JP5485887B2 - 1,3−チアゾリルアゾ染料、それらの調製法、及び使用 - Google Patents

1,3−チアゾリルアゾ染料、それらの調製法、及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5485887B2
JP5485887B2 JP2010519439A JP2010519439A JP5485887B2 JP 5485887 B2 JP5485887 B2 JP 5485887B2 JP 2010519439 A JP2010519439 A JP 2010519439A JP 2010519439 A JP2010519439 A JP 2010519439A JP 5485887 B2 JP5485887 B2 JP 5485887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
dye
formula
dyes
disperse dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010519439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010535877A (ja
Inventor
ヨルダン、ハルトヴィッヒ
Original Assignee
ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2010535877A publication Critical patent/JP2010535877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485887B2 publication Critical patent/JP5485887B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/0025Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds
    • C09B29/0074Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing nitrogen and sulfur as heteroatoms
    • C09B29/0077Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from diazotized amino heterocyclic compounds the heterocyclic ring containing nitrogen and sulfur as heteroatoms containing a five-membered heterocyclic ring with one nitrogen and one sulfur as heteroatoms
    • C09B29/0085Thiazoles or condensed thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • C09B29/0809Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group
    • C09B29/0811Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino
    • C09B29/0815Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)-
    • C09B29/0816Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)- substituted by -COOR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/24Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing both hydroxyl and amino directing groups
    • C09B29/26Amino phenols
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8223Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing hydroxyl and ester groups
    • D06P3/8228Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing hydroxyl and ester groups using one kind of dye
    • D06P3/8233Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing hydroxyl and ester groups using one kind of dye using dispersed dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

本発明は、1,3−チアゾリルジアゾ成分を含む分散アゾ染料に関する。
このジアゾ成分を含むアゾ染料は既に公知であって、たとえば以下のものに記載されている:特許文献1、特許文献2、特許文献3、特許文献4、特許文献5、及び特許文献6。特許文献1及び特許文献3に記載されている染料には、特異的に置換されたチアゾリルジアゾ成分が含まれ、後者の染料は、高い耐光堅牢性の点でも特徴がある。
特許文献7には、カップリング成分としてジアルコキシカルボニルアルキルアミノフェノールを含む赤色染色性の分散アゾ染料が開示されている。
英国特許出願公開第2 071 684A号明細書 独国特許出願公開第33 13 797A1号明細書 欧州特許出願公開第0 352 006A2号明細書 欧州特許出願公開第0 453 020A1号明細書 独国特許出願公開第41 21 754A1号明細書 欧州特許出願公開第0 578 870A1号明細書 欧州特許出願公開第0 313 918A2号明細書
驚くべきことには、英国特許出願公開第2 071 684A号明細書又は欧州特許出願公開第0 352 006A2号明細書に記載されているような1,3−チアゾリルジアゾ成分と、欧州特許出願公開第0 313 918A2号明細書に記載されているようなカップリング成分とを含む染料が、優れた湿潤堅牢性、さらには良好な耐光堅牢性を示すことが、今や見出された。このことにより、優れた湿潤堅牢性と良好な耐光堅牢性とを有する青色染色についての市場の要望に応えることが可能となる。
したがって、本発明は式Iの分散染料を提供する。
Figure 0005485887
[式中、
及びRはそれぞれが、(C〜C)−アルキル又はOH又は(C〜C)−アルコキシ置換(C〜C)−アルキルであり;
及びRはそれぞれが、水素又はメチルであり;
AとBの内の一方がシアノ、他方が−COOXであり;そして
Xは、(C〜C12)−アルキル、Oで中断された(C〜C12)−アルキル、(C〜C)−アルケニル、又はフェニル−(C〜C)−アルキルである。]
(C〜C)−アルキル基は、直鎖であっても分岐状であってもよく、たとえば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、イソブチル、又はtert−ブチルである。同様のことはアルコキシ基にもあてはまり、それらはたとえば、メトキシ又はエトキシである。
(C〜C12)−アルキル基もまた同様に直鎖であっても分岐状であってもよく、また先に(C〜C)−アルキルについて述べた意味と同様であり、さらに、たとえば、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−デシル、n−ウンデシル若しくはn−ドデシル、又はそれらに対応する分岐鎖基であってよい。
Oで中断された(C〜C12)−アルキル基は、式HC−(CH−O−(CH−で表わされ、ここでnは0〜10、mは1〜11、そしてm+nは1〜11である。nが0〜2であり、mが2であるのが好ましい。
(C〜C)−アルケニル基は、特にはアリルであるが、それに対してフェニル−(C〜C)−アルキル基は、特にはベンジル及びフェネチルである。
式(I)の分散染料には、特には式(Ia)の分散染料を含むが、
Figure 0005485887
式(Ib)の分散染料も含まれ、
Figure 0005485887
いずれの場合においても、R〜R及びXはそれぞれ先に定義されたものである。
式(I)の特に好ましい分散染料は、式(Ic)で表わされるが、
Figure 0005485887
ここで、Xは、先に定義されたもの、特には、エチル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、メトキシエチル、エトキシエチル、i−プロポキシエチル、n−ブトキシエチル、アリル、又はベンジルである。
一般式(I)の本発明の染料は、当業者に公知の方法により得ることができる。たとえば、一般式(II)の化合物
Figure 0005485887
[式中、R〜Rはそれぞれ先に定義されたものである]を、式(III)のシアノ酢酸アルキル
Figure 0005485887
[式中、Xは先に定義されたものである]と縮合させて、本発明による式(I)の分散染料を形成させることができる。
この反応は、たとえば、欧州特許出願公開第0 578 870A1号明細書に記載の手順により実施することができる。
しかしながら、製品の純度と単離の容易さの観点からは、その縮合反応を、酢酸ナトリウムの存在下に、アルコール(水を含んでいてもよい)の中で実施するのが特に有利であることが見出された。好適なアルコールは、メタノール及びエタノールである。水含量は、0〜40%、好ましくは0〜10%とすることができる。その反応は、最も好ましくは、室温で実施する。
ここで示されたプロセスにより、式(Ia)の分散染料、すなわちオレフィン性二重結合のところでE配置を有する化合物を優先的に生成させることができる。このことは、NMR−J−HMBC実験により確認することができるが、その場合オレフィン性のプロトンが、カルボニル炭素とは6〜7Hzの間の、ニトリル炭素とは13〜14Hzの間の結合定数を有することが見出される。
以下に述べるような染料としての使用では、式(Ia)と(Ib)の分散染料を分離することは必要ではないが、所望により、慣用される方法を用いて分離することも可能であることは言うまでもない。
式(II)の化合物は、式(IV)のアミンをジアゾ化し、
Figure 0005485887
そして、式(V)の化合物の上にカップリングさせることにより得ることができる。
Figure 0005485887
[式中、R〜Rはそれぞれ、先に定義されたものである]
式(IV)の化合物は一般的に、公知の方法、たとえば希硫酸、リン酸又は酢酸とプロピオン酸との混合物中でニトロシル硫酸を用いて、ジアゾ化される。好適な温度範囲は、−10℃〜10℃の間である。
上記のジアゾ化された化合物は一般的に、同様にして、公知の方法、たとえば、酸性、水性、水性有機若しくは有機媒体中、特に有利には10℃未満の温度で、式(V)の化合物にカップリングされる。使用される酸は、特には、硫酸、酢酸又はプロピオン酸である。
式(IV)のアミンは公知であって、たとえば英国特許出願公開第2 071 684A号明細書の記載に従って得ることができる。
式(V)の化合物も同様に公知であって、たとえば、M.Lipp et al.Chem.Ber.1958、91、2239ffに従って得ることができる。酢酸中で得られる反応混合物を直接使用することができる。
一般式(I)の本発明の分散染料は、疎水性の材料を染色及び捺染(printing)するためには極めて有用であって、バイオレットないしはブルーの染色を与え、その染色は並はずれた洗濯堅牢性と耐汗堅牢性とを有する。このことは、ポリエステルミクロ繊維、並びにたとえば綿及びエラスタンとのポリエステル含有ブレンド物布地の場合には特にあてはまる。
本発明の分散染料が、たとえば作業服に使用されるようなポリエステル−綿ブレンド物を連続染色するのに特に有用であるということもさらに見出された。特に「ヘキスト組合せ試験(Hoechst combination test)」において得られる湿潤堅牢性は、並はずれたものである。ヘキスト組合せ試験においては、染色した織物を160〜190℃の接触加熱に5〜10分間暴露させてから、ISO 105 C05又はISO 105−C06 E2洗濯堅牢性試験にかける。これは工業的洗濯方法をシミュレートしたものであって、その場合クリーニングした織物材料を乾燥蒸気装置の中で極めて高い温度で乾燥させる。この操作で、染料が表面に移行し、その次の洗浄の際に、隣接する布地に染みや汚れをもたらす可能性がある。本明細書の本発明の染料では、染みや汚れが極端に低いことを特徴としている。
本発明はさらに、疎水性の材料を染色及び捺染するための一般式Iの分散染料の使用、及び慣用される手順においてそのような材料を染色及び捺染するためのプロセスも提供するが、その場合、本発明による一般式(I)の1種又は複数の分散染料を着色剤として使用する。
上述の疎水性の材料は、合成由来のものであっても、セルロース系由来のものであってもよい。疎水性の材料としては、たとえば二級セルロースアセテート、セルローストリアセテート、ポリアミド、特に高分子量ポリエステルなどが挙げられる。高分子量ポリエステルからなる材料としては、特にポリエチレングリコールテレフタレートをベースとするものが挙げられる。
上記疎水性の合成材料は、シート形状又は糸の形状の構造であってよく、糸又は織物若しくは編物に加工されていてもよい。繊維質織物材料が好ましく、それはたとえばミクロ繊維の形態で存在していてもよい。
本発明の染料を使用する染色は、常法に従って、好ましくは水性分散体から、適切であればキャリヤーの存在下に、吸尽法によって80〜約110℃の間で、又はHT法によって染色オートクレーブ中110〜140℃で、さらには、染液を用いて布地をパジングし次いで約180〜230℃で固着/セットさせる、いわゆる熱固着法によって実施することができる。
上述の材料の捺染は、本発明の一般式(I)の分散染料を捺染糊の中に組み入れ、それを用いて捺染すべき布地を、180〜230℃の間の温度でHTスチーム、高圧スチーム、又は乾熱を用い、適切であればキャリヤーの存在下に処理して染料を固着させることにより、それ自体公知の方法で実施することができる。
本発明の一般式(I)の分散染料は、それらを染液、パジング液、又は捺染糊の中で使用する場合には、きわめて微細分散状態とするべきである。
それらの染料は常法に従って、加工されたままの染料を液状媒体中、好ましくは水中で分散剤とともにスラリー化させ、その混合物に剪断力の作用を与えて、元の染料粒子を機械的に微粉化させて、最適な比表面積が得られ染料の沈降が最小となるようにすることによって、微細分散状態とする。これは、適切なミル、たとえばボールミル又はサンドミル中で実施される。染料の粒径は一般に、0.5〜5μmの間、好ましくは約1μmに等しい。
ミリング操作において使用される分散剤は、ノニオン性であってもアニオン性であってもよい。ノニオン性分散剤としてはたとえば、アルキレンオキシドたとえばエチレンオキシド又はプロピレンオキシドと、アルキル化可能な化合物たとえば脂肪族アルコール、脂肪族アミン、脂肪酸、フェノール、アルキルフェノール及びカルボキサミドとの反応生成物が挙げられる。アニオン性分散剤としてはたとえば、リグノスルホネート、アルキル−又はアルキルアリールスルホネート、又はアルキルアリールポリグリコールエーテルスルフェートが挙げられる。
上記のようにして得られた染料調製物は、多くの用途の使用にする場合に流し込みが可能である。したがって、染料と分散剤の含量は、それらの場合においては限定される。一般的には、分散体を調節して、染料含量が50重量パーセントまでとなるように、そして分散剤含量が約25重量パーセントまでとなるように調節する。経済的な理由から、染料含量は多くの場合、15重量パーセント以上である。
分散体には、さらなる助剤が含まれていてもよいが、そのようなものとしてはたとえば、酸化剤として機能するものたとえばm−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウム、又は殺かび剤たとえばナトリウムo−フェニルフェノキシド及びナトリウムペンタクロロフェノキシド、特にいわゆる「酸供与体」たとえば、ブチロラクトン、モノクロロアセトアミド、クロロ酢酸ナトリウム、ジクロロ酢酸ナトリウム、3−クロロプロピオン酸のナトリウム塩、モノスルフェートエステルたとえば、ラウリルスルフェート、並びにエトキシル化及びプロポキシル化アルコールの硫酸エステルたとえば、ブチルグリコールスルフェートなどが挙げられる。
このようにして得られた染料分散体は、染液及び捺染糊を製造するには極めて好適である。
粉体の調製物が好ましいような、ある種の使用分野も存在する。そのような粉体には、染料、分散剤及びその他の助剤、たとえば、濡れ剤、酸化剤、保存剤及び防塵加工剤、並びに上述の「酸供与体」などが含まれる。
染料の粉末状調製物を製造するための好適な方法は、上述の液状染料分散体から、それらの液をたとえば真空乾燥、凍結乾燥、又はドラム乾燥器の乾燥によってストリッピングさせることからなるが、噴霧乾燥によるのが好ましい。
それらの染液は、必要量の上述の染料調製物を、染色媒体、好ましくは水を用いて希釈して、(1:5)から(1:50)までの染色のための液比が得られるようにすることによって製造される。さらに、一般的にはその液中に、さらなる染色助剤、たとえば分散剤、濡れ剤、及び固着助剤が含まれているのが普通である。有機酸及び無機酸、たとえば酢酸、コハク酸、ホウ酸又はリン酸を加えて、pHを4〜5、好ましくは4.5に設定する。pHの設定を緩衝化させるのが有利であり、充分な量の緩衝系を添加する。酢酸/酢酸ナトリウムの系が、有利な緩衝系の一例である。
織物の捺染においてこれらの染料又は染料混合物を使用するために、必要量の上述の染料調製物を、増粘剤たとえばアルギン酸アルカリ金属など、及び適切であるならばさらなる添加物たとえば固着促進剤、濡れ剤、及び酸化剤と共に、常法に従って混練して捺染糊を得る。
本発明はさらに、インクジェットプロセスによるデジタル織物捺染のための、本発明の一般式(I)の分散染料を含むインクもまた提供する。
本発明のインクは水性であるのが好ましく、本発明の一般式(I)の分散染料の1種又は複数を、インクの全重量を基準にして、たとえば0.1%〜50重量%の量、好ましくは1%〜30重量%の量、より好ましくは1%〜15重量%の量で含む。
本発明のインクには、特に0.1%〜20重量%の分散剤をさらに含む。好適な分散剤は当業者には公知であって、市場で入手することができ、たとえば以下のようなものが挙げられる:スルホン化若しくはスルホメチル化リグニン、芳香族スルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合反応生成物、置換若しくは非置換フェノールとホルムアルデヒドとの縮合反応生成物、ポリアクリレート及び対応するコポリマー、改質ポリウレタン、並びに、アルキレンオキシドと、アルキル化可能な化合物、たとえば脂肪族アルコール、脂肪族アミン、脂肪酸、カルボキサミド及び置換若しくは非置換フェノールとの反応生成物。
本発明のインクには、慣用される添加剤をさらに含んでいてもよく、たとえば粘度調整剤を用いて、温度範囲20〜50℃における粘度を1.5〜40.0mPasの範囲とする。好ましいインクは1.5〜20mPasの範囲の粘度を有し、特に好ましいインクは1.5〜15mPasの範囲の粘度を有する。
有用な粘度調整剤としては、レオロジー添加物たとえば、ポリビニルカプロラクタム、ポリビニルピロリドン及びさらにはそのコポリマー、ポリエーテルポリオール、連合増粘剤(associative thickener)、ポリウレア、アルギン酸ナトリウム、変性ガラクトマンナン、ポリエーテルウレア、ポリウレタン、及びノニオン性セルロースエーテルなどが挙げられる。
さらなる添加物としては、本発明のインクには、界面張力を20〜65mN/mの範囲に設定するための界面活性剤を含んでいてもよいが、それらは、適切であれば、使用されるプロセス(加熱式またはピエゾ式)に応じて合わせる。有用な界面活性剤としては、たとえば、各種の界面活性剤、好ましくはノニオン性界面活性剤のブチルジグリコール及び1,2−ヘキサンジオールが挙げられる。
このインクにはさらに、通常使用される添加物たとえば真菌や細菌の成長を抑制するための物質を、インクの全重量を基準にして0.01%〜1重量%の量で加えることができる。
本発明のインクは、常法に従って、成分を水と混合させることによって調製することができる。
以下に実施例により、本発明を説明する。部は重量部である。
実施例1
a)808部の酢酸と199部のプロピオン酸との混合物に、100部の2−アミノ−4−クロロ−5−ホルミル−1,3−チアゾール(式(IV)の化合物)を添加する。次いで30分間撹拌してから、温度を下げて0℃とする。次いで、その黄色の懸濁液に、205部の40%ニトロシル硫酸を2時間かけて滴下により添加するが、その間、温度は0〜2℃に維持する。その温度で撹拌を3時間続ける。酢酸を用いて酸性とし、51.6重量%の3−[(3−ヒドロキシフェニル)−(2−メトキシカルボニルエチル)アミノ]プロピオン酸メチルを含む溶液335.3部を、1503部のメタノールの中に初期仕込みとして存在させる。400部のアミドスルホン酸の18重量%水溶液及び1250部の氷を添加する。このカップリング剤溶液に、最初は−12℃で、ジアゾ化混合物を滴下により30分間かけて添加するが、添加の間に温度が上昇して−1℃となる。次いでその混合物を15分間撹拌してから、約930部の30重量%水酸化ナトリウム水溶液を用いて、pHが4.2になるようにする。約1240部の氷を加えることによって、その温度を10℃未満に保つ。一夜撹拌を続け、沈殿物を吸引により濾去する。塩を強度に含有するその吸引濾過ケーキを、1500部の水の中に再懸濁させ、2時間撹拌する。吸引濾過し、水を用いて洗浄し、乾燥させると、228.5部の式(IIa)の化合物が得られる。これは、理論値の81.7%の収率に相当する。
Figure 0005485887
b)25部の化合物(IIa)を314部のエタノールの中に懸濁させ、30分間撹拌する。5.5部の無水酢酸ナトリウム及び21.85部のシアノ酢酸プロピルを添加する。次いで、その混合物を一夜撹拌する。
反応が完全に進行したか否かを、薄層クロマトグラフィーの手段により調べる。反応が完了したら、吸引により固形物を濾去し、エタノール及び水を用いて洗浄すると、乾燥した後では18.55部の次式の染料が得られるが、これは理論値の60%に相当する。
Figure 0005485887
λmax=604nm(DMF)
次いで、実施例1に記載の手順と同様にして、実施例2〜16の分散染料も得られる。
Figure 0005485887
Figure 0005485887
実施例17
実施例1に従って得られた染料(水湿潤プレスケーキの形態)の30gを、63gのリグニンスルホン酸ナトリウムと3gのノニオン性分散剤(アビエチン酸と50モル当量のエチレンオキシドとの付加反応生成物)とを含む水200mL(リットル)の中に混合し、25%硫酸を用いてpH7に調節する。これに続けて、ビードミル加工(biad milling)を室温で1時間行い(90%<1μm)、篩別し、噴霧乾燥器中で乾燥させる。
このようにして得られた粉体2gを、1000gの水に分散させる。その分散体を、0.5〜2g/Lのナフタレンスルホン酸ナトリウム塩とホルムアルデヒドとの縮合反応物をベースとする市販の分散剤の液、0.5〜2g/Lのリン酸一ナトリウムの液、及び2g/Lの市販の均染助剤の液と混合し、酢酸を用いてpHを4.5〜5.5に調節する。そのようにして得られた染液を、テクスチャー加工されたポリエチレングリコールテレフタレートをベースとするポリエステルの織布100gと共に入れ、130℃で60分かけて染色を実施する。還元洗浄(reduction clearing)により、優れた洗濯堅牢性及び耐汗堅牢性並びに極めて良好な昇華堅牢性を有する、赤みがかったブルーの染色物が得られる。
実施例2〜16の染料を用いて実施例17を繰り返すと、同様にして、優れた湿潤堅牢性を有するバイオレットないしはブルーの染色物が得られる。
実施例18
実施例17の最初の部分に記載したようにして、実施例16の染料を摩砕し、噴霧乾燥する。そのようにして得られた染料を、サーモゾルプロセスによりポリエステル−綿ブレンド物布地に適用する。この目的のためには、30g/Lの上述の分散染料、30g/Lのブルーバット染料、2g/Lのセラ(SERA)(登録商標)WetC−AS湿潤剤、10g/Lのセラ(登録商標)Gal M−IP抗移染剤、及び0.5mL/Lの酢酸(60%)を含む染料パッドを作製する。湿時ピックアップが60〜80%になるように設定する。布地をパッドマングルに通した後、120℃で1〜3分間で乾燥させる。これに続けて、210〜225℃で60秒かけてサーモゾル処理を行う。その後で、その布地を、60〜120mLの38゜Beカセイソーダ及び35〜70g/Lのハイドロサルファイト(それらの量はバット染料使用量に依存する)を含むケミカルパッドを通過させる。湿時ピックアップは70〜100%とする。その後で、102℃で1分間の蒸熱処理を行う。次いでその布地を、すすぎサイクル、50%過酸化水素を用いた酸化、1g/Lのセラ(登録商標)SperseC−SN金属イオン封鎖剤を用いた98℃でのソーピング、及びpH5〜6への酸性化の手段によって、最終仕上げする。水すすぎ浴にさらに2回通してから、布地を乾燥させる。
このようにして得られた、赤みがかったブルーの染色物は、優れた洗濯堅牢性を有していて、特に「ヘキスト組合せ試験」の要件を満たす。実施例1〜15の染料を用いても、同様の結果が得られる。
実施例19
ポリエステルからなる織布を、50g/Lの8%アルギン酸ナトリウムの溶液、100g/Lの8〜12%イナゴマメ粉エーテル溶液、及び5g/Lのリン酸一ナトリウム(水中)からなる液を用いてパジングしてから、乾燥させる。湿時ピックアップは70%である。
次いで、上記のようにして前処理された織物を、先に説明したようにして調製し、以下のものを含む水性インクを用い、ドロップ・オン・デマンド(ピエゾ)インクジェット印刷ヘッドを使用して染色する:
3.5%の実施例1の染料、
2.5%のディスパービク(Disperbyk)190分散剤、
30%の1,5−ペンタンジオール、
5%のジエチレングリコールモノメチルエーテル、
0.01%のマーガル(Mergal)K9N殺生剤、
58.99%の水。
捺染物は完全に乾燥させる。過熱水蒸気の手段を用い175℃で7分間の加熱により固着させる。次いでその染色物を、アルカリ性の還元洗浄にかけ、温水ですすいでから、乾燥させる。

Claims (7)

  1. 式(I)で表わされることを特徴とする分散染料。
    Figure 0005485887
    [式中、
    及びRはそれぞれが、(C〜C)−アルキル又はOH又は(C〜C)−アルコキシ置換(C〜C)−アルキルであり;
    及びRはそれぞれが、水素又はメチルであり;
    AとBの内の一方がシアノ、他方が−COOXであり;そして
    Xは、(C〜C12)−アルキル、Oで中断された(C〜C12)−アルキル、(C〜C)−アルケニル、又はフェニル−(C〜C)−アルキルである。]
  2. 式(Ia)で表わされる、請求項1に記載の分散染料。
    Figure 0005485887
  3. 式(Ic)に従う、請求項1及び/又は2に記載の分散染料。
    Figure 0005485887
  4. Xが、エチル、n−プロピル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−オクチル、メトキシエチル、エトキシエチル、i−プロポキシエチル、n−ブトキシエチル、アリル、又はベンジルである、請求項1〜3のいずれかに記載の分散染料。
  5. 一般式(II)の化合物
    Figure 0005485887
    [式中、R〜Rは請求項1に定義されたものである]
    を、式(III)のシアノ酢酸アルキル
    Figure 0005485887
    [式中、Xは請求項1で定義されたものである]
    と縮合させることを含む、請求項1に記載の一般式(I)の分散染料を調製するためのプロセス。
  6. 疎水性の材料を染色及び捺染するための、請求項1に記載の一般式Iの分散染料の使用。
  7. 請求項1に記載の一般式(I)の分散染料を含む、インクジェットプロセスによってデジタル織物捺染をするための、インク。
JP2010519439A 2007-08-09 2008-08-01 1,3−チアゾリルアゾ染料、それらの調製法、及び使用 Expired - Fee Related JP5485887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007037524.9 2007-08-09
DE102007037524A DE102007037524A1 (de) 2007-08-09 2007-08-09 1, 3-Thiazolyl-Azofarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
PCT/EP2008/060113 WO2009019206A2 (en) 2007-08-09 2008-08-01 1,3-thiazolyl azo dyes, their preparation and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010535877A JP2010535877A (ja) 2010-11-25
JP5485887B2 true JP5485887B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=40226963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519439A Expired - Fee Related JP5485887B2 (ja) 2007-08-09 2008-08-01 1,3−チアゾリルアゾ染料、それらの調製法、及び使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7892295B2 (ja)
EP (1) EP2254950B1 (ja)
JP (1) JP5485887B2 (ja)
KR (1) KR101377330B1 (ja)
CN (1) CN101778907B (ja)
AT (1) ATE527317T1 (ja)
BR (1) BRPI0815000B1 (ja)
CA (1) CA2695949C (ja)
DE (1) DE102007037524A1 (ja)
DK (1) DK2254950T3 (ja)
MX (1) MX2010001497A (ja)
PT (1) PT2254950E (ja)
TW (1) TWI448515B (ja)
WO (1) WO2009019206A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0625624D0 (en) * 2006-12-21 2007-01-31 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Disperse dye mixtures

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3380990A (en) * 1965-05-24 1968-04-30 Eastman Kodak Co Thiazolyl azo dyestuffs
CH647253A5 (de) 1980-03-13 1985-01-15 Sandoz Ag Azoverbindungen mit einer diazokomponente der thiazolreihe.
JPS58179268A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用モノアゾ染料
JPS59213765A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用モノアゾ染料
JPS59215355A (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 Gosei Senriyou Gijutsu Kenkyu Kumiai ポリエステル繊維用モノアゾ染料
US5194598A (en) 1987-10-24 1993-03-16 Bayer Aktiengesellschaft Azo dyestuffs in which the coupling component contains an N,N-bis(alkoxy carbonylalkyl) substituent
DE3736088A1 (de) 1987-10-24 1989-05-03 Bayer Ag Azofarbstoffe
DE3804814A1 (de) * 1987-11-17 1989-05-24 Bayer Ag Azofarbstoffe auf der basis von 2-hydrazinothiazolen, deren verwendung zum faerben und bedrucken von fasermaterialien sowie fuer den sublimationstransferdruck
GB8817220D0 (en) 1988-07-20 1988-08-24 Ici Plc Thermal transfer printing
JPH03256793A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Mitsubishi Kasei Corp 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物
DE69106759T2 (de) 1990-04-20 1995-07-06 Agfa Gevaert Nv Schwarzes Donorelement für thermische Farbstoffsublimationsübertragung.
US5550218A (en) 1990-07-11 1996-08-27 Sandoz Ltd. Azo compounds having unsubstituted or substituted 2-phenoxycarbonylethyl groups
DE4121754B4 (de) 1990-07-11 2005-11-03 Clariant Finance (Bvi) Ltd. Azo-Dispersionsfarbstoffe
ATE146135T1 (de) 1992-07-14 1996-12-15 Agfa Gevaert Nv Thiazolylazoanilinfarbstoffe zur anwendung in der thermischen farbstoffsublimationsübertragung

Also Published As

Publication number Publication date
EP2254950A2 (en) 2010-12-01
PT2254950E (pt) 2012-01-09
US7892295B2 (en) 2011-02-22
ATE527317T1 (de) 2011-10-15
CN101778907B (zh) 2013-06-12
DK2254950T3 (da) 2012-01-23
EP2254950B1 (en) 2011-10-05
MX2010001497A (es) 2011-03-03
JP2010535877A (ja) 2010-11-25
US20100205755A1 (en) 2010-08-19
BRPI0815000A2 (pt) 2015-10-27
DE102007037524A1 (de) 2009-02-12
KR101377330B1 (ko) 2014-03-27
CA2695949A1 (en) 2009-02-12
WO2009019206A2 (en) 2009-02-12
TW200916532A (en) 2009-04-16
TWI448515B (zh) 2014-08-11
CN101778907A (zh) 2010-07-14
WO2009019206A3 (en) 2009-06-04
CA2695949C (en) 2014-02-18
BRPI0815000B1 (pt) 2018-03-06
KR20100055455A (ko) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5876508B2 (ja) 分散染料混合物、それらの調製物及び使用
JP5635774B2 (ja) 分散染料、その調製、及びその使用
JP5514725B2 (ja) 疎水性物質を染色及び捺染するためのアゾ染料
JP5410501B2 (ja) アゾピリドン分散染料、それらの調製法、及び使用
JP5613170B2 (ja) 分散染料の混合物
JP5791603B2 (ja) 分散染料混合物、それらの調製物及び使用
TWI427123B (zh) 分散性染料,彼之製造與應用
JP6452170B2 (ja) 分散染料、それらの調製法、及びそれらの使用
JP2007509214A (ja) 分散アゾ染料
JP5485887B2 (ja) 1,3−チアゾリルアゾ染料、それらの調製法、及び使用
JP2010535878A (ja) 分散染料、それらの調製法、及び使用
JP2009540077A (ja) 分散染料、それらの製造及びそれらの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees