JP5496091B2 - 疎水性の固体表面を用いた選鉱法 - Google Patents

疎水性の固体表面を用いた選鉱法 Download PDF

Info

Publication number
JP5496091B2
JP5496091B2 JP2010516458A JP2010516458A JP5496091B2 JP 5496091 B2 JP5496091 B2 JP 5496091B2 JP 2010516458 A JP2010516458 A JP 2010516458A JP 2010516458 A JP2010516458 A JP 2010516458A JP 5496091 B2 JP5496091 B2 JP 5496091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
solid
group
mixture
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010516458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534554A5 (ja
JP2010534554A (ja
Inventor
ドムケ イメ
ミハイロフスキー アレクセイ
ヒプスト ハルトムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39797971&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5496091(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2010534554A publication Critical patent/JP2010534554A/ja
Publication of JP2010534554A5 publication Critical patent/JP2010534554A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5496091B2 publication Critical patent/JP5496091B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/005Pretreatment specially adapted for magnetic separation
    • B03C1/01Pretreatment specially adapted for magnetic separation by addition of magnetic adjuvants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/30Combinations with other devices, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03DFLOTATION; DIFFERENTIAL SEDIMENTATION
    • B03D1/00Flotation
    • B03D1/08Subsequent treatment of concentrated product
    • B03D1/10Removing adhering liquid from separated materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0002Preliminary treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0002Preliminary treatment
    • C22B15/0004Preliminary treatment without modification of the copper constituent
    • C22B15/0008Preliminary treatment without modification of the copper constituent by wet processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C2201/00Details of magnetic or electrostatic separation
    • B03C2201/20Magnetic separation whereby the particles to be separated are in solid form

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1の疎水性材料を、前記の少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物から分離するための方法、及び、少なくとも1の疎水性材料を上記混合物から分離するための固体の疎水性表面の使用に関する。
特に、本発明は、疎水性表面を用いた、選鉱のための、疎水性金属化合物、例えば金属硫化物の、前記疎水性金属化合物と親水性金属酸化物との混合物からの分離を含む。
現在、全ての鉛、亜鉛及び銅鉱石のうち90%が浮選により選鉱されている。浮選は、水中に分散又は懸濁された材料を付着する気泡により水表面へと輸送し、そこで清浄装置により除去する分離方法である。ここで、空気が導入され、かつ浮選浴中に微分散される。疎水性粒子、例えば硫化鉱石は水で容易に湿潤されないため、気泡に付着する。このようにして、前記粒子を気泡により浮選槽の表面へと搬送し、泡と共にすくい取ることができる。前記方法の欠点は、気泡が上方へと向かう際にしばしばそのバラストを失うことである。従って、満足のいく収量を得るために、鉱石粒子の疎水性を高める化学添加剤、例えばキサントゲン酸塩が添加される。さらに、空気の一定の導入は高い危険性と関連する。
上記欠点は、磁気による浮選によって回避することができる。前記方法では、硫化鉱石成分が原則的に意図的な様式で磁性粒子と結合される。第二の工程において磁界が印加され、かつ所望の鉱石成分を含有する磁性成分がこのようにして非磁性成分から分離される。
例えばUS4,657,666には、疎水性磁性粒子が意図的に疎水性硫化鉱石に付着する選鉱法が記載されている。磁性粒子は、マグネタイト、及び、シランへの結合により予め疎水化されている他の磁性酸化鉄から選択されている。所望の硫化鉱石は、意図的な様式で浮選剤/捕収剤の混合物を用いて酸化脈石の存在下に疎水化される。磁性粒子と所望の鉱石との付着物が酸化脈石から分離された後、磁性粒子は50%体積濃度のH22溶液での処理により所望の鉱石から分離される。
US4,906,382には硫化鉱石の選鉱法が開示されており、その際、硫化鉱石は二官能性分子で変性された磁性顔料と撹拌される。二つの官能基のうち一方は磁性コアに付着している。磁性粒子は、pH値の変動により第二の官能基を介して可逆的に凝集し得る。磁性粒子は硫化鉱石の選鉱のために使用することができる。
DE19514515には、マグネタイト又はヘマタイト粒子を用いた価値の高い材料の選鉱法が開示されている。このために、マグネタイト又はヘマタイト粒子はカルボン酸又は官能化アルカノールで変性される。
従来技術に記載された選鉱法の欠点は、磁化された粒子を効率的に元の混合物から分離するためには強磁場が必要であるという点である。このためには複雑でコストのかかる装置が必要である。さらに、所望の鉱石に結合している磁性粒子が浮選プロセスの間に持続的に付着したままとなり、かつ分離後に再度完全に分離できることを保証しなければならない。
従って本発明の対象は、疎水性材料を、前記疎水性材料と親水性材料とを含有する混合物から効率的にかつ高純度で分離するための方法を提供することである。本発明の更なる対象は、分離すべき疎水性成分への磁性化可能な粒子の結合及び空気流の使用を回避するこの種の方法を提供することである。
前記対象は、少なくとも1の疎水性材料を、前記の少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物から分離するための方法において、以下の工程:
(A)少なくとも1の好適な分散媒中の、処理すべき混合物のスラリー又は分散液を調製する工程、
(B)工程(A)からのスラリー又は分散液を少なくとも1の固体の疎水性表面と接触させ、分離すべき少なくとも1の疎水性材料と前記の表面とを結合させる工程、
(C)工程(B)からの、少なくとも1の疎水性材料と結合している少なくとも1の固体の疎水性表面を、少なくとも1の親水性材料を含んでいるスラリー又は分散液から除去する工程、及び
(D)少なくとも1の疎水性材料を固体の疎水性表面から分離する工程
を含むことを特徴とする方法により達成される。
本発明の方法により、少なくとも1の疎水性材料の、前記の少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物からの分離が提供される。
本発明の目的のために、"疎水性"とは、相応する表面が元来疎水性であってもよいし、その製造後に疎水化されていてもよいことを意味する。元来疎水性である表面を付加的に疎水化することも可能である。
本発明の方法の有利な一実施態様において、少なくとも1の疎水性材料は少なくとも1の疎水性金属化合物又は石炭であり、かつ少なくとも1の親水性材料は有利に少なくとも1の親水性金属化合物である。
本発明によれば、前記方法により特に、硫化鉱石の、前記硫化鉱石と酸化金属化合物からなる群から選択された少なくとも1の親水性金属化合物とを含有する混合物からの分離が提供される。
従って、少なくとも1の疎水性金属化合物は、有利に硫化鉱石からなる群から選択されている。少なくとも1の親水性金属化合物は、有利に酸化金属化合物からなる群から選択されている。
本発明により使用することのできる硫化鉱石の例は、例えば、黄銅鉱CuFeS2、斑銅鉱Cu5FeS4、輝銅鉱Cu2S及びこれらの混合物からなる銅鉱石の群から選択されている。
本発明により使用することのできる好適な酸化金属化合物は、有利に二酸化ケイ素SiO2、有利に六方晶変態、長石、例えば曹長石Ma(Si3Al)O8、雲母、例えば白雲母KAl2[(OH,F)2AlSi310]及びこれらの混合物からなる群から選択されている。
本発明の方法において、鉱山の鉱床から得られた未処理の鉱石混合物を使用するのが有利である。
有利な一実施態様において、本発明により分離することのできる鉱石混合物は、本発明の方法の前に、100μm以下、特に有利に60μm以下の粒径に粉砕される。有利な鉱石混合物は、少なくとも0.4質量%、特に有利に少なくとも10質量%の硫化鉱物含分を有する。
本発明により使用することのできる鉱石混合物中に存在する硫化鉱物の例は、上記のものである。さらに、銅以外の金属の硫化物、例えば鉛、亜鉛、モリブデンの硫化物、PbS、ZnS及び/又はMoS2も鉱石混合物中に存在していてよい。さらに、金属及び半金属の酸化化合物、例えばケイ酸塩又はホウ酸塩、又は金属及び半金属の他の塩、例えばリン酸塩、硫酸塩又は炭酸塩が、本発明により処理すべき鉱石混合物中に存在していてよい。
本発明の方法により分離することのできる典型的な鉱石混合物は、以下の組成を有する:SiO2 約30質量%、Na(Si3Al)O8 約10質量%、Cu2S 約3質量%、MoS2 約1質量%、クロム、鉄、チタン及びマグネシウムの酸化物 残分。
本発明の方法の個々の工程を以下に詳説する:
工程(A):
本発明の方法の工程(A)は、少なくとも1の好適な溶剤中の、処理すべき混合物のスラリー又は分散液の調製を含む。
好適な分散媒として、処理すべき混合物が完全には可溶でない全ての分散媒が好適である。本発明の方法の工程(A)におけるスラリー又は分散液の製造に好適な分散媒は、水、水溶性有機化合物及びその混合物からなる群から選択されている。
特に有利な一実施態様において、工程(A)における分散媒は水である。
本発明によれば、一般に分散媒の量は、容易に撹拌可能でありかつ/又は搬送可能なスラリー又は分散液が得られるように選択されることができる。有利な一実施態様において、全スラリー又は分散液に対する処理すべき混合物の量は、100質量%まで、特に有利に0.5〜10質量%、極めて特に有利に1〜5質量%である。
本発明によれば、スラリー又は分散液は当業者に公知の全ての方法により調製することができる。有利な一実施態様において、処理すべき混合物及び好適な量の分散媒又は分散媒混合物は、好適な反応器、例えばガラス反応器中で合一され、かつ当業者に公知の装置を用いて、例えば、ガラス槽中で機械的プロペラ型撹拌機を用いて撹拌される。
本発明の方法のもう1つの有利な一実施態様において、処理すべき混合物及び分散媒又は分散媒混合物に、更に少なくとも1の付着性を改善する物質を添加することができる。
付着性を改善する好適な物質の例は、長鎖及び短鎖アミン、アンモニア、長鎖アルカン及び長鎖非分枝鎖アルコールである。特に有利な一実施態様において、スラリー又は分散液に、鉱石及び磁性粒子の乾燥質量に対して有利に0.1〜0.5質量%、特に有利に0.3質量%の量のドデシルアミンが添加される。
場合により添加することができる付着性を改善する物質は、一般に、該物質の付着性改善作用を保証するのに十分な量で添加される。有利な一実施態様において、少なくとも1の付着性を改善する物質は、それぞれ全スラリー又は分散液に対して0.01〜10質量%、特に有利に0.05〜0.5質量%の量で添加される。
特に有利な一実施態様において、混合物中に存在する少なくとも1の疎水性材料は、本発明の方法の工程(B)の前に少なくとも1の物質により疎水化される。
少なくとも1の疎水性材料、有利に少なくとも1の疎水性金属化合物の疎水化は、工程(A)の前、即ち、処理すべき混合物のスラリー又は分散液の調製前に行うことができる。しかしながら本発明によれば、分離すべき疎水性材料を工程(A)におけるスラリー又は分散液の調製後に疎水化することも可能である。有利な一実施態様において、処理すべき混合物は工程(A)の前に好適な物質を用いて疎水化される。
本発明によれば、疎水化物質として、分離すべき疎水性金属化合物の表面のさらなる疎水化が可能な全ての物質を使用することができる。疎水化剤は一般に基及びアンカー基からなり、その際、アンカー基は有利に少なくとも1の反応性基、特に有利に3の反応性基を有し、該基は分離すべき疎水性材料、有利に分離すべき疎水性金属化合物と相互作用する。好適なアンカー基はホスホン酸基又はチオール基である。
特に有利な一実施態様において、疎水化物質は、一般式(I)
Figure 0005496091
[式中、
1は、水素又は分枝鎖又は非分枝鎖C1−C20−アルキル基、C2−C20−アルケニル基、C5−C20−アリール基又はヘテロアリール基、有利にC2−C20−アルキル基であり、かつ
2は、水素、OH又は分枝鎖又は非分枝鎖C1−C20−アルキル基、C2−C20−アルケニル基、C5−C20−アリール基又はヘテロアリール基、有利にOHである]
のリン含有化合物、一般式(II)
Figure 0005496091
[式中、
3は、分枝鎖又は非分枝鎖C1−C20−アルキル基、C2−C20−アルケニル基、C5−C20−アリール基又はヘテロアリール基、有利にC2−C20−アルキル基であり、かつ
2は、水素又は分枝鎖又は非分枝鎖C1−C20−アルキル基、C2−C20−アルケニル基、C5−C20−アリール基又はヘテロアリール基、有利に水素である]
の硫黄含有化合物、及びその混合物からなる群から選択されている。
極めて特に有利な一実施態様において、オクチルホスホン酸が使用され、即ち、一般式(I)においてR1はC8−アルキル基でありかつR2はOHである。
疎水化作用を有する前記化合物は、個々に、又は、相互に混合して、処理すべき混合物に対して0.01〜50質量%、特に有利に0.1〜50質量%の量で添加される。疎水化作用を有する前記物質は、分離すべき疎水性材料、有利に分離すべき少なくとも1の金属化合物に、当業者に公知の全ての方法により施与されてよい。有利な一実施態様において、処理すべき混合物は、例えば遊星型ボールミル中で適量の疎水化物質と粉砕及び/又は撹拌される。好適な装置は当業者に公知である。
工程(B):
本発明の方法の工程(B)は、工程(A)からのスラリー又は分散液と少なくとも1の固体の疎水性表面との接触による、分離すべき少なくとも1の疎水性材料、有利に分離すべき少なくとも1の金属化合物と固体の疎水性表面との結合を含む。
本発明の目的のために、固体の疎水性表面とは、疎水性でありかつ、一枚の表面、例えばプレート又はコンベヤベルトを表すか、又は多数の可動性粒子の表面、例えば複数の球体の個々の表面の集合体を表す表面が使用されることを意味する。前記実施態様の組合せが可能である。
本発明の方法において、処理すべき混合物中に存在する疎水性材料の少なくとも一部との結合に好適な、全ての固体の疎水性表面を使用することが可能である。疎水性材料は、疎水性の相互作用により固体の疎水性表面に結合する。
有利な一実施態様において、固体の疎水性表面は、管の内壁、プレートの表面、コンベヤベルトの固定又は可動性の表面、反応器の内壁、三次元物品の表面であり、前記表面をスラリー又は分散液に入れる。固体の疎水性表面は、特に有利に、反応器の内壁、又は、繊維状のミクロ3D構造体を表面上に有するコンベヤベルトの固定又は可動性の疎水性表面である。
本発明によれば、固体の疎水性表面を形成する材料により元来疎水性である固体の疎水性表面を使用することができる。しかしながら本発明によれば、元来疎水性ではない表面を少なくとも1の疎水性層の施与により疎水化することも可能である。
有利な一実施態様において、金属、プラスチック、ガラス、木材又は金属合金からなる固体表面は、場合により好適な物質で表面被覆されていてよい疎水性化合物の施与により疎水化される。疎水性化合物を含有するこの表面は、本発明の方法の一実施態様において、本発明の方法において使用するのに十分にそれ自体が疎水性である。疎水性層の施与は、例えば蒸着により行うことができる。
本発明によれば、当業者に公知でありかつ好適な疎水性層の形成に好適な全ての疎水性材料を、この疎水性層の形成に使用することができる。疎水性層は極性基を有しない層であるため、撥水特性を有する。
好適な化合物の例は、一方の官能基を介して共有又は配位結合により固体表面に付着し、かつ、他方の疎水性官能基を介して共有又は配位結合により所望の鉱石に付着する二官能性化合物である。無機化合物への結合を生じる基の例は、カルボキシル基−COOH、ホスホン酸基−PO32、トリハロシリル基−SiHal3(ここで、基Halはそれぞれ相互に無関係にF、Cl、Br、Iである)、トリアルコキシシリル基−Si(OR53(ここで、基R5はそれぞれ相互に無関係にC1−C12−アルキル及び/又はC2−C12−アルケニルである)である。
所望の鉱石への結合を生じる基の例は、分枝鎖又は非分枝鎖C1−C20−アルキル基、C5−C20−アリール基及びヘテロアリール基、一般式(III)
Figure 0005496091
[式中、
nは、1〜25であり、
基Xは、それぞれ相互に無関係に、S又はOであり、かつ
6は、分枝鎖又は非分枝鎖C1−C10−アルキル基、アンモニウム、一価の金属カチオン、例えばアルカリ金属カチオンである]
の化合物である。
6がアンモニウム又は一価の金属カチオンである場合、イオン性化合物(III)が存在し、その際、基−[CH2n−X−C(=X)−X-は末端基X上に一価の負電荷を有し、かつこの電荷はアンモニウム又は一価の金属カチオンにより電荷平衡となっている。
所望の鉱石への結合は、有利に一般式(IIIa)
Figure 0005496091
[式中、
nは、2〜20であり、かつ
6は、分枝鎖又は非分枝鎖C1−C5−アルキル基である]
の基を介して生じる。
もう1つの有利な一実施態様において、固体の疎水性表面は、処理すべき混合物を含有するスラリー又は分散液を貫通する連続式コンベヤベルトの表面である。コンベヤベルトの表面積は、有利な一実施態様において、当業者に公知の方法により、例えば3次元構造体をコンベヤベルトに施与することにより増大される。そのような3次元構造体の例は繊維であり、該繊維がコンベヤベルトの表面に施与される。コンベヤベルトは当業者に公知の全ての好適な材料、例えばポリマー、例えばポリエチレンテレフタレート、金属材料、例えばアルミニウム、多成分系材料、例えばアルミニウム合金からなっていてよい。繊維も同様に当業者に公知の全ての好適な材料からなっていてよい。
工程(C):
本発明の方法の工程(C)は、工程(B)からの、少なくとも1の疎水性材料、有利に少なくとも1の疎水性金属化合物と結合している少なくとも1の固体の疎水性表面の、少なくとも1の親水性材料を含んでいるスラリー又は分散液からの除去を含む。
工程(A)からのスラリー又は分散液を少なくとも1の固体の疎水性表面(B)と接触させた後、分離すべき疎水性材料、有利に分離すべき疎水性金属化合物は、少なくとも部分的に、疎水性の固体表面に結合する。しかしながら、処理すべき混合物中に存在する親水性材料は疎水性表面に結合しないため、スラリー又は分散液中に残存したままである。このようにして、前記化合物を疎水性表面と一緒に除去することによって、処理すべき混合物中の疎水性材料の濃度を低減させることができる。
負荷された疎水性の固体表面の除去は、当業者に公知の全ての方法により行われてよい。例えば、疎水性の固体表面を有するプレートは、スラリー又は分散液を含有する浴から引き上げられてよい。さらに、本発明によれば、スラリー又は分散液を貫通するコンベヤベルト上に疎水性の固体表面を配置することも可能である。疎水性の固体表面を管又は反応器の内部に配置する場合には、有利な一実施態様において、反応器又は管にスラリー又は分散液が導通される。スラリー又は分散液が前記表面を通過することによって、固体の疎水性表面の除去が生じる。本発明によれば、疎水性の固体表面が反応器の内壁である場合には、この疎水性の固体表面の除去を、処理すべきスラリー又は分散液を反応器から排出することによって達成することも可能である。
工程(D):
工程(D)は、少なくとも1の疎水性材料の、有利に少なくとも1の疎水性金属化合物の、固体の疎水性表面からの分離を含む。
工程(C)の後に、疎水性の固体表面には、処理すべき反応混合物からの分離すべき疎水性材料が少なくとも部分的に負荷されている。分離すべき親水性材料を得るために、本発明によれば、この疎水性材料を疎水性の固体表面から分離することが必要である。
この分離は、疎水性材料及び/又は表面に不利な影響を及ぼすことなく疎水性材料を前記表面から分離するのに好適である、当業者に公知の全ての方法により行うことができる。
有利な一実施態様において、本発明の方法の工程(D)におけおる分離は、固体の疎水性表面を、有機溶剤、塩基性化合物、酸性化合物、酸化剤、界面活性化合物及びこれらの混合物からなる群から選択された物質で処理することにより行われる。
好適な有機溶剤の例は、メタノール、エタノール、プロパノール、例えばn−プロパノール又はイソプロパノール、芳香族溶剤、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、エーテル、例えばジエチルエーテル、メチルt−ブチルエーテル及びその混合物である。本発明により使用することのできる塩基性化合物の例は、塩基性化合物の水溶液、例えばアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属水酸化物、例えばKOH、NaOHの水溶液、アンモニア水溶液、一般式R7 3Nの有機アミンの水溶液であり、ここで、R7は、他の官能基により置換されていてもよいC1−C8−アルキルからなる群から選択されている。酸性化合物は、鉱酸、例えばHCl、H2SO4、HNO3又はその混合物、有機酸、例えばカルボン酸である。酸化剤として、例えばH22を例えば30質量%濃度の水溶液(パーヒドロール(Perhydrol))として使用することができる。
本発明により使用できる界面活性化合物の例は、非イオン性、アニオン性、カチオン性及び/又は両性イオン性界面活性剤である。
有利な一実施態様において、分離すべき疎水性材料が結合する疎水性の固体表面は、有機溶剤、特に有利にアセトンで洗浄され、疎水性材料が疎水性の固体表面から分離される。この手順は機械的に支持されてもよい。有利な一実施態様において、有機溶剤又は他の上記の分離剤は、加圧下に、疎水性の所望の鉱石が負荷されている疎水性表面に施与される。更に有利な一実施態様において、分離を補助するために、場合によりさらに超音波を使用することもできる。
一般に、有機溶剤は、疎水性表面に付着している疎水性金属化合物の有利に全量を前記表面から分離するのに十分な量で使用される。有利な一実施態様において、選鉱すべき疎水性及び親水性材料の混合物1g当たり20〜100mlの有機溶剤が使用される。本発明によれば有利に、疎水性の固体表面は、複数の比較的少ない部分に分けられた、例えば2つの部分に分けられた有機溶剤で処理され、ここで、該部分の総和が上記の全量となる。
本発明によれば、分離すべき疎水性材料は上記の有機溶剤中でスラリー又は分散液として存在する。疎水性材料は、当業者に公知の全ての方法により、例えば傾瀉、濾過、有機溶剤の蒸留、又は、容器底部での固体成分の沈殿により有機溶剤から分離されることができ、その後、鉱石を底部ですくい取ることができる。分離すべき疎水性材料、有利に分離すべき疎水性金属化合物は、有利に有機溶剤から濾過により分離される。このようにして得ることができる疎水性材料は、当業者に公知の他の方法により精製されることができる。溶剤は、場合により精製後に本発明の方法へ再循環されてよい。
もう1つの有利な一実施態様において、工程(D)において疎水性材料が分離された疎水性の固体表面が乾燥される。乾燥は当業者に公知の全ての方法により、例えば炉中での30〜100℃の温度での処理により行われてよい。
もう1つの有利な一実施態様において、場合により乾燥された疎水性の固体表面は、本発明の方法に再循環され、即ち本発明の方法の工程(B)において再利用される。例えばコンベヤベルトが使用される場合、本発明の方法は、処理すべきスラリー又は分散液に連続的にコンベヤベルトを貫通させ、溶剤で処理して疎水性粒子を分離し、乾燥させ、かつ処理すべき浴へ返送することにより行われることができる。疎水性の固体表面を再循環させる場合、本発明によれば、このために、使用される分離剤を完全に除去する必要がある。
本発明は、少なくとも1の疎水性材料、有利に疎水性金属化合物又は石炭を、前記の少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料、有利に少なくとも1の親水性金属化合物とを含有する混合物から分離するための、固体の疎水性表面の使用をも提供する。
固体の疎水性表面、疎水性材料、親水性材料及び前記の少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物に関しては、本発明による方法に関して前述した通りである。

図1は、本発明の方法の特に有利な一実施態様を示し、その際、連続式コンベヤベルトが疎水性の固体表面として使用されている。参照番号は以下の意味を有する:
1 少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する、分離すべき混合物
2 構造化表面を有する疎水性コンベヤベルト
3 付着した疎水性材料を有する疎水性コンベヤベルト
4 分離剤、例えば有機溶剤
図2は、少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物中のコンベヤベルトの一部分の拡大図であり、以下の意味を有する:
5 ベルト表面上の構造体
連続式コンベヤベルトを疎水性の固体表面として使用する、本発明の方法の特に有利な一実施態様を示す図。 少なくとも1の疎水性材料と少なくとも1の親水性材料とを含有する混合物中のコンベヤベルトの一部分の拡大図。
100mlのガラスビーカーを疎水化されたマグネタイトで被覆し(1−ドデシルトリクロロシランで表面被覆されたもの、マグネタイト表面1nm2当たり約10〜50分子のトリクロロシランが負荷されており、マグネタイト粒子の直径は10nmである)、約40cm2の壁面積を疎水化する。このようにして被覆したガラスビーカーに、水50ml、ドデシルアミン(純度98%;Alfa Aesar)0.05g、オクチルホスホン酸1.7質量%と撹拌したCu2S 0.50g、及び、SiO2 100%からなり、塩酸で洗浄し、かつオクチルホスホン酸1.7質量%と撹拌した海砂0.50gを導入する。混合物を400rpmで2時間撹拌し、次いで水を吸引により慎重に除去し、かつガラスビーカーの内容物を慎重に乾燥させる。底部にある砂を取り出し、回収する(0.46g)。次いで、アセトン30mlをガラスビーカーに導入し、混合物を5分間強力に撹拌する。次いで、アセトン相を傾瀉し、第二のガラスビーカーに移す。この手順をもう1度繰り返す。濾過によりCu2S 0.38gが得られる。
回収されたCu2Sの量は76%の相対量に相当する。

Claims (11)

  1. 少なくとも1の固体の疎水性材料を、前記の少なくとも1の固体の疎水性材料と少なくとも1の固体の親水性材料とを含有する混合物から分離するための方法において、以下の工程:
    (A) 少なくとも1の好適な分散媒中の、処理すべき混合物のスラリー又は分散液を調製する工程、
    (B) 前記の工程(A)からのスラリー又は分散液を少なくとも1の固体の疎水性表面と接触させ、当該表面に前記の分離すべき少なくとも1の固体の疎水性材料結合させる工程、その際、前記の固体の疎水性表面は、管の内壁、プレートの表面、コンベヤベルトの表面、又は反応器の内壁であるものとする、
    (C) 前記の工程(B)からの前記の少なくとも1の固体の疎水性材料と結合している少なくとも1の固体の疎水性表面を、前記の少なくとも1の固体の親水性材料を含んでいるスラリー又は分散液から除去する工程、及び
    (D) 前記の少なくとも1の固体の疎水性材料を前記の固体の疎水性表面から分離する工程
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記の少なくとも1の固体の疎水性材料が、少なくとも1の疎水性金属化合物又は石炭であり、かつ前記の少なくとも1の固体の親水性材料が、少なくとも1の親水性金属化合物である、請求項1記載の方法。
  3. 前記の少なくとも1の疎水性金属化合物が、硫化鉱石からなる群から選択されている、請求項2記載の方法。
  4. 前記の少なくとも1の親水性金属化合物が、酸化金属化合物からなる群から選択されている、請求項2又は3記載の方法。
  5. 前記硫化鉱石が、黄銅鉱CuFeS2、斑銅鉱Cu5FeS4、輝銅鉱Cu2S及びこれらの混合物からなる銅鉱石の群から選択されている、請求項3記載の方法。
  6. 前記酸化金属化合物が、二酸化ケイ素SiO2、長石、雲母及びこれらの混合物からなる群から選択されている、請求項4記載の方法。
  7. 前記混合物中に存在する前記の少なくとも1の疎水性材料を、工程(B)の前に少なくとも1の物質により疎水化する、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 工程(A)における前記分散媒が水である、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 工程(D)における分離を、有機溶剤、塩基性化合物、酸性化合物、酸化剤、界面活性化合物及びこれらの混合物からなる群から選択された物質で前記の固体の疎水性表面を処理することにより行う、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  10. 前記の固体の疎水性表面を工程(D)後に工程(B)に再循環させる、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
  11. 少なくとも1の固体の疎水性材料を、前記の少なくとも1の固体の疎水性材料と少なくとも1の固体の親水性材料とを含有する混合物から分離するための、固体の疎水性表面の使用方法であって、その際、前記の固体の疎水性表面が、管の内壁、プレートの表面、コンベヤベルトの表面、又は反応器の内壁である、使用方法。
JP2010516458A 2007-07-17 2008-07-08 疎水性の固体表面を用いた選鉱法 Expired - Fee Related JP5496091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07112607 2007-07-17
EP07112607.2 2007-07-17
PCT/EP2008/058854 WO2009010422A1 (de) 2007-07-17 2008-07-08 Verfahren zur erzanreicherung mittels hydrophober, fester oberflächen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010534554A JP2010534554A (ja) 2010-11-11
JP2010534554A5 JP2010534554A5 (ja) 2011-08-25
JP5496091B2 true JP5496091B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=39797971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516458A Expired - Fee Related JP5496091B2 (ja) 2007-07-17 2008-07-08 疎水性の固体表面を用いた選鉱法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US8408395B2 (ja)
EP (1) EP2171106B1 (ja)
JP (1) JP5496091B2 (ja)
CN (1) CN101778957B (ja)
AR (1) AR067567A1 (ja)
AT (1) ATE524567T1 (ja)
AU (1) AU2008277789B2 (ja)
BR (1) BRPI0814075A2 (ja)
CA (1) CA2693902C (ja)
CL (1) CL2008002113A1 (ja)
ES (1) ES2373621T3 (ja)
PE (1) PE20090667A1 (ja)
PL (1) PL2171106T3 (ja)
PT (1) PT2171106E (ja)
UA (1) UA99623C2 (ja)
WO (1) WO2009010422A1 (ja)
ZA (1) ZA201001077B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20110485A1 (es) * 2008-07-18 2011-07-09 Siemens Ag Separacion selectiva de sustancias con particulas magneticas modificadas
WO2010066770A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Basf Se Anreicherung von werterzen aus minenabfall (tailings)
EP2401084B1 (de) * 2009-02-24 2019-05-22 Basf Se Cu-mo-trennung
AU2010220284B2 (en) * 2009-03-04 2016-02-18 Basf Se Magnetic hydrophobic agglomerates
AR075716A1 (es) * 2009-03-04 2011-04-20 Siemens Ag Separacion magnetica de minerales metalicos no ferrosos por acondicionamiento en multiples etapas
DE102009038666A1 (de) 2009-08-24 2011-03-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur kontinuierlichen magnetischen Erztrennung und/oder -aufbereitung sowie zugehörige Anlage
MX2012005466A (es) 2009-11-11 2012-06-08 Basf Se Procedimiento para concentrar componentes separados por via magnetica de suspensiones de minerales y para expulsar dichos componentes de un separador magnetico con pocas perdidas.
US9518241B2 (en) 2010-02-01 2016-12-13 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method of separating and de-watering fine particles
US11331676B2 (en) 2010-02-01 2022-05-17 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Cleaning and dewatering fine coal
WO2011094680A2 (en) 2010-02-01 2011-08-04 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Cleaning and dewatering fine coal
WO2011114303A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Basf Se Improvement of concentrate quality in enrichment of ug-2 platinum ore
US20110229384A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Basf Se Concentrate quality in the enrichment of ug-2 platinum ore
EA201391013A1 (ru) 2011-02-01 2014-02-28 Басф Се Устройство для непрерывного выделения магнитных компонентов и очистки магнитной фракции
EP2714242B1 (en) * 2011-05-25 2022-10-26 Cidra Corporate Services, Inc. Flotation separation using beads or bubbles containing polydimethylsiloxane
US9731221B2 (en) 2011-05-25 2017-08-15 Cidra Corporate Services, Inc. Apparatus having polymer surfaces having a siloxane functional group
GB201115823D0 (en) 2011-09-13 2011-10-26 Novel Polymer Solutions Ltd Mineral processing
EP2790817B1 (en) * 2011-12-13 2020-05-27 CiDRA Corporate Services, Inc. Mineral separation using functionalized polymer or polymer-coated filters and membranes
US9216420B2 (en) 2012-05-09 2015-12-22 Basf Se Apparatus for resource-friendly separation of magnetic particles from non-magnetic particles
EP2846920B1 (en) 2012-05-09 2019-10-09 Basf Se Apparatus for resource-friendly separation of magnetic particles from non-magnetic particles
US10751693B2 (en) 2012-05-22 2020-08-25 CiDRA Corporate Service Inc. Mineral recovery using hydrophobic polymer surfaces
WO2015184436A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Cidra Corporate Services Inc. Mineral recovery using hydrophobic polymer surfaces
PL2861352T3 (pl) * 2012-06-11 2019-08-30 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Sposoby oddzielania i odwadniania drobnych cząstek
WO2014029715A1 (en) 2012-08-21 2014-02-27 Basf Se Magnetic arrangement for transportation of magnetized material
WO2014068142A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 Basf Se Apparatus for the continuous separation of magnetic constituents
AU2014265626A1 (en) * 2013-05-13 2015-11-26 Cidra Corporate Services Inc. Polymer surfaces having a siloxane functional group
WO2015095876A1 (en) * 2013-12-20 2015-06-25 Chemtreat, Inc. Mineral ore flotation using a modifier to enhance the hydrophobicity of the target material
WO2016083575A1 (en) 2014-11-27 2016-06-02 Basf Se Energy input during agglomeration for magnetic separation
CN107206392B (zh) 2014-11-27 2020-11-06 巴斯夫欧洲公司 浓缩物质量的改善
CN105214853B (zh) * 2015-11-09 2017-08-25 中国矿业大学 一种褐煤浮选方法
AU2016357752B2 (en) 2015-11-16 2020-10-29 Cidra Corporate Services Llc Utilizing engineered media for recovery of minerals in tailings stream at the end of a flotation separation process
EP3181230A1 (en) 2015-12-17 2017-06-21 Basf Se Ultraflotation with magnetically responsive carrier particles
CA3039206C (en) * 2016-10-04 2021-04-27 Cidra Corporate Services Llc Hybrid - flotation recovery of mineral bearing ores
PE20191369A1 (es) * 2017-03-01 2019-10-01 Cidra Corporate Services Llc Proceso de depuracion de bajo flujo de ciclon utilizando circuitos de separacion mejorados de minerales (emsc)
US11446678B2 (en) 2017-03-01 2022-09-20 Cidra Corporate Services Llc Mineral processing plant
PE20200396A1 (es) * 2017-08-03 2020-02-26 Basf Se Separacion de una mezcla utilizando particulas portadoras magneticas
CN109530078B (zh) * 2018-10-23 2020-07-28 宁波工程学院 一种利用水面振动分离亲疏水微粒的装置
WO2022184817A1 (en) 2021-03-05 2022-09-09 Basf Se Magnetic separation of particles supported by specific surfactants
CN113813922B (zh) * 2021-10-09 2023-10-03 郑州大学 一种载体型矿化富集分离药剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US465766A (en) * 1891-12-22 roberts
US92893A (en) * 1869-07-20 Improved ore-concentrator and endless sluice-blanket
US893A (en) * 1838-08-25 Machine for threshing and cleaning clover-seed
US2189698A (en) * 1937-01-21 1940-02-06 Metallgesellschaft Ag Method of mechanically separating mineral mixtures
GB1259738A (en) * 1970-02-12 1972-01-12 Ucb Sa Flotation process
SU544464A1 (ru) * 1971-12-01 1977-01-30 Всесоюзный научно-исследовательский институт минерального сырья Способ мокрого магнитного обогащени слабомагнитных руд
US3796308A (en) * 1972-07-24 1974-03-12 Canadian Patents Dev Bacterial oxidation in upgrading sulfidic ores and coals
CA1085760A (en) * 1976-02-10 1980-09-16 Research Council Of Alberta (The) Process for recovering bitumen from tar sand
US4224138A (en) * 1979-05-10 1980-09-23 Jan Kruyer Process for recovering bitumen from oil sand
US4269699A (en) * 1979-10-23 1981-05-26 Canadian Patents & Dev. Ltd. Bioadsorption alteration of iron sulfide surfaces
JPS58501759A (ja) * 1981-10-26 1983-10-20 ダブリユ・エス・ア−ル・プロプライアタリイ・リミテツド 磁気浮選法
US4834898A (en) 1988-03-14 1989-05-30 Board Of Control Of Michigan Technological University Reagents for magnetizing nonmagnetic materials
US5161694A (en) * 1990-04-24 1992-11-10 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Method for separating fine particles by selective hydrophobic coagulation
EP0869218A1 (en) * 1995-05-22 1998-10-07 Westvaco Corporation Magnetic removal of"stickies"from waste papers
JPH07256251A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Chlorine Eng Corp Ltd 回転ベルト式油回収装置
JPH07275856A (ja) * 1994-04-04 1995-10-24 Chlorine Eng Corp Ltd 回転ベルト式油成分回収装置
JPH07281427A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Casio Comput Co Ltd 色材転写光記録方法および装置
JPH07276792A (ja) * 1994-04-05 1995-10-24 Casio Comput Co Ltd 相転移する着色微粒子含有インク材を用いた色材転写熱記録方法および色材転写熱記録装置
DE19514515C2 (de) 1995-04-12 1997-03-20 Dirk Dipl Chem Guenther Magnetisierbare Dispersionen
US7759123B2 (en) * 1998-11-13 2010-07-20 Mesosystems Technology, Inc. Removing surface deposits of concentrated collected particles
DE19960132A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Alexander Beckmann Verfahren zur Gewinnung von Kupfer und anderen Metallen
SE9904802D0 (sv) * 1999-12-23 1999-12-23 Amersham Pharm Biotech Ab Microfluidic surfaces
CN1511966B (zh) * 2002-12-30 2011-06-08 北京有色金属研究总院 一种高含铁稀土原矿的选矿工艺
JP4165392B2 (ja) * 2003-12-16 2008-10-15 株式会社日立プラントテクノロジー 油汚濁水処理装置
PE20110485A1 (es) 2008-07-18 2011-07-09 Siemens Ag Separacion selectiva de sustancias con particulas magneticas modificadas
EP2401084B1 (de) 2009-02-24 2019-05-22 Basf Se Cu-mo-trennung

Also Published As

Publication number Publication date
CN101778957A (zh) 2010-07-14
PE20090667A1 (es) 2009-07-04
WO2009010422A1 (de) 2009-01-22
ATE524567T1 (de) 2011-09-15
AR067567A1 (es) 2009-10-14
US8408395B2 (en) 2013-04-02
ZA201001077B (en) 2011-04-28
EP2171106A1 (de) 2010-04-07
EP2171106B1 (de) 2011-09-14
AU2008277789B2 (en) 2012-05-03
CL2008002113A1 (es) 2009-10-23
ES2373621T3 (es) 2012-02-07
CA2693902C (en) 2016-06-28
BRPI0814075A2 (pt) 2015-02-03
PT2171106E (pt) 2011-10-06
UA99623C2 (ru) 2012-09-10
PL2171106T3 (pl) 2012-02-29
US20100200510A1 (en) 2010-08-12
RU2010105290A (ru) 2011-08-27
JP2010534554A (ja) 2010-11-11
AU2008277789A1 (en) 2009-01-22
CA2693902A1 (en) 2009-01-22
CN101778957B (zh) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496091B2 (ja) 疎水性の固体表面を用いた選鉱法
US8318025B2 (en) Processing rich ores using magnetic particles
CN106413876B (zh) 含硅聚合物涂布的颗粒
JP5637997B2 (ja) 鉱山廃棄物(捨石)からの価値のある鉱石の富化
EA022857B1 (ru) Магнитное разделение руд цветных металлов путем многостадийного кондиционирования
US8475662B2 (en) Modified HIMS process
CN107206392B (zh) 浓缩物质量的改善
US8865000B2 (en) Utilization of the naturally occurring magnetic constituents of ores
KR20140039178A (ko) 소수성, 관능화 입자
US11110468B2 (en) Separation of a mixture using magnetic carrier particles
RU2486261C2 (ru) Способ обогащения руд с помощью твердых гидрофобных поверхностей

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5496091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees