JP5508571B1 - 二軸押出機 - Google Patents

二軸押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP5508571B1
JP5508571B1 JP2013102652A JP2013102652A JP5508571B1 JP 5508571 B1 JP5508571 B1 JP 5508571B1 JP 2013102652 A JP2013102652 A JP 2013102652A JP 2013102652 A JP2013102652 A JP 2013102652A JP 5508571 B1 JP5508571 B1 JP 5508571B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
barrel
outer diameter
twin
screw extruder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013102652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014223725A (ja
Inventor
昭美 小林
俊貴 中沢
正俊 尾原
裕之 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2013102652A priority Critical patent/JP5508571B1/ja
Priority to PCT/JP2014/060421 priority patent/WO2014185199A1/ja
Priority to DE112014002426.0T priority patent/DE112014002426B4/de
Priority to CN201480026786.2A priority patent/CN105228802B/zh
Priority to KR1020157032165A priority patent/KR101774680B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP5508571B1 publication Critical patent/JP5508571B1/ja
Publication of JP2014223725A publication Critical patent/JP2014223725A/ja
Priority to US14/941,439 priority patent/US10532492B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/488Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
    • B29B7/489Screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • B29B7/485Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws with three or more shafts provided with screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • B29B7/847Removing of gaseous components before or after mixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/88Adding charges, i.e. additives
    • B29B7/90Fillers or reinforcements, e.g. fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/402Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/52Screws with an outer diameter varying along the longitudinal axis, e.g. for obtaining different thread clearance
    • B29C48/525Conical screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/53Screws having a varying channel depth, e.g. varying the diameter of the longitudinal screw trunk
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/64Screws with two or more threads
    • B29C48/645Screws with two or more threads neighbouring threads and channels having identical configurations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、樹脂原料等の材料を混練する二軸押出機に係り、特に樹脂原料と粉体状の充填剤の混練に用いられる生産性の優れた二軸押出機を提供する。
【解決手段】本発明による二軸押出機は、第1スクリュ部が互いに噛み合う2条ねじを備え、軸間距離Cに対する第1スクリュ部の外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの値であり、第3スクリュ部が互いに噛み合う3条ねじを備え、軸間距離Cに対する第3スクリュ部の外形D3の比D3/Cが1.05から1.10までの値であり、第2スクリュ部の外径D2が第1スクリュ部から第3スクリュ部に向けて漸減するスクリュを有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、樹脂原料等の材料を混練する二軸押出機に係り、特に樹脂原料と粉体状の充填剤の混練に用いられる生産性の優れた二軸押出機に関するものである。
ペレット状や粉体状の樹脂原料等の材料を混練する二軸押出機は、材料を供給する材料供給口と、材料供給口より供給された材料が通過する挿通孔と、挿通孔を通過する間に混練された材料を吐出する吐出口が設けられたバレルを備えている。このバレルの挿通孔には、一定の軸間距離を保って平行に配置され、互いに噛み合いながら同方向に回転する2本のスクリュが挿入されている。
例えば、特許文献1には、このようなバレルとスクリュを備え、高い材料処理能力を有することにより、バレル内での材料の滞留時間を短くし、混練された材料に物性の劣化を生じさせない二軸押出機が開示されている。また、例えば、特許文献2には、このようなバレルとスクリュを備え、空気抜き装置を有することにより、生産能力を高めた二軸押出機が開示されている。
一方、このような二軸押出機のスクリュは、種々の材料を混練するために、スクリュ形状(スクリュ構成)を変更することができる組み立て式のスクリュが用いられる。組み立て式のスクリュは、同じ外径に揃えられた複数のスクリュエレメントやニーディングディスク等をスクリュ軸の外周に嵌合して組み立てられ、混練する材料に適したスクリュ形状(スクリュ構成)とされている。
従来、単位時間当たりの材料の処理量を高めるために、スクリュの外径に対しスクリュの谷径を小さくして、スクリュの混練容積を大きくした2条ねじの深溝スクリュとすると共に、スクリュの回転駆動力を大きくする改良が行われている。スクリュの谷径を小さくするためにはスクリュ軸の外径も小さくしなければならないが、スクリュの回転駆動力を大きくするためにはスクリュ軸の強度を強くしなければならない。この問題を解決するために、例えば、特許文献3には、高強度スプラインを形成した軸が開示されている。
近年では、単位時間当たりの材料の処理量を高めるためのこのような改良が進み、スクリュの谷径やスクリュ軸の外径は設計的に限界の値に達しつつある。
特表平11−512666号公報 特開2000−25094号公報 特開平10−238548号公報
二軸押出機を用いての混練としては、例えば、樹脂原料と粉体状の充填剤を材料とし、それぞれを所定の比率にて材料供給口より供給して、材料中に充填剤を均一に分散させる混練も行われる。このような混練においては、混練された材料の熱履歴による物性の劣化と材料中の充填剤の分散状態が許容範囲内であることを必要条件として、二軸押出機の運転条件が決定される。材料供給口への供給時には、粉体状の充填剤の中に空気が混入しており、二軸押出機内で溶融、混練されると混入していた空気が抜け、材料の体積が減少する。このとき、スクリュの回転数が高いと体積が減少した材料にはせん断作用が強く働くことになり、材料温度が上昇して熱による物性の劣化を生じ易い。逆に、スクリュの回転数が低いと材料に働くせん断作用が不足して、材料中の充填剤の分散状態が不均一になり易い。
混練された材料の物性と分散状態の2つ条件を同時に満たすためには、供給する材料の量に応じてスクリュの回転数を適正な回転数に設定しなければならない。しかし、単位時間当たりの材料の処理量を高めることを重要視して、スクリュ、スクリュ軸、スクリュの回転駆動力の改良を行ってきた従来の二軸押出機はその性能を十分に発揮できないという問題がある。
本発明は、上述した従来技術の現状に鑑み、樹脂原料と粉体状の充填剤の材料を供給して混練する場合に、混練された材料の物性の劣化と分散状態が許容範囲内にあることを必要条件とし、さらに、単位時間当たりの材料の処理量も高い、生産性の優れた二軸押出機を提供することを課題とする。
前記目的を達成するための本発明による二軸押出機は、一端側に材料供給口を有すると共に他端側に吐出口を有するバレルに、一定の軸間距離Cを保って平行に配置され互いに噛み合いながら同方向に回転する2本のスクリュを有する二軸押出機において、スクリュは一端側から他端側に向けて、第1スクリュ部、第2スクリュ部、第3スクリュ部を有し、第1スクリュ部は互いに噛み合う2条ねじを備え、軸間距離Cに対する第1スクリュ部の外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの値であり、第3スクリュ部は互いに噛み合う3条ねじを備え、軸間距離Cに対する第3スクリュ部の外形D3の比D3/Cが1.05から1.10までの値であり、第2スクリュ部の外径D2は第1スクリュ部から第3スクリュ部に向けて漸減し、バレルは、スクリュに対応して、第1バレル部、第2バレル部、第3バレル部を有し、第1バレル部に設けられたスクリュの挿通孔は、第1スクリュ部の外径D1に対して所定の隙間を備え、第3バレル部に設けられたスクリュの挿通孔は、第3スクリュ部の外径D3に対して所定の隙間を備え、第2バレル部に設けられたスクリュの挿通孔は、第1バレル部から第3バレル部に向けて漸減することを特徴とする。
本発明によれば、一定の軸間距離Cを保って平行に配置され、互いに噛み合いながら同方向に回転する2本のスクリュが、外径D1が大きい2条ねじの第1スクリュ部と、外径D3が小さい3条ねじの第3スクリュ部とを有しているので、供給された樹脂原料と粉体状の充填剤の材料から混入していた空気が抜けて材料容積が小さくなっても、スクリュの回転によるせん断作用を適正に働かせることができ、混練された材料の物性の劣化と分散状態を許容範囲内に収めることができる。さらに、第1スクリュ部は、軸間距離Cに対する第1スクリュ部の外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの間の値であるので、従来の二軸押出機よりも単位時間当たりの材料の処理量が高くなる。したがって、従来の二軸押出機よりも生産性の優れた混練を行うことができる。
本発明に係る二軸押出機の概略図。 本発明に係る二軸押出機の説明図であり、(A)は図1のY−Y断面図、(B)は図1のZ−Z断面図。
以下、本発明の実施の形態を図1、図2(A)、(B)及び表1を参照して説明する。
図1は本発明の二軸押出機10の概略構成を示すものである。
二軸押出機10は、歯車箱11を備えている。歯車箱11は、一定の軸間距離Cを保って平行に配置され、同方向に回転する2本の出力軸12を有し、接続された駆動モータ13の回転を出力軸12より伝達する。出力軸12には、バレル14に、同様に軸間距離Cを保って平行に配置され、互いに噛み合いながら回転する2本のスクリュ15の基部が接続されている。2本のスクリュ15は、それぞれ対応する出力軸12の回転が伝達され、互いに噛み合いながら同方向に回転する。
バレル14の内部には、スクリュ15が挿入される2つの挿通孔16が設けられている。挿通孔16は、バレル14の長手方向に設けられた孔であり、互いに噛み合う2本のスクリュ15が挿入可能なように周方向の一部で重なり合っている。バレル14の長手方向の一端側は、歯車箱11に近接し、混練される樹脂原料と粉体状の充填剤の材料を挿通孔16に供給するための材料供給口17が設けられている。バレル14の長手方向の他端側には、挿通孔16を通過する間に混練された材料を吐出するための吐出口18が設けられている。バレル14の外周には、バレル14を加熱することにより挿通孔16に供給された材料を加熱するヒータ19が設けられている。
スクリュ15は、材料供給口17が設けられたバレル14の一端側から、吐出口18が設けられたバレル14の他端側に向けて、第1スクリュ部21、第2スクリュ部22、第3スクリュ部23を有する。バレル14も同様に、材料供給口17が設けられた一端側から、吐出口18が設けられた他端側に向けて、スクリュ15の第1スクリュ部21、第2スクリュ部22、第3スクリュ部23に対応して、第1バレル部31、第2バレル部32、第3バレル部33を有する。
なお、バレル14の長手方向の全長L、第1バレル部31と第1スクリュ部21の長さL1、第2バレル部32と第2スクリュ部22の長さL2、第3バレル部33と第3スクリュ部23の長さL3は、混練する材料に応じて適宜決定される。
本発明の二軸押出機10は、バレル14の材料供給口17と吐出口18との間に、混練中に材料から発生した揮発分等をバレル14外に排出するためのベントポート(図示せず)や、材料に混入していた空気をバレル14外へ排出するための空気抜き機構(図示せず)を備えている。
また、本発明の二軸押出機10のスクリュ15は、従来の二軸押出機と同様に、種々の材料が混練されるように、スクリュエレメントの間にニーディングディスク等を配置した組み立て式のスクリュを用いている。
図2は、本発明の二軸押出機10を説明する図であって、(A)は図1の第1スクリュ部21と第1バレル部31のY−Y断面を示し、(B)は図1の第3スクリュ部23と第3バレル部33のZ−Z断面を示す。
材料供給口17側に設けられた第1スクリュ部21は2条ねじを備えている。第1スクリュ部21の外径D1は、軸間距離Cに対する外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの値(1.25≦D1/C≦1.40)となるように設定されている。この値は、単位時間当たりの材料の処理量を高めることを重要視した従来の二軸押出機の軸間距離Cに対するスクリュの外径Sの比S/Cよりも大きく設定されている。言い換えれば、本発明の二軸押出機10と従来の二軸押出機が同一の歯車箱11を有し、同じ軸間距離Cであった場合、従来の二軸押出機のスクリュの外径Sよりも、本発明の二軸押出機10の第1スクリュ部21の外径D1は大きく設定されている。
従来の二軸押出機のスクリュの谷径やスクリュ軸の外径は設計的に限界の値に達しつつあるが、樹脂原料と粉体状の充填剤の材料を混練する場合、従来の二軸押出機のスクリュやスクリュ軸の強度は過剰であり、その過剰分の強度に相当するスクリュやスクリュ軸の肉厚を落とすことにより、軸間距離Cに対する外径D1の比D1/Cを1.25から1.40までの値とすることが可能となる。なお、比D1/Cが1.40を超える(D1/C>1.40)と、樹脂原料と粉体状の充填剤の材料を混練する場合であってもスクリュやスクリュ軸の強度が不足してしまうので好ましくない。
吐出口18側に設けられた第3スクリュ部23は3条ねじを備えている。第3スクリュ部23の外径D3は、軸間距離Cに対する外径D3の比D3/Cが1.05から1.10までの値(1.05≦D3/C≦1.10)となるように設定されている。この値は、単位時間当たりの材料の処理量を高めることを重要視した従来の二軸押出機の軸間距離Cに対するスクリュの外径Sの比S/Cよりも、小さく設定されている。言い換えれば、本発明の二軸押出機10と従来の二軸押出機が同一の歯車箱11を有し、同じ軸間距離Cであった場合、従来の二軸押出機のスクリュの外径Sよりも、本発明の二軸押出機10の第3スクリュ部23の外径D3は小さくなっている。
なお、比D3/Cが1.05より小さくなる(D3/C<1.05)と、スクリュの谷部が浅くなり、材料を移送する能力が劣るので好ましくない。
相対的に、外径D1が大きい第1スクリュ部21と、外径D3が小さい第3スクリュ部23とを滑らかに接続するように、互いに噛み合う第2スクリュ部22の外径D2は第1スクリュ部21から第3スクリュ部23に向けて漸減している。
材料供給口17側に設けられ第1スクリュ部21に対応する第1バレル部31の挿通孔16は、第1スクリュ部21の外径D1に対して、所定の隙間a1を設けた穴径F1(F1=D1+2×a1)に設定されている。なお、第1バレル部31の隙間a1は、軸間距離Cに対する隙間a1の比a1/Cが、0.005から0.015までの値(0.005≦a1/C≦0.015)になるように設定されている。
吐出口18側に設けられ第3スクリュ部23に対応する第3バレル部33の挿通孔16は、第3スクリュ部31の外径D3に対して、所定の隙間a3を設けた穴径F3(F3=D3+2×a3)になるように設定されている。相対的には、第1バレル部31の挿通孔16の穴径1よりも、第3バレル部33の挿通孔16の穴径F3は小さい。なお、第3バレル部33の隙間a3は、軸間距離Cに対する隙間a3の比a3/Cが、隙間a1と同様に、0.005から0.015までの値(0.005≦a3/C≦0.015)になるように設定されている。
穴径F1が大きい第1バレル部31の挿通孔16と、穴径F3が小さい第3バレル部33の挿通孔16とを滑らかに接続するように、第2バレル部32の挿通孔16の穴径F2は第1バレル部31から第3バレル部33に向けて漸減している。
互いに噛み合う2本のスクリュ15の第1スクリュ部21は、噛み合い隙間b1が設けられている。第1スクリュ部21の噛み合い隙間b1は、軸間距離Cに対する隙間b1の比b1/Cが、0.01から0.02までの値(0.01≦b1/C≦0.02)になるように設定されている。
第1スクリュ部21の谷径E1は、C=b1+(D1+E1)/2の関係にある。
第3スクリュ部23にも、噛み合い隙間b3が設けられている。第3スクリュ部23の噛み合い隙間b3は、軸間距離Cに対する隙間b3の比b3/Cが、0.01から0.02までの値(0.01≦b3/C≦0.02)になるように設定されている。
第3スクリュ部23の谷径E3も、C=b3+(D3+E3)/2の関係にある。
次に、本発明の二軸押出機10の作用について説明する。
二軸押出機10のバレル14は、あらかじめ所定の温度となるように、ヒータ19にて加熱されている。バレル14の2つの挿通孔16に挿入された2本のスクリュ15は、駆動モータ13が回転駆動することにより、互いに噛み合いながら同方向に回転している。
樹脂原料と粉体状の充填剤を混練する材料とし、材料供給装置(図示せず)により、単位時間当たりに所定の重量だけ材料が材料供給口17に供給される。供給された材料は、2条ねじを備えた第1スクリュ部21、第1バレル部31にて、加熱、溶融、混練されつつ、第2スクリュ部22、第2バレル部32に移送される。このとき、ベントポート(図示せず)より、材料から発生したの揮発分の排出を行い、空気抜き機構(図示せず)より、材料に混入していた空気の排出が行われる。
第1スクリュ部21は、2条ねじを備え、軸間距離Cに対する外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの値に設定されているので、従来の二軸押出機に比べ、スクリュの混練容積が大きく、単位時間当たりの材料の移送量、混練量が大きい。
第1スクリュ部21、第1バレル部31で溶融、混練することにより、混入していた空気が抜けて体積が減少した材料は、外径D2が外径D1から外径D3に漸減する第2スクリュ部22、穴径F2が穴径F1からF3に漸減する第2バレル部22を通過し、第3スクリュ部23、第3バレル部33に移送される。
第3スクリュ部23は、軸間距離Cに対する外径D3の比D3/Cが1.05から1.10までの値に設定されているので、材料の体積の減少に合わせてスクリュの混練容積も小さくなっている。第3スクリュ部23は3条ねじを備えているので、2条ねじに比べて、溶融した材料中に粉体状の充填剤を均一に分散することができる。
また、第3スクリュ部23の外径D3は、第1スクリュ部21の外径D1よりも小さいので、第3スクリュ部23のねじ山の周速は、第1スクリュ部21のねじ山の周速よりも遅くなる。したがって、単位時間当たりの材料の処理量を高めるためにスクリュ15の回転数を増加させても、第3スクリュ部23では材料中に含まれる樹脂に過度のせん断作用が働かず、物性の劣化が許容範囲内に収まるように材料温度の上昇を小さくすることができる。
次に、表1に示した実施例および比較例により、さらに説明する。
Figure 0005508571
[実施例1]
スクリュ外形の呼び径が48mmである東芝機械株式会社製の従来の二軸押出機、型式TEM−48を基に、バレル14の挿通孔16、スクリュ15の形状を変更して、軸間距離Cに対する第1スクリュ部21の外径D1の比D1/Cが1.26(D1/C=1.26)、軸間距離Cに対する第3スクリュ部23の外径D3の比D3/Cが1.09(D3/C=1.09)である本発明の二軸押出機10を用意した。
混練する材料を、メルトフローインデックス(MI値)が25のペレット状のポリプロピレン(PP)と、粒径が5μmの粉体状のタルクとし、ポリプロピレン70重量%中にタルク30重量%を分散させる混練を行った。
本発明の二軸押出機10は、スクリュ回転数340min−1にて、200Kg/H(毎時200Kg)の処理量を示した。そのときの吐出口18での材料温度は230.3℃であり、混練された材料中のタルクの分散状態は均一で良好な状態(○印)であった。
[実施例2]
実施例1と同じ本発明の二軸押出機10を用い、実施例1と同じ材料にて混練を行った。
本発明の二軸押出機10は、スクリュ回転数500min−1にて、300Kg/H(毎時300Kg)の処理量を示した。そのときの吐出口18での材料温度は235.7℃であり、混練された材料中のタルクの分散状態は均一で良好な状態(○印)であった。
[比較例1]
スクリュ外形の呼び径が48mmである東芝機械株式会社製の従来の二軸押出機、型式TEM−48を用い、実施例1、実施例2と同じ材料にて混練を行った。なお、この二軸押出機のスクリュは基部から先端に渡り同一外径の2条ねじを備え、軸間距離Cに対するスクリュの外径Sの比S/Cは1.18である。
この二軸押出機は、スクリュ回転数380min−1にて、200Kg/H(毎時200Kg)の処理量を示した。そのときの吐出口での材料温度は232.6℃であり、混練された材料中のタルクの分散状態については、ところどころにタルクの凝集物が見られ、分散不良な状態(×印)であった。
[比較例2]
比較例1と同じ従来の二軸押出機を用い、比較例1と同じ材料にて混練を行った。
この二軸押出機は、スクリュ回転数620min−1にて、300Kg/H(毎時300Kg)の処理量を示した。そのときの吐出口での材料温度は246.2℃であり、混練された材料中のタルクの分散状態については、ところどころにタルクの凝集物が見られ、分散不良な状態(×印)であった。
実施例1と比較例1、実施例2と比較例2との比較から分かるように、本発明の二軸押出機10による材料の混練では、より低いスクリュ回転数で所定の単位時間当たりの処理量が得られること、すなわち単位時間当たりの処理量が高いこと、および混練された材料の物性の劣化に関与する材料温度が低いこと、混練された材料中のタルクの分散状態が良好な状態であることより、本発明の二軸押出機10の効果が十分に発揮されている。
また、単位時間当たりの処理量を200Kg/Hから300Kg/Hに増やした場合の実施例1から実施例2への変化の度合いと、比較例1から比較例2への変化の度合いを比較した場合、本発明の二軸押出機10の方が、スクリュ回転数の上昇が少なく、材料温度の上昇も少ない。
ゆえに、本発明の二軸押出機10は、混練された材料の物性の劣化と分散状態を許容範囲内に収めることができ、単位時間当たりの材料の処理量も高くなるので、従来の二軸押出機よりも生産性の優れた混練を行うことができる。
実施例1、実施例2で用いた本発明の二軸押出機10の歯車箱11は、比較例1、比較例2で用いた従来の押出機の歯車箱と同一であり、軸間距離Cも同一である。単位時間当たりの処理量を重要視した従来の二軸押出機のスクリュ、スクリュ軸の過剰強度分の肉厚を落とし、バレル14の挿通孔16、スクリュ15の形状を変更すれば、本発明の二軸混練機10を構成することができる。したがって、本発明の二軸押出機10の設計、製作にあたっては、新たに一からの設計、製作を行わなくても、従来の二軸押出機を基として、バレル14の挿通孔16、スクリュ15を変更してもよい。また、既に設備されている従来の二軸押出機のバレル、スクリュを改造して、本発明の押出機10とすることも可能である。
ただし、本発明の二軸押出機10とするための従来の二軸押出機のスクリュ、バレルの変更は、第1スクリュ部21、第1バレル部31を従来通りの外径、内径として変更せずに、第3スクリュ部23、第3バレル部33の外径、内径のみを小さくする変更や、第3スクリュ部23、第3バレル部33を従来通りの外径、内径として変更せずに、第1スクリュ部21、第1バレル部31の外径、内径のみを大きくする変更では、本発明の二軸押出機10の効果は得られない。
なお、上述の実施例は混練する材料としてペレット状のポリプロピレンと粉体状のタルクの場合を示したが、本発明の二軸押出機10で混練される材料はこれに限らず、種々の樹脂原料と紛体状の充填剤等の混練に適用される。さらに、粉体状の樹脂原料の混練にも適用することが可能である。
10 二軸押出機
11 歯車箱
12 出力軸
13 駆動モータ
14 バレル
15 スクリュ
16 挿通孔
17 材料供給口
18 吐出口
19 ヒータ
21 第1スクリュ部
22 第2スクリュ部
23 第3スクリュ部
31 第1バレル部
32 第2バレル部
33 第3バレル部

Claims (1)

  1. 一端側に材料供給口を有すると共に他端側に吐出口を有するバレルに、一定の軸間距離Cを保って平行に配置され互いに噛み合いながら同方向に回転する2本のスクリュを有する二軸押出機において、前記スクリュは前記一端側から前記他端側に向けて、第1スクリュ部、第2スクリュ部、第3スクリュ部を有し、前記第1スクリュ部は互いに噛み合う2条ねじを備え、前記軸間距離Cに対する前記第1スクリュ部の外径D1の比D1/Cが1.25から1.40までの値であり、前記第3スクリュ部は互いに噛み合う3条ねじを備え、前記軸間距離Cに対する前記第3スクリュ部の外形D3の比D3/Cが1.05から1.10までの値であり、前記第2スクリュ部の外径D2は前記第1スクリュ部から前記第3スクリュ部に向けて漸減し、前記バレルは、前記スクリュに対応して、第1バレル部、第2バレル部、第3バレル部を有し、前記第1バレル部に設けられた前記スクリュの挿通孔は、前記第1スクリュ部の外径D1に対して所定の隙間を備え、前記第3バレル部に設けられた前記スクリュの挿通孔は、前記第3スクリュ部の外径D3に対して所定の隙間を備え、前記第2バレル部に設けられた前記スクリュの挿通孔は、前記第1バレル部から前記第3バレル部に向けて漸減することを特徴とする二軸押出機。
JP2013102652A 2013-05-15 2013-05-15 二軸押出機 Active JP5508571B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102652A JP5508571B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 二軸押出機
PCT/JP2014/060421 WO2014185199A1 (ja) 2013-05-15 2014-04-10 二軸押出機及び二軸押出機を用いた混練方法
DE112014002426.0T DE112014002426B4 (de) 2013-05-15 2014-04-10 Doppelschneckenextruder und Knetverfahren, das einen Doppelschneckenextruder verwendet
CN201480026786.2A CN105228802B (zh) 2013-05-15 2014-04-10 双螺杆挤出机以及使用双螺杆挤出机的搅拌方法
KR1020157032165A KR101774680B1 (ko) 2013-05-15 2014-04-10 2축 압출기 및 2축 압출기를 사용한 혼련 방법
US14/941,439 US10532492B2 (en) 2013-05-15 2015-11-13 Twin-screw extruder including variable diameter of screws and barrel and kneading method using the twin-screw extruder including variable diameter of screws and barrel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013102652A JP5508571B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 二軸押出機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014056683A Division JP5572776B1 (ja) 2014-03-19 2014-03-19 二軸押出機を用いた混練方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5508571B1 true JP5508571B1 (ja) 2014-06-04
JP2014223725A JP2014223725A (ja) 2014-12-04

Family

ID=51031077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013102652A Active JP5508571B1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 二軸押出機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10532492B2 (ja)
JP (1) JP5508571B1 (ja)
KR (1) KR101774680B1 (ja)
CN (1) CN105228802B (ja)
DE (1) DE112014002426B4 (ja)
WO (1) WO2014185199A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5508571B1 (ja) * 2013-05-15 2014-06-04 東芝機械株式会社 二軸押出機
JP5761871B2 (ja) * 2013-08-23 2015-08-12 株式会社日本製鋼所 繊維強化樹脂組成物の製造に使用される二軸押出機及び繊維強化樹脂組成物の製造方法
JP6639800B2 (ja) * 2014-05-08 2020-02-05 東芝機械株式会社 押出機用スクリュ並びに押出機および押出方法
JP6446234B2 (ja) * 2014-10-27 2018-12-26 東芝機械株式会社 押出機用スクリュ、スクリュエレメント、押出機および押出方法
CN104527025B (zh) * 2014-12-29 2017-05-17 广东轻工职业技术学院 带有折流板的同向自洁双螺杆挤出机及其加工方法
CN106891505B (zh) * 2017-04-12 2018-10-26 许梦艳 一种双锥可调速螺杆挤出机
CN111941798A (zh) * 2020-06-08 2020-11-17 东南大学 一种双螺杆挤出机的双头-三头捏合块的组合
US20220087303A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Carlos Santamaria Perez Extruder to nixtamalize maize fractions
KR102428291B1 (ko) * 2020-12-31 2022-08-03 지피에스코리아(주) 압출 발포 폴리스티렌 친환경 단열판 제조장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926237A (ja) * 1982-02-22 1984-02-10 アウトマテイツク・アパラ−テ・マシ−ネンバウ・ハ−・ヘンチ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ・ハフツング 可塑化可能な物質のための複数軸の連続的に動作する混合および練り装置
JPS61242822A (ja) * 1985-04-22 1986-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二軸押出機
JP2011524281A (ja) * 2008-06-20 2011-09-01 バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 小さいスイープ角度を有するスクリュー素子
JP2012051363A (ja) * 2010-08-05 2012-03-15 Kobe Steel Ltd 連続混練装置及び混練方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790550B2 (ja) 1987-02-18 1995-10-04 東芝機械株式会社 Pet樹脂フイルム等の屑の再生ペレツト製造装置
DE3744193C1 (de) * 1987-12-24 1989-01-26 Berstorff Gmbh Masch Hermann Verfahren und Extruder zum Entgasen thermoplastischer Kunststoffschmelzen ueber einen weiten Viskositaetsbereich
JPH069815B2 (ja) * 1988-10-31 1994-02-09 株式会社日本製鋼所 二軸異径の混練押出機
DE4202821C2 (de) * 1992-01-31 1995-01-26 S Rockstedt Gmbh Maschf Mehrwellige kontinuierlich arbeitende Misch- und Knetmaschine für plastifizierbare Massen
DE4338795C1 (de) * 1993-11-12 1995-06-14 S Rockstedt Gmbh Maschf Mehrwellige kontinuierlich arbeitende Mischmaschine für plastifizierbare Massen
DE19536289C2 (de) 1995-09-29 1999-01-07 Krupp Werner & Pfleiderer Gmbh Verfahren zur Durchführung von kontinuierlichen Aufbereitungsprozessen mit gleichsinnig drehenden, dicht kämmenden Doppelschneckenextrudern
JPH10238548A (ja) 1997-02-27 1998-09-08 Toshiba Mach Co Ltd 高強度スプラインおよびその製造方法
JP3434418B2 (ja) * 1996-07-24 2003-08-11 東芝機械株式会社 同方向回転2軸押出機による高融点樹脂の脱水システム
JP2000025094A (ja) 1998-07-08 2000-01-25 Toshiba Mach Co Ltd 2軸押出機の空気抜き装置
JP2000289087A (ja) * 1999-04-13 2000-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 成形機
JP4542833B2 (ja) * 2003-06-23 2010-09-15 富士フイルム株式会社 ドープ製造装置及び製造方法並びに溶液製膜方法,製品
US20080267003A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Shashank Gulabchand Kasliwal Extrusion method and apparatus
WO2009152948A1 (de) * 2008-06-20 2009-12-23 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur extrusion plastischer massen
JP5508571B1 (ja) * 2013-05-15 2014-06-04 東芝機械株式会社 二軸押出機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926237A (ja) * 1982-02-22 1984-02-10 アウトマテイツク・アパラ−テ・マシ−ネンバウ・ハ−・ヘンチ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクタ・ハフツング 可塑化可能な物質のための複数軸の連続的に動作する混合および練り装置
JPS61242822A (ja) * 1985-04-22 1986-10-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二軸押出機
JP2011524281A (ja) * 2008-06-20 2011-09-01 バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 小さいスイープ角度を有するスクリュー素子
JP2012051363A (ja) * 2010-08-05 2012-03-15 Kobe Steel Ltd 連続混練装置及び混練方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10532492B2 (en) 2020-01-14
CN105228802B (zh) 2017-04-19
DE112014002426B4 (de) 2021-12-30
WO2014185199A1 (ja) 2014-11-20
DE112014002426T5 (de) 2016-01-28
CN105228802A (zh) 2016-01-06
KR20150140373A (ko) 2015-12-15
KR101774680B1 (ko) 2017-09-04
JP2014223725A (ja) 2014-12-04
US20160207225A1 (en) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5508571B1 (ja) 二軸押出機
US9688001B2 (en) Method of manufacturing transparent resin composition
CN1086623C (zh) 二轴混炼机
JP5137613B2 (ja) ニーディングディスクセグメント及び2軸押出機
JP4317872B2 (ja) 連続混練装置及びこれを用いた混練システム
JP5031723B2 (ja) 押出機
KR101801414B1 (ko) 점탄성 물질을 압출하기 위한 스크류 공급 요소, 및 용도 및 방법
JP4555351B2 (ja) 混練度調整装置、押出機、及び連続混練機
WO2012017619A1 (ja) 連続混練機及び混練方法
JP2013123841A (ja) 混練用セグメント
CN102205620A (zh) 差速锥形双螺杆挤出机
ITMI20080085A1 (it) Vite per estrusore, segmento di cuscinetto impiegato per la medesima, ed estrusore a doppia vite dotato di tale vite per estrusore
CN102205619A (zh) 排气式差速双螺杆挤出机
JP3905397B2 (ja) ゴムあるいはゴム系組成物の混練装置
JP5572776B1 (ja) 二軸押出機を用いた混練方法
CN102189663A (zh) 螺杆三角形排列的差速三螺杆挤出机
US11027475B2 (en) Screw-type extruder
JP6198666B2 (ja) 混練装置
JP2018161860A (ja) 熱可塑性樹脂組成物のペレットの製造方法
CN102275285A (zh) 螺杆三角形排列的差速锥形三螺杆挤出机
JP3598072B2 (ja) 混練リング及びスクリュ式混練押出機
CN102275286A (zh) 螺杆一字型排列的差速锥形三螺杆挤出机
JPH0668816U (ja) フィラー分散用二軸押出機スクリュ構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5508571

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350