JP5481222B2 - 加工物の着座表面に被覆を付与する方法、及び被覆された着座表面を有する加工物 - Google Patents

加工物の着座表面に被覆を付与する方法、及び被覆された着座表面を有する加工物 Download PDF

Info

Publication number
JP5481222B2
JP5481222B2 JP2010031269A JP2010031269A JP5481222B2 JP 5481222 B2 JP5481222 B2 JP 5481222B2 JP 2010031269 A JP2010031269 A JP 2010031269A JP 2010031269 A JP2010031269 A JP 2010031269A JP 5481222 B2 JP5481222 B2 JP 5481222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seating surface
coating
hole
workpiece
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010031269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010209464A (ja
Inventor
シュラーガー ディートマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wartsila NSD Schweiz AG
Original Assignee
Wartsila NSD Schweiz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wartsila NSD Schweiz AG filed Critical Wartsila NSD Schweiz AG
Publication of JP2010209464A publication Critical patent/JP2010209464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5481222B2 publication Critical patent/JP5481222B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/166Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1886Details of valve seats not covered by groups F02M61/1866 - F02M61/188
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2200/00Details of fuel-injection apparatus, not otherwise provided for
    • F02M2200/90Selection of particular materials
    • F02M2200/9038Coatings

Description

本発明は、それぞれのカテゴリの独立請求項の前提部に記載された、加工物の着座表面上に、とりわけ大型2ストローク・ジーゼル・エンジンの噴射ノズルのノズル本体内の着座(シート、seat)表面に被覆を付与する方法、及び加工物、とりわけ被覆された着座表面を有する噴射ノズルに関するものである。
例えば、バルブのノズル・ニードル、例えば燃焼エンジンの燃焼空間内に燃料を噴射するための噴射バルブ内のノズル・ニードルが着座表面と機能的に協働できるように、ニードル・バルブがしばしば極めて長く細い穴内の深くに着座表面を有することは周知である。この結果、例えば噴射ノズルの場合、ノズル・ニードルはバルブとして着座表面と機能的に協働する。バルブ・ピンがバルブ座から外れて上昇するとき、燃料は圧力空間から出てバルブ座の下流に隣接する長手方向の穴に流れ込み、そこからノズル孔を介して燃焼エンジンの燃焼空間内に到達できる。バルブ・ピンが再びバルブ座に戻る場合には、ノズル孔への燃料供給は中断され、燃焼空間内への燃料の噴射は終了する。
この点において、加工物が例えば大型2ストローク・ジーゼル・エンジン等の噴射ノズル、例えば噴射ポンプ用の制御バルブなど噴射構成部品用の制御バルブ、燃焼エンジンのシリンダ・インサート又はライナ内の潤滑油穴内の着座表面である場合、問題の加工物に使用可能な材料に関して特別な要求がしばしば求められる。したがって、例えば腐食性の環境で動作する加工物は、対応する構成部品がとりわけ高温に対して又は化学的侵蝕に対して保護されるように、耐食材料から製造される。
そのような高度に応力が掛かる構成部品の顕著な実例は、とりわけ極めて腐食性の重油でしばしば動作する大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用の噴射ノズルによって代表される。
とりわけ、船舶用又は固定ユニット内での発電用の駆動ユニットとして使用される大型ジーゼル・エンジンに対しては、通常上述のように重油又は異なる種類のジーゼル燃料である燃料が、燃料噴射ノズルを使用して燃焼空間に導入される。これらの噴射ノズルは、燃焼空間内に部分的に突き出すノズル・ヘッドを通常含み、これはスプレー・ノズルとしても知られている。このノズル・ヘッドは、極めて多種多様の応力、すなわち熱応力、機械的応力及び化学的現地代理人に曝される消耗部品である。これらの応力の程度に応じて、損傷、例えば腐蝕、侵食及び/又は摩耗の結果としての材料の剥離、また分解することにまでなる可能性のあるクラックが、ノズル・ヘッドのところに起きる可能性がある。
1000バールを越える可能性のある高い噴射圧力に起因する機械的な応力も存在する。ノズル・ヘッドの内部では、キャビテーション及び/又は侵食を介した材料損失が起きる可能性がある。燃焼空間内の高温から、また燃焼温度と供給される新鮮な掃気空気温度との間の極端な温度変化から、熱応力が結果として生じる。同様に、間歇的な噴射は、燃料が挿入されるノズル・ヘッドの内部での衝撃のような温度変化に繋がる。ノズル・ヘッドの化学的応力は主として高温腐蝕又は高熱腐蝕から始まる。燃料に含まれるバナジウム、ナトリウム及び硫黄によって主として引き起こされるこの高熱腐蝕は、材料磨耗及び侵食を促進させる。特にこの腐蝕は、ノズル・ヘッドが数千動作時間後に使用できなくなり、交換しなければならなくなることの原因である。
したがって、通常は鋼又はニッケル基合金又はコバルト基合金、例えばステライト6が、大型ジーゼル・エンジンのノズル・ヘッド用の材料として使用される。今日、コバルト基合金のステライト6を使用して、大型ジーゼル・エンジンのノズル・ヘッドに対する(特にノズル・ヘッドの穴内の)侵食、摩耗及びキャビテーションに関して、許容される構成部品稼働時間を達成することができる。
この点において、クロム含有量及びニッケル含有量が例えば約50重量%である高クロム含有量及び高ニッケル含有量を有する合金のみならず、とりわけ、いわゆるHIP工程を使用して製造される例えばCr65/Ni35合金など50重量%を超えるクロム含有量を有する合金が、高温腐蝕又は高熱腐蝕に伴う上述の問題点に関して確かに非常に良好な特性を有することが示されている。高クロム含有量を有し、高温腐蝕及び高熱腐蝕に関して優れた化学的特性を有するそのような材料は、既に欧州特許第1353061号に開示され、そこに詳細に記載されている。
この点において、本出願人は、脆性及び/又は延性に対して顕著な改善を特に与える改善された材料を既に欧州特許第2000550号に提案している。特に、とりわけ大型2ストローク・ジーゼル・エンジンの場合のエンジン構築における開発によって、将来のより強力なエンジンに対して、とりわけ、特にノズル・ヘッド又はプレチャンバなど高度に応力の掛かる部品のための機械的応力要件もさらに増大するであろうと予想することができる。これは、新規な材料又は改変された材料が益々必要になるであろうが、同時に高温腐蝕又は高熱腐蝕に関する上記で説明した材料の優れた化学的特性が維持されなければならないことを意味する。したがって、欧州特許第2000550号では、0.1重量%未満の窒素含有量を有する材料を用いて、燃焼エンジン、特に大型ジーゼル・エンジンの構成部品を形成するための開始材料としての半仕上げ部品を製造するための、CrNi合金系での新規な材料が提案されている。
欧州特許第2000550号に提案されるこの新規な材料は、それを用いて作られる構成部品の化学的及び物理的な応力に関して顕著に改善された特性に繋がるが、いくつかの構成部品に対して妥協も伴っている。
したがって、いくつかの材料の良好な腐蝕特性は、例えば硬さを犠牲にして達成される。例えば燃料噴射用の噴射ノズルの場合、ノズル本体はそれ自体化学的及び物理的に腐食性の環境に対して比較的良好に保護される。しかし、例えばノズル・ニードルが相互作用する着座表面は、対応する着座表面及び/又はノズル・ニードルの早すぎる磨耗に繋がる可能性のある不十分な硬さしか有さず、それが漏れ、不正確な燃料投入量等に繋がる可能性がある。
全体としてのエンジンに対する損傷を回避するために、噴射バルブの早すぎる磨耗に起因する燃料消費の増加を回避するために、或いは例えば燃焼ガス内の有害物質の増加を回避するために、噴射ノズル又は少なくともそれらの影響を受ける構成部品を、まだ早いうちに交換又は補修しなければならず、これが当然多くの労力を必要とし且つ多くのコストを必要とすることになり、この磨耗損傷が適時に認識されないと、この損傷は、特に大洋を航海する船では相当な安全性リスクに繋がる。
原理的にはこれらの問題点は、被覆によって必要な物理的及び/又は化学的特性が与えられるように、着座表面に適切な被覆を設けることによって解決することができる。
しかし、長く細い穴内で深くに設けなければならない、着座表面の製造又は被覆のためのどのような方法も今までのところ使用可能ではない。
以下に、問題点の図示のために、大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用の噴射ノズルを、図2aを参照して実例として簡単に考察する。従来技術を本発明からより良好に区別するために、公知の加工物の構成の符号はこの明細書では引用符を付し、一方本発明による構成の参照番号は引用符を付さない。
図2aの公知の噴射ノズル31’は、ノズル本体300’に連結されたノズル・ヘッド301’を有するノズル本体300’を含む。本明細書に記載される例では、この連結は、燃料噴射ノズル301’の長手方向軸線A’に向かってその下側端部のところにテーパの付いている保持ブッシュ302’を使用して行われる。この長手方向軸線A’は同時に、ノズル・ヘッド301’の長手方向軸線A’でもある。保持ブッシュ302’は、連結リング303’を使用して、並びに弾性要素304’、例えばサークリップを使用してノズル本体300’に固定される。ノズル・ヘッド301’は、保持ブッシュ302’のテーパの付いた部分内に支持される。
ノズル・ヘッド301’は、長手方向穴305’を有しており、その下側端部の領域に、長手方向穴305’から出て、燃料をそこを通して燃焼空間B’内に放出できる、少なくとも1つのノズル孔306’、通常例えば5つのノズル孔306’を有する。
ノズル本体300’の内部に、燃料用の供給ライン308’がその中に通じている圧力空間307’が設けられる。この圧力空間307’は、バルブ座2’によって軸線方向で境界を画されている。さらにノズル本体300’の内部に、基本的に長手方向軸線A’の方向に延び、バルブ座2’と協働するノズル・ニードル7’が配置される。図2aに示す閉じた設定では、ノズル・ニードル7’の下側先端部は、圧力空間307’から下流に隣接する長手方向穴305’内に入る通路が閉じられるように、バルブ座2’内におし込まれる。このノズル・ニードル7’は、それ自体知られた方法で、図示されない圧力ばねを使用してばねで荷重が掛けられ、バルブ座2’に向けて予応力が掛けられている。ノズル・ニードル7’の開いた設定では、通路がノズル・ニードル7’の下側端部とバルブ座2’の間に開き、そこを通り燃料が圧力空間307’から長手方向穴305’内に到達するように、バルブ座2’から外れて上向きに上昇させられる。
バルブ座2’とノズル孔306’の間の体積は、通常盲孔として知られている。
本明細書で説明する具体的な実例では、この長手方向穴305’は、基本的に長手方向軸線A’の方向に延びる円筒状の穴として作られる。この長手方向穴305’の直径d’は、燃料の流れに対して利用可能な長手方向穴305’の横断面積を意味する、流れ横断面を規定する。
スペースの理由で図2aに部分的にしか図示されず、入り口開口部を通りノズル・ニードル7’を穴4’内に挿入することができる入り口開口部5’を有する穴4’内に、ノズル・ニードル7’が設けられる。着座表面2’は入り口開口部5’の前に、ある距離L’のところに設けられ、穴4’それ自体は、ノズル・ニードル7’が穴4’内で安全に且つ正確に案内されるように、ノズル・ニードル7’の外径よりも少し大きい内側パラメータD’を有している。
この点において、この距離L’は、穴4’の直径D’と比較して通常大きい。これは、長く細い穴が本発明の文脈で述べられるとき、穴は、その直径がその穴の典型的な長さ及び/又は基本的な長さと比較して小さいことを意味する。
図2aによる噴射ノズルの実例では、入り口開口部5’の着座表面2’の距離L’は、例えば、L’=30mmの領域にあり、一方穴4’の直径D’は、例えば、D’=2.5mmの大きさしかない。
これは、本発明の意味での長く細い穴によって、この穴の直径が例えばこの穴の当該長さの約10%であることを意味し、当然、加工物について考慮されている穴に応じて、穴に対する直径の相当に異なる比も可能である。
前に例示的に説明した実例から、長く細長い穴の内部に着座表面を機械加工することは原理的に困難であることは明らかである。上記で論じた燃料噴射ノズルの実例での場合のように、絶対寸法が例えば、わずか数ミリメートルから数10ミリメートルまでの範囲にあるときでさえ、そのような細い穴の内部深くの着座表面の被覆は、今まで全く不可能であった。
欧州特許第1353061号明細書 欧州特許第2000550号明細書
したがって、本発明の目的は、加工物の着座表面の従来技術で知られている問題点を回避することができるように、特により長い稼働時間を達成することができ、したがってより短い保守間隔及び究極的により高い動作安全性が達成できるように、加工物の着座表面に被覆を付与する方法を提供すること、並びに対応する加工物を提供することである。
したがって、細く長い穴内の、すなわち直径に対して長い穴内の着座表面上に被覆を有する加工物、特にノズルを製造することができる方法が具体的に提供される。本発明の別の目的は、細く長い穴内の着座表面上に被覆を生じさせることができる方法を提供することである。特に加工物の細く長い穴内の着座表面に被覆を遡及的に設けることができる方法も提供される。さらに、細く長い穴内に被覆された着座表面を有する加工物、特にノズル本体を提供することが本発明の1つの目的である。
この目的を満足させる本発明の主題は、それぞれのカテゴリの独立請求項の構成によって特徴付けられる。
従属請求項は本発明の特に有利な具体例に関する。
したがって、着座表面が加工物の穴内で穴の入り口開口部からある所定の距離のところに設けられる、加工物の着座表面に被覆を付与する方法が提案される。本発明によれば、先行のステップで被覆材料が着座表面に付着させられ、次のステップで、この被覆は、穴を通り着座表面上に向けられるエネルギー・ビームを使用して着座表面に形成される。
本発明のこの方法によって初めて、加工物の長く細長い穴の内部深くで信頼性高く機能する着座表面に対する材料の要件とは完全に独立に、加工物、例えば大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用の噴射ノズルが製造されるベース材料の材料特性を選択することが可能になる。
これは、長く細長い穴の内部深くの着座表面に、着座表面の特性に対する要求に応じて被覆材料を自由に選択できる被覆を設けることにより達成される。
したがって、加工物それ自体に対しては、例えば、比較的軟らかいが高熱ガス腐蝕又は化学的侵蝕に対する保護に関して極めて優れた特性を有する、Ni基合金、Cr基合金、Cu基合金で、又はFe基合金の系で材料を選択することができる。次いで、例えば材料腐蝕、キャビテーション、腐蝕、微細溶接又は材料疲れ等に起因する早すぎる磨耗に対してより良好に、着座表面を永続的な機械的応力に対して保護することができるように、例えば、相当により硬い材料を着座表面用の被覆材料として選択することができる。
異なる実例では、例えば着座表面のところでより良好な密封性を達成するために、或いは着座表面のところで異なる所望の材料特性を実現するために、加工物それ自体よりも軟らかな材料から着座表面の被覆を生じさせ、或いはその硬さが例えば金属マトリックスと同じ又は金属マトリックスよりも大きい粒子を埋め込んだ金属マトリックスの材料を使用することもできる。
他の特性も着座表面の被覆によって最適化することができる。例えば、着座表面それ自体が、例えば有害な影響を伴う異なる腐食性の環境に曝される加工物それ自体の外壁よりも腐蝕効果を有する異なるプロセスに対して保護しなければならなくなることもあり得る。
当業者は、着座表面の被覆のための材料の適切な選択によって、および/又は例えばエネルギー・ビームのエネルギー密度又は被覆工程中のエネルギー・ビームの作用時間などの被覆工程それ自体における特定の被覆条件を直接選択することで、着座表面上に実際的に任意の所望の特性の被覆を直接設定できるほど、本発明が非常に柔軟であることを直ちに理解するであろう。
この点において、エネルギー・ビームを使用してエネルギーを加える前に、この被覆材料は着座表面の一部分上に少なくとも部分的に、好ましくは被覆粉体の形態で及び/又は被覆線の形態で又は被覆線の小さな部片の形態で及び/又は予備組立てされた被覆体の形態で付着される。
本発明の異なる具体例では、この被覆材料はエネルギー・ビームを使用してエネルギーが着座表面に加えられると同時に着座表面に付着させることもでき、すなわちそれは、それ自体知られている、一般に知られているビルドアップ溶接の特別な場合となる。
特に、例えば大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用の新規な噴射ノズルの新規な加工物の製造のためには、着座表面上に被覆を形成した後、動作状態で例えば燃料を輸送することのできる機能的な穴を被覆を貫通して導入することができる。
特に好ましくは、エネルギー・ビームとしてレーザ・ビームが使用されるが、いくつかの場合には例えば電子ビームなどのエネルギーの異なるビームも有利に使用することができる。
しばしば述べたように本発明によるこの着座表面は加工物内に、加工物の長く細長い穴深く設けられ、入り口開口部と着座表面との間の領域の穴の最小直径は、入り口開口部からの距離の最大限でも50%、特に最大限でも距離の25%であり、この穴の最小直径は好ましくは入り口開口部からの距離の最大限でも10%である。
この点においてこの加工物は、好ましくはただし必須ではなく、ノズルのノズル本体、特に大型2ストローク・ジーゼル・エンジンの噴射ノズル、又は噴射システムの構成部品用の安全バルブ又は制御バルブ又はシリンダ・インサート又はライナ内の潤滑油穴である。
原理的に、着座表面上に所望の特性の被覆を設定できる任意の材料を被覆材料として考えることができる。好ましくは例えば、コバルト基合金及び/又はクロム基合金及び/又はニッケル基合金及び/又は鉄基合金を、被覆材料として選択することができる。
さらに本発明は、着座表面が穴の入り口開口部からある所定の距離のところで穴内に設けられ、被覆が着座表面に形成され、穴を通り着座表面上に導かれるエネルギー・ビームを使用して被覆材料から製造される、加工物に関する。
特に、機能的な穴をこの被覆を貫通して設けることができる。
入り口開口部と着座表面の間の領域の穴の最小直径は、着座表面から入り口開口部までの距離の最大限で50%、特に、最大限でこの距離の25%であり、この穴の最小直径は好ましくはこの距離の最大限で10%であることができる。
着座表面上の被覆の特性は実際的に任意の所望の柔軟性で設定することができるので、例えば、被覆の硬さは加工物の硬さと異なることができ、及び/又は被覆の耐食性は加工物の耐食性と異なることができ、及び/又は被覆の全ての他の特性は加工物の対応する特性と異なることができる。
以下に、本発明を概略図を参照してより詳細に説明する。
着座表面上に被覆を生じさせるための本発明による方法を示す図。 着座表面上に被覆を生じさせるための本発明による方法を示す図。 着座表面上に被覆を生じさせるための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆が遡及的に設けられる噴射ノズルのための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆が遡及的に設けられる噴射ノズルのための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆が遡及的に設けられる噴射ノズルのための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆が遡及的に設けられる噴射ノズルのための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆を有する噴射ノズルの製造のための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆を有する噴射ノズルの製造のための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆を有する噴射ノズルの製造のための本発明による方法を示す図。 着座表面被覆を有する噴射ノズルの製造のための本発明による方法を示す図。
加工物3の細く長い穴4内の着座表面2に被覆1を生じさせる方法の最初の簡単な実施例を図1a〜図1cを参照して例示的に説明する。図1の加工物3は、大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用の噴射システムの構成部品の、部分的に断面で示す制御バルブ3である。この制御バルブ3の組み立てられた状態では、着座表面2は、軸線Aに沿って移動可能であり被覆1がバルブ座2に付着させられた後でのみ制御バルブ3内に導入されるバルブ・ニードルの支持部の役目をする。図1a〜図1cによればこの穴4は、本出願の意味で細く長い穴である。この場合には、この穴は3.5mmの直径を有し、着座表面2は入り口開口部5〜約25mmの距離Lのところに穴内深く配置される。この場合には軸線Aに沿って一定であるこの穴の最小直径Dが、入り口開口部5からの着座表面2の距離Lの約14%しかないことを意味する。
図1aによれば先行するステップで、被覆粉体100、101が、被覆1を着座表面2上に所定の厚さ及び形状で生じさせるようなある所定の量で着座表面2上に付着させられる。図1bによれば、次のステップで、この場合には穴4の直径Dよりも小さな直径を有する極めて細いレーザ・ビーム6であるエネルギー・ビーム6が、レーザ600によって発生させられ、穴4を通り着座表面2上に導かれる。レーザ・ビーム6を使用してエネルギーを加えることによって、被覆粉体100は加熱されそれによって全体的に又は部分的に溶融又は融解させられ、その結果、例えば層の金属溶融処理結合又は溶着のために、最終的に着座表面2に被覆1が形成される。
この仕上げられた被覆1を図1cで着座表面2上に見ることができ、それは必要な場合、図示されないバルブ・ニードルの被覆1上への安定した嵌合を確実にするためにさらに手直ししなければならない可能性がある。
以下に図2a〜図2dを参照して、どのように本発明を使用して大型2ストローク・ジーゼル・エンジン用のそれ自体知られた噴射ノズル31’に被覆1を遡及的に設けることができるかを概略的に説明する。
図2aに従来技術で知られている噴射ノズル31’を部分的に且つ断面で概略的に図示する。図2aは、上記で既に詳細に説明されたので、図2bの説明に進むことができる。
本発明による方法の適用のために、図2bによればノズル・ニードル7’は最初に噴射ノズル31’から取り外された。
図2cは、着座表面2の周りの問題の領域をもう少し明瞭に詳細に示す。被覆材料100から作られる予備組み立てされた被覆体102が穴4を通り着座表面2上に配置された。次にいくら遅くても、噴射ノズル3、31は既に本発明による加工物3であり、それは最早従来技術で知られる噴射ノズル31’ではないため、対応する機構は本発明による噴射ノズル3、31に関するので、今から全ての符号は引用符なしで使用される。
図2dでは、着座表面2の完成が終わったところである。レーザはまさにスイッチが切られようとしている。被覆本体102は、被覆本体102が信頼性高く着座表面2に結合され、したがって着座表面2上に本発明による被覆1を形成するように、レーザ600からのレーザ・ビーム6によって所定の加熱方法で加熱された。この結果、それ自体知られた噴射バルブに本発明による着座被覆1が首尾よく遡及的に設けられた。
最後に、本発明の噴射ノズル3、31を新規に製造することのできる本発明による方法の別の実施例を、図3a〜図3dを参照して概略的に説明する。
ノズル・ヘッド301の半加工品を図3aに部分的に且つ断面で概略的に示す。このノズル・ヘッド301の半加工品は、図示によればその下側端部に着座表面2が入り口開口部5からある距離Lのところに、着座表面2が盲孔穴4の全横断面にわたり延びるように設けられた盲孔穴4を有する。被覆粉体100、101が穴4内に導入されており、着座表面2を覆っている。レーザ600はスイッチが入れられたばかりであり、穴4を通るレーザ・ビーム6によって被覆材料100、101を暖め、それによって被覆1が着座表面2に形成される。図3bでは、被覆1が着座表面2上に完全に形成されたので、レーザ600は既にスイッチが切られている。
この噴射ノズル31が最終状態でその機能を達成することができるように、図3cによれば適切なドリル穴あけ装置を使用して盲孔穴の形態の長手方向穴305が穴4を通り、被覆1及び着座表面2を貫通して導入される。
最後に、動作状態でそれ自体知られた方法で燃料が噴射ノズル301を通り長手方向穴305及びノズル孔306を介して燃焼エンジンの燃焼空間内に噴射できるように、図3dに概略的に図示するように、ノズル孔306が外側からノズル・ヘッド301内に導入される。
今まで達成不可能であった稼働時間を、例えばノズル31の形態の本発明による加工物3によって実現することができ、それは特に経済的な観点から大きな意味を有する。
したがって、本発明によるノズル・ヘッドは一方では、とりわけ特にさらにより効率的であり、ノズル・ヘッドが耐えることができる応力に対してさらにより高い要求を課す次世代の大型ジーゼル・エンジンに適している。他方では、既に動作している構成部品も遡及的に本発明に従って準備することができる。
この点において、本発明は大型ジーゼル・エンジンの具体的な用途に当然限定せず、本発明は、本発明の意味で長く細長い穴内の着座表面が特定の機能を満足させなければならない被覆を設けなければならない場所にどこであろうと首尾よく使用することができる。

Claims (12)

  1. 加工物(3)の着座表面(2)に被覆(1)を付与する方法において、前記着座表面(2)が、穴(4)の入り口開口部(5)から所定の距離(L)のところで前記加工物(3)の前記穴(4)内に設けられ、前記入り口開口部(5)と前記着座表面(2)との間の領域の前記穴(4)の最小直径(D)が前記距離(L)の50%以下であり、
    先行ステップで、被覆材料(100、101、102)が前記着座表面(2)に付着させられ、
    次のステップで、前記穴(4)を通り前記着座表面(2)に導かれるエネルギー・ビーム(6)を使用して前記着座表面(2)上に前記被覆(1)が形成され
    前記エネルギー・ビーム(6)として、レーザービーム又は電子ビームが使用されることを特徴とする、被覆(1)を付与する方法。
  2. 前記被覆材料(100)が、前記エネルギー・ビーム(6)を使用してエネルギーを加える前に、前記着座表面(2)の少なくとも一部分上に被覆粉体(101)の形態で、及び/又は被覆線(101)の形態で、及び/又は予備組み立てされた被覆本体(102)の形態で付着させられる、請求項1に記載された方法。
  3. 前記エネルギー・ビーム(6)を使用してエネルギーが前記着座表面に加えられるのと同時に、前記被覆材料(100)が前記着座表面(2)に付着させられる、請求項1又は請求項2に記載された方法。
  4. 前記入り口開口部(5)と前記着座表面(2)との間の領域の前記穴(4)の最小直径(D)が、前記距離(L)の最大25%である、請求項1から請求項までのいずれか一項に記載された方法。
  5. 前記加工物(3)がノズル(31)のノズル本体であるか、又は噴射システムの構成部品用の安全バルブ若しくは制御バルブであるか、又はシリンダ・インサート若しくはライナ内の潤滑油穴である、請求項1から請求項までのいずれか一項に記載された方法。
  6. 前記被覆材料(100、101、102)がコバルト基合金又はクロム基合金又は鉄基合金である、請求項1から請求項までのいずれか一項に記載された方法。
  7. 着座表面(2)が穴(4)の入り口開口部(5)から前記穴(4)内の所定の距離(L)のところに設けられた加工物(3)において、前記入り口開口部(5)と前記着座表面(2)との間の領域の前記穴(4)の最小直径(D)が前記所定の距離(L)の50%以下であり、被覆(1)が前記着座表面(2)に形成され、前記被覆が、被覆材料(100、101、102)が前記着座表面(2)に付着させられた後に、前記穴(4)を通り前記着座表面(2)に導かれるエネルギー・ビーム(6)を使用して前記被覆材料(100、101、102)から作られ、前記エネルギー・ビーム(6)として、レーザービーム又は電子ビームが使用されることを特徴とする、加工物。
  8. 前記入り口開口部(5)と前記着座表面(2)との間の領域の前記穴(4)の最小直径(D)が、前記距離(L)の最大25%である、請求項に記載された加工物。
  9. 前記加工物(3)がノズル(31)のノズル本体、又は噴射システムの構成部品用の安全バルブ若しくは制御バルブ、又はシリンダ・インサート若しくはライナ内の潤滑油穴である、請求項7または請求項に記載された加工物。
  10. 前記被覆材料(100、101、102)がコバルト基合金又はニッケル基合金又は鉄基合金である、請求項から請求項までのいずれか一項に記載された加工物。
  11. 前記被覆(1)の硬さが前記加工物(3)の硬さと異なっている、請求項から請求項10までのいずれか一項に記載された加工物。
  12. 前記被覆(1)の耐食性が前記加工物(3)の耐食性と異なっている、請求項から請求項11までのいずれか一項に記載された加工物。
JP2010031269A 2009-03-09 2010-02-16 加工物の着座表面に被覆を付与する方法、及び被覆された着座表面を有する加工物 Expired - Fee Related JP5481222B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09154587.1 2009-03-09
EP09154587 2009-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010209464A JP2010209464A (ja) 2010-09-24
JP5481222B2 true JP5481222B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=40825222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010031269A Expired - Fee Related JP5481222B2 (ja) 2009-03-09 2010-02-16 加工物の着座表面に被覆を付与する方法、及び被覆された着座表面を有する加工物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2228462B1 (ja)
JP (1) JP5481222B2 (ja)
KR (1) KR20100101516A (ja)
CN (1) CN101829650B (ja)
DK (1) DK2228462T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5907718B2 (ja) * 2011-12-16 2016-04-26 三菱重工業株式会社 肉盛溶接方法
KR101809697B1 (ko) * 2013-05-10 2017-12-15 가부시키가이샤 아이에이치아이 유니플로 소기식 2사이클 엔진
CN105164384B (zh) * 2013-05-10 2017-10-13 株式会社 Ihi 直流扫气式二冲程发动机
CN104745999B (zh) * 2015-03-02 2017-03-08 安徽工业大学 一种基于激光冲击波技术的内孔孔壁冲击喷涂的方法及装置
JP2019060251A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 高圧燃料供給装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04123885A (ja) * 1990-09-11 1992-04-23 Toyota Motor Corp シリンダヘッドのバルブシート部の肉盛方法
JP3148340B2 (ja) * 1991-08-27 2001-03-19 福田金属箔粉工業株式会社 ハードフェーシング用高靱性クロム基合金、その粉末、および該合金を肉盛した自動車用エンジンバルブ
CN1030337C (zh) * 1991-08-27 1995-11-22 福田金属箔粉工业株式会社 使表面硬化的铬基合金
JPH07284970A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Nissan Motor Co Ltd レーザ肉盛り方法
JPH0938788A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Aisin Takaoka Ltd 中空孔内壁面へのレーザ肉盛方法及びレーザ肉盛治具
JPH10141132A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Nissan Motor Co Ltd 肉盛りバルブシートおよびその肉盛り方法
JP2000042773A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd レーザクラッディング装置
DK0982493T3 (da) * 1998-08-27 2003-10-27 Waertsilae Nsd Schweiz Ag Fremgangsmåde til fremstilling af en brændstofindsprøjtningsdyse og brændstofindsprøjtningsdyse
DE10038954A1 (de) * 2000-08-09 2002-02-28 Siemens Ag Ventil, insbesondere Einspritzventil
DE10163933B4 (de) * 2001-12-22 2004-01-29 Federal-Mogul Friedberg Gmbh Werkstoffdraht zur Erzeugung einer Verschleißschutzschicht mittels eines Lichtbogenspritzverfahrens und Verwendung des Werkstoffdrahtes
EP1353061B1 (de) 2002-04-11 2008-03-05 Wärtsilä Schweiz AG Düsenkopf für eine Brennstoffeinspritzdüse
WO2007148716A1 (ja) * 2006-06-21 2007-12-27 Bosch Corporation 放電による表面処理方法及びドレッシング方法
EP2000550A1 (de) 2007-06-08 2008-12-10 Wärtsilä Schweiz AG Werkstoff auf Basis einer CrNi-Legierung, Halbzeug, Komponente für einen Verbrennungsmotor, sowie ein Verfahren zur Herstellung des Werkstoffs und des Halbzeugs

Also Published As

Publication number Publication date
EP2228462B1 (de) 2014-09-24
DK2228462T3 (en) 2014-12-08
CN101829650B (zh) 2015-11-25
KR20100101516A (ko) 2010-09-17
EP2228462A1 (de) 2010-09-15
JP2010209464A (ja) 2010-09-24
CN101829650A (zh) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481222B2 (ja) 加工物の着座表面に被覆を付与する方法、及び被覆された着座表面を有する加工物
KR100634985B1 (ko) 연료분사노즐 및 그 제조 방법
Ahn Hardfacing technologies for improvement of wear characteristics of hot working tools: A Review
JP5579525B2 (ja) 部品を補修するためのろう付けプロセス
CN104264102B (zh) 锅炉水冷壁上镍基合金涂层的制备方法
NO336864B1 (no) Dyse for en brennstoffventil i en dieselmotor, og fremgangsmåte for fremstilling av en dyse.
BRPI1101402A2 (pt) elemento deslizante
CN101548120B (zh) 阀装置
WO2020059003A1 (ja) 成膜方法
JP5328927B2 (ja) ディーゼルエンジンの燃料弁ノズル
US20140284509A1 (en) Valve apparatus, method of manufacturing valve apparatus, and method of repairing valve apparatus
CN103764999A (zh) 锥形喷孔的磨损优化的制造
US20130047394A1 (en) Solid state system and method for refurbishment of forged components
US8713795B2 (en) Fuel injector remanufacturing method and remanufactured fuel injector
KR100959597B1 (ko) 노즐 헤드용 재질 및 상기 재질로 제조되는 노즐 헤드
Smoleńska et al. The Impact of Material Selection on Durability of Exhaust Valve Faces of a Ship Engine–A Case Study
Xiang et al. An exploration of surface integrity remanufacturing for aeroengine components
CN105543766B (zh) NiTi合金复合涂层及其制备方法
Umemori et al. New Surfacing Material DHWTM: From Repair Welding to Additive Manufacturing in Die Casting Molds
Smoleńska et al. The impact of material selection on mechanical properties and durability of exhaust valve faces of a ship engine, after operation in real conditions
CN1274766A (zh) 防御热碱压力容器应力腐蚀开裂的金属高分子复合涂层
Zirconia et al. Conference and Workshop Information
Valente et al. LASER Cladding-A Post Processing Technique for Coating, Repair SkS kkS and Re-manufacturing
Novotnak et al. Hard Materials 2: A New Generation of PM" Tool" Materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5481222

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees