JP5496778B2 - 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置 - Google Patents

多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5496778B2
JP5496778B2 JP2010119533A JP2010119533A JP5496778B2 JP 5496778 B2 JP5496778 B2 JP 5496778B2 JP 2010119533 A JP2010119533 A JP 2010119533A JP 2010119533 A JP2010119533 A JP 2010119533A JP 5496778 B2 JP5496778 B2 JP 5496778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency band
base station
period
transmitter
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010119533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010252355A (ja
Inventor
ラジブ・ラロイア
フランク・エイ.・レーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010252355A publication Critical patent/JP2010252355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5496778B2 publication Critical patent/JP5496778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0072Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信システムに関し、特に、使用されるべき且つ/又はハンドオフを実行するネットワーク接続ポイントの選択を容易にする方法及び装置に関する。
セルは1つ以上のセクタを含むことができる。複数のセクタを持っていないセルは単一セクタセルである、すなわち、それはセクタを1つだけ有する。信号は、通常、1つの搬送周波数と、例えば該搬送周波数を囲む1つ以上のトーンなどの、対応する帯域幅とを使用するセクタトランスミッタによって送信される。いろいろなセル及び/又は1つのセルの複数のセクタは、しばしば、そのセクタ又はセルによって使用される搬送周波数を中心とするいろいろな周波数帯域を使用する。周波数再利用システムでは、隣接するセル及び/又はセクタの搬送周波数が別々であることが良くある。1つの搬送周波数に対応する複数の信号を受信するために、無線端末装置は、使用されるべき搬送周波数に関連付けられた周波数帯域に対応するように自分のレシーバを、例えばレシーバフィルタなどを、調整しなければならない。レシーバを複数の搬送周波数間でスイッチングするにはおそらく時間がかかるであろう。従って、単一のフィルタチェーンを有するレシーバでは、いろいろな搬送波の間での遷移が原因となって、スイッチングのプロセスのためにレシーバが情報を受信できない期間が生じる可能性がある。
与えられた搬送周波数で基地局と通信し多搬送波システムを通って移動する例えばモバイルノードなどの無線端末装置は、何時ハンドオフを行って例えば新たなセル及び/又はセクタに対応する新たな搬送周波数に遷移するかを決定しなければならない。上記のように、隣のセクタ及び/又はセルは別の搬送周波数を使っているかも知れず、セクタ又はセルの境界を横断するとき、無線端末装置は通常新しい搬送周波数を識別して該新しい搬送周波数にスイッチングしなければならない。
通常、モバイルノードは、レシーバに関連するハードウェア及びコストの制約から、一度に1つの搬送周波数帯域を聞く。なぜならば、コスト上の理由から、複数の並列レシーバフィルタチェーンは実際上高価すぎるからである。或る公知のシステムでは、他の搬送波へのスイッチングの前に、使用されている動作搬送波帯域での通信が消失し或いは顕著に劣化するまでモバイルノードは待つ。或るシステムでは、無線端末装置は、信号の存在及び/又は強度を調べるために、そのレシーバを定期的に別の搬送波帯域にスイッチングする。あいにく、他の搬送波を探すためにスイッチングされる間、レシーバは現在使用されている搬送波から信号を受信することができない。どんな搬送波にスイッチングできるか、何時新しい搬送波にスイッチングするかを判定する公知の方法は、通信の中断、ハンドオフプロセス中のギャップ、及び/又は適切な搬送周波数帯域を監視し決定することに関する資源の無駄という結果をもたらしかねない。
以上の論議にかんがみて、無線端末装置がハンドオフを何時開始するべきであるかを決定する改善された方法が必要とされていることが理解されるべきである。好ましくは、新しい或いは改善された方法は、モバイルノードが隣のセル又はセクタの搬送周波数を探すために自分のレシーバを他の周波数帯域にスイッチングすることを必要とするべきでない。
本発明は、無線端末装置のレシーバが自分の現在の動作搬送周波数に留まりながら、なお隣のセクタ又はセルにより使用されている搬送波を識別するために使用され得る情報を隣のセクタ及び/又はセルの基地局から受け取ることを可能にする。これは、いろいろなセクタ及び/又はセルの基地局トランスミッタを、隣のセクタ又はセルで使用される周波数帯域内に(周波数に関して)狭い大パワー信号成分を含む信号を定期的に送信するように制御することによって達成される。
本発明を使用するシステムでは、いろいろなセクタ及び/又はセルの基地局トランスミッタは、各々、本出願においてビーコン信号と称される大パワー信号を、隣のセクタ又はセルで使用される周波数帯域内に定期的に送信する。ビーコン信号は、ユーザデータ信号等の他の信号より比較的に大きなパワーで送信される例えば信号トーン等の1つ以上の(周波数に関して)狭い信号成分を含む信号である。或る実施態様では、ビーコン信号は各々1つ以上の信号成分を含み、その各信号成分は別々のトーンに対応する。或る実施態様ではビーコン信号成分は、ユーザデータ及び/又は非ビーコン制御信号を送信するために使用される信号トーンの平均トーンあたり信号エネルギの10倍、20倍、30倍或いはそれ以上であるトーンあたり信号エネルギを含む。ビーコン信号の1つ又は複数の成分の周波数は、その特定のビーコン信号を送信したトランスミッタに対応するユーザデータ、セル識別子及び/又はセクタ識別子を伝えるために該ビーコンを送信したトランスミッタにより使用される搬送波等の情報を伝達するために使用され得る。或る情報は複数のビーコン信号を使用することにより伝達され、その場合、複数のビーコン信号成分の周波数は例えば直ぐ上に記載されたタイプのトランスミッタ情報を伝える。
例えば複数の大パワートーン等の多数のビーコンを同時に送信し得るけれども、多くの実施態様においてせいぜい1個のビーコン信号がトランスミッタにより任意の所与の送信期間に、例えばシンボル送信期間に、送信される。その1個のビーコン信号は、1個の大パワー信号トーンを、或いは或る実施態様では数個の大パワートーンを、含むことができる。ビーコン信号は、1つの代表的なOFDM実施態様では、OFDMシンボル送信時間に対応する送信時間中にトランスミッタにより送信される。しかし、これは単に1つの代表的実施態様であり、他の実施態様では送信時間は異なっても良い。
各ビーコン信号トーンは例えば所定周波数で送信され、これによりビーコン信号成分の周波数が例えばセル、セクタ及び/又は搬送波情報などの伝達情報に使用されることを可能にする。或る実施態様では、ビーコン信号は単一のトーンに対応する。ビーコン信号は周波数に関して固定されていても良く、或いは、例えば1つのセル又はセクタに対応する特定のホッピングシーケンスなどの所定パターンに従っていろいろな時点でいろいろな周波数で送信され得る。
種々の実施態様においてトランスミッタはビーコン信号を隣のセクタ又はセルの周波数帯域内に送信するときにはユーザデータを送信しないが、或る実施態様ではトランスミッタはユーザデータを送信し続け、ビーコン信号送信はそのトランスミッタによりサービスされるセクタへのデータ信号及び/又は他の信号の送信に加えて行われる。
隣のセル又はセクタの周波数帯域内に送信されるビーコン信号は、隣のセル又はセクタの中のモバイルノードにより、そのモバイルノードのレシーバが合わされている周波数帯域を変更することを必要とせずに、検出され得る。ビーコン信号の電力レベルは相対的に高いので、それらを検出するのは容易である。検出されたビーコン信号の周波数は、例えば各トーンで受信されたエネルギに基づいて、無線端末装置により容易に判定され得る。ビーコン周波数の検出は、無線端末装置がそのビーコン信号を送信するセル又はセクタに関連する搬送周波数またはシンボルタイミング等の同期化情報を取得する前に行われ得、そしてビーコンが隣のセルからのものである多くの場合に実際にそのように行われることが良くある。受信されたビーコン信号の周波数は、検出されたビーコン信号を送信したセクタ又はセルを判定するために使用され得、そして種々の実施態様において実際にその様に使用される。受信されたビーコン信号の例えばパワー等の信号強度に関する情報を蓄積し、いろいろなセクタに対応するビーコン信号の強度を比較することによって、モバイルはハンドオフを何時実行するべきか決定することができる。ハンドオフ動作をトリガーした受信されたビーコン信号の周波数から、ハンドオフをどの搬送周波数へ行うべきか決定することができる。隣のセクタ又はセルの搬送周波数は、ビーコン信号を送信するためにいろいろなセクタ及び/又はセルにより使用される搬送周波数を示す蓄積されている情報から判定される。
近隣のセクタ又はセルにより隣のセクタ又はセルの周波数帯域内に送信されたビーコン信号から得られる情報は、その隣のセクタ又はセルの中の無線端末装置が、境界領域に接近しつつあるものが存在するとき、該無線端末装置がハンドオフを実行するべきとき、及び該ハンドオフ後にどんな新しい搬送周波数を使用するべきか、を特定することを可能にする。これは、近隣のセクタ及び/又はセルの搬送波を識別するために該無線端末装置にそのレシーバを異なる周波数帯域に切り換えさせずに、達成され得る。
トランスミッタが隣のセクタ又はセルの周波数帯域内にビーコン信号を送信する時間の長さは、普通は、例えばテキスト、ビデオ、音声又は他のユーザアプリケーションデータなどのユーザデータを伝えるために該トランスミッタが使用する周波数帯域中に該トランスミッタがユーザデータを送り込む時間のほんの小部分である。
本発明の多数の付加的な特徴、利点及び実施態様について以下の詳細な説明において論じる。
詳細な説明
各セルは、1つのセルの各セクタに別々の信号を送信する1つの基地局を含む。各セルは1つ以上のセクタを含む。セルの各セクタ用に別々のアンテナ及び/又はトランスミッタを設けることができる。基地局は、本発明に従って、セルの各セクタから、例えば別々のときに、複数のビーコン信号を送信する。例えばユーザデータ及び/又は個々の無線端末装置向けの制御情報などの情報を該セクタ内の無線端末装置に伝えるために、普通は、特定のセクタにより使用される周波数帯域内で1つ以上のビーコン信号が送信される。ユーザデータはテキストデータ、音声データ及び/又は他のタイプのユーザアプリケーションデータを含むことができる。その様なビーコン信号を用いて、例えばセクタ識別子、セル識別子、及び/該セクタで使用される搬送周波数などの情報を伝えることができる。本発明に従って、基地局は、例えば隣のセクタ又はセルによりその隣のセクタ又はセル内の特定の無線端末装置に対応するユーザデータ及び/又は制御信号を伝達するために使用される周波数帯域内の所定周波数でビーコン信号を定期的に送信するためにセクタトランスミッタを使用する。その結果、複数のセクタが同じ周波数帯域内に、例えば別々のときに、ビーコン信号を送信することができる。特定の周波数帯域内のビーコン信号の発信源であるセクタを識別し易くするために、各セクタは、セクタにより使用される任意の所与の周波数帯域内の別々の所定周波数でビーコンを送信する。
何時ハンドオフを実行するべきか決定するために、隣りのセクタ及び/又はセルから受信されたビーコン信号の強度を、それ自身の現在の基地局セクタ送信から受信されるビーコン信号の強度と比較することができる。本発明に従って隣のセクタ/セルからのビーコン信号を監視し評価することによって、無線端末装置は、多くの場合に、ハンドオフ後に使用されるべき搬送周波数を決定しにくいシステムで発生するサービスの中断或いは途絶を伴なわずにとぎれのないハンドオフを行うことができる。
1つの代表的なOFDM(直交周波数分割多重)実施態様では、ビーコン信号は、例えば周波数などの単一のトーンで送信される割合に大きなパワーの信号として実現される。ビーコン信号を送信するために使用されるパワーは、或る実施態様では、そのビーコン信号を送信するトランスミッタに対応するセクタにおいてデータ信号又はパイロット信号を伝えるために使用される最大パワー信号トーンの平均パワーの2倍より大きく、そして多くの場合に5ないし6倍より大きい。
必ずしも全ての実施態様ではない或る実施態様においては、ビーコン信号を送信するために使用されるパワーは、該ビーコンの送信の起点であるセクタにおいてデータ信号又はパイロット信号を伝えるために使用される全てのトーンの平均トーンあたりパワーの20倍より大きく、この平均トーンあたりパワーは該ビーコン信号の送信に先行する例えば1或いは2秒の送信期間などの送信期間に関連する。例えば、その1秒の期間に100個の別々のトーンが使用されれば、平均の1秒あたりのトーンあたりパワーはその1秒間における総送信パワーを100で割った値であろう。1つの1秒期間は複数のシンボル送信期間を含み得る。1つのビーコン信号が1つのシンボル期間に1つのトーンで送信されると仮定すれば、そのビーコン信号は、特定の代表的実施態様では、その1秒の期間において1つのシンボル送信期間中に送信される1つのトーンの平均エネルギの20倍より大きなエネルギを有することになろう。
1つのビーコン信号が1つの代表的OFDM実施態様において送信されるとき、かなりの量の送信パワーが、例えば該ビーコン信号を構成する単一のトーンなどの1つ或いは少数のトーンに集中する。この量のパワーは、該ビーコンを確実に検出するのに充分であり、送信される他の非ビーコントーンの平均パワーより多い。ビーコン信号のために使われないトーンは使用されなくても良く、時には実際に使用されない。しかし、或る場合には、ビーコンを送信するために使用されないトーンが、ビーコンのパワーレベルより低いパワーレベルで他の情報を送信するためになお使用される。或る実施態様では、隣のセクタにより使用される周波数帯域内にビーコン信号を送信するとき、該ビーコン信号を送信するセクタの周波数帯域において使用される複数のトーンのうちの或るトーンは、パワーが該ビーコン信号に集中するので該セクタのトランスミッタによって使用されないままであっても良い。しかし、その様な制限は必須ではない。
図1は、本発明の1つの代表的実施態様に従って実現された基地局(BS)102に対応する代表的な3セクタセル100を示す。BS102はセクタ化された基地局である。基地局(BS)102は、例えばユーザデータ及び制御信号などの普通の信号を、搬送周波数fを用いてセクタ1 106内に送信する。BS102は、搬送周波数fを用いて普通の信号をセクタ2 108内に、また搬送周波数fを用いて普通の信号をセクタ3 110内に送信する。本発明に従って実現された無線端末装置(WT)104がセクタ1 106とセクタ2 108との間の境界区域に示されている。WT104は、そのレシーバの周波数帯域設定を変更することを必要とせずに隣接するセクタ基地局トランスミッタから例えば1つ以上のビーコン信号などの信号を受信することができる。それ自身の現在のセクタ基地局トランスミッタ及び隣接するセクタ基地局トランスミッタから受信された情報は、ハンドオフ決定を行うときにWT104によって使用され得る。
図2は、本発明に従う代表的無線通信システム200における3つの代表的セル(セル1、セル2、セル3)を示す。各セルは1つの基地局と3つのセクタとを含み、この3つのセクタの各々は、その特定のセクタ内の無線端末装置との普通の通信のために別々の搬送周波数(f、f、f)と、対応する周波数帯域とを使用する。同じ3つの搬送周波数f、f、fと、各搬送波に関連付けられた帯域幅とが各セルで再使用される。セル1 202は、搬送周波数(f、f、f)を夫々使用する基地局1(BS1)208と3つのセクタ(セクタ1 214、セクタ2 216、セクタ3 218)とを含む。セル2 204は、搬送周波数(f、f、f)を夫々使用する基地局2(BS2)210と3つのセクタ(セクタ1 220、セクタ2 222、セクタ3 224)とを含む。セル3 206は、搬送周波数(f、f、f)を夫々使用する基地局3(BS3)212と3つのセクタ(セクタ1 226、セクタ2 228、セクタ3 230)とを含む。図2は、本発明に従って実現された代表的な無線端末装置(WT)232も含んでいる。このWTは、セル1 202のセクタ1 214とセル2 204のセクタ2 222との間の境界に位置している。WT232は、そのレシーバの周波数帯域設定を搬送周波数fに対応する帯域から変化させることを必要とせずに、例えば、搬送波fに対応するセル1セクタ1で使用される周波数帯域に隣接するセクタの基地局トランスミッタから送信されたそれ自身のセル及び/又は隣接するセルからの1つ以上のビーコン信号などの信号を受信することができる。それ自身の現在のセクタ及び隣接するセクタの基地局トランスミッタから受信された情報は、WT232によって、ハンドオフ決定を行うときに使用され得る。
WT232のハンドオフは、本発明の方法に従って別々のセルの別々の基地局セクタの間で、或いは同じセルの別々の基地局セクタの間で実行され得る。
図2の例の総周波数帯域は、隣接して位置する3つの周波数帯域(スロット)に分割されている。該周波数帯域は、各セクタにおいて同じサイズである。一般に、総周波数帯域は各セクタにおいて同一でなくても良く、周波数帯域(スロット)は互いに素であっても良く、また各セクタにおいて同一でなくても良い。或る実施態様では、BS208,210,212は、例えば大パワー放送信号などのビーコン信号を送信する。或る実施態様では、各セクタにおけるビーコン信号送信は、スケジューリングされるとき、時間が経過するにつれて代わる3つの周波数範囲(帯域)で行われ得る。他の実施態様では、基地局は複数の搬送周波数帯域幅範囲(帯域)のうちの2つ以上で複数のビーコン信号を送信し、複数のビーコンが複数の周波数帯域でセクタトランスミッタから同時に送信される。
図3は、周波数に対する代表的基地局セクタ送信シグナリングを示す3つのグラフ302,304,306を示している。この代表的シグナリングは、図1に示されている代表的セル100或いは図2に示されている代表的セル(202,204,206)のいずれかで送信され得る。
図3の上のグラフ302は、基地局セクタ1トランスミッタからのシグナリングを示す。グラフ302は、例えばいろいろなシンボル送信期間などの、いろいろなときに送信され得る信号の複合体である。搬送周波数fを中心とする第1周波数帯域310は、普通のシグナリングというラベル319で示されているようにセクタ1内の無線端末装置に信号及び情報を送るために使用される。定期的に、例えば、普通の信号などのデータを送信していないときに、セクタ1内のトランスミッタは該第1周波数帯域内のビーコン信号S1F1(セクタ1搬送周波数1)320を送信する。この周波数は、第1搬送周波数から一定オフセットだけ離れていても良くて、該第1セクタで使用される搬送周波数を識別してこれと同期化するために無線端末装置によって使用され得る。搬送波fが使用される近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第1セクタトランスミッタは、第2搬送周波数fに対応する第2周波数帯域312内の所定周波数でビーコン信号S1F2 322を送信する。この信号は、隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を搬送波fに関連する帯域312から例えばセクタ1で使用される第1周波数帯域310などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。更に、搬送波fが使用されている近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第1セクタトランスミッタは、第3搬送周波数fに対応する第3周波数帯域314内の所定周波数でビーコン信号S1F3 324を送信する。この信号は、該第3周波数帯域が使用されている隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を該第3周波数帯域314から例えばセクタ1で使用される第1周波数帯域310などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。
図3の中央のグラフ304は、基地局セクタ2トランスミッタからのシグナリングを示す。該グラフ304は例えばいろいろなシンボル送信期間等のいろいろな時に送信され得る信号の複合体である。普通のシグナリング331というラベルによって示されているように信号及び情報をセクタ2内の無線端末装置に送信するために、搬送周波数fを中心とする第2周波数帯域312が使用される。定期的に、例えば普通の信号などのデータを送信していない時などに、セクタ2内のトランスミッタは第2周波数帯域312内のビーコン信号S2F2(セクタ2搬送周波数2)332を送信する。この周波数は、第2搬送周波数から一定オフセットだけ離れていても良くて、該第2セクタで使用される搬送周波数を識別してこれと同期化するためにセクタ2内の無線端末装置によって使用され得る。搬送波fが使用される近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第2セクタトランスミッタは、第1搬送周波数fに対応する第1周波数帯域310内の所定周波数でビーコン信号S2F1 330を送信する。この信号は、第1搬送周波数を使用する隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を例えばセクタ2で使用される第2周波数帯域312などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。更に、搬送波fが使用されている近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第2セクタトランスミッタは、第3搬送周波数fに対応する第3周波数帯域314の所定周波数でビーコン信号S2F3 334を送信する。この信号は、該第3周波数帯域が使用されている隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を例えばセクタ2で使用される第2周波数帯域312などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。
図3の下のグラフ306は、基地局セクタ3トランスミッタからのシグナリングを示す。グラフ306は、例えばいろいろなシンボル送信期間等のいろいろな時に送信され得る信号の複合体である。普通のシグナリング343というラベルによって示されているように信号及び情報をセクタ3内の無線端末装置に送信するために、搬送周波数fを中心とする第3周波数帯域314が使用される。定期的に、例えば普通の信号などのデータを送信していない時などに、セクタ3内のトランスミッタは第3周波数帯域内のビーコン信号S3F3(セクタ3搬送周波数3)344を送信する。このビーコン信号の周波数は、第3搬送周波数から一定オフセットだけ離れていても良くて、該第3セクタで使用される搬送周波数を識別してこれと同期化するためにセクタ3内の無線端末装置によって使用され得る。搬送波fが使用される近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第3セクタトランスミッタは、第1搬送周波数fに対応する第1周波数帯域310内の所定周波数でビーコン信号S3F1 340を送信する。この信号は、第1搬送周波数を使用する隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を例えばセクタ3で使用される第3周波数帯域314などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。更に、搬送波fが使用されている近隣のセクタ内のWTに情報を提供するために、定期的に、第3セクタトランスミッタは、第2搬送周波数fに対応する第2周波数帯域312の所定周波数でビーコン信号S3F2 342を送信する。この信号は、該第2周波数帯域が使用されている隣接するセクタ内のWTによって、これらの端末装置が自分たちのレシーバ周波数を例えばセクタ3で使用される第3周波数帯域314などの他の帯域に調整することを必要とせずに、検出され得る。
各ビーコン信号は、そのビーコン信号を発したセクタに関連する搬送波を一意に特定することができる。図3に示されている9個の代表的ビーコン信号は別々の周波数である。従って、検出されたビーコン信号の周波数を既知のビーコン周波数のセットに属する周波数と突き合わせて、どのセクタトランスミッタがその検出されたビーコン信号の発信源であったのかを判定することが可能である。
本発明によれば、例えばモバイルノードなどの無線端末装置は、自分自身の基地局セクタトランスミッタと、別の、例えば隣接する基地局セクタトランスミッタとから、ビーコン信号を受信することができる。ビーコン信号は、その無線端末装置が例えばデータなどの普通のシグナリング及び/又は制御シグナリングのために現在使用している同じ周波数帯域内で受信され、これによりWTは周波数帯域を切り替えなくても良い。WTは、例えばパワーなどの、ビーコン信号強度の測定を行う。これらの測定は、例えばトーンなど、周波数測定に加えて行われる。いろいろな基地局セクタトランスミッタから受信されたいろいろなビーコン信号の強度の比較が、隣接するセクタによって使用される搬送周波数へのハンドオフを何時行うかを決定し、その隣接するセクタ内の無線端末装置に情報を供給するために、使用される。ビーコン信号比較は、また、ハンドオフ後に普通のシグナリングのために該無線端末装置がどの搬送周波数を使用するべきかも示す。或る実施態様では、この搬送周波数は、受信された複数のビーコン信号のうちの強い方を送信した基地局セクタトランスミッタにより使用される普通のシグナリングのための搬送周波数であると判定される。
例えば、セクタ1で動作していて、従って基地局から情報を受信するなどの普通のシグナリングのために搬送周波数fとそれに関連する帯域幅310とを使用している図1に示されている無線端末装置104を考察する。しかし、それはまた、搬送周波数fに対応する周波数帯域310内のビーコン信号についても監視を行っている。図3の左側部分を参照すると、搬送波fに対応する第1周波数帯域310において3つのセクタの各々でBSが送信するシグナリングを示している。無線端末装置104は、セクタ1からのビーコン信号320の受信された強度を、第1周波数帯域310内で検出された隣接セクタのビーコン信号330及び340の受信された強度と比較する。該無線端末装置がセクタ1及びセクタ2を分ける境界に近づいてゆくとき、該BSセクタ2により送信された第1周波数帯域内のビーコン信号S2F1 330の受信強度は、セクタ1ビーコン信号S1F1 320から受信される信号強度に対して相対的に強まってゆく。或るポイントで、受信されたビーコン信号強度のこの比較と該無線端末装置内の判定基準とに基づいて、該無線端末装置は、セクタ2で普通のシグナリング用に使用される周波数である搬送周波数fへのハンドオフを開始する。該無線端末装置は、例えば、強い方の受信されたビーコン信号の周波数ドメインにおけるビーコントーン位置に基づくなどして、基地局と無線端末装置との間の公知の所定の了解に基づいて搬送周波数fではなくて搬送周波数fに切り替わることを知る。
同じセルの各セクタからのシグナリングは、互いにタイミング同期化され得る。或る実施態様では、与えられた搬送波帯域への同じセルの隣接する複数のセクタトランスミッタによるビーコン信号送信の間には一定の時間オフセットがある。或る実施態様では、1つの所与のセクタトランスミッタによるいろいろな搬送波帯域へのビーコン信号の送信の間に一定の時間オフセットがある。
セクタ境界におけるハンドオフに関して記載された本発明の同じ或いは類似の方法が、セル境界に位置している図2の無線端末装置232の場合のようなセル境界でのハンドオフに関しても使用される。そのような場合、ハンドオフは1つのセルのセクタから他のセルのセクタへ行われる。セルに関し、該ビーコンの位置は、例えばスロープ識別子などのセル識別子等のセル情報を伝えるためにも使用され得る。いろいろなセルがビーコン信号用のいろいろな所定周波数を使用することができる。時間の経過に伴なうビーコン信号の変化及び/又はビーコン信号のトーン位置を用いて、例えばスロープ情報などのセル識別情報及び/又は例えばセクタタイプなどのセクタ識別情報を伝えることができる。一実施態様では、ビーコン信号の変化は、トーン上のホッピングパターンを介してのビーコン位置の変化である。ここでトーンは1つのセルに対応するセル識別子として使用されるスロープを示すことができる。
図4は、セクタ及びセルのレベルにビーコン信号識別子を提供するために2つの異なる隣接するセルが同じセクタすなわち代表的セクタ1においてビーコン周波数位置指定に僅かな変化を有する例を示す。例えば、図402は、図2のセル1 202トランスミッタのBS1 208セクタ1 214から送信された信号に対応することができ、図404は図2のセル2 204トランスミッタのBS2 210セクタ1 220から送信された信号に対応することができる。図402は、搬送周波数fと関連する帯域幅406と、搬送周波数fと関連する帯域幅408と、搬送周波数fと関連する帯域幅410とを含む。搬送波fのための帯域幅406内で、BS1セクタ1トランスミッタはビーコン信号412と、例えばユーザデータ及び制御信号などの普通のシグナリング414とを送信する。搬送波fのための帯域幅408内で、BS1セクタ1トランスミッタはビーコン信号416を送信する。搬送波fのための帯域幅410内で、BS1セクタ1トランスミッタはビーコン信号418を送信する。種々の信号412,414,416、及び418は別々の時に送信されて良く、例えば普通のシグナリング414は大部分の時間に送信され、412,416,418を含むビーコン信号の集合のビーコン信号は普通のシグナリング414の代りに時折所定の順序で定期的に送信される。普通のシグナリング414は、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含むユーザデータを含む。ビーコン信号412,416、及び418は、トランスミッタ情報を伝えるが、特定ユーザ向けの情報は伝えない。図404は、搬送周波数fに関連する帯域幅406と、搬送周波数fに関連する帯域幅408と、搬送周波数fに関連する帯域幅410とを含む。搬送波fのための帯域幅406内で、BS2セクタ1トランスミッタはビーコン信号420と、例えばユーザデータ及び制御信号などの普通のシグナリング422とを送信する。搬送波fのための帯域幅408内で、BS2セクタ1トランスミッタはビーコン信号424を送信する。搬送波fのための帯域幅410内で、BS2セクタ1トランスミッタはビーコン信号426を送信する。種々の信号420,422,424、及び426は、別々の時に送信されて良く、例えば普通のシグナリング422は大部分の時間に送信され、420,424,426を含むビーコン信号のセットのビーコン信号は普通のシグナリング422の代りに時折所定の順序で定期的に送信される。同じ帯域406内のビーコン信号412及び420は異なる周波数位置にあるので、該ビーコン信号を受信した無線端末装置はその2つのセルを識別することができる。同じ帯域408内のビーコン信号416及び424は異なる周波数位置にあるので、該ビーコン信号を受信した無線端末装置はその2つのセルを識別することができる。同じ帯域410内のビーコン信号418及び426は異なる周波数位置にあるので、該ビーコン信号を受信した無線端末装置はその2つのセルを識別することができる。
2つのセルは互いにタイミング同期化されていなくても良く、一般的にはタイミング同期化されていない。従って、セル間ハンドオフ動作では、無線端末装置はおそらくタイミング同期化動作を行う必要があり、例えば、それらは、例えばテキスト或いは音声データなどのユーザデータを送信する前に、新たなセルから空中で受信した1つ以上の信号に基づいてシンボル送信タイミング調整を行う。本発明により、粗タイミング同期化を達成し、またハンドオフ動作中の休止時間の最小化を達成するためにビーコン信号又は他の放送信号を使用することができる。
図5は、本発明の方法により、例えば同セル基地局の隣接する基地局セクタトランスミッタなどの2つの基地局セクタトランスミッタからの代表的シグナリングの図500を示す。図502は、水平軸516上の時間に対する垂直軸514上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ1トランスミッタシグナリングのプロットである。図504は、水平軸520上の時間に対する垂直軸518上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ1トランスミッタシグナリングのプロットである。図506は、水平軸524上の時間に対する垂直軸522上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ1トランスミッタシグナリングのプロットである。図508は、水平軸528上の時間に対する垂直軸526上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ2トランスミッタシグナリングのプロットである。図510は、水平軸532上の時間に対する垂直軸530上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ2トランスミッタシグナリングのプロットである。図512は、水平軸536上の時間に対する垂直軸534上の搬送波f周波数帯域への基地局セクタ2トランスミッタシグナリングのプロットである。代表的シグナリングプロット(502,504,506,508,510,512)において、時間軸(516,520,524,528,532,536)は同じである。代表的プロット(502,504,506,508,510,512)において、ユーザデータを含む普通のシグナリングは幅が広くて高さが低い長方形により表されており、トランスミッタ情報を含むが特定ユーザ向けデータを含まないビーコンシグナリングは幅が狭くて高さが高い長方形によって表されている。ユーザデータは、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む。ビーコン信号は、セクタトランスミッタのパワーの少なくとも60%を、周波数帯域の1/5未満を占めるトーンに集中させる信号である。
セクタ1基地局トランスミッタは、ビーコン信号538をf周波数帯域に、普通シグナリング540をf周波数帯域に、ビーコン信号542をf周波数帯域に、普通シグナリング544をf周波数帯域に、ビーコン信号546をf周波数帯域に、普通シグナリング548をf周波数帯域に、順に送信する。シグナリングの集合(538,540,542,544,546,548)に対応する送信のシグナリングのタイプ及び帯域のシーケンスは、図示されているようにシグナリング集合(538’、540’、542’、544’、546’、548’)により、次にシグナリング集合(538”、540”、542”、544”、546”、548”)により、反復される。
セクタ2基地局トランスミッタは、普通シグナリング547をf周波数帯域に、ビーコン信号548をf周波数帯域に、普通シグナリング550をf周波数帯域に、ビーコン信号552をf周波数帯域に、普通シグナリング554をf周波数帯域に、ビーコン信号556をf周波数帯域に、普通シグナリング558をf周波数帯域に、順に送信する。シグナリングの集合(548,550,552,554,556,558)に対応する送信のシグナリングのタイプ及び帯域のこのシーケンスは、図示されているようにシグナリング集合(548’、550’、552’、554’、556’、558’)により、次にシグナリング集合(548”、550”、552”、554”、556”、558”)により、反復される。
第1及び第2の基地局トランスミッタは同じセル内にあり、f帯域への第1セクタ基地局トランスミッタのビーコン信号送信とf周波数帯域への第2セクタ基地局トランスミッタのビーコン信号送信との間には一定のタイミングオフセットがある。ビーコン信号548及び542の間のタイミング関係は間隔560として示されており、ビーコン信号542及び548’の間のタイミング関係は間隔562として示されている。或る実施態様では、同じセルの複数のセクタトランスミッタの間のタイミング同期化は、別々のセクタトランスミッタによって同時にビーコン信号が送信されるようになっている。
シグナリング538,540,544、及び548に対応する複数の間隔の複合体を含む時間間隔は、第1セクタ基地局トランスミッタが第1周波数帯域すなわちf帯域に送信するが第2周波数帯域すなわちf帯域には送信しないように操作される第1期間である。ビーコン信号542に対応する時間間隔は、第1セクタ基地局トランスミッタが第2周波数帯域すなわちf帯域内に送信するように操作され、第1セクタ基地局トランスミッタが第1周波数帯域すなわちf帯域内には送信しない第2期間である。該第2期間は少なくとも該第1期間の1/5未満である。或る実施態様では、該第2期間は該第1期間の1/20未満である。これらの操作は、図示されているように、f帯域のシグナリング538’、540’、544’及び548’、並びにf帯域のシグナリング542’によって反復される。
シグナリング550,552,554、及び558に対応する間隔の複合体を含む時間間隔は、第2セクタ基地局トランスミッタが第2周波数帯域すなわちf帯域に送信するが第1周波数帯域すなわちf帯域の中には送信しないように操作される第3期間である。ビーコン信号548に対応する時間間隔は、第2セクタ基地局トランスミッタが第1周波数帯域すなわちf帯域内に送信するように操作され、第2セクタ基地局トランスミッタが第2周波数帯域すなわちf帯域内には送信しない第4期間である。該第4期間は、少なくとも該第3期間の1/5未満である。或る実施態様では、該第4期間は該第3期間の1/20未満である。これらの操作は、図示されているように、f帯域のシグナリング550’、552’、554’及び558、並びにf帯域のシグナリング548’によって反復される。
もし2つの基地局トランスミッタが隣接する複数のセルのトランスミッタであれば、シグナリングは類似しているであろうが、2つのトランスミッタ間のタイミングは必ずしも同期化されていないであろう。
図6は、本発明の方法を利用する本発明により実現された代表的通信システム600を示す。該代表的システムは複数のセル(セル1 602、セルM 604)を含む。各セルは、例えば基地局などのアクセスノードの無線カバレージエリアを表す。セル1 602は基地局1 606に対応し、セルM604は基地局M 608に対応する。各セルは複数のセクタに区分されている。この代表的システムは3セクタ実施態様を示しているが、本発明によれば、3つより少ないか或いは多いセクタを有するセルも可能である。該代表的システムは、1つのセルの各セクタにおいて別々の搬送周波数を使用する。他の実施態様では、1つのセル内で、例えば隣り合っていないセクタによって再使用されるなどして、周波数が複数のセクタにより再使用され得る。セクタ1は搬送周波数fを使用し;セクタ2は搬送周波数fを使用し;セクタ3は搬送周波数fを使用する。該代表的システムの他のセルの同じセクタによって同じ搬送周波数が使用される。或る実施態様では、システムのいろいろなセルで使用される搬送周波数は少し異なっていても良い。更に他の実施態様では、別々のセルで使用される搬送周波数は顕著に異なっていても良い。セル1 602はセクタ1 610と、セクタ2 612と、セクタ3 614とを含む。セルM 604は、セクタ1 616と、セクタ2 618と、セクタ3 620とを含む。セル1セクタ1 610がセルMセクタ2 618と重なり合う代表的境界領域622が示されており、そこでは本発明に方法に従ってハンドオフ動作が行われ得る。本発明の方法に従って、同じセルの別々のセクタの間の境界領域でもハンドオフ動作が行われ得る。
図6の代表的システムは、各セルの各セクタにおいて例えばモバイルノードなどの無線端末装置等の複数のエンドノードEN 1、EN Nも含む。該無線端末装置は無線リンクを介して基地局に結合される。該エンドノードがモバイル装置であれば、それらは該システムのセクタ及びセルの中を移動することができる。本発明の方法に従って、該エンドノードは複数の基地局セクタトランスミッタからの同じ搬送波帯域内の例えばビーコン信号等の信号を受信して処理することができる。本発明の方法に従って、該エンドノードは、1つの基地局セクタ接続ポイントから他の基地局セクタ接続ポイントへのハンドオフ動作を開始して実行する過程で複数の基地局セクタトランスミッタから得られた情報を使用することができる。モバイル装置は、時には移動通信装置又はモバイルノードと称されることがある。セル1 602セクタ1 610は複数のEN(EN1 624、EN N 626)を含み、セル1 602セクタ2 612は複数のEN(EN1 628、EN N 630)を含み、セル1 602セクタ3 614は複数のEN(EN1 632、EN N 634)を含む。セルM 604セクタ1 616は複数のEN(EN1 636、EN N 638)を含み、セルM 604セクタ2 618は複数のEN(EN1 640、EN N 642)を含み、セル1 604セクタ3 620は複数のEN(EN1 644、EN N 646)を含む。
アクセスノード(基地局)(606,608)は、夫々ネットワークリンク(650,652)を介して例えばルータ等のネットワークノード648に結合されている。ネットワークノード648は、ネットワークリンク654を介して他のネットワークノード及びインターネットに結合されている。ネットワークリンク(650,652,654)は、例えば光ファイバケーブルなどであって良い。
セクタ境界領域は、3つのセクタ(610,612,614)又は(616,618,620)を分離する各セル内の分割線として特定され、セル境界領域(622)はセル1及びセルMの間の重なり合い領域として示されている。無線端末装置が該システム内を移動してセクタ境界及び/又はセル境界に近づき且つ/又はこれらを横断するとき、搬送周波数の変化を含むハンドオフ動作が本発明に従って実行され得る。
本発明に従って基地局(606,608)は、(3つの搬送周波数f、f、fに関連する)3つの周波数帯域の各々の中のビーコン信号を各セルの各セクタ内に定期的に送信する。本発明に従って、エンドノード(624,626,628,630,632,634,636,638,640,642,644,646)は、セクタ間及び/又はセル間のハンドオフに関する決定を行うため、現在の動作の周波数帯域内のビーコン信号を監視している。
図7は、本発明に従って実現された代表的アクセスノード(基地局)700を示す。図7の基地局700は、図6,1又は2のシステムの基地局のうちのいずれかの詳細な表現であり得る。基地局700は、例えばCPUなどのプロセッサ702と、例えば基地局700の各セクタに1つずつの複数のレシーバ(セクタ1レシーバ704、セクタ2レシーバ706、・・・、セクタNレシーバ708)と、基地局の各セクタに1つずつの複数のトランスミッタ(セクタ1トランスミッタ710、セクタ2トランスミッタ712、・・・、セクタNトランスミッタ714)と、I/Oインターフェース716と、クロックモジュール718と、メモリ720とを含む。例えば基地局の各セクタに1つずつのビーコントランスミッタ回路(ビーコンセクタ1トランスミッタ7102’、ビーコンセクタ2トランスミッタ712’、・・・ビーコンセクタNトランスミッタ714’)は、ビーコン信号と普通の制御/ユーザデータ信号とを生成するために別々の回路が使用される実施態様においてセクタトランスミッタの一部として含まれ得る。各基地局セクタレシーバ(704,706,708)はセクタアンテナ(セクタ1受信アンテナ730、セクタ2受信アンテナ732、セクタN受信アンテナ734)に夫々結合され、例えば、ハンドオフを求める要求を含むアップリンク信号、タイミング制御信号、パワー制御信号、及びユーザデータなどの信号を、カバーされるセクタ内の無線端末装置から受信することができる。各セクタトランスミッタ(710,712,714)は、ビーコン信号を、それ自身のセクタにおいて普通のシグナリングのために使用される周波数帯域内に、また該システム中の隣接するセクタトランスミッタにより普通のシグナリングのために使用される周波数帯域内に送信する。各レシーバ(704,706,708)はデコーダ(736,738,740)を夫々含み、これは、受信されたアップリンクの符号化された信号を復号して、伝達される情報を抽出する。各セクタトランスミッタ(710,712,714)は、夫々セクタアンテナ(セクタ1送信アンテナ742、セクタ2送信アンテナ744、セクタN送信アンテナ746)に結合され、本発明に従って、トランスミッタ情報を含むビーコン信号と、ユーザデータ、割り当て信号(assignment signals)、肯定応答信号及びパイロット信号を含む普通のダウンリンクシグナリングとを含む信号をカバーされるセクタ内に送信することができる。各セクタトランスミッタ(710,712,714)は、ダウンリンク情報を送信前に符号化するためにエンコーダ(748,750,752)を夫々含む。或る実施態様では、基地局700は、セルの各セクタのための別々のレシーバ、トランスミッタ、及び/又はアンテナを含み、使用する。或る実施態様では、基地局は、該基地局によってカバーされる各セクタから信号を受信するようにセクタ化された機能を有する単一のレシーバ、該基地局によってカバーされる各セクタ内に送信するセクタ化された機能を有する単一のトランスミッタ、及び/又は例えば別々のセクタに対応する別々のエレメントを有するアンテナなどのセクタ化された複数のアンテナを使用する。或る実施態様では、セクタビーコントランスミッタ回路(710,712,714)が含まれていて、対応するセクタの送信アンテナ(742,744,746)に夫々結合されている。セクタビーコントランスミッタ(710’、712’、714’)は、ユーザデータが送信されている間にビーコンシグナリングの一部又は全部を送信するために使用され、複数のビーコン信号の1つ以上のセル内への送信を可能にし、この様にして、ビーコン送信機能の一部又は全部をビーコン関連回路にオフロードすることによって正常な普通シグナリング送信の中断を制限する。
基地局I/Oインターフェース716は基地局700を例えば他のアクセスノード(基地局)、ルータ、AAAサーバ、ホームエージェントノード及びインターネットなどの他のネットワークノードに結合させる。I/Oインターフェース716は、BS700をネットワーク接続ポイントとして使用するWTが別のBSを自分たちのネットワーク接続ポイントとして使用する例えばピアノードなどの他のWTと通信することを可能にする。
該基地局によりカバーされる種々のセクタの間のタイミング同期を維持するためクロックモジュール718が使用される。同じセルの別々のセクタ間の同期は、複数のビーコン信号が別々の基地局セクタトランスミッタから該ビーコン信号間に一定のタイミングオフセットを持って送信されることを可能にする。同じセルの別々のセクタ間の同期は、また、ハンドオフに関与するWTが、或る実施態様においては、さもなければ必要とされる或るタイミング同期化動作を省略し得るので、より効率的なセル内セクタ間ハンドオフ動作を提供する。
メモリ720は、ルーチン754とデータ/情報756とを含む。プロセッサ702は、ルーチン754を実行し、また、スケジューリング、基地局パワー制御、基地局タイミング制御、通信、普通シグナリングという標準的機能を含み、またビーコンシグナリング及びハンドオフ動作を含む本発明の新たな機能を含む基地局700の動作を制御するためにメモリ720内のデータ/情報756を使用する。
メモリ720内のデータ/情報756は、該基地局によりカバーされる各セクタについてのセットなど(セクタ1データ/情報セット776、セクタNデータ/情報セット782)の、データ/情報の複数のセットを含む。セクタ1データ/情報セット776は、データ784と、セクタ情報786と、ビーコン情報788と、無線端末装置(WT)データ/情報790とを含む。データ784は、無線端末装置へ送信され、また無線端末装置から受信されるユーザデータを含む。セクタ情報786は、搬送波情報796と、周波数帯域情報798とを含む。搬送波情報786は、セクタ1と、該システム内の隣接するセクタとに関連する搬送周波数を含む。周波数帯域情報786は、搬送波情報786に対応する帯域幅情報を含む。セクタ情報786は、セクタ1内での普通シグナリングに関連する搬送波及び帯域、並びに、特定ユーザ向けデータは送信せずにビーコン信号を送信するべき搬送波及び帯域を特定する。
ビーコン情報788は、トーン情報701、タイミング情報703、トーンホッピング情報705、パワー情報707、及びトランスミッタ情報709を含む。トーン情報701は、セクタ1トランスミッタからのビーコン信号を特定の周波数又はトーンと関連付ける情報を含む。タイミング情報703は、例えば、セクタ1トランスミッタ710がf搬送波帯域にビーコン信号を送信するべき時、セクタ1トランスミッタ710がf搬送波帯域にビーコン信号を送信するべき時、及びセクタ1トランスミッタ710がf搬送波帯域にビーコン信号を送信するべき時などのビーコン信号送信タイミングを特定する情報などを含む。タイミング情報703は、セクタ1トランスミッタ710により送信される複数のビーコン信号間のタイミング関係及び順序、及び例えばセクタ1トランスミッタ710及びセクタ2トランスミッタ712などの隣接する複数のセクタトランスミッタにより送信されるビーコン信号同士のタイミング関係などの、複数のビーコン信号同士のタイミング関係を特定する情報も含む。例えばホッピングシーケンスを生成するために使用される情報などのトーンホッピング情報705は、例えば、特定の周波数帯域内のセクタ1トランスミッタに対応するビーコンのトーン又は複数のトーンのセットが時間の関数として変化し得る時などに、ビーコン信号のために使用される。パワー情報707は、セクタ1トランスミッタにより送信されるビーコン信号の各々についての送信パワーレベル情報を含む。或る実施態様では、基地局セクタトランスミッタは、該セクタ送信パワーの少なくとも60%をビーコン信号のトーンに集中する。トランスミッタ情報709は、例えば基地局セクタトランスミッタ識別子などの、ビーコン信号を特定の基地局セクタトランスミッタと関連付ける、ビーコン信号により伝達される情報を含む。
WTデータ/情報790は、各WTについての複数のWTデータ/情報セット、すなわちWT1データ/情報792、WTNデータ/情報794、を含む。WT1データ/情報790は、ユーザデータ711、端末装置ID情報713、セクタID情報715、モード情報717、専用資源情報719、及びハンドオフメッセージ721を含む。例えばWT1との通信セッションにおけるWT1のピアノードへの/からのデータなどのユーザデータ711は、音声データ723、テキストデータ725、及び/又はユーザアプリケーションデータ727を含む。端末装置ID情報713は、セクタ1基地局割り当て識別子などの、WTを基地局に関連付ける情報を含む。セクタID情報715は、WT1が現在付着させられているセクタを特定して、例えばセクタ1トランスミッタなどの、その特定された接続ポイントのセクタトランスミッタによって普通シグナリングのために使用される特定の搬送周波数にWT1を関連付ける情報を含む。セクタID情報715は、WT1がハンドオフ要求において新しい接続ポイントとして要求したセクタを特定する情報も含む。モード情報717は、例えばオン(ON)、ホールド(Hold)、スリープ(Sleep)、アクセス(Access)などの、WT1の動作状態を特定する情報を含む。例えばダウンリンクセグメント及びアップリンクセグメントなどの専用資源情報690は、スケジューラモジュール766によってWT1に割り当てられているトラフィックチャネルセグメントを含む。ハンドオフメッセージ721は、例えば複数の基地局セクタトランスミッタからの受信され、測定され且つ比較されたビーコン信号に応じたWT1からのハンドオフ要求メッセージなどの、ハンドオフ動作に関連する情報を含む。
ルーチン754は、例えば該基地局によってカバーされる各セクタについてのもの(セクタ1ルーチン758、・・・、セクタNルーチン760)などの、ルーチンの複数のセットを含む。ルーチン758は、通信ルーチン762と、基地局制御ルーチン764とを含む。通信ルーチン762は、基地局により使用される種々の通信プロトコルを実行する。本発明に従って、基地局制御ルーチン764は、データ/情報756を使用して、レシーバ704、トランスミッタ710、随意のビーコントランスミッタ722、I/Oインターフェース716、スケジューリング、普通の制御及びデータシグナリング、ビーコンシグナリング、及びハンドオフ動作を含む基地局セクタ1動作を制御する。基地局制御ルーチン764は、スケジューラモジュール766及びシグナリングルーチン768を含む。シグナリングルーチン768は、ビーコンルーチン770、普通シグナリングルーチン772、及びハンドオフルーチン774を含む。例えばスケジューラなどのスケジューラモジュール659は、例えば、セグメントの形の時間上の帯域幅などのエアリンク資源をアップリンク通信及びダウンリンク通信のために複数の無線端末装置に対してスケジュールする。
シグナリングルーチン768は、レシーバ、デコーダ、トランスミッタ、エンコーダ、普通信号生成、ビーコン信号生成、データ及び制御トーンホッピング、信号送信、信号受信、及びハンドオフシグナリングを制御する。ビーコンルーチン770は、本発明に従って、例えばセクタ1ビーコン情報788などのビーコン情報を含むデータ/情報756を使用して、ビーコン信号の生成及び送信を制御する。本発明に従って、ビーコン信号は、そのセクタにより普通シグナリングのために使用され或いは該システム内の隣接するセクタによって普通シグナリングのために使用されると特定された搬送周波数帯域の各々において各セクタトランスミッタにより送信され得る。本発明の或る実施態様によれば、セクタトランスミッタによりビーコン信号が、普通シグナリングのためにそれが使用する周波数帯域以外の別の周波数帯域に送信されるとき、その基地局セクタトランスミッタによる普通シグナリングは、該ビーコン信号に対応する期間の間、中断される。
或る実施態様では、基地局700のセクタ1からのビーコン信号は、セクタトランスミッタ710を通して送信される。他の実施態様では、BS700のセクタ1からのビーコン信号の一部又は全部はビーコントランスミッタ722によって送信され得る。
普通シグナリングルーチン772は、普通のダウンリンクシグナリング及びアップリンクシグナリングの動作を制御する。普通ダウンリンクシグナリングは、パイロット信号、割り当て信号、肯定応答信号、他の制御信号、及びダウンリンクトラフィックチャネル信号を含む。ダウンリンクトラフィックチャネル信号は、例えばユーザデータ711を特定のWTに伝達する信号などの、特定ユーザ向け信号を含む。
ハンドオフルーチン774は、例えばハンドオフメッセージ721などの、基地局700セクタ1から送信され該基地局700セクタ1により受信されるハンドオフシグナリングを制御する。
ルーチン758及びデータ/情報756は図7においてセクタ毎に示されているが、或る実施態様では、機能、ルーチン、モジュール、及び/又は情報は複数のセクタ間で共有され得る。例えば、I/Oインターフェース702の動作に関連する通信ルーチン及び機能は共通であって該セクタ間で共有され得る。
図8は、本発明に従って実現された、モバイルノードなどの代表的無線端末装置(エンドノード)800を示す。図8の無線端末装置800は、図6,1又は2のシステムのいずれかのエンドノードのより詳細な表現であり得る。代表的無線端末装置800は、レシーバ802、トランスミッタ804、CPUなどのプロセッサ806、ユーザI/O装置808、及びメモリ810を含んでおり、これらはバス812を介して相互に結合され、これを介してこれらの種々のエレメントはデータ及び情報を交換することができる。デコーダ814を含むレシーバ802はアンテナ816に結合されており、これを介して、無線端末装置800は、本発明に従って同じ搬送波帯域内で複数の基地局セクタトランスミッタから送信されたビーコンシグナリングを含むシグナリングを受信することができる。代表的WT800において、レシーバ802は一度に1つの搬送波帯域に同調され得る。レシーバ802内のデコーダ814は、普通のシグナリングを復号することができ、また、ビーコンシグナリングによって上書きされ或いは妨害された情報を回復するために誤り訂正符号化プロセスを使用することができる。トランスミッタ804は、アンテナ820に結合されており、異なる搬送周波数を使用する他のセクタへのハンドオフを開始する要求を含むシグナリング及び情報を基地局に送ることができる。例えばキーボード、キーパッド、マウス、マイクロホン、ディスプレイ及び/又はスピーカなどのユーザI/O装置808は、WT800のユーザがピアノードに向けられたユーザデータを入力することを可能にし、またピアノードから発せられ受信されたユーザデータを出力する。無線端末装置のメモリ810は、ルーチン822及びデータ/情報824を含む。プロセッサ806は、ルーチン822を実行し、また本発明のビーコン関連機能の実行を含む無線端末装置800の動作を制御するためにメモリ810内のデータ/情報824を使用する。
無線端末装置データ/情報824は、無線端末装置800との通信セッション時にピアノードとやり取りされるべく意図されているデータ情報及びファイルなどのユーザデータ826を含む。ユーザデータ826は、ダウンリンクトラフィックチャネルセグメントで普通のダウンリンクシグナリングの一部として受信された音声、テキスト、及び/又は、ユーザアプリケーションデータを含む。ユーザ情報828は、端末装置ID情報832、基地局ID情報834、セクタID情報836、モード情報838、特定されたビーコン情報840、資源情報842、及びハンドオフ情報844を含む。端末装置ID情報832は、該WTが結合されている基地局セクタにより該WT800に割り当てられた、該無線端末装置800を該基地局セクタに対して特定する識別子であって良い。基地局ID情報834は、例えば、該基地局に関連付けられていて、該通信システム内の複数の基地局のうちの該基地局を特定するホッピングシーケンスで使用されるスロープの値であり得る。セクタID情報836は、それを通して普通のシグナリングが伝達されるセクタ化された基地局のトランスミッタ/レシーバのセクタIDを特定する情報を含み、該無線端末装置800が位置するセルのセクタに対応する。モード情報838は、例えばオン/ホールド/スリープ/アクセスなどの、無線端末装置800の現在の状態を特定する。特定されたビーコン情報840は、例えば、セル/セクタID、信号強度レベル、フィルタリングされた信号強度レベル、及び、それからビーコン信号が送信されたセクタにおける普通シグナリングに関連付けられた搬送周波数などの、受信され測定された各ビーコン信号に関する情報を含むことができる。特定されたビーコン情報840は、隣接セクタビーコンを現在のWTセクタビーコンと比較する情報、測定されたビーコン信号同士を比較する情報、及び/又はハンドオフ基準に対して測定されたビーコン信号から引き出された情報を含むことができる。資源情報842は、ユーザデータ826を含む普通の信号を基地局セクタトランスミッタから特定のWT800に伝えるために使用される、ダウンリンクトラフィックチャネルセグメントを含むWT800に割り当てられたセグメントを特定する情報を含む。ハンドオフ情報844は、例えば、複数の基地局セクタトランスミッタから受信されたビーコン信号同士の比較に基づいてハンドオフを開始するように求めるWT800からの要求情報メッセージを含む。
無線端末装置システム情報832は、タイミング情報846、ビーコンID情報848、ハンドオフ基準情報850、及びセル/セクタID情報852を含む。タイミング情報846は、(i)OFDMシンボル送信間隔、(ii)スロット、スーパースロット、ビーコンスロット、及びウルトラスロット、ビーコン信号同士の間隔などのOFDMシンボル間隔のグルーピング、(iii)普通シグナリングに関してのビーコン信号送信タイミング、及び/又は(iv)同じセル内の別々のセクタトランスミッタからのビーコン信号同士の固定されたタイミング関係、を定める情報を含むOFDM送信タイミング情報を含む。ビーコンID情報848は、該通信システムにおける特定のセクタ/セルのビーコンを特定搬送波帯域内の特定周波数と関連付け、WT800が各々の受信されたビーコン信号の発信源基地局セクタトランスミッタを特定することを可能にする例えばルックアップテーブル、方程式などの情報を含むことができる。ハンドオフ基準850は、例えば、隣接するセクタからのビーコン信号の強度レベルに関する最低スレショルド及び/又は該WT自身のセクタ受信ビーコン信号強度に関しての隣接セクタ受信ビーコン信号の比較強度に関してのスレショルドレベルなどの、隣接するセクタ/セルへのハンドオフ要求をトリガーするために無線端末装置800により使用されるスレショルドリミットを含むことができる。セル/セクタID情報852は、データ、情報、制御信号、及びビーコン信号の処理、送信及び受信に用いられるホッピングシーケンスを構築するために使用される情報を含むことができる。セルセクタID情報852は、該通信システム内の基地局の各セクタ/セルを特定の搬送周波数、帯域幅、及びトーンのセットと関連付ける情報を含む搬送波情報854を含む。
ルーチン822は、通信ルーチン856と無線端末装置制御ルーチン858とを含む。無線端末装置制御ルーチン858は、シグナリングルーチン860を含む。シグナリングルーチン860は、ビーコンルーチン862と普通シグナリングモジュール864とを含む。
無線端末装置通信ルーチン856は、無線端末装置800により使用される種々の通信プロトコルを実行する。無線端末装置制御ルーチン858は、パワー制御、タイミング制御、シグナリング制御、データ処理、I/O、及び本発明のビーコン関連機能の制御を含む無線端末装置800の基本制御機能を実行する。シグナリングルーチン860は、メモリ810内のデータ/情報824を使用して、レシーバ802及びトランスミッタ804の動作を制御する。ビーコンルーチン862は、ビーコン処理及び識別(ID)モジュール866と、ビーコン強度測定モジュール868と、ビーコン信号比較モジュール870と、ハンドオフモジュール872とを含む。ビーコン処理及びIDモジュール866は、ビーコンID情報848及びセル/セクタID情報852を含むシステム情報832を使用して、受信されたビーコン信号を特定し、該情報をユーザの特定されたビーコン情報840に格納する。ビーコン信号強度測定モジュール868は、受信されたビーコン信号の信号強度を測定し、該情報をユーザの特定されたビーコン情報840に格納する。ビーコン比較モジュール870は、隣接するセクタ/セルへのハンドオフを何時開始するか決定するために、特定されたビーコン情報を比較する。ビーコン比較モジュール870は、個々のビーコン信号強度レベルをハンドオフ基準850内の最低スレショルドレベルと比較することができる。該ビーコン比較モジュールは、WT自身の現在のセクタ接続ポイントビーコン信号と隣接セクタ/セルのビーコン信号との相対信号強度レベルを比較することができる。該ビーコン比較モジュールは、相対強度レベル差測定値をハンドオフ基準850内のスレショルドレベルと比較することができる。
ハンドオフモジュール872は、ビーコン比較モジュール870からの出力によってトリガーされたとき、セクタ間及び/又はセル間ハンドオフを開始させるシグナリングを生成することができる。ハンドオフ後に使用されるべき新しい搬送周波数は、本発明に従って前もって特定されている。
或る実施態様では、基地局は、システム周波数帯域の各々に対応するビーコン信号を所与のセクタ内に送信することができない。或る実施態様では、基地局は、所与のセクタ内に送信されるビーコン信号を、それ自身のセクタ及び隣接するセクタによって普通シグナリングのために使用される周波数帯域に対応するサブセットに限定することができる。或る実施態様では、基地局は、所与のセクタ内に送信されるビーコン信号を、隣接するセクタで普通シグナリングのために使用される周波数帯域に対応するサブセットに限定することができる。
3つの搬送波スロット(周波数帯域)に帯域幅が分割されている代表的通信システムについて示されているけれども、本発明は、システム内のいたるところで同じ周波数帯域が使用されるのではない他の通信システムに応用され得る。
或る実施態様では、本発明の要素の種々の特徴は、通信システムの一部分において実現され、該システムの他の部分では実現されなくても良い。そのような実施態様では、本発明に従って実現された無線端末装置は、セクタ間の及び/又はセル間のハンドオフに関する決定を行うときに、利用可能ならば本発明のビーコンシグナリングの特徴及び方法を利用することができ、他の場合には公知のハンドオフ手法を使用することができる。
図9は、本発明に従っていろいろな周波数帯域に信号を送信するような無線通信システムにおいて、基地局トランスミッタを操作する代表的方法のフローチャート900である。操作はステップ902から始まり、ここで基地局トランスミッタは給電され初期化される。操作はステップ902からステップ904及びステップ908に同時に進む。ステップ904において、第1基地局トランスミッタは、第1期間において例えば音声、テキスト及び/又は画像を含むユーザデータを第1周波数帯域内に送信するように操作される。この第1期間に前記第1基地局トランスミッタは第2周波数帯域内に送信しない。操作はステップ904からステップ906に進む。ステップ906において、該第1基地局トランスミッタは第2期間に例えばビーコン信号を第2周波数帯域内に送信するように操作され、前記第2期間は前記第1期間より短くて、例えば該第1期間の1/Nであり、このNは2より大きな正の値であって、例えば3,5,10,20,100又は特定の実施態様に応じた他の何らかの値である。或る実施態様では、該第2期間は少なくとも前記第1期間の五分の一より短い。他の実施態様では、該第2期間は該第1期間の十分の一より短く、更に他の実施態様では該第2期間は該第1期間の1/100より短い。或る実施態様では該第1及び第2の周波数帯域は同じサイズである。該第1及び第2の期間の間の関係の結果として、該第1トランスミッタは該第1周波数帯域内に該第2周波数帯域よりも多く、例えば20倍、50倍、100倍、或いはそれ以上、送信する。或る実施態様では、第1基地局は、前記第2期間の全体又は一部にわたって例えばユーザデータ又は他の信号を該第1周波数帯域内に送信する。これは、実行されるとき、随意のステップ907で行われる。操作は、実施態様に依存してステップ906又は907からステップ904に戻り、ステップ904,906及び907のシーケンスが反復され、例えばステップ904及び906は定期的間隔で実行される。或る実施態様では、ステップ906において、第1トランスミッタは、第2周波数帯域の五分の一未満を占める1つ以上のトーンで送信パワーの60%を送信する。同じ又は他の実施態様では、ステップ906において、第1基地局トランスミッタは、直前の1秒間においてトーンを送信するために使用されていた平均トーンあたりパワーの少なくとも20倍で1つのトーンを第2周波数帯域内に送信する。ステップ904は、複数のトーンでの第1周波数帯域内への音声、テキスト及びユーザアプリケーションデータなどのユーザデータの送信を含むことができる。
或る実施態様では、ステップ904及び906の各々は、少なくとも1つの複素シンボルを含む少なくとも1つのOFDM信号の送信を含む。或る実施態様ではステップ906は少なくとも2つのOFDMシンボルを送信するように第1トランスミッタを操作する動作を含む。或る実施態様では、ステップ906で第2周波数帯域内に送信するために使用されるトーンの数は3より少ない。或る実施態様においては、ステップ906で第2周波数帯域内に送信される情報は、第1基地局トランスミッタが第1期間中にユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーンで送信するのに比して、少なくとも1つのトーンで少なくともM倍のパワー量を用いて送信されるトランスミッタデータであり、このMは2より大きな正の整数であって、例えば3,5,6,10,20,50或いは他の何らかの数である。第1送信期間は或る実施態様では複数のシンボル送信期間を含み、第2送信期間は一実施態様では少なくとも1つのシンボル送信期間を含み、該第1送信期間は前記第2期間より多くのシンボル送信期間を含む。
ステップ908に戻ると、ステップ908において、第3の期間中に第2基地局トランスミッタは例えばユーザデータ及び/又は他の信号を前記第2周波数帯域内に送信するように操作される。該第3期間中に第2基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域内に送信しない。第1期間及び第3期間は同じ持続時間であっても良いが必ずしも同じ持続時間でなくても良く、またタイミングに関して同期化されていなくても良い。操作はステップ908からステップ910に進む。ステップ910において、第2基地局トランスミッタは、前記第3期間より短い第4期間に例えばビーコン信号を前記第1周波数帯域内に送信するように操作される。該第4期間は、前記第2期間と同じ長さであっても良いが、必ずしも同じ長さでなくても良い。或る実施態様では、該第4期間は少なくとも前記第3期間の五分の一より短い。他の実施態様では、該第4期間は該第3期間の1/10より短く、更に他の実施態様では該第4期間は該第3期間の1/100より短い。該第3期間については、該第1期間に関して論じられた期間などの他の期間も可能である。操作はステップ910からステップ908に戻るか、或いは、該第4期間の少なくとも一部分にわたって該第2トランスミッタによってユーザデータが該第2周波数帯域内に送信される場合には随意のステップ911に進む。ステップ908及び910のシーケンスは、例えば定期的間隔で、反復される。ステップ908は、音声、テキスト、画像データなどのユーザデータの送信を含むことができる。
全部ではなくて一部の実施態様では、該第2期間に、前記第1基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域内に送信しない。或る実施態様では、該第2期間は前記第1期間の1/20より短い。或る実施態様では、前記第1及び第2の周波数帯域は同じサイズである。第1及び第2の周波数帯域が同じサイズである或る実施態様では、該方法は該第1基地局トランスミッタを第2期間に該第2周波数帯域内に送信するように操作するステップを含み、該第2周波数帯域内への送信は、具体的実施態様に依存して、送信されるパワーの少なくとも5,10,20,30,40,50又は60%を、該第2周波数帯域の1/5未満を占める1つ以上のトーンに集中する操作を含む。或る実施態様では、該第2期間に該第2周波数帯域の1つのトーンで送信されるパワーは、前記第2期間に該第2周波数帯域内の他の任意のトーンで該トランスミッタにより送信されるパワーの少なくとも2倍を含む。
或る実施態様では、第1周波数帯域内に送信するように第1基地局トランスミッタを操作するステップ904の操作はユーザデータを前記第1周波数帯域内に送信することを含む。該ユーザデータは、例えば、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む。或る実施態様では、第2期間に第2周波数帯域内に送信するように該第1基地局トランスミッタを操作するステップ906は、トランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けのデータを送信しないことを含む。多くの実施態様において、ステップ904及びステップ906は、各々、少なくとも1つの複素シンボルを含む少なくとも1つのOFDMシンボルを送信するように第1基地局トランスミッタを操作することを含む。
多くの実施態様において、前記第2期間に送信される複素シンボルの数は、前記第1期間に送信される複素シンボルの数の1/10より少ない。
種々の実施態様において、前記第4期間に、前記第2基地局トランスミッタは前記第2周波数帯域内に送信しない。或る実施態様では、第2基地局トランスミッタは、前記第3期間に、例えば少なくとも或る音声又はテキストデータなどのユーザデータを送信する。或る実施態様では、第2基地局トランスミッタは、前記第4期間に例えばセル及びセクタ識別情報などの基地局情報を送信するが、ユーザデータは送信しない。或る実施態様では、第1及び第2の基地局トランスミッタは、物理的に隣り合うセルの中にある。或る実施態様では、第1及び第2の基地局トランスミッタは同じセルの中にあって、第1基地局トランスミッタを使用するステップ906の実行と第2基地局トランスミッタを使用するステップ910の実行との間には固定されたタイミングオフセットがある。
例えば、フローチャート900の方法を使用する下記の代表的実施態様を考察する。第1基地局は第1セルの中にあり、第2基地局は同じOFDM無線通信システムの隣接するセルの中にある。第1基地局は第1基地局トランスミッタを含み、第2基地局は第2基地局トランスミッタを含む。第1周波数帯域は、第1基地局によって、例えばトラフィックチャネル割り当て信号、ダウンリンクパイロット信号、他の制御信号などのその正規のダウンリンクシグナリングと、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む無線端末装置へのユーザデータなどのダウンリンクトラフィックチャネル信号とのために使用される周波数帯域である。第1周波数帯域は少なくとも113個の連続するトーンのセットを含む。第2周波数帯域は、第2基地局によって、例えばトラフィックチャネル割り当て信号、ダウンリンクパイロット信号、他の制御信号などのその正規のダウンリンクシグナリングと、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含むダウンリンクトラフィックチャネル信号とのために使用される周波数帯域である。第2周波数帯域は、第1周波数帯域と同じサイズであって、少なくとも、113個の連続するトーンのセットを含む。第1周波数帯域の113個のトーンのセットは、或る代表的実施態様では第2周波数帯域の113個のトーンのセットと重なり合わない。代表的システムでは、複素シンボルを含むOFDM変調シンボルが、該トーンのうちの少なくともいくつかを用いて伝達される。
この特定の代表的実施態様では、第1及び第2の基地局トランスミッタの動作は互いにタイミング同期化されていなくて、例えば、第1セル内の基地局におけるシンボル送信タイミングは第2セル内の基地局におけるシンボル送信タイミングとは違っていても良い。この特定の一代表的実施態様においては、各基地局トランスミッタは、各々の904個の連続するOFDM送信時間間隔のうちの903個の間普通シグナリングを送信し、各々の904個の連続するOFDM送信時間間隔のうちの残りの1つの間ビーコン信号を送信する。ビーコン信号は、この2セルの例において送信されるとき、例えば該トランスミッタがその中に位置する基地局セクタによって普通シグナリングのために使用される帯域などの該基地局トランスミッタ自身の周波数帯域の中に、或いは隣接するセル又はセクタによってその普通シグナリングのために使用される帯域の中に、送信される。これは、単一のレシーバチェーンを有する無線端末装置がその現在の接続ポイント及び現在の周波数帯域を使用して動作を続行しながら、普通シグナリングのために別々の周波数帯域を使用する他の基地局に関する情報をなお入手することを可能にする。
種々の実施態様において、所与の基地局トランスミッタについて、該基地局トランスミッタ該トランスミッタは、自分自身の帯域と、隣接するセル又はセクタによる普通シグナリングに対応する隣接する帯域のうちの1つ以上の帯域とにビーコン信号を順に送信するように複数のビーコン信号を交互に送信することができる。このタイミングは定期的に反復される。ビーコン信号は、或る実施態様では大パワー信号であり、例えば、実施態様により、ユーザデータを送信するために使用されるトーンの平均パワーの2倍、3倍或いは10倍よりも多くを有する単一のトーンである。ビーコン信号に関連する基地局トランスミッタのパワーのレベルが高いために、該基地局からのダウンリンク放送シグナリングを監視している無線端末装置にとってはビーコン信号は容易に検出可能で且つ認識可能である。別々の基地局によって別々のトーンが使用され得て、WTがビーコン信号の発生源を特定することを可能にする。普通、ビーコン信号は如何なる特定ユーザ向けデータも伝えないが、その代わりに例えばトランスミッタ識別子情報及び/又はトランスミッタパワーレベル情報などのトランスミッタ情報を伝える。
他の例として、フローチャート900の方法を使用する下記の代表的実施態様を考察する。夫々2つ以上のセクタを有するセクタ化されたセルを含む代表的OFDM通信システムを考察する。各々のセクタ化されたセルは、1つ又は複数の基地局と複数の基地局トランスミッタのセットとを含み、1つの基地局トランスミッタが各セクタに対応する。各基地局トランスミッタはそれ自身の基地局の一部であって良く、或いは複数の基地局トランスミッタが単一の基地局の一部としてまとめられても良い。第1及び第2の基地局トランスミッタは同じセルの隣接するセクタ同士に対応することができる。そのような代表的実施態様では、第1周波数帯域は、第1基地局トランスミッタによって、例えばトラフィックチャネル割り当て信号、ダウンリンクパイロット信号、他の制御信号などのその正規のダウンリンクシグナリングと、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む無線端末装置へのユーザデータなどのダウンリンクトラフィックチャネル信号とのために使用される周波数帯域である。この特定の代表的実施態様では、第1周波数帯域は少なくとも113個の連続するトーンのセットを含む。この特定の実施態様において第2周波数帯域は、第2基地局トランスミッタによって、例えばトラフィックチャネル割り当て信号、ダウンリンクパイロット信号、他の制御信号などのその正規のダウンリンクシグナリングと、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含むダウンリンクトラフィックチャネル信号とのために使用される周波数帯域である。第2周波数帯域は、この代表的実施態様では、第1周波数帯域と同じサイズであって、また113個の連続するトーンのセットを含む。この代表的実施態様では、第1周波数帯域の113個のトーンのセットは、第2周波数帯域の113個のトーンのセットと重なり合わない。複素シンボルを含むOFDM変調シンボルが、これらのトーンのうちの少なくともいくつかを用いて伝達される。
この第2の特定の例においては同じセルの中にある第1及び第2の基地局トランスミッタの動作は互いにタイミング同期化されている。この例において各基地局トランスミッタは、OFDMシンボル送信期間の大半の間、例えば各々の904個の連続するOFDMシンボル送信時間間隔のうちの903個の間、普通シグナリングを送信し、また、遥かに少数のシンボル送信時間間隔の間、例えば各々の904個の連続するOFDMシンボル送信時間間隔のうちの残りの1つの間、ビーコン信号を送信する。ビーコン信号は、送信されるとき、基地局トランスミッタによって普通シグナリングのために使用される帯域である該基地局セクタトランスミッタ自身の周波数帯域の中に、或いは隣接するセルによってその普通シグナリングのために使用される帯域の中に、送信される。これは、単一のレシーバチェーンを有する無線端末装置がその現在の接続ポイント及び現在の周波数帯域を使用して動作を続行しながら、普通シグナリングのために別々の周波数帯域を使用する他の隣接する基地局トランスミッタに関する情報をなお入手することを可能にする。この特定の代表的実施態様において、同じセルの隣接するセクタ基地局トランスミッタ同士のビーコンシグナリングタイミングは一定のタイミングオフセットを有する。
この第2の例において、所与の基地局トランスミッタについて、該基地局トランスミッタは、例えば、自分自身の帯域と、同じセルの隣接するセクタによる普通シグナリングに対応する隣接する帯域の各々とにビーコン信号を順に送信するように複数のビーコン信号を交互に送信することができる。このタイミングは定期的に反復される。ビーコン信号は、大パワー信号であり、例えば前の例に関して記載された信号である。ビーコン信号に関連するパワーのレベルが高いために、該基地局トランスミッタからのダウンリンク放送シグナリングを監視している無線端末装置にとってはビーコン信号は容易に検出可能で且つ認識可能である。別々の基地局によって別々のトーンが使用され得て、WTがビーコン信号の発生源を特定することを可能にする。普通、ビーコン信号は如何なる特定ユーザ向けデータも伝えないが、例えばトランスミッタ識別子情報及び/又はトランスミッタパワーレベル情報などのトランスミッタ情報を伝える。
実施態様の細目に関して本発明に従って多数のバリエーションが可能である。例えば、1つの周波数帯域内でダウンリンクシグナリングのために使用されるトーンのセットは113個のトーン以外の別の数、例えば遥かに大きな1000トーンなどの数を含むことができる。或る実施態様では、基地局トランスミッタによりビーコンシグナリングに使用される時間の非ビーコンダウンリンクシグナリングに対する比は1/903とは違っていても良いが、非ビーコントランスミッタシグナリング時間に対するビーコンの比は、必ずしも全部ではなくて大部分の実施態様において、少なくとも1/5である。或る実施態様では、例えば2個或いは数個のトーンのセットは、単一のトーンの代わりに1つのビーコン信号を構成する。
本発明を使用する種々の代表的実施態様が上で論じられた。しかし、これらは、本発明に従って実施され得る多くの可能な実施態様のうちのほんの数個に過ぎない。
本発明の種々の方法例をステップの系列として記載する。或る実施態様は、いろいろなステップを実行することを含む。ステップの種々の組み合わせについて、ステップの前のグループをいろいろに参照して、以下に記載する。
ステップのいろいろな可能な組み合わせを含む代表的方法をいくつか記載する。下記の方法は代表的なものであって、本発明に含まれ得る方法及び/又はステップの組み合わせはこれらだけではない。
OFDMシステムと関連して記載されてはいるが、本発明の方法及び装置は、多くの非OFDM及び/又は非セルラーシステムを含む多様な通信システムに応用可能である。
種々の実施態様において、本書に記載されているノードは、例えば信号処理、ビーコン生成、ビーコンID、ビーコン測定、ビーコン比較、ハンドオフ、メッセージ生成及び/又は送信のステップなどの、本発明の1つ以上の方法に対応するステップを実行する1つ以上のモジュールを用いて実現される。或る実施態様では、本発明の種々の特徴がモジュールを用いて実現される。そのようなモジュールは、ソフトウェア、ハードウェア或いはソフトウェア及びハードウェアの組み合わせを用いて実現され得る。上記方法或いは方法ステップの多くは、例えば1つ以上のノードにおいて上記方法の全体又は部分を実行するべく、例えば付加的ハードウェアを伴なうか又は伴なわない汎用コンピューターなどのマシンを制御する、例えばRAM、フロッピー(登録商標)ディスクなどの記憶装置等の機械可読媒体に含まれるソフトウェアなどの機械実行可能な命令を用いて実行され得る。従って、本発明は、特に、例えばプロセッサ及び関連するハードウェアなどの機械に上記方法の1つ以上のステップを実行させるための機械実行可能な命令を含む機械可読媒体に向けられている。
本発明のシステムは、本発明の方法に従って実行される前記の種々のステップの各々を実行するように本発明のシステムの種々のエレメントを制御するための、例えば制御回路及び/又は制御ソフトウェアなどの制御モジュールを含む。制御ルーチンのいろいろなステップ或いは制御回路のいろいろなエレメントが例えばいろいろな方法ステップの実行などのいろいろな動作を制御することができる。従って、制御モジュールは、本発明に従って1つ以上のステップを実行するための、例えばコードのブロックなどの、複数の手段を含むことができる。
本発明についての上の記述にかんがみて、上記の本発明の方法及び装置に関して多数の付加的なバリエーションが当業者にとっては明らかであろう。そのようなバリエーションは本発明の範囲内で考慮されるべきである。本発明の方法及び装置は、アクセスノードとモバイルノードとの間に無線通信リンクを提供するために使用され得るCDMA、直交周波数分割多重(OFDM)、及び/又は他の種々のタイプの通信手法と共に使用され得、そして種々の実施態様において実際にそのように使用される。或る実施態様では、アクセスノードは、OFDM及び/又はCDMAを用いてモバイルノードとの通信リンクを確立する基地局として実現される。種々の実施態様において、モバイルノードは、ノートブックコンピュータ、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、又はその他の、本発明の方法を実行するためにレシーバ/トランスミッタ回路及び論理及び/又はルーチンを含む携帯可能な装置として実現される。

<本件出願当初の請求項の内容の付記>
[C1] 第1基地局トランスミッタを操作する方法であって:
i)前記方法は、前記第1基地局トランスミッタが第2周波数帯域内に送信しない第1期間に第1周波数帯域内に送信するように前記第1基地局トランスミッタを操作するステップを含んでおり;
ii)前記方法は、前記第1期間より短い第2期間に第2周波数帯域内に送信するように前記第1基地局トランスミッタを操作するステップを含んでおり、前記第1基地局トランスミッタは、前記第1周波数帯域内に送信する期間の1/Nより短い期間の間前記第2周波数帯域内に送信し、このNは2より大きな正の値であり;
iii)前記方法は、ステップi及びiiを反復するステップを含む、方法。
[C2] ステップi及びiiは、前記第1トランスミッタが前記第1周波数帯域内に送信する時間の長さが前記第2周波数帯域内に送信する時間の長さより平均で長いように、定期的間隔を置いて反復される、C1に記載の方法。
[C3] 前記第2期間に前記第1基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域内に送信しない、C1に記載の方法。
[C4] 前記第1トランスミッタは、時間に関して、前記第1トランスミッタが前記第2周波数帯域内に送信するより少なくとも20倍長く前記第1周波数帯域内に送信する、C1に記載の方法。
[C5] 前記第1及び第2の周波数帯域は同じサイズである、C1に記載の方法。
[C6] 第2期間に第2周波数帯域内に送信するように前記第1基地局トランスミッタを操作することは、送信されるパワーの少なくとも60%を、前記第2周波数帯域の1/5未満を占める1つ以上のトーンに集中することを含む、C5に記載の方法。
[C7] 第2期間に第2周波数帯域内に送信するように前記第1基地局トランスミッタを操作することは、先行する1秒の時間間隔においてトーンを送信するために使用される平均トーン当たりパワーの少なくとも20倍で1つのトーンを送信することを含む、C5に記載の方法。
[C8] 前記第2期間に前記第1周波数帯域内に送信するように前記第1基地局トランスミッタを操作することを更に含む、C1に記載の方法。
[C9] 第1周波数帯域内に送信するステップiは、複数の別々のトーンでユーザデータを前記第1周波数帯域内に送信することを含む、C1に記載の方法。
[C10] 前記ユーザデータは音声、テキスト及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む、C9に記載の方法。
[C11] 第2周波数帯域内に送信するステップiiは、トランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けデータを送信しないことを含む、C9に記載の方法。
[C12] 前記トランスミッタ情報はセル識別情報及びセクタ識別情報のうちの少なくとも1つを含む、C11に記載の方法。
[C13] 第2周波数帯域内に送信するステップiiは、前記第1周波数帯域内に情報を送信するために使用されるトーンの数より少ないトーンで情報を送信することを含む、C11に記載の方法。
[C14] 前記第2周波数帯域内に情報を送信するために使用されるトーンの前記数は3より少ない、C11に記載の方法。
[C15] ステップi及びiiは、各々、少なくとも1つの複素シンボルを含む少なくとも1つのOFDM信号を送信することを含む、C11に記載の方法。
[C16] ステップiiは2つのOFDMシンボルを送信することを含む、C15に記載の方法。
[C17] 前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを用いて送信され、前記第1トランスミッタは、該トランスミッタが前記第1期間に前記第1周波数帯域内にユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーンで送信するのに比して、前記の少なくとも1つのトーンで少なくともM倍のパワー量を送信し、このMは2より大きい正の整数である、C11に記載の方法。
[C18] 前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを用いて送信され、前記第1トランスミッタは先行する1秒の時間間隔の間にトーンを送信するために使用された平均トーン当たりパワーの少なくとも20倍を用いて前記の少なくとも1つのトーンを送信する、C11に記載の方法。
[C19] Mは少なくとも5である、C17に記載の方法。
[C20] 前記第1期間は複数のシンボル送信期間を含み、前記第2期間は前記第1期間より少ないシンボル送信期間を含む、C15に記載の方法。
[C21] iii)前記方法は、第2基地局トランスミッタが前記第1周波数帯域内に送信しない第3期間に前記第2周波数帯域内に送信するように前記第2基地局トランスミッタを操作するステップを更に含み;
iv)前記方法は、前記第3期間より短い第4期間に前記第1周波数帯域内に送信するように前記第2基地局トランスミッタを操作するステップを更に含み、前記第2基地局トランスミッタが前記第2周波数帯域内に送信する期間の1/Nより短い期間の間前記第2基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域内に送信し;
v)前記方法は、ステップiii及びivを反復するステップを更に含む、C1に記載の方法。
[C22] ステップiii及びivの反復は、定期的間隔を置いて複数回実行される、C21に記載の方法。
[C23] 前記第4期間には前記第2基地局トランスミッタは前記第2周波数帯域内に送信しない、C21に記載の方法。
[C24] 前記第3期間に前記第2基地局トランスミッタはテキスト及び音声データのうちの少なくとも1つを含むユーザデータを送信する、C21に記載の方法。
[C25] 前記第2基地局トランスミッタは前記第4期間に基地局情報を送信するがユーザデータは送信しない、C24に記載の方法。
[C26] 前記第1及び第2の基地局トランスミッタは別々の物理的に隣接するセル内にある、C25に記載の方法。
[C27] 前記第1及び第2の基地局トランスミッタは同じセル内にある、C25に記載の方法。
[C28] 前記の第1及び第2のトランスミッタはセクタトランスミッタであり;
前記第1基地局トランスミッタを使用するステップiiの実行と前記第2基地局トランスミッタを使用するステップivの実行との間には一定の時間オフセットがある、C27に記載の方法。
[C29] 通信システムであって、該通信システムは:
第1基地局を含み、前記第1基地局は:
第1及び第2の周波数帯域内に信号を送信するための第1トランスミッタと;
i)前記第1基地局トランスミッタが第2周波数帯域内に送信しない第1期間に第1周波数帯域内に送信し;
ii)少なくとも前記第1期間の1/5より短い第2期間に第2周波数帯域内に送信し;
iii)ステップi及びiiを定期的間隔を置いて反復する;
ように前記第1トランスミッタを制御するための第1トランスミッタ制御手段と;
を含む、通信システム。
[C30] 前記第2期間に前記第1基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域内に送信しない、C29に記載の通信システム。
[C31] 前記第1トランスミッタ制御手段は、前記第2期間に前記第1周波数帯域内に送信するように前記第1トランスミッタを制御する、C29に記載の通信システム。
[C32] 前記の第1及び第2の周波数帯域は同じサイズである、C29に記載の通信システム。
[C33] 前記第1基地局は:
送信するべく記憶されたユーザデータのセットを更に含み、前記の記憶されたユーザデータのセットは音声、テキスト及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含み;
前記第1期間に前記第1周波数帯域内に送信するように前記第1トランスミッタを制御することは、前記の記憶されているユーザデータのうちの少なくとも或るものを前記第1周波数帯域内に送信するように前記トランスミッタを制御することを含む;
C29に記載の通信システム。
[C34] 前記第1基地局は:
トランスミッタ情報を更に含んでおり;
前記第2周波数帯域内に送信するように前記第1トランスミッタを制御することは、前記第2周波数帯域内に如何なるユーザデータも送信することなく前記トランスミッタ情報のうちの少なくとも或るものを送信するように前記トランスミッタを制御することを含む;
C33に記載の通信システム。
[C35] 前記第1トランスミッタ制御手段は、前記第1期間に前記第1周波数帯域内に送信するよりも少ない信号トーンを前記第2期間に前記第2周波数帯域内に送信するように前記トランスミッタを制御する、C34に記載の通信システム。
[C36] 前記第2期間に前記第1トランスミッタによって4個より少ない信号トーンが前記第2周波数帯域内に送信される、C34に記載の通信システム。
[C37] 前記第2周波数帯域内に送信される前記信号トーンは、前記第1期間に前記第1周波数帯域内にユーザデータを送信するために使用される最大パワーの少なくとも2倍で送信される、C36に記載の通信システム。
[C38] 前記通信システムは、前記の第1及び第2の周波数帯域内に信号を送信するための第2トランスミッタを更に含み;
前記通信システムは、前記第2トランスミッタを制御するための第2トランスミッタ制御手段を更に含み;
iii)前記手段は、前記第2基地局トランスミッタが前記第1周波数帯域内に送信しない第3期間に前記第2トランスミッタが前記第2周波数帯域内に送信するように前記第2トランスミッタを制御し;
iv)前記手段は、前記第3期間より短い第4期間に前記第2トランスミッタが前記第1周波数帯域内に送信するように前記第2トランスミッタを制御し、前記第2トランスミッタは前記第2トランスミッタが前記第2周波数帯域内に送信する期間の1/Nより短い期間の間前記第1周波数帯域内に送信し;
v)前記手段は、前記第2トランスミッタがステップiii及びivを反復するように前記第2トランスミッタを制御する;
C29に記載の通信システム。
[C39] 前記の第1及び第2のトランスミッタは別々の物理的に隣接するセルの中にある、C38に記載のシステム。
[C40] 前記の第1及び第2のトランスミッタは同じセルの別々のセクタの中にある、C38に記載のシステム。
[C41] 前記第1トランスミッタ制御手段は、前記第1トランスミッタにユーザデータと前記第1トランスミッタに関連するトランスミッタ情報とを前記第1時間間隔に前記第1周波数帯域内に送信させ;
前記第1トランスミッタ制御手段は、テキスト或いは音声ユーザデータを除いて前記第1トランスミッタに関連するトランスミッタ情報を前記第2周波数帯域内に送信させる;
C40に記載のシステム。
[C42] 前記第2トランスミッタ制御手段は、前記第2トランスミッタにユーザデータと前記第2トランスミッタに関連するトランスミッタ情報とを前記第2周波数帯域内に送信させ;
前記第2トランスミッタ制御手段は、テキスト或いは音声ユーザデータを除いて前記第2トランスミッタに関連するトランスミッタ情報を前記第1周波数帯域内に送信させる;
C41に記載のシステム。
[C43] 前記第1トランスミッタに関連する前記トランスミッタ情報は第1トランスミッタ識別子であり、前記第2トランスミッタに関連する前記トランスミッタ情報は第2トランスミッタ識別子である、C42に記載の方法。
セクタ化された基地局と、セクタ境界に現在位置する無線端末装置とを含む代表的な3セクタ多搬送波セルの図であり、該基地局と無線端末装置とは本発明の代表的実施態様に従って実現される。 セクタ化された基地局を各々含む3つの代表的セルを含む、本発明に従って実現される代表的多搬送波無線通信システムの図であり、該システムはセル境界に現在位置する代表的無線端末装置も含んでいる。 本発明に従う、代表的セルのいろいろなセクタトランスミッタについての周波数に対する基地局セクタトランスミッタの代表的なシグナリングを示す。 本発明に従う、複数の異なるセルの同タイプ名称のセクタトランスミッタについての周波数に対する基地局セクタトランスミッタの代表的なシグナリングを示す。 本発明の代表的実施態様に従う、2つの隣り合う基地局セクタトランスミッタの3つの代表的周波数帯域についての時間に対する基地局セクタトランスミッタの代表的なシグナリングの図である。 本発明に従って実現された、本発明の方法を使用する、代表的な多搬送波セクタ化無線通信システムの図である。 本発明に従って実現された、本発明の方法を使用する代表的基地局の図である。 本発明に従って実現された、本発明の方法を使用する代表的な無線端末装置の図である。 本発明の方法に従って基地局を操作する代表的方法の図である。
100 3セクタセル、102,208,210,212,606,608,700 基地局、104,232 無線端末装置、106,108,110,220,602 セクタ、200 無線通信システム

Claims (43)

  1. (i)基地局トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信すること、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信すること、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、前記第2周波数帯域の1/5未満を占有する1または複数のトーンに、送信されるパワーの少なくとも60%を集中させることを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる
    を備える方法を実現するために基地局トランスミッタを制御するように構成されたプロセッサ、
    を備えるデバイス。
  2. 工程iおよびiiは、前記基地局トランスミッタが前記第1周波数帯域に送信する時間量が平均して、それが前記第2周波数帯域に送信する時間量より大きいままであるように、周期的間隔で時間にわたって繰り返される、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記第2期間中に、前記基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域に送信しない、請求項1に記載のデバイス。
  4. (i)基地局トランスミッタ送信機が第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信すること、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信すること、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、前記第2周波数帯域の1/5未満を占有する1または複数のトーンに、送信されるパワーの少なくとも60%を集中させることを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる
    を備える方法を実現するために基地局トランスミッタを制御するための機械実行可能な命令を組込んだコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  5. 工程iおよびiiは、前記基地局トランスミッタが前記第1周波数帯域に送信する時間量が、前記基地局トランスミッタが前記第2周波数帯域に送信する時間量より平均で大きいままであるように、周期的間隔で時間にわたって繰り返される、請求項4に記載のコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  6. 前記第2期間中に、前記基地局トランスミッタは前記第1周波数帯域に送信しない、請求項4に記載のコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  7. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するように構成されたトランスミッタ、
    (i)第1トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するために前記トランスミッタを制御するように構成された制御モジュールであって、前記トランスミッタは、前記トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、前記第2周波数帯域の1/5未満を占有する1または複数のトーンに、送信されるパワーの少なくとも60%を集中させることを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御モジュール
    を備える基地局。
  8. 前記第2期間中に、前記トランスミッタは前記第1周波数帯域に送信しない、請求項7に記載の基地局。
  9. 前記トランスミッタは、前記トランスミッタが前記第2周波数帯域に送信する少なくとも20倍の時間、前記第1周波数帯域に送信する、請求項7に記載の基地局。
  10. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するための手段、
    (i)前記送信するための手段が第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するように前記送信するための手段を制御するための手段であって、前記送信するための手段は、前記送信するための手段が前記第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、前記第2周波数帯域の1/5未満を占有する1または複数のトーンに、送信されるパワーの少なくとも60%を集中させることを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御するための手段
    を備える基地局。
  11. 前記第2期間中に、前記送信するための手段は前記第1周波数帯域に送信しない、請求項10に記載の基地局。
  12. 前記送信するための手段は、前記送信するための手段が前記第2周波数帯域に送信する少なくとも20倍の時間、前記第1周波数帯域に送信する、請求項10に記載の基地局。
  13. 基地局トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域に送信するように構成されたプロセッサであって、前記基地局トランスミッタが前記第1期間中に複数の異なるトーンで前記第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域に送信するように構成されたプロセッサであって、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記基地局トランスミッタは前記第2期間中に前記第2周波数帯域へトランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けデータを送信せず、前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記基地局トランスミッタは、基地局トランスミッタが前記第1期間中に前記第1周波数帯域へユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーン上で送信するより、少なくともM倍の量のパワーを前記少なくとも1つのトーン上で送信し、ここでMは2より大きい正の値であ前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、プロセッサ
    を備える基地局トランスミッタを制御するように操作可能なデバイス。
  14. Mは少なくとも5である、請求項13に記載のデバイス。
  15. 第1基地局トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域に送信すること、前記第1基地局トランスミッタが前記第1期間中に複数の異なるトーンで前記第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域に送信すること、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記基地局トランスミッタは前記第2期間中に前記第2周波数帯域へトランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けデータを送信せず、前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが前記第1期間中に前記第1周波数帯域へユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーン上で送信するより、少なくともM倍の量のパワーを前記少なくとも1つのトーン上で送信し、ここでMは2より大きい正の値であ前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる
    を備える方法を実現するために基地局トランスミッタを制御するための機械実行可能な命令を組込んだコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  16. Mは少なくとも5である、請求項15に記載のコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  17. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するように構成されたトランスミッタ、
    (i)前記トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域に送信するように構成された制御モジュールであって、前記トランスミッタが前記第1期間中に複数の異なるトーンで前記第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域に送信するために前記第1トランスミッタを制御するように構成された制御モジュールであって、前記トランスミッタは、前記トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、前記第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記トランスミッタは前記第2期間中に前記第2周波数帯域へトランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けデータを送信せず、前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記トランスミッタは、前記トランスミッタが前記第1期間中に前記第1周波数帯域へユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーン上で送信するより、少なくともM倍の量のパワーを前記少なくとも1つのトーン上で送信し、ここでMは2より大きい正の値であ前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御モジュール
    を備える基地局。
  18. Mは少なくとも5である、請求項17に記載の基地局。
  19. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するための手段、
    前記送信するための手段が第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域に送信するために前記送信するための手段を制御するための手段であって、前記送信するための手段は前記第1期間中に複数の異なるトーンで前記第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域に送信するために前記送信するための手段を制御するための手段であって、前記送信するための手段は、送信するための手段が前記第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記送信するための手段は前記第2期間中に前記第2周波数帯域へトランスミッタ情報を送信するが特定ユーザ向けデータを送信せず、前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記送信するための手段は、前記送信するための手段が前記第1期間中に前記第1周波数帯域へユーザデータを送信するために使用される任意の1つのトーン上で送信するより、少なくともM倍の量のパワーを前記少なくとも1つのトーン上で送信し、ここでMは2より大きい正の値であ前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御するための手段
    を備える前記送信するための手段を制御するための手段。
  20. Mは少なくとも5である、請求項19に記載の基地局。
  21. 基地局トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するように構成されたプロセッサであって、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、前記第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを用いてトーンを送信することを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、プロセッサ
    を備える基地局トランスミッタを制御するように操作可能なデバイス。
  22. 基地局トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信すること、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信すること、前記基地局トランスミッタは、前記基地局トランスミッタが前記第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを用いてトーンを送信することを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる
    を備える方法を実現するために基地局トランスミッタを制御するための機械実行可能な命令を組込んだコンピュータ読み出し可能記憶媒体。
  23. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するように構成されたトランスミッタ、
    (i)前記第1トランスミッタが第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    (ii)前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するために前記トランスミッタを制御するように構成された制御モジュールであって、前記トランスミッタは、前記トランスミッタが前記第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、前記第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを用いてトーンを送信することを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御モジュール
    を備える基地局。
  24. 信号を第1周波数帯域および第2周波数帯域に送信するための手段、
    前記送信するための手段が第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信し、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するように第1トランスミッタ手段を制御するための手段であって、前記送信するための手段は、前記送信するための手段が前記第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、前記第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、第2期間中に前記第2周波数帯域に送信することは、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを用いてトーンを送信することを含前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる、制御するための手段
    を備える基地局。
  25. 基地局が第2周波数帯域に送信しない第1期間中に第1周波数帯域にユーザデータを送信するための手段、
    前記第1期間より短い第2期間中に第2周波数帯域にトランスミッタ情報を送信するための手段、前記基地局は、前記基地局が第1周波数帯域に送信する期間の1/N未満の間、第2周波数帯域に送信し、ここでNは2より大きい正の値であり、
    前記第2期間に前記第2周波数帯域に送信するための前記手段は、前記第2周波数帯域の1/5未満を占有する1または複数のトーンに、送信されるパワーの少なくとも60%を集中させるための手段を含み、前記第2周波数帯域は第1周波数帯域とは異なる
    を備える基地局。
  26. 前記第1および第2周波数帯域に送信するための前記手段は、前記送信するための手段が前記第1周波数帯域に送信する時間量が平均して、前記送信するための手段が前記第2周波数帯域に送信する時間量より大きいままであるように、周期的間隔で時間にわたって繰り返し送信するための手段を含む、請求項25に記載の基地局。
  27. 前記第2期間中に、前記基地局は前記第1周波数帯域に送信しない、請求項25に記載の基地局。
  28. 前記基地局は、前記第2周波数帯域に送信することと比較して、少なくとも20倍の時間、前記第1周波数帯域に送信する、請求項25に記載の基地局。
  29. 前記第1周波数帯域と第2周波数帯域は同じサイズのものである、請求項25に記載の基地局。
  30. 第2期間中に前記第2周波数帯域に送信するための前記手段は、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを用いてトーンを送信するための手段を含む、請求項29に記載の基地局。
  31. 前記第2期間中に前記第1周波数帯域に送信するように前記基地局を動作させるための手段をさらに備える、請求項25に記載の基地局。
  32. 第1周波数帯域に送信するための前記手段は、複数の異なるトーンで前記第1周波数帯域にユーザデータを送信するための手段を含む、請求項25に記載の基地局。
  33. 前記ユーザデータは、音声、テキスト、及びユーザアプリケーションデータのうちの少なくとも1つを含む、請求項32に記載の基地局。
  34. 第2周波数帯域に送信するための前記手段は、トランスミッタ情報を送信するが、特定ユーザ向けデータを送信しないための手段を含む、請求項32に記載の基地局。
  35. 前記トランスミッタ情報は、セル識別情報及びセクタ識別情報のうちの少なくとも1つを含む、請求項34に記載の基地局。
  36. 第2周波数帯域に送信するための前記手段は、前記第1周波数帯域に情報を送信するために使用されるトーンの数より少ないトーンで情報を送信するための手段を含む、請求項34に記載の基地局。
  37. 前記第2周波数帯域に情報を送信するために使用されるトーンの前記数は3より少ない、請求項34に記載の基地局。
  38. 少なくとも1つの複素シンボルを含む少なくとも1つのOFDM信号を送信するための手段をさらに備える、請求項34に記載の基地局。
  39. 前記第2周波数帯域に送信するための前記手段は、2つのOFDMシンボルを送信するための手段を含む、請求項38に記載の基地局。
  40. 前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記基地局は、前記第1期間中に前記第1周波数帯域へユーザデータを送信するために使用される任意の他のトーンより少なくともM倍の量のパワーを前記少なくとも1つのトーン上で送信し、ここでMは2より大きい正の整数である、請求項34に記載の基地局。
  41. 前記トランスミッタ情報は少なくとも1つのトーンを使用して送信され、前記基地局は、直前の1秒の時間間隔中にトーンを送信するために使用される少なくとも20倍の平均トーンあたりパワーを使用して前記少なくとも1つのトーンを送信する、請求項34に記載の基地局。
  42. Mは少なくとも5である、請求項40に記載の基地局。
  43. 前記第1期間は複数のシンボル送信期間を含む、ここにおいて、前記第2期間は前記第1期間より少ないシンボル送信期間を含む、請求項25に記載の基地局。
JP2010119533A 2003-10-16 2010-05-25 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置 Expired - Lifetime JP5496778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51196403P 2003-10-16 2003-10-16
US60/511,964 2003-10-16
US10/964,908 2004-10-14
US10/964,908 US6993333B2 (en) 2003-10-16 2004-10-14 Methods and apparatus of improving inter-sector and/or inter-cell handoffs in a multi-carrier wireless communications system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535398A Division JP4690333B2 (ja) 2003-10-16 2004-10-15 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010252355A JP2010252355A (ja) 2010-11-04
JP5496778B2 true JP5496778B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=34468014

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535398A Expired - Fee Related JP4690333B2 (ja) 2003-10-16 2004-10-15 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置
JP2010119533A Expired - Lifetime JP5496778B2 (ja) 2003-10-16 2010-05-25 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006535398A Expired - Fee Related JP4690333B2 (ja) 2003-10-16 2004-10-15 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置

Country Status (14)

Country Link
US (3) US6993333B2 (ja)
EP (1) EP1673876B1 (ja)
JP (2) JP4690333B2 (ja)
KR (1) KR101079944B1 (ja)
AU (2) AU2004306920C1 (ja)
BR (1) BRPI0415379A (ja)
CA (1) CA2542614A1 (ja)
HK (1) HK1137886A1 (ja)
IL (1) IL174939A (ja)
MX (1) MXPA06004133A (ja)
NO (1) NO20062173L (ja)
NZ (1) NZ546567A (ja)
RU (2) RU2326497C2 (ja)
WO (1) WO2005039094A2 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6993333B2 (en) * 2003-10-16 2006-01-31 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of improving inter-sector and/or inter-cell handoffs in a multi-carrier wireless communications system
US6928283B2 (en) * 2002-09-20 2005-08-09 Interdigitial Technology Corporation Method and system for improved beacon acquisition performance with time slot and antenna sector reuse
EP1542418A1 (en) * 2003-12-10 2005-06-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Wireless multicarrier system with subcarriers reserved for communication between unsynchronized nodes
ES2885101T3 (es) 2004-01-29 2021-12-13 Neo Wireless Llc Procedimientos y aparatos para superponer señales de espectro ensanchado de secuencia directa y de múltiples portadoras en un sistema de comunicación inalámbrica de banda ancha
KR100583971B1 (ko) * 2004-02-13 2006-05-26 삼성전자주식회사 소형기지국에서의 fa 증설 및 비콘 구현 시스템 및 방법
KR100810247B1 (ko) * 2004-03-05 2008-03-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 채널 할당 방법및 장치
US7453912B2 (en) 2004-04-15 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting between multiple carriers based on signal energy measurements
US7444127B2 (en) * 2004-04-15 2008-10-28 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a receiver with multiple receiver chains
US6990324B2 (en) * 2004-04-15 2006-01-24 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a single receiver chain tuned to a single carrier
US7299048B2 (en) 2004-06-25 2007-11-20 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing soft handover in broadband wireless access communication system
CN1973457B (zh) * 2004-07-01 2011-05-04 三星电子株式会社 在正交频分多址通信系统中传输上行链路控制信息的系统和方法
US8290492B2 (en) * 2005-02-08 2012-10-16 Texas Instruments Incorporated Handover for DVB-H
US7941150B2 (en) 2005-05-19 2011-05-10 Nortel Networks Limited Method and system for allocating media access control layer resources in a wireless communication environment
US7536194B2 (en) * 2005-09-30 2009-05-19 Robert Bosch Gmbh Method and system for providing an energy efficient exchange of information in wireless networks
US8284715B2 (en) * 2005-12-22 2012-10-09 Wichorus, Inc. Method and apparatus for network wide adaptive resource allocation for OFDMA/TDMA networks
US8135026B2 (en) * 2006-01-05 2012-03-13 Qualcomm, Incorporated Disjoint and common link operation in a wireless communication system
JP4440895B2 (ja) 2006-01-18 2010-03-24 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置および送信方法
US8369357B2 (en) * 2006-02-28 2013-02-05 Cisco Technology, Inc. System and method for providing simultaneous handling of layer-2 and layer-3 mobility in an internet protocol network environment
CN101496387B (zh) 2006-03-06 2012-09-05 思科技术公司 用于移动无线网络中的接入认证的系统和方法
US7715562B2 (en) * 2006-03-06 2010-05-11 Cisco Technology, Inc. System and method for access authentication in a mobile wireless network
JP4830629B2 (ja) * 2006-05-16 2011-12-07 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム
US8494450B2 (en) * 2006-05-26 2013-07-23 Wichorus, Inc. Method and system for managing communication in a frequency division multiple access (FDMA) communication network
US7515577B2 (en) * 2006-06-29 2009-04-07 Motorola, Inc. System and method for communicating beacon transmissions in wireless local area network (WLAN) systems
US8737361B2 (en) * 2006-07-07 2014-05-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting signal in communication system
US7782824B2 (en) * 2006-07-20 2010-08-24 Cisco Technology, Inc. Method and system for handling a mobile endpoint in a wireless network
US8532653B2 (en) * 2006-08-11 2013-09-10 Intellectual Ventures Holding 81 Llc Managing control signalling over different radio access technologies (RATS) using different types of spectrum
US8665799B2 (en) * 2006-09-14 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Beacon assisted cell search in a wireless communication system
WO2008036687A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Qualcomm Incorporated Offsetting beacon positions in a time division duplex communication system
US8335196B2 (en) * 2006-09-19 2012-12-18 Qualcomm Incorporated Accommodating wideband and narrowband communication devices
US8406282B2 (en) * 2006-09-19 2013-03-26 Qualcomm Incorporated Multiplexing strip and data channels in a time division duplex communication system
UA94482C2 (ru) 2006-10-03 2011-05-10 Квелкомм Інкорпорейтед Передача синхронизации в системе беспроводной связи
WO2008041064A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Freescale Semiconductor, Inc. Detection circuit for detecting the connection of an accessory to a mobile device and method thereof
US8335202B2 (en) * 2006-11-20 2012-12-18 Qualcomm Incorporated Sending pilots on secondary channels for improved acquisition and handoff in cellular communication
WO2008070068A2 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus of enabling multi band transmission
US9065714B2 (en) 2007-01-10 2015-06-23 Qualcomm Incorporated Transmission of information using cyclically shifted sequences
KR100856520B1 (ko) * 2007-02-21 2008-09-04 삼성전자주식회사 와이맥스 이동통신 시스템에서 핸드오버를 수행하기 위한시스템 및 방법
JP5194114B2 (ja) * 2007-05-11 2013-05-08 株式会社東芝 メディア独立ハンドオーバのためのデータ型符号化
CN100466774C (zh) * 2007-05-18 2009-03-04 华为技术有限公司 一种扇区化基站
US8326365B2 (en) 2007-05-29 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Sectorized base stations as multiple antenna systems
JP5026187B2 (ja) * 2007-08-08 2012-09-12 株式会社日立国際電気 無線システムと移動局
JP5166828B2 (ja) * 2007-10-29 2013-03-21 ソフトバンクテレコム株式会社 Ipデータ無線通信システム
KR100946053B1 (ko) * 2007-11-20 2010-03-09 삼성전기주식회사 광무선 기술을 기반으로 한 무선랜 시스템 및 무선랜 매체접근 제어 방법
US8265006B2 (en) * 2007-12-31 2012-09-11 Intel Corporation Synchronization channel (preamble) structure for mobile worldwide interoperability for microwave access (WiMAX) systems
US8223722B2 (en) * 2008-06-16 2012-07-17 Xg Technology, Inc. Provisional hand-off mechanism in a heterogeneous MAC protocol for wireless networks
KR101633202B1 (ko) 2008-06-19 2016-06-23 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 최적화된 서빙 듀얼 셀 변경
JP5281845B2 (ja) * 2008-08-11 2013-09-04 京セラ株式会社 無線通信システム、無線通信端末および基地局選択方法
US8576760B2 (en) * 2008-09-12 2013-11-05 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for controlling an idle mode in a wireless device
KR101723609B1 (ko) * 2008-11-04 2017-04-06 애플 인크. 제 1 캐리어에서 제 2, 다른 캐리어에서의 제어 정보를 표시하기 위해 다운링크 제어 구조를 제공하는 방법
JP5293199B2 (ja) * 2009-01-08 2013-09-18 富士通株式会社 無線通信装置、制御装置、移動通信システムおよび無線通信方法
KR101713101B1 (ko) 2009-03-12 2017-03-07 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 업링크 일차 반송파를 선택 및 재선택하는 방법 및 장치
JP4831210B2 (ja) * 2009-06-17 2011-12-07 カシオ計算機株式会社 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
TWI400898B (zh) * 2009-09-02 2013-07-01 Ralink Technology Corp 通道狀態判斷方法及相關無線區域網路系統與直接連線設定建立方法
RU2422990C2 (ru) 2009-09-11 2011-06-27 Корпорация "САМСУНГ ЭЛЕКТРОНИКС Ко., Лтд." Приемопередающая система
US20110075630A1 (en) * 2009-09-25 2011-03-31 Eilon Riess Enabling inter frequency assignment scanning while remaining at one frequency
EP2326127B1 (en) * 2009-11-18 2017-11-15 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method and a device for controlling signals transferred by a wireless telecommunication device
US20110294493A1 (en) * 2009-11-25 2011-12-01 Qualcomm Incorporated Modulating cell information on a physical channel
CA3010159C (en) * 2010-02-12 2020-10-27 Fujitsu Limited Radio communication apparatus, radio communication system, and radio communication method
CN102783201A (zh) * 2010-02-24 2012-11-14 交互数字专利控股公司 使用定向天线的通信
JP5391428B2 (ja) * 2010-04-01 2014-01-15 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 無線装置
US20120001728A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Janiszewski Tom J Method and system for determining location information
US8995539B2 (en) * 2010-07-13 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting and using communications resources in a communication system
US8937900B2 (en) 2010-07-20 2015-01-20 Qualcomm Incorporated Enhancing pilot channel transmission in TD-SCDMA multicarrier systems using secondary carrier frequencies
CN102378372B (zh) 2010-08-16 2014-11-05 上海贝尔股份有限公司 分量载波调度方法
CN111726150B (zh) 2011-02-11 2022-10-25 交互数字专利控股公司 用于增强型控制信道的系统和方法
EP2830370A4 (en) * 2012-03-19 2015-11-11 Kyocera Corp MOBILE COMMUNICATION SYSTEM, WIRELESS BASE STATION AND MOBILE COMMUNICATION PROCESS
CN103369545B (zh) * 2012-03-29 2016-08-17 国际商业机器公司 一种在无线网络中划分协作区域的方法和装置
RO129967A2 (ro) * 2013-05-13 2014-12-30 Ixia, A California Corporation Metode, sisteme şi suport citibil pe calculator pentru efectuarea remiterilor folosind un singur apel voce continuu ()
EP2836014B1 (en) * 2013-08-08 2017-06-14 Alcatel Lucent Operating a cell
WO2016010167A1 (ko) * 2014-07-15 2016-01-21 엘지전자 주식회사 자원 할당 방법 및 단말의 신호 처리 방법
US9871568B2 (en) * 2014-08-11 2018-01-16 Intel Corporation System detection in a high frequency band radio access technology architecture
WO2016122379A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Pdcch initialization suitable for mtc devices
JP6614782B2 (ja) * 2015-03-18 2019-12-04 キヤノン株式会社 通信装置、制御方法、及びプログラム
EP3619547A4 (en) * 2017-04-30 2021-01-06 Pointme Ltd BEACON BASED POSITION AWARENESS SYSTEM

Family Cites Families (160)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3771060A (en) * 1971-07-26 1973-11-06 K Wycoff Tone operated single side band communication system
US3813654A (en) * 1971-10-05 1974-05-28 Sonicaid Ltd Diagnostic apparatus for fetal heartbeat monitoring
US3876951A (en) * 1972-01-26 1975-04-08 Johnson Service Co Digital filter circuits
US3794976A (en) * 1972-05-30 1974-02-26 Schlumberger Technology Corp Methods and apparatus for acoustically investigating earth formations using shear waves
SE378950B (ja) * 1974-01-07 1975-09-15 Asea Ab
US4137532A (en) * 1977-04-29 1979-01-30 Westinghouse Electric Corp. VIP doppler filter bank signal processor for pulse doppler radar
DE3003315C2 (de) * 1980-01-30 1982-09-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur Erzeugung von elektrokutanen Reizmustern als Träger akustischer Information und Gerät zur Durchführung dieses Verfahren
US4244376A (en) * 1980-02-08 1981-01-13 Fisher Charles B Measurement of evoked nervous system potentials
US4268914A (en) * 1980-02-08 1981-05-19 Fisher Charles B Receiving apparatus for messages with in-band signals
US4249135A (en) * 1980-03-25 1981-02-03 Fisher Charles B Amplifier with switched capacitors
DE3021012C2 (de) * 1980-06-03 1985-08-22 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verallgemeinertes interpolativers Verfahren zur Digital-Analog-Umsetzung von PCM Signalen
DE3144973A1 (de) * 1981-11-12 1983-05-19 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Vorrichtung zum schalten von signalen
JPS6348925A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信における無線ゾ−ン識別方式
US4833701A (en) * 1988-01-27 1989-05-23 Motorola, Inc. Trunked communication system with nationwide roaming capability
JP2683794B2 (ja) * 1988-03-04 1997-12-03 日本電信電話株式会社 無線呼出方式
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5121126A (en) * 1991-03-12 1992-06-09 Bell Atlantic Network Services Inc. Beacon enhanced telecommunications system and method
US5200952A (en) * 1991-03-28 1993-04-06 Sprint International Communications Corp. Adaptive VCP control in integrated services networks
US5251209A (en) * 1991-03-28 1993-10-05 Sprint International Communications Corp. Prioritizing attributes in integrated services networks
US5247516A (en) * 1991-03-28 1993-09-21 Sprint International Communications Corp. Configurable composite data frame
US5229992A (en) * 1991-03-28 1993-07-20 Sprint International Communications Corp. Fixed interval composite framing in integrated services networks
US5250951A (en) * 1991-04-18 1993-10-05 Valentine Research, Inc. Motor vehicle police radar detector for detecting multiple radar sources
US5239677A (en) * 1991-07-01 1993-08-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for initiating communication on an assigned frequency
US5267261A (en) * 1992-03-05 1993-11-30 Qualcomm Incorporated Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system
US5337054A (en) * 1992-05-18 1994-08-09 Anro Engineering, Inc. Coherent processing tunnel diode ultra wideband receiver
US5796727A (en) * 1993-04-30 1998-08-18 International Business Machines Corporation Wide-area wireless lan access
US6157668A (en) 1993-10-28 2000-12-05 Qualcomm Inc. Method and apparatus for reducing the average transmit power of a base station
US5491835A (en) * 1994-02-18 1996-02-13 Motorola, Inc. Method for maintaining audience continuity of a communication group call
FI99182C (fi) * 1994-05-26 1997-10-10 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä tukiaseman yleislähetyskanavan kuuluvuuden parantamiseksi, sekä solukkoradiojärjestelmä
US5572528A (en) * 1995-03-20 1996-11-05 Novell, Inc. Mobile networking method and apparatus
US5722070A (en) * 1995-04-12 1998-02-24 Uniden America Corporation Cell of preference check in a communications network
JP2802255B2 (ja) * 1995-09-06 1998-09-24 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 直交周波数分割多重伝送方式及びそれを用いる送信装置と受信装置
JP3684754B2 (ja) 1996-05-08 2005-08-17 富士ゼロックス株式会社 セルラ通信網
JPH10190612A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Sony Corp 通信方法及び受信装置
US6496704B2 (en) * 1997-01-07 2002-12-17 Verizon Laboratories Inc. Systems and methods for internetworking data networks having mobility management functions
US5933421A (en) * 1997-02-06 1999-08-03 At&T Wireless Services Inc. Method for frequency division duplex communications
US6359923B1 (en) * 1997-12-18 2002-03-19 At&T Wireless Services, Inc. Highly bandwidth efficient communications
US6144671A (en) * 1997-03-04 2000-11-07 Nortel Networks Corporation Call redirection methods in a packet based communications network
US6339639B1 (en) * 1997-04-04 2002-01-15 Daniel A. Henderson Enhanced call-waiting with caller identification method and apparatus
US7580707B2 (en) * 1997-04-04 2009-08-25 Nortel Networks Limited Wireless communication system that supports multiple standards, multiple protocol revisions, multiple extended services and multiple extended services delivery options and method of operation therefor
FI109503B (fi) * 1997-04-15 2002-08-15 Nokia Corp Pakettien menetyksen estäminen pakettipohjaisen tietoliikenneverkon handoverissa sekä handovermenetelmä
US5991289A (en) * 1997-08-05 1999-11-23 Industrial Technology Research Institute Synchronization method and apparatus for guard interval-based OFDM signals
US6781968B1 (en) * 1997-09-08 2004-08-24 Marc Arnold Wireless communication system, apparatus and method using an atmospheric platform having a wideband trunkline
US6078571A (en) * 1997-09-19 2000-06-20 Motorola, Inc. Apparatus and method for transmitting beacon signals in a communication system
JPH11113049A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信システム
US6400722B1 (en) * 1997-10-14 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Optimum routing system
US6473412B1 (en) * 1998-04-03 2002-10-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uncoordinated frequency hopping cellular system
US6195705B1 (en) * 1998-06-30 2001-02-27 Cisco Technology, Inc. Mobile IP mobility agent standby protocol
US6377608B1 (en) * 1998-09-30 2002-04-23 Intersil Americas Inc. Pulsed beacon-based interference reduction mechanism for wireless communication networks
JP3447579B2 (ja) 1998-10-07 2003-09-16 松下電器産業株式会社 無線通信装置及び無線通信方法
US6446127B1 (en) * 1998-10-30 2002-09-03 3Com Corporation System and method for providing user mobility services on a telephony network
US6501768B2 (en) 1998-11-02 2002-12-31 Cisco Technology, Inc. Local multipoint distribution service base station apparatus
US6160804A (en) * 1998-11-13 2000-12-12 Lucent Technologies Inc. Mobility management for a multimedia mobile network
US6161008A (en) * 1998-11-23 2000-12-12 Nortel Networks Limited Personal mobility and communication termination for users operating in a plurality of heterogeneous networks
US6763007B1 (en) * 1998-12-11 2004-07-13 Lucent Technologies Inc. Two phase local mobility scheme for wireless access to packet based networks
KR100304963B1 (ko) * 1998-12-29 2001-09-24 김영환 반도체메모리
US6587690B1 (en) 1999-02-12 2003-07-01 Lucent Technologies Inc. Method for allocating downlink electromagnetic power in wireless networks
US6546249B1 (en) * 1999-02-26 2003-04-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd Seamless two-way roadway communication system
US6711120B1 (en) * 1999-03-11 2004-03-23 Flarion Technologies, Inc. Orthogonal frequency division multiplexing based spread spectrum multiple access
US6131459A (en) * 1999-04-26 2000-10-17 P. D. Coop, Inc. Linearized ultrasound beam alignment servo
DE19922288A1 (de) * 1999-05-14 2000-11-23 Siemens Ag Anordnung zur mobilen Kommunikation
US6466964B1 (en) * 1999-06-15 2002-10-15 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for providing mobility of a node that does not support mobility
US6650630B1 (en) * 1999-06-25 2003-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Resource management and traffic control in time-division-duplex communication systems
US6489923B1 (en) * 1999-09-16 2002-12-03 Nortel Networks Limited Position location method and apparatus for a mobile telecommunications system
US6366561B1 (en) * 1999-11-03 2002-04-02 Qualcomm Inc. Method and apparatus for providing mobility within a network
US7120261B1 (en) 1999-11-19 2006-10-10 Gentex Corporation Vehicle accessory microphone
JP2001177864A (ja) * 1999-12-15 2001-06-29 Toshiba Corp 無線通信システム、無線通信方法、および無線制御局
US6445922B1 (en) * 1999-12-15 2002-09-03 Lucent Technologies Inc. Method and system for support of overlapping IP addresses between an interworking function and a mobile IP foreign agent
US6438117B1 (en) * 2000-01-07 2002-08-20 Qualcomm Incorporated Base station synchronization for handover in a hybrid GSM/CDMA network
US7039358B1 (en) * 2000-01-10 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Coexistence techniques in wireless networks
US6947401B2 (en) * 2000-03-08 2005-09-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Hierarchical mobility management for wireless networks
US6535739B1 (en) * 2000-04-07 2003-03-18 Qualcomm Incorporated Method of handoff within a telecommunications system containing digital base stations with different spectral capabilities
JP4337228B2 (ja) * 2000-04-13 2009-09-30 ソニー株式会社 Ofdm受信装置及び方法
US6992994B2 (en) * 2000-04-17 2006-01-31 Telcordia Technologies, Inc. Methods and systems for a generalized mobility solution using a dynamic tunneling agent
JP4294829B2 (ja) * 2000-04-26 2009-07-15 ウォーターフロント・テクノロジーズ エルエルシー モバイルネットワークシステム
JP4201466B2 (ja) * 2000-07-26 2008-12-24 富士通株式会社 モバイルipネットワークにおけるvpnシステム及びvpnの設定方法
KR100369807B1 (ko) * 2000-08-05 2003-01-30 삼성전자 주식회사 이동 인터넷을 위한 패킷 전송 방법
RU2186465C2 (ru) 2000-08-14 2002-07-27 Гармонов Александр Васильевич Способ организации радиоинтерфейса и базовая станция сотовой системы связи
EP1348271A4 (en) * 2000-10-06 2006-05-10 Cognio Inc SYSTEMS AND METHODS FOR LIMITING INTERFERENCE BETWEEN MULTIPLE PROTOCOLS OF WIRELESS LOCAL NETWORKS
GB2367980B (en) * 2000-10-09 2004-03-17 Ericsson Telefon Ab L M Mobile hosts
US6708031B2 (en) * 2000-12-05 2004-03-16 Nokia Corporation Session or handoff methods in wireless networks
US7433683B2 (en) * 2000-12-28 2008-10-07 Northstar Acquisitions, Llc System for fast macrodiversity switching in mobile wireless networks
US6901256B2 (en) * 2000-12-29 2005-05-31 Sprint Spectrum L.P. Cellular/PCS CDMA system with pilot beacons for call handoffs
US7133909B2 (en) * 2001-01-12 2006-11-07 Microsoft Corporation Systems and methods for locating mobile computer users in a wireless network
JP2002215192A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Nec Corp オーディオ情報処理装置及び処理方法
US6961368B2 (en) * 2001-01-26 2005-11-01 Ericsson Inc. Adaptive antenna optimization network
US20020122410A1 (en) * 2001-02-13 2002-09-05 Cybiko Inc. Method of wireless data exchange amongst devices of limited range
US7061857B2 (en) * 2001-02-15 2006-06-13 2Wire, Inc. System and method for fault isolation for DSL loop extenders
US20030002471A1 (en) * 2001-03-06 2003-01-02 Crawford James A. Method for estimating carrier-to-noise-plus-interference ratio (CNIR) for OFDM waveforms and the use thereof for diversity antenna branch selection
US20020136226A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Bluesocket, Inc. Methods and systems for enabling seamless roaming of mobile devices among wireless networks
FI20011217A (fi) 2001-06-08 2002-12-09 Nokia Corp Vastaanottomenetelmä, radiojärjestelmä ja vastaanotin
US6970445B2 (en) * 2001-06-14 2005-11-29 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for supporting session signaling and mobility management in a communications system
US6954442B2 (en) * 2001-06-14 2005-10-11 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for using a paging and location server to support session signaling
US7298785B2 (en) * 2001-07-04 2007-11-20 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Multicarrier demodulation method and apparatus, and multicarrier modulation method and apparatus
US7123599B2 (en) * 2001-07-13 2006-10-17 Hitachi, Ltd. Mobile communication system
WO2003015291A2 (en) * 2001-08-04 2003-02-20 Enikia Llc Frequency management and policing
US6907228B1 (en) * 2001-08-21 2005-06-14 Nortel Networks Limited Allocating carrier frequencies for communicating beacon control signaling
US7170873B1 (en) * 2001-08-30 2007-01-30 Cisco Technology, Inc. Method to decouple assess point association from directional antennas
CN100527689C (zh) * 2001-09-14 2009-08-12 艾利森电话股份有限公司 在802.11类型的无线局域网系统中避免信号间干扰的方法
JP2002118881A (ja) 2001-09-17 2002-04-19 Ntt Docomo Inc Cdma移動通信システムにおけるセル選択方法
US6947768B2 (en) * 2001-09-28 2005-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Base station apparatus and terminal apparatus
US6965816B2 (en) * 2001-10-01 2005-11-15 Kline & Walker, Llc PFN/TRAC system FAA upgrades for accountable remote and robotics control to stop the unauthorized use of aircraft and to improve equipment management and public safety in transportation
US6744753B2 (en) * 2001-11-01 2004-06-01 Nokia Corporation Local service handover
US7054348B2 (en) * 2001-11-15 2006-05-30 Koninklijke Philips Electronic N.V. Using real random number generator as proof of time
US6975863B1 (en) * 2001-12-11 2005-12-13 Cisco Technology, Inc. System and method for selecting a wireless serving node
US6671525B2 (en) * 2001-12-13 2003-12-30 Motorola, Inc. Beacon assisted hybrid asynchronous wireless communications protocol
EP1454426A4 (en) * 2001-12-14 2008-04-02 Interdigital Tech Corp SYSTEM FOR CONTEXT TRANSFER FOR WIRELESS INTERNET FACILITIES
US20030129982A1 (en) * 2002-01-04 2003-07-10 Patrick Perini Soft handoff in a wireless communication system
US6785256B2 (en) * 2002-02-04 2004-08-31 Flarion Technologies, Inc. Method for extending mobile IP and AAA to enable integrated support for local access and roaming access connectivity
JP3849551B2 (ja) * 2002-03-05 2006-11-22 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラム
US6882851B2 (en) * 2002-03-21 2005-04-19 Cognio, Inc. Ad-hoc control protocol governing use of an unlicensed or shared radio frequency band
JP3799282B2 (ja) * 2002-03-22 2006-07-19 Necインフロンティア株式会社 無線チャンネル自動整合を行える無線lan基地局
US20030185171A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for transmitting diversity or beacon information
US7424268B2 (en) * 2002-04-22 2008-09-09 Cisco Technology, Inc. System and method for management of a shared frequency band
US7388851B2 (en) * 2002-04-26 2008-06-17 Spyder Navigations, L.L.C. Proactive seamless service provisioning in mobile networks through transferring of application context
US7251459B2 (en) * 2002-05-03 2007-07-31 Atheros Communications, Inc. Dual frequency band wireless LAN
US7120190B2 (en) * 2002-07-19 2006-10-10 Vtech Communications, Ltd. Low power RC clocking system for wireless communications
US6917814B2 (en) * 2002-08-06 2005-07-12 Motorola, Inc. Method and mobile station for reporting multi-path signals based on a report window
US7363039B2 (en) * 2002-08-08 2008-04-22 Qualcomm Incorporated Method of creating and utilizing diversity in multiple carrier communication system
US7151794B2 (en) * 2002-08-14 2006-12-19 Smartlink Ltd. Modem channel sharing based on frequency division
US6993333B2 (en) * 2003-10-16 2006-01-31 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of improving inter-sector and/or inter-cell handoffs in a multi-carrier wireless communications system
US7366200B2 (en) * 2002-08-26 2008-04-29 Qualcomm Incorporated Beacon signaling in a wireless system
US7388845B2 (en) * 2002-08-26 2008-06-17 Qualcomm Incorporated Multiple access wireless communications system using a multisector configuration
US7133354B2 (en) * 2002-08-26 2006-11-07 Qualcomm Incorporated Synchronization techniques for a wireless system
US6985498B2 (en) * 2002-08-26 2006-01-10 Flarion Technologies, Inc. Beacon signaling in a wireless system
US7408907B2 (en) * 2002-09-11 2008-08-05 Cisco Technology, Inc. System and method for management of a shared frequency band using client-specific management techniques
US6928283B2 (en) * 2002-09-20 2005-08-09 Interdigitial Technology Corporation Method and system for improved beacon acquisition performance with time slot and antenna sector reuse
JP3792632B2 (ja) * 2002-10-01 2006-07-05 Necインフロンティア株式会社 無線lan通信方式
US7202793B2 (en) * 2002-10-11 2007-04-10 Attention Technologies, Inc. Apparatus and method of monitoring a subject and providing feedback thereto
US6928062B2 (en) * 2002-10-29 2005-08-09 Qualcomm, Incorporated Uplink pilot and signaling transmission in wireless communication systems
AU2003296302B2 (en) * 2002-12-10 2007-06-21 Adapt4, Llc Radio communication system employing spectral reuse transceivers
US7613160B2 (en) * 2002-12-24 2009-11-03 Intel Corporation Method and apparatus to establish communication with wireless communication networks
US7280467B2 (en) * 2003-01-07 2007-10-09 Qualcomm Incorporated Pilot transmission schemes for wireless multi-carrier communication systems
US20040137905A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-15 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. System and method for channel scanning in wireless networks
US7756002B2 (en) * 2003-01-30 2010-07-13 Texas Instruments Incorporated Time-frequency interleaved orthogonal frequency division multiplexing ultra wide band physical layer
US6862446B2 (en) * 2003-01-31 2005-03-01 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for the utilization of core based nodes for state transfer
CA2516732A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-10 Autocell Laboratories, Inc. Wireless network architecture
US7809433B2 (en) * 2005-08-09 2010-10-05 Adidas Ag Method and system for limiting interference in electroencephalographic signals
US7057799B2 (en) * 2003-05-03 2006-06-06 Acceeze, Inc. Tuning a narrow band filter for telecommunication applications with an acoustic optical tunable filter
JP2005006291A (ja) * 2003-05-21 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルス変調型無線通信装置
BR0302553A (pt) * 2003-07-01 2005-03-29 Intelbras S A Ind De Telecomun Equipamento telefônico sem fio com espalhamento espectral em voz amostrada
US7362817B2 (en) * 2003-07-18 2008-04-22 Broadcom Corproation UWB (Ultra Wide Band) interference mitigation
US7362829B2 (en) * 2003-07-18 2008-04-22 Broadcom Corporation Multi-band single-carrier modulation
US20050058112A1 (en) * 2003-09-15 2005-03-17 Sony Corporation Method of and apparatus for adaptively managing connectivity for mobile devices through available interfaces
US7382757B2 (en) * 2003-09-23 2008-06-03 Motorola, Inc. Method for supporting a plurality of subscribers operating on different frequency bands using a single access point
US7092353B2 (en) * 2003-10-17 2006-08-15 Qualcomm Incorporated Carrier search methods and apparatus
US7433697B2 (en) * 2003-10-24 2008-10-07 Broadcom Corporation Synchronized UWB piconets for Simultaneously Operating Piconet performance
US7047009B2 (en) * 2003-12-05 2006-05-16 Flarion Technologies, Inc. Base station based methods and apparatus for supporting break before make handoffs in a multi-carrier system
JP4622503B2 (ja) * 2003-12-24 2011-02-02 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US6990324B2 (en) * 2004-04-15 2006-01-24 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus for selecting between multiple carriers using a single receiver chain tuned to a single carrier
US7453912B2 (en) * 2004-04-15 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting between multiple carriers based on signal energy measurements
JP4590969B2 (ja) * 2004-07-28 2010-12-01 ソニー株式会社 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP4482433B2 (ja) * 2004-11-19 2010-06-16 Okiセミコンダクタ株式会社 無線通信装置およびその通信方法
US8769046B2 (en) * 2005-03-23 2014-07-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for using multiple wireless links with a wireless terminal
US20070026107A1 (en) * 2005-04-19 2007-02-01 Iaq Laboratories International, Llc System and Method for Predicting Mold Growth in an Environment
US20070076657A1 (en) * 2005-09-01 2007-04-05 Cypress Semiconductor Corporation Method for channel agility in wireless access points
JP4852963B2 (ja) * 2005-10-14 2012-01-11 株式会社日立製作所 伝送装置
US8787840B2 (en) * 2006-05-10 2014-07-22 Robert Bosch Gmbh Method and system employing wideband signals for RF wakeup
CN101820670B (zh) * 2007-01-31 2013-11-06 夏普株式会社 基站装置及其通信方法
US7693216B1 (en) * 2009-02-24 2010-04-06 Daniel A. Katz Modulating transmission timing for data communications

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004306920B2 (en) 2008-05-08
EP1673876A2 (en) 2006-06-28
AU2008203795A1 (en) 2008-08-28
NO20062173L (no) 2006-07-10
MXPA06004133A (es) 2006-07-05
JP2007509537A (ja) 2007-04-12
BRPI0415379A (pt) 2006-12-12
IL174939A (en) 2010-12-30
JP4690333B2 (ja) 2011-06-01
US6993333B2 (en) 2006-01-31
US20050085265A1 (en) 2005-04-21
AU2008203795B2 (en) 2011-03-17
RU2326497C2 (ru) 2008-06-10
AU2004306920A1 (en) 2005-04-28
RU2006116573A (ru) 2007-11-27
JP2010252355A (ja) 2010-11-04
CA2542614A1 (en) 2005-04-28
WO2005039094A3 (en) 2005-09-09
US20060052108A1 (en) 2006-03-09
US8428594B2 (en) 2013-04-23
NZ546567A (en) 2008-03-28
WO2005039094A2 (en) 2005-04-28
EP1673876A4 (en) 2012-06-20
EP1673876B1 (en) 2014-04-02
KR101079944B1 (ko) 2011-11-04
RU2008103107A (ru) 2009-08-10
IL174939A0 (en) 2006-08-20
US20100210266A1 (en) 2010-08-19
US7720479B2 (en) 2010-05-18
AU2004306920C1 (en) 2009-02-19
KR20060107782A (ko) 2006-10-16
HK1137886A1 (en) 2010-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496778B2 (ja) 多搬送波無線通信システムにおいてセクタ間及び/又はセル間のハンドオフを改善する方法及び装置
JP4903890B2 (ja) 1つのキャリアに同調された単一受信機チェーンを使用して複数のキャリア間で選択するための方法及び装置
JP4971140B2 (ja) 信号エネルギー測定に基づいて複数のキャリア間で選択するための方法及び装置
US8693304B2 (en) Offsetting beacon positions in a time division duplex communication system
EP2044719B1 (en) Method and apparatus for signalling beacons in a communication system
KR20070084205A (ko) 개선된 비컨 시그널링 방법 및 장치
JP2010268472A (ja) 信号検出およびタイミング同期を促進する改良されたビーコン信号
CN101500288B (zh) 改善多载波无线通信系统内越区切换的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120229

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120329

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130104

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5496778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250