JP5481217B2 - 光ファイバ心線清掃器具 - Google Patents
光ファイバ心線清掃器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5481217B2 JP5481217B2 JP2010018364A JP2010018364A JP5481217B2 JP 5481217 B2 JP5481217 B2 JP 5481217B2 JP 2010018364 A JP2010018364 A JP 2010018364A JP 2010018364 A JP2010018364 A JP 2010018364A JP 5481217 B2 JP5481217 B2 JP 5481217B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gauze
- cleaning
- core wire
- bobbin
- sponge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims description 195
- 239000000835 fiber Substances 0.000 title description 19
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 72
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 58
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 35
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 claims description 18
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 claims description 18
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 7
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 claims description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
なお、以下では、テープ心線1の清掃範囲Aを清掃する工程を「クリーニング工程」と称する。
また、作業員は何度もガーゼを取り替える必要があるため、大量のゴミが出るという問題もあった。
また、上部爪側と固定爪側とで清掃テープ部材の搬送方向が逆であるため、上部爪と固定爪とで把持されたファイバ素線に逆方向の力が働いてファイバ素線が捻じられるという問題がある。
さらに、送り歯車の端面に6個の送液ローラを取り付けることにより、コモンベースに装着固定されたセグメントホロアとの間で挟まれた合成樹脂のパイプ部材を送液ローラの間欠回転でしごいて、清掃液タンクから清掃液を上部爪に定量吐出供給して、清掃テープ部材を湿潤させているため、清掃液が清掃テープ部材に均一に付着するとは限らないという問題や、清掃テープ部材を湿潤させる構成が複雑であるという問題がある。
ここで、前記ガーゼを清掃液に浸すための浸透用タンク(23)をさらに具備し、前記複数個の搬送ローラが、前記ガーゼを前記ガーゼ供給ボビンから前記浸透用タンク、前記第1の心線清掃手段、前記第2の心線清掃手段および前記ガーゼ巻取ボビンの順に搬送させてもよい。
前記浸透用タンクに前記清掃液を供給するための清掃液供給手段(21,22)をさらに具備し、前記制御部が、前記ガーゼ巻取ボビンが所定の回数だけ駆動されると前記清掃液供給手段から前記浸透用タンクに前記清掃液を供給させてもよい。
前記ガーゼ供給ボビンが、前記本体下部内の末端側に取り付けられており、前記ガーゼ巻取ボビンが、前記本体下部内の前記ガーゼ供給ボビンよりも先端側に取り付けられており、前記複数個の搬送ローラが、前記ガーゼを前記ガーゼ供給ボビンから前記浸透用タンク、前記下側スポンジの表面上および前記ガーゼ巻取ボビンと該ガーゼ供給ボビンとの間の順に通過させて前記本体上部の先端部に搬送させたのちに搬送方向を逆にして前記上側スポンジの表面上を通過させて該ガーゼ巻取ボビンに搬送するガーゼ搬送路を形成するように該本体上部内および前記本体下部内に取り付けられており、前記上側接点が、前記本体上部の下面の前記上側スポンジよりも前記ガーゼ巻取ボビン側に取り付けられており、
前記下側接点が、前記本体下部の上面の前記光ファイバ心線清掃器具を閉じたときに前記上側接点と接触する位置に取り付けられていてもよい。
(1)第1および第2の心線清掃手段におけるガーゼの清掃面が逆になり、かつ、該第1および第2の心線清掃手段における該ガーゼが共に前記露出された心線の末端から先端に向けて搬送されるように、ガーゼをガーゼ供給ボビンから浸透用タンク、第1の心線清掃手段、第2の心線清掃手段およびガーゼ巻取ボビンの順に搬送するガーゼ搬送路を形成して、第1および第2の心線清掃手段によってガーゼを介して心線を挟んだのちにガーゼ巻取ボビンを間欠的に駆動してガーゼを巻き取らせる構成としているため、光ファイバ融着接続作業のクリーニング工程を簡単な構成で行うことができるとともに、ガーゼ搬送路の幅をガーゼの幅とほぼ同じにすることができるため、光ファイバ心線清掃器具の小型化が図れる。
(2)第1および第2の心線清掃手段におけるガーゼの搬送方向を同じにすることができるため、心線に同じ向きの力を働かせて心線を清掃することができる。
(3)第1および第2の心線清掃手段の少なくとも一方および制御部などをたとえば乾電池で動作させることができるため、光ファイバ心線清掃器具を携帯して使用することができる。
まず、本発明の第1の実施例による光ファイバ心線清掃器具10について、図1乃至図3を参照して説明する。
ここで、支持軸10cは、本体上部10aを本体下部10bに対して支持軸10cを中心軸として回動可能とするために、本体下部1bの末端部の両側面に形成された貫通孔を貫通している。
また、図示していないが、本体上部10aは、一端が本体下部10bの底面に固定された板バネのバネ力によって光ファイバ心線清掃器具10が開かれる(すなわち、本体上部10aの先端部が本体下部10bの先端部から離れる(図2(a)の矢印と逆方向に回動する)ようにされている。
ガーゼ供給ボビン12には、清掃液が付いていないガーゼ11が巻かれている。
なお、ガーゼ11の一端はガーゼ供給ボビン12に固定されており、ガーゼ11の他端はガーゼ巻取ボビン13に固定されている。ガーゼ11の幅はテープ心線1の幅W(図6参照)以上とされている。
また、ガーゼ巻取ボビン13は、制御部31から入力されるモータ駆動信号に応答して回転する上記のボビンモータの回転軸に交換可能に取り付けられている。
上側スポンジ14は、突出装置18に取り付けられており、作業員が駆動ボタン17を押して突出装置18を駆動すると、本体上部10aの先端部の下面に形成された開口部を通って本体上部10a内部から突出するようにされている。
上側スポンジ14の幅はガーゼ11の幅W以上とされており、上側スポンジ14の長さはテープ心線1の清掃範囲A(図6参照)の長さ以上とされている。
本体下部10bの上面の下側スポンジ15の取付位置には開口部が形成されており、作業員が駆動ボタン17を押して上側スポンジ14を本体上部10a内部から突出させるとともに光ファイバ心線清掃器具10を手で握って支持軸10cを中心軸として本体上部10aを本体下部10bに向けて回動させて光ファイバ心線清掃器具10を閉じたときに、テープ心線1の清掃範囲Aを上側スポンジ14と下側スポンジ15とでガーゼ11を介して挟むことができるようにされている(図2(b)参照)。
搬送ローラ16,16a,16bの具体的な取付位置は、以下のとおりである。
(1)1個の小径の搬送ローラ16が、ガーゼ供給ボビン12から浸透用タンク16の下方までガーゼ11を直線的に搬送するように、浸透用タンク16よりも下側に取り付けられている。
(2)2個の小径の搬送ローラ16が、浸透用タンク16から出たガーゼ11を下側スポンジ15の表面上に搬送するように、浸透用タンク16と下側スポンジ15との間に取り付けられている。
(3)4個の小径の搬送ローラ16が、下側スポンジ15の表面上を通過したガーゼ11をガーゼ巻取ボビン13とガーゼ供給ボビン12との間を通過させたのちに上側スポンジ14よりも上側に搬送するように、ガーゼ巻取ボビン13の図1図示下側、右斜め下側、右斜め上側および上側スポンジ14の右斜め上側にそれぞれ取り付けられている。
(4)1個の大径の搬送ローラ16aが、上側スポンジ14よりも上側に搬送されたガーゼ11の搬送方向を逆にするように、上側スポンジ14よりも図1図示左側に取り付けられている。
(5)1個の小径の搬送ローラ16および1個の小径の搬送ローラ16bと1個の小径の搬送ローラ16および1個の小径の搬送ローラ16bとが、大径の搬送ローラ16aによって搬送方向が逆にされたガーゼ11を上側スポンジ14の表面上を通過してガーゼ巻取ボビン13まで搬送するように、上側スポンジ14の両端側にそれぞれ取り付けられている。なお、2個の小径の搬送ローラ16bは突出装置18に取り付けられている。
これにより、下側スポンジ15の表面上に搬送されたガーゼ11の清掃面をガーゼ11の表面とすると、上側スポンジ14の表面上に搬送されたガーゼ11の清掃面をガーゼ11の裏面にすることができるため、常にガーゼ11のきれいな面でテープ心線1の清掃範囲Aを挟んで清掃することができる。
また、下側スポンジ15の表面上に搬送されたガーゼ11と上側スポンジ14の表面上に搬送されたガーゼ11との搬送方向を同じにすることができるため、ガーゼ11によって挟まれた心線1aには同じ向きの力が働くので、上記の特許文献1記載の携帯型光ファイバ端末処理機のように心線1aが捻じられることはない。
さらに、上記の特許文献1記載の携帯型光ファイバ端末処理機のようにガーゼ11を上側スポンジ14において交差させてガーゼ巻取ボビン13で巻き取る必要がないため、本体上部10aの幅(図1の紙面と垂直方向の長さ)を約半分にすることができるので、装置の小型化が図れる。
突出装置18は、駆動ボタン17が押されると上側スポンジ14および2個の搬送ローラ16bを本体上部10a内部から突出させ、次に駆動ボタン17が押されると上側スポンジ14および2個の搬送ローラ16bを本体上部10a内部に戻すためのものである。
接触センサ部32は、上側接点19aと下側接点19bとが接触したことを検出するためのものであり、上側接点19aと下側接点19bとが接触したことを検出するとハイレベルの出力信号を制御部31に出力する。
制御部31は、接触センサ部32からハイレベルの出力信号が入力されると、ボビンモータを3〜5回ほど間欠的に駆動する。このとき、1回当りのボビンモータの駆動時間は、たとえばテープ心線1の清掃範囲Aの長さの2〜5倍程度の長さのガーゼ11をガーゼ巻取ボビン13で巻き取れる時間とされている。
また、制御部31は、ボビンモータを駆動するたびに(または、数回ほど駆動するたびに)清掃液モータ21を駆動して、清掃液タンク22から浸透用タンク23に清掃液を供給(補充)する。
なお、テープ心線1の清掃範囲Aの位置合せを容易にするために、本体下部10bの先端部の上面上にファイバホルダー2の保持部材を設けてもよい。
これにより、テープ心線1の清掃範囲Aが上側スポンジ14と下側スポンジ15とでガーゼ11を介して挟まれる。また、光ファイバ心線清掃器具10が閉じられることにより上側接点19aと下側接点19bとが接触するため、接触センサ部32からハイレベルの出力信号が制御部31に出力される。
これにより、上側スポンジ14の表面上のガーゼ11および下側スポンジ15の表面上のガーゼ11が心線1aの末端から先端に向けてテープ心線1の清掃範囲Aを3回ほど擦って移動するため、清掃液が付いたガーゼ11によってテープ心線1の清掃範囲Aが清掃される。
また、制御部31は、ボビンモータを駆動するたびに清掃液モータ21を駆動して、清掃液用タンク22から浸透用タンク23に清掃液を供給(補充)する(以上、ステップS14)。
以降、他に清掃するテープ心線1がある場合には、ステップS11〜S16の動作が繰り返される(ステップS17)。
ここで、下部カバー50bの深さはテープ心線1の幅Wよりも長くされている。
ガーゼ供給ボビン52には、清掃液が付いていないガーゼ51が巻かれている。
なお、ガーゼ51の一端はガーゼ供給ボビン52に固定されており、ガーゼ51の他端はガーゼ巻取ボビン53に固定されている。ガーゼ51の幅はテープ心線1の幅W(図6参照)以上とされている。
また、ガーゼ巻取ボビン53は、制御部51から入力されるモータ駆動信号に応答して回転する上記のボビンモータの回転軸に交換可能に取り付けられている。
左側スポンジ54および右側スポンジ55は、左側挟持装置58aおよび右側挟持装置58bにそれぞれ取り付けられており、駆動ボタン57が押されて左側挟持装置58aおよび右側挟持装置58bが駆動されると、左側スポンジ54および右側スポンジ55の厚さ方向に沿って逆方向に移動するようにされている。
左側スポンジ54および右側スポンジ55の幅はガーゼ51の幅W以上とされており、左側スポンジ54および右側スポンジ55の長さはテープ心線1の清掃範囲Aの長さ以上とされている。
左側スポンジ54および右側スポンジ55の大きさは同じにされている。
これにより、作業員が駆動ボタン57を押して左側挟持装置58aおよび右側挟持装置58bを駆動させて左側スポンジ54を右側スポンジ55に向かって移動させるとともに右側スポンジ55を左側スポンジ54に向かって移動させると、テープ心線1の清掃範囲Aを左側スポンジ15および下側スポンジ15でガーゼ51を介して挟むことができるようにされている(図4(b)参照)。
搬送ローラ56の具体的な取付位置は、以下のとおりである。
(1)2個の搬送ローラ56が、ガーゼ供給ボビン52から浸透用タンク63内を経由したのちにガーゼ供給ボビン52よりもホルダー保持部材59側を通って左側スポンジ54の表面上にガーゼ51を搬送するように、下部カバー50b内のガーゼ供給ボビン52よりもホルダー保持部材59側に取り付けられている。
(2)5個の搬送ローラ16が、左側スポンジ54の表面上から出たガーゼ51をガーゼ巻取ボビン53の周りをほぼ3/4周させ右側スポンジ55の表面上を直線的に通過させたのちにガーゼ巻取ボビン53に搬送するように、下部カバー50b内のガーゼ巻取ボビン53よりもホルダー保持部材59と反対側に3個およびホルダー保持部材59側に2個取り付けられている。
これにより、左側スポンジ54の表面上に搬送されたガーゼ51の清掃面をガーゼ51の表面とすると、右側スポンジ55の表面上に搬送されたガーゼ51の清掃面をガーゼ51の裏面にすることができるため、常にガーゼ51のきれいな面でテープ心線1の清掃範囲Aを挟んで清掃することができる。
また、左側スポンジ54の表面上に搬送されたガーゼ51と右側スポンジ55の表面上に搬送されたガーゼ51との搬送方向を同じにすることができるため、ガーゼ51によって挟まれた心線1aには同じ向きの力が働くので、上記の特許文献1記載の携帯型光ファイバ端末処理機のように心線1aが捻じられることはない。
さらに、上記の特許文献1記載の携帯型光ファイバ端末処理機のようにガーゼ51を右側スポンジ55において交差させてガーゼ巻取ボビン53で巻き取る必要がないため、下部カバー50bの深さ(図4の紙面と垂直方向の長さ)を約半分にすることができるので、装置の小型化が図れる。
制御部71は、駆動ボタン57が押されて左側スポンジ54および右側スポンジ55がテープ心線1の清掃範囲Aを挟む方向に移動させられると、ボビンモータを3〜5回ほど間欠的に駆動する。このとき、1回当りのボビンモータの駆動時間は、たとえばテープ心線1の清掃範囲Aの長さの2〜5倍程度の長さのガーゼ51をガーゼ巻取ボビン53で巻き取れる時間とされている。
また、制御部71は、ボビンモータを駆動するたびに(または、数回ほど駆動するたびに)清掃液モータ61を駆動して、清掃液タンク62から浸透用タンク63に清掃液を供給(補充)する。
さらに、制御部71は、残量センサ64からの残量信号に応答して、残量や残量が少ない旨を示すアラームなどを、下部カバー50bの図4(b)図示下側の側面の外側に取り付けられた表示部72に表示させる。
また、複数個の搬送ローラ支持部材82は、上部カバー50a内の複数個の搬送ローラ56の一端がそれぞれ挿入される位置に取り付けられている。
これにより、上部カバー50aを下部カバー50bに被ると、ガーゼ供給ボビン52およびガーゼ巻取ボビン53の中心軸の一端は2個のボビン支持部材81によって回転可能にそれぞれ支持されるとともに、複数個の搬送ローラ56の一端は複数個の搬送ローラ支持部材82によって回転可能にそれぞれ支持される。
これにより、左側挟持装置58aおよび右側挟持装置58bが駆動されて、左側スポンジ54および右側スポンジ55がテープ心線1の清掃範囲Aに向かって移動し、テープ心線1の清掃範囲Aが左側スポンジ54と右側スポンジ55とでガーゼ51を介して挟まれる。
これにより、左側スポンジ54の表面上のガーゼ51および右側スポンジ54の表面上のガーゼ51が心線1aの末端から先端に向けてテープ心線1の清掃範囲Aを3回ほど擦って移動するため、清掃液が付いたガーゼ51によってテープ心線1の清掃範囲Aが清掃される。
また、制御部71は、ボビンモータを駆動するたびに清掃液モータ61を駆動して、清掃液用タンク62から浸透用タンク63に清掃液を供給(補充)する(以上、ステップS23)。
これにより、左側挟持装置58aおよび右側挟持装置58bが駆動されて、左側スポンジ54および右側スポンジ55がテープ心線1の清掃範囲Aから離れる方向に移動し、ガーゼ51がテープ心線1の清掃範囲Aから離れる。
以降、他に清掃するテープ心線1がある場合には、作業員はステップS21〜S25の動作を繰り返す(ステップS26)。
1a 心線
1b 被覆
2 ファイバホルダー
10,50 光ファイバ心線清掃器具
10a 本体上部
10b 本体下部
10c 支持軸
11,51 ガーゼ
12,52 ガーゼ供給ボビン
13,53 ガーゼ巻取ボビン
14 上側スポンジ
15 下側スポンジ
16,16a,16b,56 搬送ローラ
17,57 駆動ボタン
18 突出装置
19a 上側接点
19b 下側接点
21,61 清掃液モータ
22,62 清掃液タンク
23,63 浸透用タンク
31,71 制御部
32 接触センサ部
33,73 乾電池
50a 上部カバー
50b 下部カバー
54 左側スポンジ
55 右側スポンジ
58a 左側挟持装置
58b 右側挟持装置
59 ホルダー保持部材
64 残量センサ
72 表示部
81 ボビン支持部材
82 搬送ローラ支持部材
A 清掃範囲
W 幅
S11〜S17,S21〜S26 ステップ
Claims (4)
- 両端が本体上部(10a)の末端部の両側面にそれぞれ取り付けられた支持軸(10c)を中心軸として該本体上部を本体下部(10b)に向けて回動させることにより閉じられるステープラー・タイプの、かつ、光ファイバ融着接続作業において被覆(1b)除去後の露出された心線(1a)を清掃するための光ファイバ心線清掃器具(10)であって、
ガーゼ(11)が巻かれたガーゼ供給ボビン(12)と、
ボビンモータで回転される、かつ、前記ガーゼを巻き取るためのガーゼ巻取ボビン(13)と、
前記露出された心線の清掃時に前記ガーゼを介して該露出された心線全体を挟むための第1および第2の心線清掃手段(14,15,18)と、
前記第1および第2の心線清掃手段における前記ガーゼの清掃面が逆になり、かつ、該第1および第2の心線清掃手段における該ガーゼが共に前記露出された心線の末端から先端に向けて搬送されるように、該ガーゼを前記ガーゼ供給ボビンから該第1の心線清掃手段(15)、該第2の心線清掃手段(14,18)および前記ガーゼ巻取ボビンの順に搬送させるための複数個の搬送ローラ(16,16a,16b)と、
前記露出された心線の清掃時に前記第2の心線清掃手段を駆動して前記ガーゼを介して該露出された心線全体を挟ませる駆動ボタン(17)と、
前記光ファイバ心線清掃器具が閉じられているか否かを検出するための上側接点(19a)および下側接点(19b)と、
該上側接点と該下側接点とが接触したことを検出すると接触検出信号を出力する接触センサ部(32)と、
該接触センサ部から前記接触検出信号が入力されると前記ボビンモータを間欠的に駆動して前記ガーゼを巻き取らせる制御部(31)とを具備し、
前記第1の心線清掃手段が、前記本体下部内の先端部に取り付けられた下側スポンジ(15)を備え、
前記第2の心線清掃手段が、前記本体上部内の先端部に取り付けられた突出装置(18)と、該突出装置が前記駆動ボタンによって駆動されると該本体上部内部から突出するように該突出装置に取り付けられた上側スポンジ(14)とを備える、
ことを特徴とする、光ファイバ心線清掃器具。 - 前記ガーゼを清掃液に浸すための浸透用タンク(23)をさらに具備し、
前記複数個の搬送ローラが、前記ガーゼを前記ガーゼ供給ボビンから前記浸透用タンク、前記第1の心線清掃手段、前記第2の心線清掃手段および前記ガーゼ巻取ボビンの順に搬送させる、
ことを特徴とする、請求項1記載の光ファイバ心線清掃器具。 - 前記浸透用タンクに前記清掃液を供給するための清掃液供給手段(21,22)をさらに具備し、
前記制御部が、前記ガーゼ巻取ボビンが所定の回数だけ駆動されると前記清掃液供給手段から前記浸透用タンクに前記清掃液を供給させる、
ことを特徴とする、請求項2記載の光ファイバ心線清掃器具。 - 前記ガーゼ供給ボビンが、前記本体下部内の末端側に取り付けられており、
前記ガーゼ巻取ボビンが、前記本体下部内の前記ガーゼ供給ボビンよりも先端側に取り付けられており、
前記複数個の搬送ローラが、前記ガーゼを前記ガーゼ供給ボビンから前記浸透用タンク、前記下側スポンジの表面上および前記ガーゼ巻取ボビンと該ガーゼ供給ボビンとの間の順に通過させて前記本体上部の先端部に搬送させたのちに搬送方向を逆にして前記上側スポンジの表面上を通過させて該ガーゼ巻取ボビンに搬送するガーゼ搬送路を形成するように該本体上部内および前記本体下部内に取り付けられており、
前記上側接点が、前記本体上部の下面の前記上側スポンジよりも前記ガーゼ巻取ボビン側に取り付けられており、
前記下側接点が、前記本体下部の上面の前記光ファイバ心線清掃器具を閉じたときに前記上側接点と接触する位置に取り付けられている、
ことを特徴とする、請求項2または3記載の光ファイバ心線清掃器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010018364A JP5481217B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 光ファイバ心線清掃器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010018364A JP5481217B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 光ファイバ心線清掃器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011158571A JP2011158571A (ja) | 2011-08-18 |
JP5481217B2 true JP5481217B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=44590599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010018364A Active JP5481217B2 (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 光ファイバ心線清掃器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5481217B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117754490B (zh) * | 2024-02-20 | 2024-04-26 | 江苏天网光电科技有限公司 | 一种光纤外观检测夹具 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61185701A (ja) * | 1985-02-14 | 1986-08-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | エネルギ−伝送用光フアイバ−切断端面の洗浄方法 |
JP2893713B2 (ja) * | 1989-05-22 | 1999-05-24 | 住友電気工業株式会社 | 多心光ファイバの拭き取り機 |
JPH04314004A (ja) * | 1991-04-12 | 1992-11-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光ファイバの端末処理装置 |
JPH0739843A (ja) * | 1993-07-29 | 1995-02-10 | Sony Corp | シート状材料洗浄装置 |
JPH0926512A (ja) * | 1995-07-11 | 1997-01-28 | Tokki Kk | 携帯型光ファイバ端末処理機 |
JP2003232962A (ja) * | 2002-02-07 | 2003-08-22 | Fujikura Ltd | 光コネクタ清掃具 |
JP4728889B2 (ja) * | 2006-06-27 | 2011-07-20 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバ端面の清掃方法 |
-
2010
- 2010-01-29 JP JP2010018364A patent/JP5481217B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011158571A (ja) | 2011-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015174764A (ja) | 撚掛ノズル、糸継ノズル構造体、糸継装置、巻取ユニット及び繊維機械 | |
JP3549610B2 (ja) | 光ファイバのクリーニング方法及び光ファイバクリーナ | |
WO2015029108A1 (ja) | 汚れ除去装置および除去方法 | |
JP2008169003A (ja) | 線条体収束機構とそれを備えたテープ巻き装置及びテープ巻き方法 | |
JP2018147810A (ja) | 電線処理装置、電線処理方法、及び電線保持構造体 | |
JP2019034852A (ja) | 巻き出しアセンブリ、および巻き出しアセンブリにリールを自動的に装填するための方法 | |
JP5481217B2 (ja) | 光ファイバ心線清掃器具 | |
WO2015029121A1 (ja) | 部品供給装置 | |
US6905551B2 (en) | Method and apparatus for cleaning the front surface of a mounted lens | |
KR20140101277A (ko) | 척 장치 및 후프 권취 장치 | |
JP4728889B2 (ja) | 光ファイバ端面の清掃方法 | |
JP2009199033A (ja) | 光ファイバコネクタ用クリーナ、及び光ファイバコネクタのフェルール端面の清掃方法 | |
JP4033107B2 (ja) | 光ファイバ端面処理装置 | |
JP7352825B2 (ja) | 液体吐出装置、及び搬送ベルトの搬送方法 | |
JP2013125838A (ja) | 可撓性被巻線材のための巻線装置 | |
JPH0926512A (ja) | 携帯型光ファイバ端末処理機 | |
JP2842708B2 (ja) | テーピング機付き巻線装置 | |
JP2019142654A (ja) | 糸継装置、巻取ユニット及び繊維機械 | |
JP5698631B2 (ja) | フィラメントワインディング装置 | |
JPH074048A (ja) | ワイヤの自動結束装置 | |
JP2001330737A (ja) | 光ファイバ被覆除去方法及びその装置並びに光ファイバ自動接続方法及びその装置 | |
US3906579A (en) | Motion picture film cleaning apparatus | |
JP2008168926A (ja) | 線条体支持機構とそれを備えたテープ巻き装置及びワイヤハーネスの製造方法 | |
JP5392751B2 (ja) | 表面処理装置 | |
JPH1014182A (ja) | 固定子コイル製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5481217 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |