JP5507419B2 - 中空樹脂成形体の成形方法 - Google Patents

中空樹脂成形体の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5507419B2
JP5507419B2 JP2010250373A JP2010250373A JP5507419B2 JP 5507419 B2 JP5507419 B2 JP 5507419B2 JP 2010250373 A JP2010250373 A JP 2010250373A JP 2010250373 A JP2010250373 A JP 2010250373A JP 5507419 B2 JP5507419 B2 JP 5507419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
resin molded
hollow
hollow resin
molded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010250373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012101393A (ja
Inventor
眞通 中村
昭 平井
Original Assignee
昭和金型工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和金型工業株式会社 filed Critical 昭和金型工業株式会社
Priority to JP2010250373A priority Critical patent/JP5507419B2/ja
Publication of JP2012101393A publication Critical patent/JP2012101393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5507419B2 publication Critical patent/JP5507419B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、一対の半中空樹脂成形体をそれぞれの金型で成形し、これら一対の半中空樹脂成形体を重ね合わせて接合部の周縁を溶融樹脂で接合する中空樹脂成形体の成形方法に関する。
従来、ポリタンク、ブイ、自動車部品等の樹脂製の中空樹脂成形体の製造方法として、1次成形により射出成形された一対の半中空樹脂成形体同士を重ね合わせて、次の2次成形で両者を接合する技術が知られている。
このような1次成形においては、中空樹脂成形体を二つ割の半中空樹脂成形体あるいは分割体として成形し、次の2次成形において、その半中空樹脂成形体同士を突き合わせて加熱あるいは溶着して中空樹脂成形体を製造することができる。
また、このような1次成形、2次成形を順次実行する射出成形の製造法によれば、複雑な形状にも対処でき、均一な肉厚の中空樹脂成形体を得ることができる。
例えば、特許文献1(特開平6−23789号公報)には、1次成形で一対の半中空樹脂成形体を成形する際に、それぞれの接合端部の外周面にフランジ部を成形し、2次成形で前記フランジ部が互いに接するように前記一対の半中空樹脂成形体を突き合わせて、前記フランジ部の外周部に溶融樹脂を射出して、前記フランジ部を互いに溶着あるいは締め付けて中空樹脂成形体を得るようにした中空樹脂成形体の成形方法が記載されている。
また、特許文献2(特開平7−16945号公報)には、接合部を加圧溶着する中空体製品の成形方法が記載されている。この1次成形においては、まず、移動金型と可動金型とを使用して第1、2半中空体を接合部を有するように一体的に成形する。次の2次成形においては、可動金型を固定金型に対してスライド移動させる。こうして半中空体の一方の半中空体を他方の半中空体に、それぞれの接合部が対向するように重ねる。この重ねられた第1、2半中空体の接合部の内面側を加熱して、接合部を加圧溶着するようにしている。
特開平6−23789号公報 特開平7−16945号公報
しかしながら、前記従来の成形方法によれば、半中空樹脂成形体の接合面を溶融して両者を接合するので複雑な所望形状の合成樹脂製品を得ることができるが、この接合の際に接合部を形成するキャビティに射出する溶融樹脂の内部の状態が把握できず接合不良を起こすことがあった。
すなわち、接合部形成用キャビティへの樹脂の射出圧力、その停止タイミング、温度など、接合部形成用キャビティへの樹脂充填時の圧力や温度を適正に制御できない場合には、所望の接合部が得られず接合不良の要因となることがあった。
特許文献1に記載の発明では、接合端部の外周面に設けたフランジ部に溶融樹脂を射出するので、
フランジ部分が障害となって充填不良を起こしやすく、しかも、キャビティ内における溶融樹脂の流動状態の判定が容易でないために生産効率性が悪くなるという問題点があった。
また、特許文献2に記載の発明では、第1、2半中空体の接合部の内面側に埋められた電熱コイル、抵抗ヒータ等の電気発熱体で加熱するので、このための制御機構や装置構成が複雑化してコストアップに繋がるという問題点もあった。
本発明は、前記従来の課題を解決するためになされたもので、半中空樹脂成形体の接合の際に接合部キャビテイに射出される溶融樹脂の流動状態を適正に制御して、接合不良による歩留まり低下を防止して生産効率性やコスト性に優れた中空樹脂成形体の成形方法を提供することを目的とする。
(1)本発明の中空樹脂成形体の成形方法は、移動金型及び固定金型との間で成形された一対の半中空樹脂成形体のそれぞれの接合面を対向して突き合わせて形成される接合部形成用キャビティに溶融樹脂を充填して硬化させ、前記半中空樹脂成形体間に接合部を形成させる中空樹脂成形体の成形方法であって、前記接合部形成用キャビティに溶融樹脂が射出される射出ゲート付近に圧力センサを取り付けるとともに、前記射出ゲートから射出される溶融樹脂が前記接合部形成用キャビティ内で最終的に合流する樹脂最終合流点に温度センサを取り付け、前記圧力センサにより充填圧力を検知して樹脂充填の補圧状態を制御するとともに、前記温度センサからのセンサ信号に基づいて前記樹脂最終合流点への樹脂充填を検知することを特徴とする。
(2)本発明の中空樹脂成形体の成形方法は、前記(1)において、前記半中空樹脂成形体にはプレート部材が予め介挿配置され、前記接合部形成用キャビティへの樹脂充填により前記一対の半中空樹脂成形体間に前記プレート部材を固定配置して、前記プレート部材により内部が仕切られた中空樹脂成形体を形成させることを特徴とする。
(3)本発明の中空樹脂成形体の成形方法は、前記(2)において、前記可動分割式金型が、その内部にそれぞれ射出成形された半中空樹脂成形体を保持したまま離間移動可能な可動モールドであって、開放された前記可動モールドが保持する一方の半中空樹脂成形体の開放された接合面に前記プレート部材をロボットアームを介して配置するプレート挿入工程が含まれることを特徴とする。
(4)本発明の中空樹脂成形体の成形方法は、前記(1)〜(3)のいずれかにおいて、前記可動分割式金型の接合部形成用キャビティに充填される溶融樹脂が、前記一対の半中空樹脂成形体を形成する本体樹脂材とは異なる種類の接合用樹脂材であることを特徴とする。
本発明によれば、溶融樹脂が射出される接合部形成用キャビティの複数の射出ゲート付近に圧力センサを取り付けるとともに、前記射出ゲートから射出される溶融樹脂が接合部形成用キャビティ内において最終的に合流する樹脂最終合流点に温度センサを取り付け、前記圧力センサにより充填圧力を監視して樹脂充填の補圧状態を制御するとともに、前記温度センサからのセンサ信号に基づいて前記樹脂最終合流点への樹脂充填を検知するので、半中空樹脂成形体の接合の際に接合部キャビテイに射出される溶融樹脂の流動状態を把握することによって、射出成形工程を適正に管理することができる。
こうして、ダイスライドインジェクション(DSI)方式などを含む可動分割式金型に温度センサと圧力センサを複数設置して接合部形成用キャビティ内の溶融樹脂の状態を可視化することで、射出成形機を制御して安定した量産化技術を確立することができる。
すなわち、半中空樹脂成形体の接合不良による歩留まり低下を防止して、生産効率性やコスト性に優れた中空樹脂成形体の成形方法を提供できる。
実施例1の中空樹脂成形体の成形方法により製造される中空樹脂成形体の斜視図である。 実施例1の成形方法が適用される射出成形装置の説明図である。 実施例1の成形方法における樹脂射出工程の説明図である。 射出成形装置の接合部分における斜視図及び平面断面図である。 接合部形成用キャビティ内における樹脂流動の状態を検知する方法の模式的説明図である。 接合部形成用キャビティ内における圧力の時間変化を示す説明図である。 接合部形成用キャビティ内における温度の時間変化を示す説明図である。 実施例2の中空樹脂成形体の成形方法におけるプレート挿入工程の説明図である。
本実施形態に係る中空樹脂成形体の成形方法は、移動金型及び固定金型との間で成形された一対の半中空樹脂成形体の、それぞれの接合面を対向して突き合わせて形成される接合部形成用キャビティ内に、溶融樹脂を充填して硬化させ、半中空樹脂成形体を接合するものである。
この接合においては、溶融樹脂が射出される接合部形成用キャビティの複数の射出ゲート付近に圧力センサを取り付け、射出ゲートから射出される溶融樹脂が最終的に合流する接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点に温度センサを取り付ける。
溶融樹脂が最終的に合流する接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点は、溶融樹脂の合流点が複数ある場合は、最後に溶融樹脂が合流する位置であり、射出ゲートからの距離が最も遠方となる位置が該当する。
こうして、温度センサからのセンサ信号に基づいて、樹脂最終合流点への樹脂充填を検知するとともに、圧力センサにより充填圧力を監視して、樹脂充填の補圧状態を制御するようにしている。
すなわち、半中空樹脂成形体の接合の際に接合部形成用キャビティに射出される溶融樹脂の流動状態を把握することによって、半中空樹脂成形体の接合状況を可視化して適正に管理することができる。
このようにして、可動分割式金型を用いた射出成形における成形不良による歩留まり低下を防止して、生産効率性やコスト性に優れた中空樹脂成形体の成形方法を提供することができる。
可動分割式金型は、複数部品の一体成形を可能とする金型である。この金型内でダイをスライドさせ、溶融樹脂により部材同士を結合するダイスライドインジェクション(DSI)技術などに適用される。
可動分割式金型は一組の金型からなり、その一方の金型には樹脂分割体の一方を成形するための雄型と雌型とが設けられ、他方の金型には樹脂分割体の他方を成形するための雌型と雄型とが設けられている。
この一組の金型を使用して一対の半中空樹脂成形体を成形し、そして、これらの半中空樹脂成形体の接合予定面を突き合わせて接合部形成用キャビティを形成し、このキャビティに溶融樹脂を射出して接合して一体化した中空樹脂成形体を得るようになっている。
圧力センサとしては、水晶圧電式や歪みゲージ式のものなどを適用でき、接合部形成用キャビティ内へ樹脂を射出する複数の射出ゲート付近の肉厚部に取り付けられ、接合部形成用キャビティ内の樹脂の固化状態や流動状態を監視する。
すなわち、射出された溶融樹脂が合流する接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点付近の肉厚部は、樹脂の流れが止まる最終位置になり、また最終固化部であり、この部分が固化したことは、接合工程が完了したことを意味する。
また、圧力センサは、温度センサによって充填完了を感知して、その後の製品を安定させる為の補圧の状態を監視でき、補圧不良をその場で発見することができる。
特に、水晶圧電式センサは、温度変化の激しい接合部形成用キャビティ内の樹脂圧力を精密に測定できるので好ましい。水晶圧電式センサは、水晶に圧力を加えることによって、この圧力に比例した分極(表面電荷)が現れる圧電効果を利用したもので、電荷の変化を測定することによって結晶に付加された圧力や力を測定するセンサデバイスであり、熱変化による測定誤差が少なく耐久性に優れ、低圧から高圧まで広範囲の圧力測定が可能である。
このように、接合部形成用キャビティ内の圧力の監視は、接合部の品質と直接関係があり、射出成形工程の最適化やモニタリングなどに適用して、この測定結果を品質保証用のデータとして利用することもできる。
温度センサは、射出ゲートから射出される溶融樹脂が最終的に合流する接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点に取り付けられて、金型内の樹脂の充填状態を監視する温度モニタ用として用いられ、樹脂が樹脂最終合流点に達したことを検知し、接合部形成用キャビティ内への樹脂の充填不足や過充填の不良をその場で発見できる。
温度センサは、圧力センサとともに射出成形機を制御する制御装置に接続され、射出成形を制御する制御プログラムを介して、射出成形の自動化処理や不良品の検出などのコスト削減に寄与するようにしている。
温度センサとしては、サーミスタや熱電対などのセンサデバイスが適用でき、温度センサ内部には小型で応答性に優れた熱電対が埋め込まれている。
また、本実施形態に係る中空樹脂成形体の成形方法においては、半中空樹脂成形体にプレート部材が予め介挿配置され、前記接合部形成用キャビティへの樹脂充填により、前記一対の半中空樹脂成形体間に前記プレート部材を固定配置して、前記プレート部材により内部が仕切られた中空樹脂成形体を形成させることもできる。
これによって、樹脂材とプレート部材とからなる中空樹脂成形体を一体成形による量産化が可能になるとともに、煩雑な組み立て工程を省略してコストダウンを図ることができる。
プレート部材としては、例えば、銅板やアルミ板、ステンレススチール板などの金属材、ポリスチレンなどの高強度樹脂材であって、半球状や弁当箱状などの半中空樹脂成形体間に介挿配置されて、両者で形成される中空樹脂成形体の内部を仕切るための仕切り板や、強度補強板として機能させる部材である。
本実施形態に係る中空樹脂成形体の成形方法においては、可動分割式金型は、その内部にそれぞれ射出成形された半中空樹脂成形体を保持したまま離間移動可能な可動モールドであって、開放された可動モールドが保持する一方の半中空樹脂成形体の開放された接合面にプレート部材を、ロボットアームを介して配置するプレート挿入工程を含むこともできる。
これによって、可動分割式金型を用いた量産システムのさらなる効率化を達成することができる。
さらに、本実施形態に係る中空樹脂成形体の成形方法においては、可動分割式金型の接合部形成用キャビティ内に充填される溶融樹脂が、一対の半中空樹脂成形体を形成する本体樹脂材とは異なる種類の接合用樹脂材とすることもできる。
これによって、流動特性や接合強度に優れた接合用樹脂材を選択して用いることによって、射出機の金型構造が複雑化して2次射出圧力が変動しても結合部の強度を適正に保持するとともに、射出圧の過剰により接合部から溶融樹脂が中空体製品の内部に漏れるのを効果的に防止できる。
以上説明したように、本発明は、温度センサにより接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点への樹脂充填を検知するとともに接合部形成用キャビティの射出ゲート付近に設けた圧力センサにより充填圧力を監視して樹脂充填の補圧状態を制御することを要旨とするものである。
このような可動分割式金型に温度センサと圧力センサにより、接合部形成用キャビティ内の溶融樹脂の状態を可視化することで、安定した量産システムを構築することができるとともに、生産効率性とコスト性に優れた中空樹脂成形体の成形方法を提供できる。
以下、本発明の中空樹脂成形体の成形方法について、図面を参照しつつさらに具体的に説明する。
図1は、実施例1の中空樹脂成形体の成形方法により製造される中空樹脂成形体の斜視図である。
なお、図1には、接合部を形成するため用いた射出ゲート、温度センサ、圧力センサが取り付けられたままの状態を示している。
図2は、実施例1の中空樹脂成形体の成形方法が適用される射出成形装置の説明図である。
図1に示すような中空樹脂成形体Cを製造する射出成形装置10は、図2に示すように、基台部分に対して固定される固定金型11と、この固定金型11に対して縦横移動可能な移動金型12とを備えている。
固定金型11の移動金型12に対向する面側には、下部の半中空樹脂成形体Aを形成するためのモールド部11aが形成されている。
一方、移動金型12の固定金型11に対向する面側には、上部の半中空樹脂成形体Bを形成するためのスライドモールド部12aが左右方向にスライド可能に配置されている。
なお、固定金型11には、固定金型と移動金型間で形成される上下一対の本体部用キャビティ11b、12bと、接合部形成用キャビティ15とにそれぞれ溶融樹脂を射出するための射出ノズル13、14が配置されている。
以上のように構成された射出成形装置10に適用される中空樹脂成形体Cの成形方法を、図3に示す動作説明図に基づいて説明する。
図3(a)に示すように、まず、固定金型11と移動金型12とを、図示しない型締装置を介して型締して、両金型間に形成される本体部用キャビティ11b、12bに、射出ノズル13から所定温度に加熱された熱可塑性樹脂(溶融樹脂)を、図示しない加熱シリンダ内のスクリュ回転により圧入した後、冷却して硬化させる。
図3(b)では、移動金型12を引き上げて固定金型11から切り離して、半中空樹脂成形体A、Bに接続されたランナー及びスプール部分を除去する。
つぎに、移動金型12のモールド部12aを、スライド機構16を介して、図の右方向にスライド移動させて、本体部用キャビティ12bが本体部用キャビティ11bの上方に位置付ける。
次の図3(c)では、以上のようにして位置付けられた移動金型12と固定金型11とを、図示しない型締装置を用いて再度型締して、半中空樹脂成形体A、Bの接合部に形成された接合部形成用キャビティ15に固定金型11に配置された射出ノズル14から接合用樹脂を圧入して中空樹脂成形体Cを成形する。
接合部への射出工程(図3(c)に続く工程(図3(d))では、型締された移動金型12を固定金型11から引き上げて開放する。
つぎに、半中空樹脂成形体A、Bが、接合部Dを介して接合された中空樹脂成形体Cを、図示しないエジェクタピンを介して金型の接合部形成用キャビティ部分から排出する。
こうした一連の射出成形工程(図3(a)〜図3(d))によって、中空樹脂成形体Cが安定して量産されるようになっている。
図4は射出成形装置10の接合部分における斜視図及び平面断面図である。
図5は接合部形成用キャビティ内における樹脂流動の状態を検知する方法の模式的説明図であり、(a)は接合部用キャビティを見える状態で示した平面図、(b)は(a)のY−Y断面図である。なお、図5は、説明を容易にするため2本の射出ゲート19を示しているが、3本以上の射出ゲートを有していてもよい。
以下、図4、図5を参照しつつ、射出成形装置10の接合部形成用キャビティ15への樹脂充填操作を説明する。
射出成形装置10には、接合部形成用キャビティ15の射出ゲート19付近に、温度センサ17や 圧力センサ18が取り付けられるとともに、射出ゲート19から射出される溶融樹脂が、半中空樹脂成形体A、Bを重ねたときに形成される接合部形成用キャビティ15内において、図5(a)の樹脂の流れ(矢印)で示すように流れて、最終的に合流する接合部形成用キャビティ15内の樹脂最終合流点、すなわち、二つの射出ゲート19に対して最も遠い距離にある接合部形成用キャビティ内の樹脂到達ポイントに相当する部分に、温度センサ17が取り付けられている。
図6は、接合部形成用キャビティ内に溶融樹脂が注入される際に、圧力センサ18により測定された圧力の時間変化を示す説明図であり、図7は温度センサ17により測定された温度の時間変化を示す説明図である。
図示するように、溶融樹脂が合流する樹脂最終合流点の肉厚部に圧力センサ18を設置して金型内樹脂の固化状態を監視することができる。
すなわち、樹脂最終合流点の肉厚部は樹脂の流れが止まる最終位置になり、また最終固化部であるので、この部分が固化を検知することにより、接合部形成用キャビティ内において樹脂がしたことを確認し、半中空樹脂成形体A、Bの接合工程を完了する。
また、図7に示すように、温度センサ17による測定データの変化によって、接合部形成用キャビティ内への溶融樹脂の充填状態を監視して、樹脂が樹脂最終合流点に達したこと検知して、接合部形成用キャビティ内への充填不足や過充填の不良をその場で発見することができる。
図7において、射出開始直後:A、充填中:B、充填完了:Cを示し、A、Bにおいては温度センサ17での温度上昇は検知されず、充填完了時におけるCでは、温度センサ17での測定温度が図示するように急激に上昇することで、接合部形成用キャビティ内で溶融樹脂が到達したことを検知することができる。
さらに、温度センサ17で、充填完了C後に製品を安定させるための補圧の状態を監視でき、補圧不良をその場で発見することもできる。
従来、自動で接合した内部不良の発見は困難であったが、上記のように最適成形条件を監視して、成形不良をその場で発見することによって、安定した量産を実現することができる。
実施例2の中空樹脂成形体の成形方法は、接合される半中空樹脂成形体A、B間の接合部に、両者を仕切るプレート材Pを挿入するプレート挿入工程を付加したものであって、その他の工程は、実施例1のものと略同様である。
したがって、以下の説明において、実施例1と同様の構成のものは同一の符号を付して、その詳しい説明を省略する。
実施例2におけるプレート挿入工程は、実施例1における図3(c)と図3(d)との間に付加される工程であり、プレート部材Pが半中空樹脂成形体A、B間に固定配置される。
実施例2では、図8に示すように、開放された固定金型11が保持する半中空樹脂成形体Aの接合面上に、仕切り材となる略円板状や矩形板状などのプレート部材Pが、ロボットアーム20によって挿入される。
つぎに、ロボットアーム20を待避させ、移動金型12の半中空樹脂成形体Bを、スライド機構を介して、図の左方向にスライド移動させる。
以上のようにして、位置付けられた移動金型12と固定金型11とを、図示しない型締装置を用いて再度型締して、半中空樹脂成形体A、Bの接合部に形成された接合部形成用キャビティ15に固定金型11に配置された射出ノズル14から接合用樹脂を圧入してプレート部材Pの挿入された中空樹脂成形体Cを成形する。これによって、半中空樹脂成形体A、B間に、仕切り材としてのプレート部材Pを配置することができる。
実施例2で挿入されるプレートとしては、金属板、樹脂シート、セラミック板、カーボン板など種々の素材が挙げられる。
また、プレート部材としてIC基板などを適用することによって、ホットメルトモールディング材により封止される電子部品(例えば、樹脂封止されたICデバイス)などへの適用も可能である。
さらに、プレート部材は半中空樹脂成形体A、Bを完全に仕切るものではなく、一部に貫通孔が形成されていてもよい。
また、接着性を有するリング状の接着部材を半中空樹脂成形体Aの周縁(接合部)に配置して、半中空樹脂成形体A、Bの接合部形成用キャビティ15に接合用樹脂を圧入する工程を省略することもできる。
このようなプレート挿入工程が付加されることによって、固定金型と移動金型とからなる可動分割式金型を用いた量産システムのさらなる効率化を図ることができる。
本発明は、一対の半中空樹脂成形体をそれぞれの金型で成形し、これらの半中空樹脂成形体の接合部の周縁を溶融樹脂で溶着して中空樹脂成形体を製造する中空樹脂成形体の成形方法において、溶融樹脂が射出される接合部形成用キャビティの複数の射出ゲート付近に圧力センサを取り付けるとともに、
前記射出ゲートから射出される溶融樹脂が合流する前記接合部形成用キャビティ内の樹脂最終合流点に温度センサを取り付け、前記温度センサからのセンサ信号に基づいて前記樹脂最終合流点への樹脂充填を検知するとともに、前記圧力センサにより充填圧力を監視して樹脂充填の補圧状態を制御するので、半中空樹脂成形体の接合の際にキャビテイに射出される溶融樹脂の流動状態を可視化して把握することができ、成形不良による歩留まり低下や金型の劣化を防止して、生産効率性やコスト性に優れた中空樹脂成形体の安定した量産方法を実現でき、産業上の利用可能性が極めて高い。
10 射出成形装置
11 固定金型
11a モールド部
11b 本体部用キャビティ
12 移動金型
12a スライドモールド部
12b 本体部用キャビティ
13、14 射出ノズル
15 接合部形成用キャビティ
16 スライド機構
17 温度センサ
18 圧力センサ
19 射出ゲート
20 ロボットアーム
A、B 半中空樹脂成形体
C 中空樹脂成形体
D 接合部
P プレート部材

Claims (4)

  1. 移動金型及び固定金型との間で成形された一対の半中空樹脂成形体のそれぞれの接合面を対向して突き合わせて形成される接合部形成用キャビティに溶融樹脂を充填して硬化させ、
    前記半中空樹脂成形体間に接合部を形成させる中空樹脂成形体の成形方法であって、
    前記接合部形成用キャビティに溶融樹脂が射出される射出ゲート付近に圧力センサを取り付けるとともに、
    前記射出ゲートから射出される溶融樹脂が前記接合部形成用キャビティ内で最終的に合流する樹脂最終合流点に温度センサを取り付け、
    前記圧力センサにより充填圧力を検知して樹脂充填の補圧状態を制御するとともに、
    前記温度センサからのセンサ信号に基づいて前記樹脂最終合流点への樹脂充填を検知することを特徴とする中空樹脂成形体の成形方法。
  2. 前記半中空樹脂成形体にはプレート部材が予め介挿配置され、前記接合部形成用キャビティへの樹脂充填により前記一対の半中空樹脂成形体間に前記プレート部材を固定配置して、前記プレート部材により内部が仕切られた中空樹脂成形体を形成させることを特徴とする請求項1記載の中空樹脂成形体の成形方法。
  3. 前記可動分割式金型がその内部にそれぞれ射出成形された半中空樹脂成形体を保持したまま離間移動可能な可動モールドであって、開放された前記可動モールドが保持する一方の半中空樹脂成形体の開放された接合面に前記プレート部材をロボットアームを介して配置するプレート挿入工程が含まれることを特徴とする請求項2記載の中空成形体の成形方法。
  4. 前記可動分割式金型の接合部形成用キャビティに充填される溶融樹脂が、前記一対の半中空樹脂成形体を形成する本体樹脂材とは異なる種類の接合用樹脂材であることを特徴とする請求項1〜3の内いずれか1項に記載の中空樹脂成形体の成形方法。
JP2010250373A 2010-11-09 2010-11-09 中空樹脂成形体の成形方法 Expired - Fee Related JP5507419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010250373A JP5507419B2 (ja) 2010-11-09 2010-11-09 中空樹脂成形体の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010250373A JP5507419B2 (ja) 2010-11-09 2010-11-09 中空樹脂成形体の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012101393A JP2012101393A (ja) 2012-05-31
JP5507419B2 true JP5507419B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=46392409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010250373A Expired - Fee Related JP5507419B2 (ja) 2010-11-09 2010-11-09 中空樹脂成形体の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5507419B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101845951B1 (ko) * 2016-12-06 2018-04-05 주식회사 유도 핫런너 시스템의 수지 유출 알람 시스템
JP7149579B2 (ja) * 2018-10-19 2022-10-07 内山工業株式会社 樹脂成型品の成型良否判定方法
JP7404956B2 (ja) 2020-03-23 2023-12-26 住友電装株式会社 複合成形部品の製造方法
CN113619029A (zh) * 2021-07-29 2021-11-09 中山诗兰姆汽车零部件有限公司 一种具有温度感应及压力感应的注塑模具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012101393A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5507419B2 (ja) 中空樹脂成形体の成形方法
US7824173B2 (en) Apparatus for molding a hollow molded article
JP6093067B2 (ja) 蓋が接合された容器の製造方法
CN106414023A (zh) 树脂成型品的注射成型方法及合模力的确定方法
JP4897756B2 (ja) 中空成形品の成形方法および成形装置
JP2009172945A (ja) 成形金型の加熱システム及び加熱方法並びに樹脂成形品の製造方法
JP2009137076A (ja) 射出成形用金型、射出成形における可塑化不良の検出方法、及び射出成形方法
JPH0716945A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JP2001205681A (ja) 中空体製品の成型用金型及び成型方法
JP2007296801A (ja) 内部に液体流路を有する成形品の製造方法および成形品
JP5911324B2 (ja) 熱可塑性樹脂の熱溶着装置および方法
JP5489214B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の熱溶着方法
JP4302127B2 (ja) 中空成形品
JP2008105295A (ja) 樹脂成形用金型
JP6600853B2 (ja) 樹脂部材の製造方法、筐体部材の製造方法及び基板収納容器の製造方法
JP2009233975A (ja) 射出成形金型及び射出成形方法
US20110215495A1 (en) Injection-Molding Process
JP7404956B2 (ja) 複合成形部品の製造方法
JP2003019732A (ja) 中空成形品の成形方法
JP6418102B2 (ja) 樹脂製燃料タンクの製造方法
JP7017368B2 (ja) 樹脂成形装置用プランジャ及び樹脂成形装置
JP3007166U (ja) 中空品成形装置
JP2012011619A (ja) クリップ結合構造
JPS588528Y2 (ja) 射出成形金型装置
JP5734761B2 (ja) インサート成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140319

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5507419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees