒性のある塩素系有機物を生成する有機質を含む排水、および/または塩素もしくはアルカリ剤と反応して膜表面および/または膜内部に析出する金属化合物を形成する金属を含む排水であることを特徴とする(1)に記載の排水の処理方法、
(3)前記薬品洗浄工程後、前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で膜モジュール内に残留している薬品を所定の濃度以下までフラッシングしてから槽外の膜モジュールと活性汚泥槽とを縁切する前記バルブを開放することを特徴とする(1)または(2)に記載の排水の処理方法、
(4)前記フラッシングに用いられた水は、排水と接触する場所以外の系外に放出することを特徴とする(3)項に記載の排水の処理方法、
(5)前記薬品洗浄工程および前記水フラッシング工程を、自動分析計および/またはタイマーにより進行管理を行うことを特徴とする(1)〜(4)のいずれか1項に記載の排水の処理方法、
(6)前記膜モジュールが、ハウジングに収納された、限外ろ過膜、精密ろ過膜、逆浸透膜、またはイオン交換膜を用いて形成されたことを特徴とする(1)〜(5)のいずれか1項に記載の排水の処理方法、
(7)前記バルブが3方弁である(1)〜(6)のいずれか1項に記載の排水の処理方法
を提供するものである。
また、塩素やアルカリ剤と反応して膜モジュールの膜表面や膜内部に析出し、膜を閉塞するような金属化合物(膜閉塞物)を形成する金属としては、マンガン、鉄などが挙げられる。
また、膜洗浄薬品として塩酸などを用いた場合には、反応して金属化合物(膜閉塞物)を生成する可能性のある鉛化合物を含む排水が挙げられる。
上記の進行管理は、各工程の切り換え、具体的にはバルブの開閉やポンプの運転停止を予め設定した、pH、電気伝導度、薬品濃度、あるいは時間に達したときに行うようプログラムすることで行うことでできる。また、流量などもこのように決定して自動的に制御することができる。
各工程への具体的な切り換えは、適宜、決定することができるが、前記薬品洗浄工程後、水フラッシング工程は、膜モジュール内に残留している薬品を十分に、所定の濃度、例えば当初洗浄に用いた濃度の1/100未満の濃度までフラッシングするまで行ってから、槽外の膜モジュールと汚泥槽とを縁切する前記バルブを開放し、ろ過工程を再開することが好ましい。
膜モジュール内の膜洗浄薬品の濃度は、殆ど有害物質を生成しないか、生成しても問題とならない程度となるように適宜決められる。
バルブとして、通常の切り替え弁を2つ使用すると、両方の弁の間にデッドスペースをつくってしまう。デッドスペースがあると膜洗浄薬品がそこに残り、次の工程で排水が送られてきたときに両者が接触して有害物質を生成する可能性がある。逆に、排水が残り、膜洗浄薬品が送られてくる場合も同様である。切り替え弁として3方弁や4方弁を使用することで、切り替え部分のデッドスペースを限りなく少なくすることが出来、両者の接触の恐れが減る。
また、本発明において、膜モジュールとは、上記のような膜がハウジングに収納されたもので、任意の形状のモジュールを用いることができる。
図1は本発明の排水処理装置の1例の構成を説明する説明図である。図示される装置は、活性汚泥槽1と、活性汚泥槽1の外にある膜モジュール2と、加圧式の膜供給ポンプ3と、薬品タンク4と、薬品洗浄ポンプ5と、自動分析計6、7と、バルブ11〜17と、それらを繋ぐライン(配管)21〜27を備えている。
バルブ11および13は、槽外の膜モジュール2と汚泥槽1を縁切り可能なバルブを備える。また、図示されたものでは、各ラインに一つずつのバルブが示されているが、例えば、バルブ11と14と15を一つの四方弁とすることや、バルブ12と16、13と17をそれぞれ一つの三方弁として、切り換え部分のデッドスペース(液溜り)を限りなく少なくすることもできる。
また、各ラインの示す矢印はライン内の流体の方向を示す。
活性汚泥槽1に流入された排水は、活性汚泥により排水中に含まれる有機物が生物処理される。活性汚泥が混合した排水は加圧式の膜供給ポンプ3によりライン21を介して膜モジュール2に送られ、ろ過され、得られた清澄なろ過処理水は、ライン22を介して系外に出されて、適宜、再利用等がなされる。一方、膜を通過できなかった固形物は水と一緒に、ライン23を介して活性汚泥槽1に戻される。
図示されるように、槽外の膜モジュール2と汚泥槽1はバルブ11により縁切りされて膜洗浄薬品と反応して有害物質または運転阻害物質を生成する排水中に含まれる物質と、膜洗浄薬品とを接触させないようにしている。次亜塩素酸などの膜洗浄薬品の溶液は、タンク4から加圧式ポンプ5により、ライン25を介して膜モジュール2に送られ、膜表面および内部を薬品洗浄する。膜をろ過した膜洗浄薬品、および膜をろ過されなかった膜洗浄薬品ともそれぞれライン26およびライン27を介してタンク4に戻された後、循環され、膜洗浄に用いられる。膜の薬品洗浄は、膜モジュール2の下流に設けられた、pH計、電気伝導度計、薬品濃度計などの自動計測計6,7によるモニタリング、あるいは、それに代えて、もしくはそれに加えてタイマー制御により、進行管理して行うことが好ましい。
フラッシングは、膜モジュール内の膜洗浄薬品の濃度が所定の濃度以下になるように膜モジュール内の容積の例えば3倍〜5倍の水量で実施することが好ましい。
この実施態様の装置では、浸漬型膜モジュール53を、従来の方法のように活性汚泥槽51内に設置するのではなく、膜ろ過槽52内に設置する。この態様の場合、活性汚泥槽51と膜ろ過槽52とが独立しているので、生物処理工程は活性汚泥槽51において行われ、ろ過工程以降の工程は膜ろ過槽52において行われる。
このようにして、膜ろ過槽52内の水を各工程において入れ替えることで、膜洗浄薬品反応性物質と膜洗浄薬品とを接触させないようにすることが可能である。
2 膜モジュール
3 膜供給ポンプ
4 薬品タンク
5 薬品洗浄ポンプ
6,7 自動計測計
11,12,13,14,15,16,17 バルブ
21,22,23,24,25,26,27,28 ライン(配管)
51 活性汚泥槽
52 膜ろ過槽
53 膜モジュール
54 送水ポンプ
55 吸引ポンプ
61,62,63,64 バルブ
71,72,73,74,75,76 ライン(配管)
101 活性汚泥槽
102 沈殿槽
103 膜モジュール
104 膜モジュール
105 吸引ポンプ
106 バルブ
107 フェノール
108 クロロフェノール
Claims (7)
- 活性汚泥槽に流入し、生物処理された排水をポンプにより、該活性汚泥槽の外に設置された膜モジュールに圧送してろ過させる、ろ過工程と、
前記活性汚泥槽から前記膜モジュールへの経路をバルブで縁切りし、有害物質あるいは運転阻害物質を含まない水で、前記膜モジュールに残留している、膜洗浄薬品と反応して有害物質および/または運転阻害物質を生成する排水中に含まれる物質をフラッシングし、前記膜モジュールの上流側から堆積した活性汚泥を該活性汚泥槽に戻し、
前記膜モジュール中の排水を前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で置換し、置換された排水をろ過処理水として払い出す第1の水フラッシング工程と、
前記バルブで、前記膜モジュールと前記活性汚泥槽と、前記膜モジュールとろ過排水払い出しラインとを縁切りした状態で、前記膜モジュールは薬品タンクから加圧式ポンプにより膜洗浄薬品を膜モジュールの上流側から、第1の水フラッシング工程で置換された前記膜モジュール中の排水と前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水と置換し、前記膜モジュール上流側及び下流側から払い出された膜洗浄薬品が、前記薬品タンクに戻され、前記膜モジュールの上流側へ循環することにより洗浄する薬品洗浄工程と、
前記バルブで前記膜モジュールと前記活性汚泥槽とを縁切りした状態で、前記膜モジュール中の排水を前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で前記膜モジュール内に残留している膜洗浄薬品をフラッシングし、置換された薬品を前記薬品タンクに戻し、系外に払い出す第2の水フラッシング工程と
を含み、前記各工程で、前記膜洗浄薬品と反応して有害物質および/または運転阻害物質を生成する生物処理された排水の前記膜モジュールへの流入、流出経路と、前記膜洗浄薬品の前記膜モジュールへの流入、流出経路とを、前記バルブ操作により切り替えることを特徴とする排水の処理方法。 - 前記排水が塩素と反応して毒性のある塩素系有機物を生成する有機質を含む排水、および/または塩素もしくはアルカリ剤と反応して膜表面および/または膜内部に析出する金属化合物を形成する金属を含む排水であることを特徴とする請求項1に記載の排水の処理方法。
- 前記薬品洗浄工程後、前記膜洗浄薬品と反応して有害物質あるいは運転阻害物質を生成する物質を含まない水で膜モジュール内に残留している薬品を所定の濃度以下までフラッシングしてから槽外の膜モジュールと活性汚泥槽とを縁切する前記バルブを開放することを特徴とする請求項1または2に記載の排水の処理方法。
- 前記水フラッシング工程に用いられた水は、排水と接触する場所以外の系外に放出することを特徴とする請求項3記載の排水の処理方法。
- 前記薬品洗浄工程および前記水フラッシング工程を、自動分析計および/またはタイマーにより進行管理を行うことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の排水の処理方法。
- 前記膜モジュールが、ハウジングに収納された、限外ろ過膜、精密ろ過膜、逆浸透膜、またはイオン交換膜を用いて形成されたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の排水の処理方法。
- 前記バルブが3方弁である請求項1〜6のいずれか1項に記載の排水の処理方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009012105A JP5512978B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-01-22 | 排水の処理方法および排水処理装置 |
US12/380,819 US8153007B2 (en) | 2008-03-14 | 2009-03-04 | Method of treating wastewater |
CN2009101286217A CN101531421B (zh) | 2008-03-14 | 2009-03-12 | 处理废水的方法和废水处理装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008066721 | 2008-03-14 | ||
JP2008066721 | 2008-03-14 | ||
JP2009012105A JP5512978B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-01-22 | 排水の処理方法および排水処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009241058A JP2009241058A (ja) | 2009-10-22 |
JP5512978B2 true JP5512978B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=41061857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009012105A Active JP5512978B2 (ja) | 2008-03-14 | 2009-01-22 | 排水の処理方法および排水処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8153007B2 (ja) |
JP (1) | JP5512978B2 (ja) |
CN (1) | CN101531421B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110303608A1 (en) * | 2010-06-14 | 2011-12-15 | Wawe, Llc | Desalination System |
US8430112B2 (en) * | 2010-07-13 | 2013-04-30 | Siemens Industry, Inc. | Slurry feed system and method |
KR20130137004A (ko) * | 2010-12-10 | 2013-12-13 | 도레이 카부시키가이샤 | 침지막 엘리먼트의 약품 세정 방법 |
CN103492054B (zh) * | 2011-04-25 | 2015-06-03 | 东丽株式会社 | 膜组件的洗涤方法 |
JP5710655B2 (ja) * | 2013-01-10 | 2015-04-30 | 株式会社東芝 | 海水淡水化装置 |
CN103084075B (zh) * | 2013-01-23 | 2015-01-28 | 昆明理工大学 | 一种载纳米零价铁基pvdf复合材料及其制备方法和应用 |
CN105392551B (zh) | 2013-03-15 | 2017-11-10 | 海诺帝公司 | 电化学水处理系统和方法 |
WO2014207198A1 (en) * | 2013-06-28 | 2014-12-31 | Krüger A/S | An apparatus for treating raw water by microbial nitrification |
ITUB20152205A1 (it) * | 2015-07-15 | 2017-01-15 | Velo Acciai S R L | Sistema di filtrazione multistadio e metodo di filtrazione per miscele eterogenee alimentari |
CN106007199A (zh) * | 2016-07-01 | 2016-10-12 | 博天环境工程(北京)有限公司 | 一种利福平抗生素洗涤工段废水的处理方法 |
JP6886265B2 (ja) * | 2016-09-23 | 2021-06-16 | ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社 | 精製水の製造装置 |
JP6822164B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2021-01-27 | 三浦工業株式会社 | 水処理システム |
CN107137971A (zh) * | 2017-06-22 | 2017-09-08 | 杭州利群环保纸业有限公司 | 一种烟草提取液膜分离工艺 |
CN108483794B (zh) * | 2018-02-12 | 2024-02-02 | 贵州贵水投资发展股份有限公司 | 一种污水处理系统 |
JP2019147137A (ja) * | 2018-02-28 | 2019-09-05 | 王子ホールディングス株式会社 | 膜モジュールの差圧低減方法、水処理方法および水処理装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02237623A (ja) * | 1989-03-09 | 1990-09-20 | Suga Kogyo Kk | 膜分離装置の運転管理方法 |
JPH0722749B2 (ja) * | 1989-03-10 | 1995-03-15 | 株式会社クボタ | 汚水処理装置 |
JPH0683838B2 (ja) * | 1990-08-27 | 1994-10-26 | 荏原インフイルコ株式会社 | 有機性汚水の生物処理装置 |
JPH057744A (ja) * | 1991-07-05 | 1993-01-19 | Kurita Water Ind Ltd | 膜洗浄装置 |
JPH0634999A (ja) | 1992-07-16 | 1994-02-10 | Toshiba Corp | 液晶表示装置 |
NL9302260A (nl) * | 1993-12-24 | 1995-07-17 | Stork Friesland Bv | Membraan-bioreaktor met gas-lift systeem. |
JP3994620B2 (ja) * | 2000-04-05 | 2007-10-24 | 栗田工業株式会社 | 膜浸漬型固液分離装置及び方法 |
JP2002126470A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-08 | Daicen Membrane Systems Ltd | 濾過膜の薬液洗浄法 |
US7659237B2 (en) * | 2004-04-29 | 2010-02-09 | Advanced Biocatalytics Corp. | Increasing surface-active properties of surfactants |
US8506806B2 (en) * | 2004-09-14 | 2013-08-13 | Siemens Industry, Inc. | Methods and apparatus for removing solids from a membrane module |
JP4920990B2 (ja) * | 2005-03-24 | 2012-04-18 | メタウォーター株式会社 | 分離膜の洗浄方法 |
US8318020B2 (en) | 2006-03-16 | 2012-11-27 | Metawater Co., Ltd. | Washing method and apparatus of separation membrane |
NL1031926C2 (nl) * | 2006-05-31 | 2007-12-03 | X Flow Bv | Inrichting met een bioreactor en membraanfiltratiemodule voor het behandelen van een inkomend fluïdum. |
JP4770633B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2011-09-14 | 栗田工業株式会社 | 逆浸透膜処理方法 |
US8287733B2 (en) * | 2008-08-28 | 2012-10-16 | Nick Juergen T | Membrane bioreactor |
-
2009
- 2009-01-22 JP JP2009012105A patent/JP5512978B2/ja active Active
- 2009-03-04 US US12/380,819 patent/US8153007B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-03-12 CN CN2009101286217A patent/CN101531421B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009241058A (ja) | 2009-10-22 |
US20090230056A1 (en) | 2009-09-17 |
US8153007B2 (en) | 2012-04-10 |
CN101531421B (zh) | 2013-05-01 |
CN101531421A (zh) | 2009-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5512978B2 (ja) | 排水の処理方法および排水処理装置 | |
Porcelli et al. | Chemical cleaning of potable water membranes: A review | |
JP4920990B2 (ja) | 分離膜の洗浄方法 | |
Teodosiu et al. | Evaluation of secondary refinery effluent treatment using ultrafiltration membranes | |
JP4192205B2 (ja) | 膜の洗浄方法及び膜の洗浄装置 | |
JP4241684B2 (ja) | 膜モジュールの洗浄方法 | |
WO2002004358A1 (en) | System and method for removal of arsenic from aqueous solutions | |
JP3735883B2 (ja) | 膜分離装置及び膜モジュールの洗浄方法 | |
JP2009160512A (ja) | 膜ろ過装置の排水処理方法 | |
JP2002361054A (ja) | 膜ろ過装置の洗浄方法 | |
JPH11179163A (ja) | 流量および圧力変動による内圧型除濁用膜モジュールの逆洗方法 | |
CN113905990A (zh) | 膜分离活性污泥系统和膜清洗装置 | |
JP2013034938A (ja) | 膜モジュールの洗浄方法 | |
JP2004209478A (ja) | 除濁用膜モジュールのろ過逆洗方法と装置 | |
JP5423184B2 (ja) | 濾過膜モジュール洗浄方法および洗浄装置 | |
JP2007301469A (ja) | 水処理方法 | |
JP2017176951A (ja) | 分離膜モジュールの洗浄方法 | |
JP6964148B2 (ja) | 部材の再生方法及び海水の淡水化方法 | |
JP4862005B2 (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
JP4653476B2 (ja) | ろ材の洗浄方法及びろ過システム | |
JP5319583B2 (ja) | 膜ろ過装置の逆洗方法 | |
JP2010227851A (ja) | 膜ろ過システムおよびその洗浄方法 | |
JPH119972A (ja) | 膜濾過装置及び膜濾過方法 | |
JP4842772B2 (ja) | 重亜硫酸ナトリウムの貯蔵装置 | |
JP2021013882A (ja) | 冷却塔向け給水装置および給水方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120913 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130401 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5512978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |