JP5487812B2 - テーブルトップ用化粧シート - Google Patents

テーブルトップ用化粧シート Download PDF

Info

Publication number
JP5487812B2
JP5487812B2 JP2009202138A JP2009202138A JP5487812B2 JP 5487812 B2 JP5487812 B2 JP 5487812B2 JP 2009202138 A JP2009202138 A JP 2009202138A JP 2009202138 A JP2009202138 A JP 2009202138A JP 5487812 B2 JP5487812 B2 JP 5487812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
table top
decorative sheet
layer
present
protective layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009202138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011051230A (ja
Inventor
一 播摩
洋 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Cosmo Inc
Original Assignee
Toppan Cosmo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Cosmo Inc filed Critical Toppan Cosmo Inc
Priority to JP2009202138A priority Critical patent/JP5487812B2/ja
Publication of JP2011051230A publication Critical patent/JP2011051230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5487812B2 publication Critical patent/JP5487812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明はテーブルトップ、主に高齢者向けあるいは幼児向けにて使用するテーブルトップ、作業台、受付台、肘受けの表面に貼り合わせて使用するテーブルトップ用化粧シートに関する。
テーブルトップには、それぞれの特徴を活かしてステンレス、人造大理石、メラミン化粧板、天然石、集成材、むく板、タイルなどの多様な材質が使用されている。むく板のように木質本来のやわらかさを特徴とするものもあるが、上記各種材質は基本的に硬いことを特徴としている。硬いことによってものを置く際の安定感を得、鉛筆やボールペンで紙に文字を書く際に下敷きがいらないものとなっている。
しかしながら、とりわけ高齢者や幼児にとっては、不意に接触した際にその硬さにより怪我(骨折、打撲)を負う場合も考えられ、さらに手や肘を付いた際に痛みを伴うことがあった。
とりわけ高齢者や幼児にとっては硬いテーブルトップが思わぬ怪我や苦痛をもたらす場合があり、軟質のテーブルトップが求められるようになっている。しかし、衝撃吸収のために単に柔らかい材料を緩衝層として使用すると鉛筆やボールペン等により文字を書く際に不安定で書き難く、ものを置いた際に安定感が悪い。また、硬すぎると本来の意図を達成できない。
表面に貼り合わせて使用するものとして柔軟性を持たせたものは家具の縁材などが知られているが、側面など曲面部分での衝撃吸収だけを目的としたものであり、化粧シートとして意匠性を付与するものもあるが立体加工適性が優先されており、水平面としての表面各種耐性を有するものではなかった。その他、床用化粧シートなども知られているが、床用の場合、ピアノなどの重量物のキャスターの跡が残らないようにするための復元性、あるいは歩行感を得るための弾力性といったものを目的としており、本件と求められる物性が大きく異なっている。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたものであり、その課題とするところは、テーブルトップとしての必要な硬度を保持しつつ、高齢者や幼児にとっても安全なテーブルトップを得るためのテーブルトップ用化粧シートを提供することにある。
本発明はこの課題を解決したものであり、すなわちその請求項1記載の発明は、硬化樹脂からなる表面保護層を有するテーブルトップ用の化粧シートであって、化粧シートの裏面側に発泡倍率3〜30倍の発泡ポリオレフィン系樹脂層を有し、前記発泡ポリオレフィン系樹脂層の厚みが1mm〜30mmであることを特徴とするテーブルトップ用化粧シートである。
本発明はその請求項1、2記載の発明により、高齢者や幼児にとって不意の接触による怪我や痛みを緩和することが可能となり、かつテーブルトップ表面に置いた紙に鉛筆やボールペンで文字や絵を描く際に問題が発生することもないという作用効果を奏する。
本発明のテーブルトップ用化粧シートの一実施例の断面の構造を示す説明図である。
以下本発明を図面に基づき詳細に説明する。図1に本発明のテーブルトップ用化粧シートの一実施例の断面の構造を示す。化粧シート層1の表面に表面保護層2を有し、裏面に発泡ポリオレフィン系樹脂層3を有してなる。
本発明における化粧シート層1としては、下地の隠蔽を目的とした基材層、インキの印刷などによる絵柄模様層、絵柄模様層の保護や凹凸を設けるための透明樹脂層などからなる従来公知の化粧シートが使用可能である。それぞれの層構成材料についても特に限定するものではなく、化粧シートとしての作用効果を有するものであれば特に限定するものではない。
本発明における表面保護層2としては、各種表面物性を強化するために適宜設けることができ、具体的には2液ウレタン樹脂、紫外線硬化型樹脂、電子線硬化型樹脂などが使用可能である。また、得られる硬化樹脂層の所望物性に応じて、各種添加剤を配合することができる。この添加剤としては、例えば耐候性改善剤、耐摩耗性向上剤、重合禁止剤、架橋剤、赤外線吸収剤、帯電防止剤、接着性向上剤、レベリング剤、チクソ性付与剤、カップリング剤、可塑剤、消泡剤、充填剤、溶剤、着色剤などが挙げられる。
ここで、耐候性改善剤としては、紫外線吸収剤や光安定剤を用いることができる。紫外線吸収剤は、無機系、有機系のいずれでもよく、無機系紫外線吸収剤としては、平均粒径が5〜120nm程度の二酸化チタン、酸化セリウム、酸化亜鉛などを好ましく用いることができる。また、有機系紫外線吸収剤としては、例えばベンゾトリアゾール系、具体的には、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−アミルフェニル)ベンゾトリアゾール、ポリエチレングリコールの3−[3−(ベンゾトリアゾール−2−イル)−5−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル]プロピオン酸エステルなどが挙げられる。一方、光安定剤としては、例えばヒンダードアミン系、具体的には2−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2’−n−ブチルマロン酸ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレートなどが挙げられる。また、紫外線吸収剤や光安定剤として、分子内に(メタ)アクリロイル基などの重合性基を有する反応性の紫外線吸収剤や光安定剤を用いることもできる。また、本発明のポリマーの表面保護層としての性能(成形性及び耐擦傷性)を損なわない程度に共重合して使用することもできる。
耐摩耗性向上剤としては、例えば無機物ではα−アルミナ、シリカ、カオリナイト、酸化鉄、ダイヤモンド、炭化ケイ素等の球状粒子が挙げられる。粒子形状は、球、楕円体、多面体、鱗片形等が挙げられ、特に制限はないが、球状が好ましい。有機物では架橋アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂等の合成樹脂ビーズが挙げられる。粒径は、通常膜厚の30〜200%程度とする。これらの中でも球状のα−アルミナは、硬度が高く、耐摩耗性の向上に対する効果が大きいこと、また、球状の粒子を比較的得やすい点で特に好ましいものである。
重合禁止剤としては、例えばハイドロキノン、p−ベンゾキノン、ハイドロキノンモノメチルエーテル、ピロガロール、t−ブチルカテコールなどが、架橋剤としては、例えばポリイソシアネート化合物、エポキシ化合物、金属キレート化合物、アジリジン化合物、オキサゾリン化合物などが用いられる。
充填剤としては、例えば硫酸バリウム、タルク、クレー、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウムなどが用いられる。
着色剤としては、例えばキナクリドンレッド、イソインドリノンイエロー、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、酸化チタン、カーボンブラックなどの公知の着色用顔料などが用いられる。
赤外線吸収剤としては、例えば、ジチオール系金属錯体、フタロシアニン系化合物、ジインモニウム化合物等が用いられる。
本発明における発泡ポリオレフィン系樹脂層3に用いるポリオレフィン系樹脂としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソプレン、ポリメチルペンテン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−不飽和カルボン酸共重合体金属中和物(アイオノマー)等、或いはそれらの2種以上の混合物等から適宜選択して使用することができる。中でも、寸法安定性などの面で、ホモポリプロピレン、ランダムポリプロピレン、ブロックポリプロピレン、プロピレン−α−オレフィン共重合体などのポリプロピレン系樹脂が最も適している。
本発明における発泡ポリオレフィン系樹脂層3の発泡倍率は3〜30倍倍となるようにする。このため、発泡剤、充填剤の添加量や発泡方法、発泡条件を適宜調整する。発泡倍率が3倍より低いと硬すぎて痛みを和らげることが出来ず、30倍を越えると紙を置いての筆記作業が困難なものとなる。
本発明における発泡ポリオレフィン系樹脂層3の厚みは1mm〜30mmが好ましい。1mmより薄いとゆっくり重圧がかかった場合の痛みを和らげることが困難になり、30mmを越えるとゆっくり重圧がかかった後の表面の凹みの戻りが悪くなる。
化粧シート層1として、厚さ70μmの顔料配合ランダムポリプロピレンシートにグラビア印刷によりウレタン系インキにて木目印刷を施し、ホモポリプロピレン樹脂をこの印刷上に90μmとなるようにエクストルージョンラミネート法により施す。施すと同時に表面にエンボス加工を施した。その後、表面保護層2としてウレタンアクリレート100部とペンタエリスリトールテトラアクリレート20部、ベンゾフェノン系光開始剤0.5部、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤0.5部、ヒンダードアミン系光安定剤0.5部、粒径1μmの燐片状の石英フィラー2部重量部を添加した紫外線硬化型樹脂を厚さ5μmとなるように塗布し、メタルハライドランプにて紫外線照射し硬化させた。
ポリオレフィン系樹脂発泡層3として、エチレン・酢酸ビニル共重合物に充填剤として炭酸カルシウムを配合し、コンパウンド後10倍発泡させ、2mm厚にスライスした。ななお、硬度計ASKER Ctypeにて35を得た。
このポリオレフィン系樹脂発泡層3の一面と前記表面保護層2を設けた化粧シート層1の裏面とを接着剤(コニシ(株)「KU580」)にて貼り合せ、本発明のテーブルトップ用化粧シートを得た。
このテーブルトップ用化粧シートの裏面と、18mm厚のパーチクルボードとを、酢酸ビニル系接着剤(中央理化工業(株)「BA−10L」)により貼り合せ、1週間養生させてテーブルトップを作製した。
<比較例1>
発泡剤の添加量等を調整することで発泡倍率を2倍とした以外は実施例1と同様にしてテーブルトップ用化粧シートとテーブルトップを作製した。
<比較例2>
発泡剤の添加量等を調整することで発泡倍率を35倍とした以外は実施例1と同様にしてテーブルトップ用化粧シートとテーブルトップを作製した。
<性能評価>
実施例1のテーブルトップでは、HBの鉛筆及びボールペンにて上記テーブルトップ上にて紙に文字を書いたが、不安定でなく書くことが出来き、ペン先が表面保護層付き化粧シートを突き破ることなく書くことができた。また、5人の被験者を対象に前記テーブルトップ上に肘をついて20kgの荷重が肘に掛かるようにして立ち上がった際にも特に痛みを訴える被験者はなかった。
比較例1のテーブルトップでは、問題なく鉛筆で紙に文字を書くことは可能であったが、肘をつき20kgの荷重が肘部に掛かるようにして立ち上がったところ、被験者5名全てが痛みを感じた。
比較例2のテーブルトップでは、鉛筆で紙に文字を書いてみたが、発泡層の硬度が低すぎて安定して書くことが困難であった。また、ペン圧によっては表面保護層付き化粧シートにペン跡がくっきり残ることがあった。
本発明のテーブルトップ用化粧シートは主に高齢者向けあるいは幼児向けにて使用するテーブルトップ、作業台、受付台、肘受けの表面に貼り合わせて使用可能である。
1…化粧シート層
2…表面保護層
3…発泡ポリオレフィン系樹脂層

Claims (1)

  1. 硬化樹脂からなる表面保護層を有するテーブルトップ用の化粧シートであって、化粧シートの裏面側に発泡倍率3〜30倍の発泡ポリオレフィン系樹脂層を有し、前記発泡ポリオレフィン系樹脂層の厚みが1mm〜30mmであることを特徴とするテーブルトップ用化粧シート。
JP2009202138A 2009-09-02 2009-09-02 テーブルトップ用化粧シート Active JP5487812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202138A JP5487812B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 テーブルトップ用化粧シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202138A JP5487812B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 テーブルトップ用化粧シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011051230A JP2011051230A (ja) 2011-03-17
JP5487812B2 true JP5487812B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=43940759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009202138A Active JP5487812B2 (ja) 2009-09-02 2009-09-02 テーブルトップ用化粧シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5487812B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105125014A (zh) * 2015-09-18 2015-12-09 苏州新区佳合塑胶有限公司 一种抗菌的塑料桌布及其生产工艺
CN109527906A (zh) * 2018-11-28 2019-03-29 东莞市悠悠美居家居制造有限公司 一种金银粉台布
CN109330308A (zh) * 2018-11-28 2019-02-15 东莞市悠悠美居家居制造有限公司 一种纱线凸纹镂空蕾丝片材台布

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310420A (ja) * 2000-04-27 2001-11-06 Sekisui Chem Co Ltd 積層シート
JP2006123283A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Sekisui Chem Co Ltd 化粧板積層発泡体及びそれを用いた天板
JP4791832B2 (ja) * 2006-01-24 2011-10-12 アキレス株式会社 化粧シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011051230A (ja) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4998044B2 (ja) 化粧シート
JP6791232B2 (ja) 化粧シート及びそれを用いた化粧板
JP5195999B2 (ja) 発泡壁紙
JP2016064628A (ja) 化粧シート及び化粧板
JP5487812B2 (ja) テーブルトップ用化粧シート
WO2008083010A1 (en) Double sided acrylic adhesive tapes and their usage
JP2008106591A (ja) 床材用化粧シートの製造方法
JP5011791B2 (ja) 発泡壁紙
WO2008082259A1 (en) Multifunctional plastic sheet and manufacturing method thereof
JP6060765B2 (ja) 床用化粧材
KR101237314B1 (ko) 스크린 및 판서용 다기능 시트
JP5585286B2 (ja) 床用枚葉状粘着シート及びその製造方法
JP4840049B2 (ja) 発泡壁紙
JP5953928B2 (ja) 防滑性化粧シートの製造方法
JP3149252U (ja) 化粧板及びそれを用いた学童机
JP2007092224A (ja) 床材用シート
KR100633002B1 (ko) 유리용 전사 필름 및 그 제조방법
KR20110013667A (ko) 칠판 및 화이트 보드 겸용 적층 쉬트
JP2009297896A (ja) 床用化粧材
JP5720087B2 (ja) 枠材用化粧シート
JP2011062903A (ja) テーブルトップ用化粧シート
JP5942362B2 (ja) 床材
JP3932883B2 (ja) 床材
JP2019060119A (ja) 床材
JP7438801B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、及び化粧シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5487812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250