JP5480279B2 - コーティングパイプ用の方法および組成物 - Google Patents

コーティングパイプ用の方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5480279B2
JP5480279B2 JP2011530275A JP2011530275A JP5480279B2 JP 5480279 B2 JP5480279 B2 JP 5480279B2 JP 2011530275 A JP2011530275 A JP 2011530275A JP 2011530275 A JP2011530275 A JP 2011530275A JP 5480279 B2 JP5480279 B2 JP 5480279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
pipe
layer
pex
micrometers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011530275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012504513A (ja
Inventor
エス. エリクソン、ヤン
ジェイ. ブリックウェグ、ルーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uponor Innovation AB
Original Assignee
Uponor Innovation AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uponor Innovation AB filed Critical Uponor Innovation AB
Publication of JP2012504513A publication Critical patent/JP2012504513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480279B2 publication Critical patent/JP5480279B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/048Forming gas barrier coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/546No clear coat specified each layer being cured, at least partially, separately
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/042Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder
    • C08J7/0423Coating with two or more layers, where at least one layer of a composition contains a polymer binder with at least one layer of inorganic material and at least one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/046Forming abrasion-resistant coatings; Forming surface-hardening coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L9/00Rigid pipes
    • F16L9/12Rigid pipes of plastics with or without reinforcement
    • F16L9/121Rigid pipes of plastics with or without reinforcement with three layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/71Resistive to light or to UV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • B32B2307/7244Oxygen barrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L2011/047Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with a diffusion barrier layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、層状のプラスチックパイプまたは管製品に付けられる放射線硬化可能なコーティングに関する。
押出プラスチックパイプまたは管は様々な用途に用いられる。例えば、そのようなプラスチックパイプは水の輸送、より詳細には、特に、飲用の温水および/または冷水、放射床暖房、廃水、および消火スプリンクラーシステムの送達システムにおいて利用される。そのようなプラスチックパイプは、地域暖房パイプや食品産業における製造パイプとしても、また気体およびスラリーなど水以外の液体の運搬を含む他の用途においても用いられることが可能である。そのようなプラスチックパイプの製造に用いられる熱可塑性ポリマーの例には、ポリエチレン(PE)(例えば、耐熱性ポリエチレン、すなわち、PE−RT)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン(PB)、およびそれらの共重合体、ポリ(エチレン−無水マレイン酸)共重合体などポリオレフィン共重合体、ポリ塩化ビニル(PVC)、および塩素化PVC(すなわち、CPVC)などのポリオレフィンが含まれる。そのような熱可塑性ポリマーは、用いられるポリマー系および完成したパイプの所望の特性に応じて、架橋されている場合もあり、架橋されていない場合もある。
架橋ポリマーの一例として、架橋されたポリエチレン(PEX)はプラスチックパイプに一般に用いられる。複数の異なる架橋化学試薬および加工技術を利用する様々なPEXが存在する。様々なPEXグレードには、さらに、様々な濃度および組み合わせによる酸化防止剤など他の添加剤および/または安定剤パッケージが含まれる。パイプ用途のPEXについて知られている3つの品種は、PEX−a,PEX−b,PEX−cである。
PEX−aの製法(「エンゲル(Engel)法」)では、架橋は熱および高圧の影響下、過酸化物によって誘導される。得られるPEX−a組成物は、炭素−炭素結合を通じて架橋されており、架橋されたポリマー網を形成する。PEX−aの架橋過程は、PEX−b,PEX−cの初期架橋過程とは対照的に、溶融段階において行われる。初期反応は過酸化物(PEX−aについての定義により存在する)の分解によるフリーラジカルの生成であり、それに続いて、このフリーラジカルがPEポリマー鎖から水素を引き抜く。この水素の引き抜きによって新たな炭素ラジカルが与えられ、この新たな炭素ラジカルが近傍のPE鎖と結合して安定な炭素−炭素結合(すなわち、架橋)を形成する。この架橋は、PEX−aでは均一かつ一様であると考えられ、実用用途については70〜90%の範囲の架橋度(通常、CCLと呼ばれる)を与える。PEX−aについては70%を超えるCCLが必要であると、ASTMのF867−04、「架橋ポリエチレン(PEX)管に関する国際標準規格(International’s Standard for Crosslinked Polyethylene(PEX) Tubing)」(2004年5月1日承認)に定められている。
PEX−bの製法では、架橋は通常「サウナ雰囲気」において行われ、より長い所定の時間を通じて湿分および熱によって誘導される。最も一般に使用される方法は、それぞれSioplas(登録商標)法(2工程)およびMonosil法(1工程)と呼ばれている。Sioplas法では、パイプ押出の前に、シラン(例えば、ビニルシランなど)がHDPE樹脂にグラフトされる。Monosil法では、パイプ押出中にシランがHDPE樹脂とブレンドされる。両方法では、架橋前工程が化学的に異なるが、実際の架橋の基本原理は実質的に同一である。すなわち、架橋は、熱および湿分の組み合わせによって加速される、押出後の第2の過程において生じる。この組み合わせは活性な「試薬」であ
り、主な加水分解および縮合反応に関与する。概して、押出されたパイプは温水および蒸気浴に暴露される。PEX−aに対する根本的な差は、PEX−bでは、得られる架橋が炭素−炭素結合間ではなく、酸素−ケイ素共有結合(シロキサン「ブリッジ」)が形成されることである。PEX−aと比較して、PEX−bの架橋密度(CCL)は幾らか低く(65〜70%)、また架橋はそれほど一様でない。
PEX−cの製法では、架橋は一般に「冷たい」方法と呼ばれる。PEX−cの製法では、架橋過程を進行させるのに化学試薬は不要であり、水素引き抜きおよび続く架橋を起こすのに必要なフリーラジカルを生成するために高エネルギーの電子ビーム(EB)照射が利用される。この高エネルギーの電子ビームは非選択的である。すなわち、化学結合の開裂は制御されない手法で行われる。これによって、目的とする反応(すなわち、HDPEの架橋)と共に副反応を起こす結果となる。PEX−cの架橋密度は、通常、70〜75%の範囲であり、暴露が長すぎると製品の変色および/または脆化を生じ得るので照射時間について注意を払う必要がある。PEX−cは、製造条件が幾らか過酷であるにもかかわらず、長年にわたり成功裡に用いられている。
現在、PEX管は、23℃(73.4°F)で約1.10MPa(160psi)、82.2℃(180°F)で約0.69MPa(100psi)、93.3℃(200°F)で約0.55MPa(80psi)の温度および圧力性能を有する。最小破裂性能は、23℃(73.4°F)で約3.275MPa(475psi)(約1.59センチメートル(5/8インチ)以上)である。PEXパイプおよび管に関するさらなる性能特性および要求は、F876−04、「架橋ポリエチレン(PEX)管に関する標準規格(Standard for Crosslinked Polyethylene(PEX)
Tubing)」(2004年5月1日承認)、およびISO9080により与えられる。
様々なプラスチックパイプは、多層プラスチックパイプの形態で製造される場合があり、その層のうちの1つ以上は、上述のように押出された熱可塑性プラスチックのプラスチックパイプを含む。多層プラスチックパイプはその産業分野においてよく知られており、本明細書に記載の全用途において用いられている。現在、様々な所望の特性(例えば、酸素バリア性、UV光保護、耐ひっかき性、および機械的性能の向上、長期安定性(F876およびASTM2023による耐塩素性として知られている)、審美的価値を生じるためおよび/またはラベル付けのためなど外観など)を提供するために追加の層が用いられている。
酸素バリアについての一例では、そのような追加の層は熱可塑性の架橋されていないポリエチルビニルアルコールから形成され得る。同じ目的で、金属層(例えば、アルミニウムまたはステンレス鋼)が用いられることが可能である。そのような場合の金属層は、酸素バリア性だけでなく、選択された外観も提供する。一部の例では、真空蒸着を用いて金属コーティングが施される場合もあり、最終の金属コーティングはナノメートル範囲の厚さを有する。金属層は強化層としても機能する場合があり、その場合、金属層はより厚くなる、すなわち、マイクロメートル範囲となる。加えて、着色したパイプ(通常、飲用の冷水用には青、温水用には赤)を製造するために、一般に、着色した低密度ポリエチレン樹脂が用いられる。さらに、外部のコーティング層は、架橋されたポリエチレン(例えば、PEX−b)の形態で施される場合がある。
いずれの場合にも、この目的では一般に熱可塑性ポリマー(EvOH、ポリエチレン、PEX−bプレポリマーなど)の共押出技術が用いられる。共押出は、ポリマーパイプに
環形のダイを通過させるときに、そのダイを通じてポリマーベースの材料を押し出すことによって、コーティング層をポリマーパイプ(例えば、PEXパイプ)に施す製法である。共押出製法によって薄いコーティング層を得ることは困難であるため、コーティング層の厚さに関する実際的な下限値は約100μmである。共押出には、例えば、運転条件および使用原料の融通性が限定されていること、高いエネルギーを必要とすること、立ち上げ時間およびパージが必要で高コストであること、また品質管理が困難であること(例えば、一定なコーティング層厚を得ることや、パイプ表面の有効なレベリングが不可能であること)など、他の問題も存在する。PEX−b技術が外側の層に用いられる場合、時間を消費し高コストである第2の運転工程が必要である。
一部の実施形態では、可撓性の管状部材は、可撓性の管状ポリマー基材であって、約0.79センチメートル(5/16インチ)以上の外径と、23℃にて約3.275MPa(475psi)以上の破裂強度とを有する基材と、該管状基材の外面上に配置されたコーティングであって、放射線硬化によって架橋された100マイクロメートル未満の厚さを有する1つ以上のポリマー層を含むコーティングと、を備える。
他の実施形態では、可撓性の管状部材は、架橋されたポリエチレンを含む可撓性の管状基材と、該管状基材の外面上に配置されたコーティングであって、該管状基材の外面上に配置された放射線硬化によって架橋されたアクリラートベースポリマー層と、該ベース層の上方に配置された放射線硬化によって架橋されたポリマートップコート層とを含むコーティングと、を備える。ベース層および該トップコート層の厚さは各々60マイクロメートル未満であり、かつ、全厚さは100マイクロメートル未満である。管状基材と該架橋されたポリマー層との間の剥離強度は約2.07MPa(300psi)以上である。
他の実施形態では、可撓性の管状部材は、ポリマーを含む可撓性の管状基材と、可撓性の管状基材の外面の上方に配置された金属層と、金属層の外面上に配置されたコーティングであって、放射線硬化によって架橋された100マイクロメートル未満の厚さを有する1つ以上のポリマー層を含むコーティングと、を備える。
さらに他の実施形態では、架橋されたコーティングを有する可撓性の管状部材を製造するための方法は、可撓性の管状基材の外面を酸化させる工程であって、基材は架橋されたポリエチレンを含む工程と、酸化した該外面上に放射線によって硬化可能なプレポリマー配合物の第1の層を配置する工程と、第1の層を放射線に曝露し、60マイクロメートル未満の厚さを有する第1の架橋されたコーティング層を生成する工程と、を備える。
本発明の一部の実施形態による多層のプラスチックパイプの斜視図。 本発明の一部の実施形態による別の多層のプラスチックパイプの断面図。 本発明の一部の実施形態による多層のプラスチックパイプを製造する方法を示すフローチャート。
幾つかの実施形態を開示するが、本発明の例示的な実施形態を図示および説明する以下の詳細な説明から、当業者にはさらに他の本発明の実施形態も明らかである。したがって、図面および詳細な説明は例示的な性質と見なされるものであり、限定的なものとして見なされるものではない。
本発明の一部の実施形態では、所望の特性を提供すべく、放射線硬化されたコーティング層がベースパイプの表面に施される。この放射線硬化されたコーティング層は特定の用
途に応じて様々な程度に架橋され、所定のコーティング層厚を有するように製造されてよい、および/または複数の層を用いて製造されてよい。
本発明の一部の実施形態では、ベースパイプ上に1つ以上の層が配置される。そのような実施形態の一部では、ベースパイプはポリオレフィン材料を含む。そのようなパイプは、ポリエチレン(例えば、高密度ポリエチレン(HDPE))から製造されてよい。しかしながら、本発明は多層のプラスチックパイプの製造に任意の種類のポリエチレン(低密度ポリエチレン(LDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)、PE100、およびPE80を含む)が用いられる場合に適用可能である。上述のポリエチレングレードの各々について、ポリマー鎖は三次元のポリマー網を形成するように架橋されてよい(例えば、PEX−a,PEX−b,PEX−cなどのPEXパイプ)。
本明細書に記載の放射線硬化されたコーティング層(およびそれらのコーティング層を施すために用いられる方法)は、従来用いられている広範なパイプ寸法および構成に適用可能である(例えば、外径(OD)、内径(ID)、壁厚、最終のパイプ構成における層の数に関連するもの、およびそれらの組み合わせ)。
本明細書に記載の完成したパイプは、特定の破裂強度性能(例えば、ASTM876−04により与えられる破裂強度性能)を有してよい。例えば、23℃での破裂強度は、約2.76MPa(400psi)以上、約3.275MPa(475psi)以上、または約3.79MPa(550psi)以上であってよい。
図1には、本発明の実施形態による多層のプラスチックパイプの斜視図を示す。多層のプラスチックパイプ20は管状部材22を備え、管状部材22の外面上に第1の層24が配置されている。第1の層24は、本明細書に記載のコーティング層のいずれかであってよい。
加えて、他のコーティング構成も可能である。例えば、図2には、本発明の一部の実施形態による別の多層のプラスチックパイプ20’の断面図を示す。パイプ20’は管状部材22’を備える。管状部材22’は、第1のコーティング層24’と、第1のコーティング層24’の上方に配置された第2のコーティング層26とを備える。さらに以下に説明するように、そのような多層パイプ20’は、管状部材22’に複数のコーティングステージを通過させることによって製造されてよい。加えて、この複数の層は、第1の層24’が1つ以上の特性を提供し第2の層26が第1の層24’と同じまたは異なる1つ以上の特性を提供するように、様々な特性を提供すべく組み合わせられてよい。
他の実施形態では、ベースポリマーパイプ(例えば、本明細書に記載のベースポリマーパイプのうちのいずれか)は、ベースポリマーパイプの外面上に配置された金属層を有する。次いで、1つ以上の層からなるコーティングが、金属層の外面上に配置されてよい。例えば、本明細書に記載のコーティング系は(本明細書に記載の異なるコーティング配合物のいずれか、以下に提供される複数のコーティング層のいずれか、および本明細書に記載のコーティング層の組み合わせのいずれかを含む)、金属層の外面上に配置されるコーティング系として用いられてよい。金属層自体は、アルミニウムまたはステンレス鋼など、任意の適切な金属を含んでよい。
特定の実施形態では、プラスチックパイプは、厚さを通じて非常に精密に制御された、薄い硬化コーティング層厚で製造されてよい。例えば、コーティング全厚は、100マイクロメートル未満、80マイクロメートル未満、60マイクロメートル未満、50マイクロメートル未満、40マイクロメートル未満、30マイクロメートル未満、20マイクロ
メートル未満、10マイクロメートル未満、7〜80マイクロメートルの間、7〜60マイクロメートルの間、7〜40マイクロメートルの間、7〜30マイクロメートルの間、7〜20マイクロメートルの間、または7〜15マイクロメートルの間であってよい。コーティング全厚は1つのコーティング層によって形成されてもよく、複数のコーティング層によって形成されてもよく、各層の厚さはそれぞれ50マイクロメートル未満、40マイクロメートル未満、30マイクロメートル未満、20マイクロメートル未満、10マイクロメートル未満、7〜50マイクロメートルの間、7〜40マイクロメートルの間、7〜30マイクロメートルの間、7〜20マイクロメートルの間、または7〜15マイクロメートルの間であってよい。対照的に、典型的な共押出システムでは、100〜200マイクロメートルの間の最小厚さが提供され、より大きな層厚の変動性が伴うので、したがって、パイプの外径の変動性もより大きい。
一部の実施形態では、共押出製法に比べ、グレード間の切り替えを短時間で単純かつ簡便に行うことができる。例えば、異なるプレポリマー配合物は、異なる特性を提供する異なる添加剤を含有してよい。コーティング系から古い配合物を除去して新たな配合物を導入するための時間および材料は、共押出製法に比べ、比較的少ない。
本明細書に記載のコーティング層の一部は、着色する材料を含んでよい。さらに、多層のプラスチックパイプは、随意の光沢度および/または平滑仕上げを具備してよい。一部の実施形態ではコーティング組成物は透明であり、他の実施形態ではコーティング組成物は色を有する。色の程度は随意であり、色設計の融通性は限定されない。一部の実施形態では、色の層は半透明であってよい。そのような半透明なコーティング層では、パイプ上にコーティング層を通じて視認可能な印刷を行うことができるので、その印刷は摩滅および物理的な損傷から保護される。
本発明の一部の実施形態では、多層のプラスチックパイプには、UV抵抗性を与える1つ以上の層が提供されてよい。UV抵抗性は、例えば、ヒンダードアミン光安定剤(一般にHALS化合物と呼ばれる)、ナノ粒子(酸化亜鉛など)、またはUV損傷を減少させる他の化合物または物質を添加することによって得られてよい。
一部の実施形態では、コーティング層のうちの1つ以上は酸素バリア性を提供する。酸素バリア性コーティングはPEX管および他のプラスチックパイプに対し施されてよく、一部の実施形態では床下暖房システムに用いられる。酸素バリア性によって、プラスチックパイプを通じてパイプ内の液体に酸素が達するのが防止または遅延される。一般的に、パイプ内の液体に入り込む酸素の減少によって、ボイラー、配管、および鉄分を含む他の周辺部品が腐食から保護される。
加えて、層のうちの1つ以上によって、耐ひっかき性および耐摩滅性、向上した機械的性能、抗微生物性、帯電防止性、接着性、パイプ表面のレベリングが提供されてよい。また、上述の機能のうちの2つ以上が単一の層において提供されてもよい。
図3には、本発明の実施形態による製法の図を示す。工程101では、ベースパイプがリールその他の機構に供給される。ベースパイプは、上述のベースパイプの種類のうちのいずれであってもよい(例えば、上述のPEXパイプのうちのいずれか)。他の実施形態では、上述の製法のうちのいずれかによってベースパイプが同ライン(in−line)で製造されてもよい。
一部の実施形態では、ベースパイプは、ベースパイプの表面を酸化させるために、酸化剤処理(工程103)を受ける。この処理は、火炎処理(示すように)、コロナ処理、プラズマ処理、またはパイプの外面を酸化させる他の適切な処理のうちの1つ以上を含んで
よい。酸化処理は、一般に、処理されている表面の表面エネルギーを、例えば、0.5mN(50ダイン)を超えるまで、0.6mN(60ダイン)を超えるまで、0.7mN(70ダイン)を超えるまで、0.8mN(80ダイン)を超えるまで上昇させるか、または、0.2mN(20ダイン)以上、0.3mN(30ダイン)以上、0.4mN(40ダイン)以上、または0.5mN(50ダイン)以上、上昇させる。一実施形態では、酸化処理は、界面エネルギーを約0.3mN(約30ダイン)から、0.7mN(70ダイン)を超えるまで上昇させる。
一部の実施形態では、さらに以下に記載するように、コーティング層の化学組成は、酸化されていない表面と形成される、より低いエネルギーの結合に比べ、酸化された外面と、より高いエネルギーを有する強力な結合を形成するものである。例えば、以下に記載のコーティング配合物中の酸性成分は、場合によっては、水素結合および/または共有結合を通じてパイプの外面と相互作用し得る。配管材料の屈曲によって生じる力を収容するために、一部の可撓性パイプ用途には比較的高いレベルの接着が有利である。ポリオレフィンに対する接着は、任意のコーティング系(特に、放射線硬化されたコーティング)を用いて達成することは極めて困難である。コーティングおよび本明細書に記載の製法は、ポリオレフィンに対する優れた接着性を生じる(ASTM D4541において用いられるポジテスト(PosiTest(登録商標))引き剥がし接着試験装置(Pull−Off Adhesion Tester)を用いた試験による、約2.07MPa(約300psi)より大きい、約2.41MPa(約350psi)より大きい、約2.76MPa(約400psi)より大きい、約3.10MPa(約450psi)より大きい、約3.48MPa(約500psi)より大きい、約4.14MPa(約600psi)より大きい引き剥がし接着強度)。
次いで、パイプはコーティング処理を受け(工程105)、第1のコーティング層用のプレポリマー組成物がパイプの表面(例えば、外面)上に配置される。このコーティング処理では、パイプの表面上に正確かつ均等にプレポリマー組成物を展開するのに適切な機構が用いられる。例えば、コーティング処理には、スプレーコーティングシステム、カーテンコーティングシステム、フラッドコーティングシステム、ワイプコーティングシステム、もしくはバキュームコーティングシステム、またはパイプの表面上にプレポリマー組成物を配置する他のシステムが用いられてよい。パイプのコーティング処理は、ほぼ水平な経路で行われてもよく、ほぼ垂直な経路で行われてもよい。
一部の実施形態では、コーティングシステムはバキュームコーティングシステムであり、パイプをプレポリマー組成物に通過させる。このパイプがポートを通じてコーティングシステムを出て、ポートを通じて真空とされることによって、パイプの表面に沿ってプレポリマー組成物が平滑化されるのが補助される。一部の実施例のコーティングシステムは、DVシステムズ社(DV Systems)製のバキュームコーティングシステムである。
一部の代表的な製法では、ベースパイプは上述のコーティングシステムのうちのいずれかを通され、コーティングシステムはほぼ包囲され、真空下にある。そのため、ベースパイプが包囲されたコーティングシステムを出るとき、パイプの表面に沿って空気が引き戻される。これによって、過剰なプレポリマー溶液がコーティングシステムへと引き戻されるとともに、ベースパイプの周囲にプレポリマー溶液の均一なコーティングが提供されることになる。そのような動作によって、パイプの表面の有効なレベリングも提供され得る。
次いで、パイプは硬化装置を通される(工程107)。一部の実施形態では、硬化装置はパイプが通され、パイプの表面上のプレポリマー組成物が放射線に曝露されるチャンバ
である。放射線は、紫外(UV)放射線および/または電子ビーム(EB)放射線である場合がある。硬化装置中のパイプの滞留時間は、プレポリマー溶液を部分的にまたは完全に硬化させてパイプの表面上にコーティング層を形成するのに十分なだけ長い。十分な硬化を行うために、複数の硬化ステージが連続して配置されてもよい。コーティング層上に放射線を与えるための様々な種々の構成が用いられてよい。例えば、コーティング層に対し十分な放射エネルギーを与えるために、複数のUVランプまたはEBエミッタが連続して用いられてもよい。システムのスピード、およびその結果として得られるシステムの硬化部分におけるコーティング層の滞留時間は、コーティング層配合物の所望の架橋レベルについて調節可能である。次いで、コーティングされたパイプがリール上に巻かれる(工程109)。
なお、図3には単一のコーティングステージ/硬化ステージしか示していないが、複数のコーティングステージ/硬化ステージを連続して配置することによってパイプ上に複数の層が配置されてよい。一部の実施形態では、層間の接着を促進するために、第1のコーティング層が全く硬化されなくてもよい。次いで、パイプは続くステージ(例えば、図3に関連して先に述べたようなステージ)を通されてよく、このステージで別の層が施され、パイプ上で部分的にまたは完全に硬化される。この製法において、任意の数のコーティングステージが提供されてよい(例えば、1つ以上、2つ以上、3つ以上、4つ以上、5つ以上、6つ以上、1〜10の間、1〜5の間、または1〜3の間のコーティング層)。一部の実施形態では、パイプの異なる層は異なる特性を与える一方、他の実施形態では、2つ以上の層がパイプに同じまたは同様の特性を与えてよい。
一部の実施形態では、層の各々は、完全にまたはほぼ完全に硬化されてよく、他の実施形態では、層間の接着を促進するために、中間の層のうちの全部または一部が部分的にしか硬化されなくてもよい。2つ以上の層が用いられ、中間層が完全には硬化されない一部の実施形態では、中間層については酸化工程103が省略されてよい。
さらにまた、放射線硬化可能なコーティング配合物の架橋前に、選択された表面のレベリングを行うことは、放射線硬化されたコーティングのさらに別の潜在的な属性である。これは、硬化(架橋)前には放射線硬化可能なプレポリマー配合物は非常に低粘度の液体(ポリマーが含まれていない)であり、したがって、共押出製法とは対照的に、プレポリマー配合物は実際に表面を平らにするという事実によるものである。
なお、本明細書に記載のプレポリマー組成物のうちの多くは、硬化装置における滞留時間を比較的短くして硬化させることが可能であり(そうした放射線硬化されるコーティング層は1秒以下で硬化する)、これによって、比較的簡潔な製法レイアウトおよび/または非常に急速な機械スピードが可能となる。例えば、本明細書に記載のプレポリマー組成物および製法構成のうちの一部では、約70〜100メートル/分以上の機械スピードが可能である。加えて、本発明の製法では、従来の共押出システムより少ない電力しか消費せず、従来の共押出製法におけるグレード切替と比較してプレポリマーシステム間を容易に切り替えられるため、製品等級間の切り替えに必要な時間は、通常、大幅に減少する。また、本発明の製法のうちの一部はパイプを実質的に加熱しないので、冷却装置(または水冷処理後に続く任意の乾燥処理)は不要であり、完成したパイプを即座にスプール上に巻くことができる。
さらに、一部の実施形態では、本発明の製法は従来の押出法と比べ、より一定かつ再現可能な寸法をパイプに与えることができる。プレポリマー組成物が押出によって付与されないので、共同押出の層よりも材料の層を格段に薄くかつ一定にできる。本発明の一部の実施形態において可能な厚さの低減によって、材料消費が低減される。
本発明の一部の実施形態では、放射線硬化可能なプレポリマー配合物は、1つ以上の重合な可能な成分と、パイプの目標の特性を向上させる様々な添加剤と、随意で、放射線に曝露されたときに架橋反応を開始させる光開始剤系とを含む。これらの配合物のうちの一部はUV放射線によって硬化させることができ、他の配合物は電子ビーム(EB)放射線など他の種類の放射線によって硬化するように適合されることができる。以下にさらに説明するように、プレポリマー系がEB硬化される一部の実施形態では、配合物は光開始剤系を含まなくてよい。また、ノバキュア(Novacure)放射線硬化可能組成物(アシュランドケミカル社(Ashland Chemical))など一定のベースオリゴマーが用いられる場合、光開始剤系はEB硬化またはUV硬化である必要はない。
光開始剤系および適切なモノマー/オリゴマー配合物の組み合わせが、UV硬化されるプレポリマーシステムに含まれてもよい。一部の代表的なUV硬化可能ポリマーには、フリーラジカルと反応することの可能な炭素−炭素二重および/または三重結合(アクリラートおよびメタクリラート、アリル基、スチレン、チオール/チオレン、および/またはそれらの官能基の任意の組み合わせ、および/またはそれらの任意の誘導体など)が含まれる。プレポリマー系は光誘起カチオン重合系であってもよい。カチオン架橋形成可能な系の代表的な化学試薬には、脂環族エポキシおよび他の環状エーテル(オキセタンなど)、ビニルエーテル、およびスチレン誘導体が含まれる。加えて、マレイミド化学試薬に基づく光開始剤フリー系が用いられてもよい。これらのおよび他の適切な放射線硬化可能な化学試薬が所望の目標特性を得るために用いられてもよい。
光子が通常では色素光開始剤に吸収されるUV硬化とは対照的に、本発明の電子ビーム(EB)硬化では、高速な電子がそのエネルギーをバルク材料自体とのクーロン相互作用によって失うという事実を利用する。簡単に述べると、これは、反応性のコーティング配合物が電子ビーム源に照射されるとき、バルク材料中にフリーラジカルが生成して重合が開始することを意味する。本明細書に記載の配合物のうちのいずれがEB硬化製法において利用されてもよい。上述のように、EB硬化において光開始剤が配合物に含まれなくてもよい。
プレポリマー配合物の重合可能な成分には、モノマー(すなわち、低粘度の反応性希釈剤)、オリゴマー、またはプレポリマー系が含まれてもよく、それらの組み合わせが含まれてもよい。選択される重合機構にかかわらず、配合物に用いられるオリゴマーまたはプレポリマーは、1〜250,1〜200,1〜100,1〜75,1〜60,1〜50,1〜25,または1〜10個のモノマー単位を含んでよい。オリゴマーまたはプレポリマーの分子量は500〜10000,500〜7500,500〜5000,500〜3000,1000〜10000,1000〜7500,1000〜5000,または1000〜3000であってよい。プレポリマー配合物の重合可能成分のうちの1つ以上は、硬化したコーティング層のガラス転移温度を変更するために添加されてよい。一部の実施形態では、硬化されたコーティング層のガラス転移温度がパイプの最低使用温度またはその付近であることが望ましい。そのため、目標ガラス転移温度は、約−5℃、約−5℃以上、約−10℃以上、約−10℃〜約0℃、または約−10℃〜約10℃であってよい。
一部の実施形態では、配合物中に存在するモノマーおよびオリゴマー/プレポリマーはすべて、分子当たり1つ以上の重合可能部位を有し、一部の場合には、存在する成分(例えば、オリゴマー/プレポリマー)のうちの1つ以上は、架橋を容易にするために多官能性である。これらの多官能成分はフリーラジカル重合に適合されていてもよく、主な重合可能単位としてアクリラートおよび/またはメタクリラート官能基を含んでもよい。カチオン性の化学試薬が利用される場合、主成分として環状エーテル(脂環族のエポキシなど)を用いてカチオン誘導架橋が行われてもよい。本技術分野において知られているように、分子当たり1単位の不飽和および/または環状のエーテルは単官能、分子当たりの2単
位の不飽和および/または環状のエーテルは二官能、などのように呼ばれる。本発明の一部の実施形態では、配合物の成分のうちの1つ以上は、分子当たりの2つ以上のエチレン性不飽和基および/または環状エーテルを含む。
硬化可能な組成物は、100%以下の1つ以上のオリゴマーおよび/またはモノマーを含むことが可能である。例えば、組成物は、約10%〜100%、約10%〜約99%、約50%〜100%、約50%〜約99%、約70%〜100%、約70%〜約99%、約80%〜100%、または約80%〜約99%の1つ以上のオリゴマーおよび/またはモノマーを含んでよい。一部の実施形態では、プレポリマー配合物は、約10%か〜約80%、約20%〜約60%、約25%〜約50%、または約25%〜約40%のオリゴマーまたはプレポリマーを含んでよい。加えて、一部の実施形態では、プレポリマー配合物は、約10%〜約80%、約20%〜約60%、約25%〜約50%、または約25%〜約40%のモノマーまたは反応性希釈剤を含んでよい。
特に適切なモノマーおよび反応性希釈剤には、アクリラート系の化合物またはメタクリラート系の化合物が含まれる。例として、1,6−ヘキサンジオールジアクリラート、1,3−ブチレングリコールジアクリラート、ジエチレングリコールジアクリラート、トリメチロールプロパントリアクリラート、ネオペンチルグリコールジアクリラート、ポリエチレングリコール200ジアクリラート、テトラエチレングリコールジアクリラート、トリエチレンジアクリラート、ペンタエリトリトールテトラアクリラート、トリプロピレングリコールジアクリラート、エトキシル化ビスフェノール−Aジアクリラート、プロピレングリコール(モノ)ジメタクリラート、トリメチロールプロパンジアクリラート、ジトリメチロールプロパンテトラアクリラート、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌラートのトリアクリラート、ジペンタエリトリトールヒドロキシペンタアクリラート、ペンタエリトリトールトリアクリラート、エトキシル化トリメチロールプロパントリアクリラート、トリエチレングリコールジメタクリラート、エチレングリコールジメタクリラート、テトラエチレングリコールジメタクリラート、ポリエチレングリコール−200ジメタクリラート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリラート、ネオペンチルグリコールジメタクリラート、ポリエチレングリコール−600ジメタクリラート、1,3−ブチレングリコールジメタクリラート、エトキシル化ビスフェノール−Aジメタクリラート、トリメチロールプロパントリメタクリラート、1,4−ブタンジオールジアクリラート、ジエチレングリコールジメタクリラート、ペンタエリトリトールテトラメタクリラート、グリセリンジメタクリラート、トリメチロールプロパンジメタクリラート、ペンタエリトリトールトリメタクリラート、ペンタエリトリトールジメタクリラート、ペンタエリトリトールジアクリラート、アミノプラスト(メタ)アクリラート、アクリル化油(アマニ油、大豆油、ヒマシ油など)などが挙げられる。
他の適用可能な重合可能化合物には、(メタ)アクリルアミド、マレイミド、酢酸ビニル、ビニルカプロラクタム、チオール、およびポリチオールが含まれる。スチレン誘導体も本発明の機構に容易に適用することが可能である。これらのモノマーおよび反応性希釈剤のうちのいずれかの組み合わせが用いられてもよい。
有用なオリゴマーおよびプレポリマーには、アクリラート官能基を有する樹脂が含まれる。そのような反応性化合物は、ポリウレタンアクリラート、エポキシアクリラート、シリコーンアクリラート、およびポリエステルアクリラートと同様の構造を有してもよく、それらから誘導されてもよい。他の代表的な化合物は、(メタ)アクリル化エポキシ、(メタ)アクリル化ポリエステル、(メタ)アクリル化シリコーン、(メタ)アクリル化ウレタン/ポリウレタン、(メタ)アクリル化ポリブタジエン、(メタ)アクリル化アクリルオリゴマーおよびポリマーなどである。加えて、これらのオリゴマーまたはプレポリマーの任意の組み合わせも用いられてよい。
アクリラート化学試薬に基づくフリーラジカル化学試薬については、重合可能成分の具体例には、二官能性ウレタンアクリラートオリゴマー(サイテック社(Cytec)から入手可能なエベクリル(Ebecryl)4833など)、単官能性アクリラートモノマー(CD420,SR285,CD9055など。いずれもサートマー社(Sartomer)から入手可能)、単官能性ウレタンアクリラートモノマー(Cytecから入手可能なEbecryl1039など)が含まれる。
一部の実施形態では、配合物には、カチオン重合による架橋形成のための反応中間体が含まれる。本発明の代表的なカチオン系は、環状エーテル、脂環族エポキシ、オキセタン、ポリオール、およびビニルエーテルに基づく。本発明におけるベース材料として有用な脂環族エポキシドの例は、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート(UVR6110、ユニオンカーバイド社(Union Carbide))、ビス−(3,4−エポキシシクロヘキシル)アジパート(UVR6128、ユニオンカーバイド社)、メチル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、エチル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、プロピル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、イソプロピル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、n−ブチル、s−ブチル、およびt−ブチル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、様々なアミルおよびヘキシル3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシラート、メチル3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、エチル3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、メチル3,4−エポキシ−4−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、エチル3,4−エポキシ−4−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、ブチル3,4−エポキシ−3−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、ブチル3,4−エポキシ−4−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、メチル3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、エチル3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、ブチル3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシラート、ジアルキル4,5−エポキシシクロヘキサン−1,2−ジカルボキシラートや、混合ジアルキル4,5−エポキシシクロヘキサン−1,2−ジカルボキシラートなどである。上述の化合物の任意の組み合わせの混合物(上述の脂環族エポキシドのうちのいずれかの混合物も含め)も用いられてよい。
カチオン系が用いられる架橋形成処理を促進するために、上述のカチオン性エポキシ架橋形成化合物のうちのいずれかと共にポリオールが用いられてもよい。例えば、TONE(ダウケミカル社(Dow Chemical))ポリオール、デンドリマー型ポリエステルポリオール(例えば、パーストープ社(Perstorp)によってBOLTORNの名称で販売されているもの)、または他の適切なポリオールである。
光開始剤の用いられる一部の実施形態では、光開始剤は変色を引き起こさず、揮発性が低く、硬化処理において望ましくない副反応を導かない。本発明において用いられる適切な光開始剤の例には、ベンゾフェノン誘導体を含む光開始剤(エサキュア(Esacure)(登録商標)ONE(ランベルティ(Lamberti)社)(二官能性−α−ヒドロキシケトン)、Esacure(登録商標)TPO(Lamberti)(2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド)、Esacure(登録商標)KIP100F(Lamberti)(オリゴ(2−ヒドロキシ−2−メチル−1,4−(1−メチルビニル)プロパノンおよび2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン(モノマー))、Esacure(登録商標)KTO46(Lamberti)(トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、α−ヒドロキシケトンおよびベンゾフェノン誘導体の混合物)、イルガキュア(Irgacure(登録商標))2959(チバ社(Ciba))(1−[4−(2−ヒドロキシエトキシ)−フェニル]−2−ヒドロキシ−2−メチル−1−プロパン−1−オン)、および、Irgacure
(登録商標)819(Ciba)(ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルホスフィンオキシド)、Esacure(登録商標)KIP150(Lamberti)(オリゴ[2−ヒドロキシ−2−メチル−1−[4−(1−メチルビニル)フェニル]プロパノン])など)が含まれる。加えて、相乗剤および/または共開始剤が、処理および硬化条件を改良するために、また随意では本発明の目的のために用いられてもよい。具体例には、アクリル化アミン相乗剤(Ebecryl(登録商標)P104、Ebecryl(登録商標)P115、Ebecryl(登録商標)7100(いずれもCytecIndustriesより提供)など)が含まれる。
本発明に適切な追加の光開始剤には、ベンゾフェノン誘導体、すなわち、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、およびベンゾインイソブチルエーテルなどのベンゾインアルキルエーテル類が含まれる。他の有用な光開始剤は、例えば、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(Irgacure(登録商標)651、Ciba)および2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセト−フェノンなど、ジアルコキシアセトフェノン類による。光開始剤のさらに別のグループには、カルボキシル基に直接結合した1つ以上の芳香族の原子を有するアルデヒドおよびケトンのカルボニル化合物が含まれる。これらの特定の開始剤には、ベンゾフェノン、アセトフェノン、o−メトキシベンゾフェノン、チオキサントン、イソプロピルチオキサントンアセトナフタレンキノン、メチルエチルケトン、バレロフェノン、α−フェニル−ブチロフェノン、p−モルフォリノプロピオフェノン、ヘキサノフェノン、ジベンゾスベロン、4−モルフォリノベンゾフェノン、4’−モルフォリノデオキシベンゾイン、p−ジアセチルベンゼン、4−アミノベンゾフェノン、4’−メトキシアセトフェノン、α−テトラロン、9−アセチルフェナントレン、2−アセチルフェナントレン、10−チオキサンテノン、ベンズアルデヒド、3−アセチルフェナントレン、3−アセチルインドン、9−フルオレノン、1−インダノン、1,3,5−トリアセチルベンゼン、チオキサンテン−9−オン、キサンテン−9−オン、7−H−ベンザ[de]−アントラセン−7−オン、フルオリン−9−オン、4,4’−ビス(ジメチルアミノ)−ベンゾフェノン、1−ナフトアルデヒド、1’−アセトナフトン、2’−アセトナフトン、2,3−ブテジオン、アセトナフテン、および、ベンザ[a]アントラセン−7,12−ジエンが含まれる。ホスフィン(トリフェニルホスフィン、トリ−o−トルイルホスフィン、およびビスアシルホスフィンオキシドの誘導体など)も、有用な光開始剤である。加えて、上述の光開始剤の任意の組み合わせも用いられてよい。
一部の実施形態では、配合物には、トリアリールスルホン酸塩および/またはジアリールヨードニウム塩由来のものを含むカチオン重合用の光開始剤が含まれる。基本的な光化学反応機構には幾つかの電子移動工程が含まれるが、実際の結果としては、強いプロトン酸(超酸)が生成される。この酸が活性部位であり、続いてカチオン重合を開始させる。そのような光開始剤の2つの例は、トリアリールスルホニウムヘキサフルオロアンチモナート(ArSbF )およびトリアリールスルホニウムヘキサフルオロホスファート(ArPF )である。これらの光開始剤は、通常、プロピレンカーボナートの50%溶液として市販されている。与えられた2つの例の間の主な差は、その重合速度に対する影響である。より大きな寸法のアンチモナートアニオンはホスファート対イオンより相当に大きな重合速度を与える。
対応するジアリールヨードニウム塩は同様の光分解機構を有し、やはり超酸を発生させる。加えて、ヨードニウム塩は、スルホニウム塩の場合と異なり、光化学経路に代えて、触媒的な熱活性化過程によって超酸を与えることができる。
硬化可能な組成物は、10%以下の1つ以上の光開始剤を含むことが可能である。例えば、組成物は、約7.5%、約0.25%〜約4%、約2%〜約10%、約4%〜約9%
、または約6%〜約9%の1つ以上の光開始剤を含むことが可能である。他の実施形態では、硬化可能な組成物は光開始剤をほぼ含まない。
プレポリマー配合物における添加剤(ナノサイズ材料または他の酸素バリア添加剤、UV放射線吸収剤、安定化剤、着色料、難燃剤、静電気低減剤、および/または摩擦低減剤)は、組成物の強度、色調、UV抵抗性、安定性、および他の特性に影響を与えることができる。加えて、一定の添加剤または添加剤の組み合わせは、それらの特性の任意の組み合わせを有する層を生じ得る。例えば、一部の色素は何らかの酸素バリア性を提供してよく、また色素は、組み合わせまたは特性を提供するために酸素バリア添加剤および/またはUV保護添加剤に加えて配合物に添加されてもよい。
一部の実施形態では、硬化可能な組成物は例えば、硬化した組成物を酸化および劣化から保護するために、1つ以上のヒンダードアミン光安定剤(HALS)を含む。ヒンダードアミン光学安定剤の例には、Tinuvin123(Ciba)、Tinuvin622(Ciba)、Tinuvin770(Ciba)、Cyasorb3853(Cytec)、Cyasorb3529(Cytec)、およびHostavinPR−31(Clariant)が含まれる。硬化可能な組成物は、約15%以下の1つ以上のヒンダードアミン光安定剤を含むことが可能である。例えば、組成物は、約0.1%〜約5%または約0.1%〜約3%の1つ以上のヒンダードアミン光安定剤を含むことが可能である他の実施形態では、硬化可能な組成物は、ほぼ光安定剤を含まない。
一部の実施形態では、硬化可能な組成物は、例えば、UV放射線によって引き起こされる損傷からプラスチック管22を保護するために、UV放射線を吸収可能な1つ以上の物質(「UV吸収剤」)を含む。UV吸収剤の実施例には、ベンゾトリアゾール誘導体、二酸化チタン、酸化亜鉛、および酸化セリウムが含まれる。硬化可能な組成物は、約15%以下の1つ以上のUV吸収剤を含むことが可能である。例えば、組成物は、約0.1%〜約5%または約0.1%〜約3%の1つ以上のUV吸収剤を含むことが可能である他の実施形態では、硬化可能な組成物は、ほぼUV吸収剤を含まない。
一部の実施形態では、硬化可能な組成物は、色素、顔料分散剤、染料、または他の着色料など、1つ以上の加色材料を含む。これらの加色材料の例には、クロマキュア(Chromacure)TPGDAブルー(Blue)HS(プラスチカラーズ(Plasticolors)社)、TPGDAレッド(Red)170(Plasticolors)、およびTPGDAパープル(Purple)(Plasticolors)が含まれる。硬化可能な組成物は、約15%以下の1つ以上の加色材料を含むことが可能である。例えば、組成物は、約5%以下、約0.5%〜約5%、約4%〜約10%、または約6%〜約8%の1つ以上の加色材料を含むことが可能である。他の実施形態では、硬化可能な組成物は、ほぼ加色材料を含まない。
一部の実施形態では、硬化可能な組成物は1つ以上のナノサイズ材料を含む(例えば、硬化された組成物の強度を向上させるように、UV損傷に対する抵抗を加えるように、静電気の蓄積を減少させるように、ひっかきおよび摩滅損傷に対する抵抗を向上させるように、抗微生物特性を提供するように、または気体浸透性を減少させるように分散される)。本明細書において用いられる「ナノサイズ」は、約100nm未満の1つ以上の寸法を意味する。ナノサイズ材料の例には、クレイ、金属酸化物、カーボンナノチューブ、および有機粒子が含まれる。ナノサイズ材料の形態は、例えば、粒子、繊維、および/またはチューブである。硬化可能な組成物は、約15%以下の1つ以上のナノサイズ材料を含むことが可能である。例えば、組成物は、約10%以下、約0.1%〜約5%、または約0.5%〜約3%の1つ以上のナノサイズ材料を含むことが可能である。他の実施形態では、硬化可能な組成物は、ほぼナノサイズ材料を含まない。
一部の実施形態では、硬化可能な組成物は、約10〜60%の二官能性のウレタンアクリラートオリゴマーEbecryl4833(Cytec)、約20〜70%の単官能性アクリラートモノマーCD420(Sartomer)、約0.1〜8%の光開始剤の混合物(ベンゾフェノン誘導体、α−ヒドロキシケトン誘導体、および/またはビスアシルホスフィンオキシド誘導体を含む)、約0.1〜5%のベンゾトリアゾールUV吸収剤、約0.1〜5%のヒンダードアミン光安定剤Cyasorb3853(Cytec)、単官能性または二官能性のアクリラートモノマーに分散させた約0.1〜15%の有機顔料、約0〜40%の顔料系(顔料、顔料分散剤/安定剤、界面活性剤、溶媒、もしくは反応性希釈剤/モノマー、または染料を含む(例えば、のみを含む))、および硬化された組成物の摩擦係数を減少させるための約0〜10%の表面スリップ剤を含有する。
以下は、本発明の実施形態についての代表的な範囲の一覧である:
Figure 0005480279
[実施例]
以下に開示する代表的な硬化可能な組成物は、組成物の特定の成分を組み合わせることによって、例えば、高剪断分散機または低速液体混合機を用いて、均一な組成物が生成するまでバッチで混合することによって、調製した。PEX−aパイプは、パイプの表面を
酸化させるために火炎処理ステージを通過させてから、パイプの表面上へコーティング組成物の層を供給するコーティングシステムを通した。コーティングは、確実にパイプの表面上に配合物が均一に供給されるように供給した。
次いで、コーティングしたパイプを、パイプのコーティング組成物を硬化させるのに十分な期間にわたって、市販のUVランプシステムによってUV放射線に暴露した。次いで、パイプをスプール上に巻いた。
以下に記載する2層の系では、第1の層を完全には硬化させず、続けて第2のコーティングシステム(第1のコーティングシステムと同様)を通した。第2の外側のコーティング配合物を第1の部分的に硬化した層の上に配置し、UVランプで硬化させた。次いで、パイプをスプール上に巻いた。
次いで、完成したパイプの試料に対し様々な試験を行った。パイプに対するコーティングの接着を試験するために、ASTM D4541にしたがって、PosiTest引き剥がし接着試験装置を用いた。以下に示す実施例のすべてにおいて、想定用途に適切な接着を示す約2.07MPa(300psi)以上の接着レベルが得られた。
リール上に巻いたとき、実施例1〜8では一部に剥離が生じた。加えて、実施例1/8のうちのいくつかは、拡張試験(ExpansionTest)(パイプを約−6.7℃(20°F)まで冷却し、拡張部材をパイプ中に配置して、元の直径の約2倍までパイプを膨張させる)にかけた。実施例1〜8については、試料をスプール上に巻いたときだけでなく、拡張試験においても剥離が生じた。実施例9〜11については、拡張試験およびスプール上のいずれにおいても剥離は観察されなかった。

Figure 0005480279
Figure 0005480279
Figure 0005480279
Figure 0005480279
放射線硬化されたコーティングは、典型的には非常に硬質で保護に優れることが知られており、通常、可撓性は良好な特性のうちの1つではない。低い可撓性は、特にプラスチック(例えば、ポリオレフィンなど)に対する接着に対し悪い影響を与えることが、よく知られている。しかしながら、本明細書に記載のコーティングのうちの一部では、製造されるコーティングは優れた機械的な性能を備え非常に頑丈かつ保護に優れるのと同時に、実に柔軟であり、PEX管などのポリオレフィンに対し優れた接着性を示す。さらに、このコーティングは摩滅抵抗も維持しつつ、非常に良好な低温可撓性および伸長性を示す。
本発明の範囲から逸脱することなく、記載の例示的な実施形態に対し、様々な変更およ
び追加を行うことが可能である。例えば、上述の実施形態では特定の特徴を参照しているが、本発明の範囲には、異なる特徴の組み合わせを有する実施形態や、上述の特徴の必ずしもすべてを含まない実施形態が含まれる。

Claims (5)

  1. 可撓性の管状部材において、
    可撓性の管状ポリマー基材であって、0.79センチメートル(5/16)インチ以上の外径と、23℃にて3.275MPa(475psi)以上のASTM876−04により与えられる破裂強度とを有する管状ポリマー基材と、
    前記管状ポリマー基材の外面上に配置されたコーティングであって、光開始剤と、前記管状ポリマー基材の外面上に配置され放射線硬化によって架橋された100マイクロメートル未満の厚さを有する1つ以上のアクリラートベースポリマー層を含むコーティングと、を備える可撓性の管状部材。
  2. 前記管状ポリマー基材は架橋されたポリエチレンを含む、請求項1に記載の可撓性の管状部材。
  3. 前記コーティングは2つ以上の層を含み、各層の厚さは60マイクロメートル未満である、請求項1に記載の可撓性の管状部材。
  4. 前記コーティングは、酸素バリア材料、着色料、またはそれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の可撓性の管状部材。
  5. 記1つ以上のアクリラートベースポリマー層はカルボキシエチルアクリラートを含む、請求項1に記載の可撓性の管状部材。
JP2011530275A 2008-10-03 2009-10-02 コーティングパイプ用の方法および組成物 Expired - Fee Related JP5480279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10263608P 2008-10-03 2008-10-03
US61/102,636 2008-10-03
PCT/US2009/059417 WO2010040079A1 (en) 2008-10-03 2009-10-02 Methods and compositions for coating pipe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012504513A JP2012504513A (ja) 2012-02-23
JP5480279B2 true JP5480279B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=41572579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011530275A Expired - Fee Related JP5480279B2 (ja) 2008-10-03 2009-10-02 コーティングパイプ用の方法および組成物

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20100084037A1 (ja)
EP (1) EP2352785B1 (ja)
JP (1) JP5480279B2 (ja)
KR (1) KR101635655B1 (ja)
CN (1) CN102216375B (ja)
CA (1) CA2739478C (ja)
EA (1) EA021372B1 (ja)
ES (1) ES2685770T3 (ja)
WO (1) WO2010040079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9656298B2 (en) 2008-10-03 2017-05-23 Uponor Innovation Ab Compositions for coating pipe

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20115183L (fi) 2011-02-24 2012-08-25 Uponor Innovation Ab Putken tekeminen juomaveden johtamiseen
PL2744800T3 (pl) * 2011-08-18 2017-07-31 Dic Imaging Products Usa Llc Żywica wiążąca utwardzalna za pomocą energii
CN102952287B (zh) * 2011-08-19 2014-08-06 中国石油天然气股份有限公司 一种高分子纳米粒子类气体管道缓蚀型减阻剂及制备方法
NL2007692C2 (en) * 2011-11-01 2013-05-07 Heerema Marine Contractors Nl Pipeline unit.
FR2984334B1 (fr) * 2011-12-15 2018-01-12 Albea Services Produit plastique partiellement metallise et procede de fabrication
EP2653291B1 (en) * 2012-04-19 2018-08-15 GE Oil & Gas UK Limited Method of producing a flexible pipe body
KR101418409B1 (ko) 2012-05-31 2014-07-09 주식회사 엘지화학 하드코팅 조성물
KR101379491B1 (ko) 2012-05-31 2014-04-01 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름 및 이의 제조방법
KR101501686B1 (ko) 2012-05-31 2015-03-11 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101415840B1 (ko) 2012-08-23 2014-07-09 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101470464B1 (ko) 2012-08-23 2014-12-08 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101415839B1 (ko) 2012-08-23 2014-07-09 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101470463B1 (ko) 2012-08-23 2014-12-08 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101436616B1 (ko) 2012-08-23 2014-09-03 주식회사 엘지화학 하드코팅 필름
KR101470466B1 (ko) 2012-08-23 2014-12-08 주식회사 엘지화학 적층 하드코팅 필름
KR101415838B1 (ko) * 2012-08-23 2014-07-09 주식회사 엘지화학 하드코팅 조성물
PL2992044T3 (pl) * 2013-05-03 2022-05-02 Uponor Innovation Ab Rura poliolefinowa
DE102013105202A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Egeplast International Gmbh Mindestens zweischichtiges Kunststoffrohr
PL2818504T3 (pl) * 2013-06-28 2021-03-08 Borealis Ag Zastosowanie środków ułatwiających wytłaczanie do produkcji barwionych rur polietylenowych
WO2015006487A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Erosion and wear protection for composites and plated polymers
US20160169012A1 (en) * 2013-07-09 2016-06-16 United Technologies Corporation Plated polymer components for a gas turbine engine
US9789664B2 (en) 2013-07-09 2017-10-17 United Technologies Corporation Plated tubular lattice structure
EP3019710A4 (en) 2013-07-09 2017-05-10 United Technologies Corporation Plated polymer fan
EP3019711B1 (en) 2013-07-09 2023-11-01 RTX Corporation Plated polymer nosecone
WO2015006400A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Plated polymeric wind turbine components
EP3019705B1 (en) 2013-07-09 2019-01-30 United Technologies Corporation High-modulus coating for local stiffening of airfoil trailing edges
CA2917967A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 United Technologies Corporation Plated polymer compressor
US20160333131A1 (en) * 2014-01-22 2016-11-17 Dic Corporation Active energy ray-curable composition for flooring materials and installation method therefor
GB2525453A (en) * 2014-04-23 2015-10-28 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe
GB201506876D0 (en) 2015-04-22 2015-06-03 Uponor Innovation Ab Polyolefin pipe
DE102016006694B4 (de) 2015-05-31 2018-07-12 Karim El Kudsi Innenbeschichtungen von Trinkwasserrohren auf Epoxydharzbasis
EP3101063A1 (de) 2015-05-31 2016-12-07 Karim El Kudsi Innenbeschichtungen von trinkwasserrohren auf epoxydbasis und ein verfahren zu ihrer herstellung
US20180273713A1 (en) * 2015-09-30 2018-09-27 3M Innovative Properties Company Multilayer barrier stack
US9863569B2 (en) 2015-11-04 2018-01-09 International Business Machines Corporation Pipeline repair
US20170299091A1 (en) * 2016-04-19 2017-10-19 STM Venture Partners Inc. Multi-line conduit assemblies
US20180154624A1 (en) * 2016-12-02 2018-06-07 Tyco Electronics Corporation Positive sealant placement and processing indicating adhesive
CN106481903A (zh) * 2016-12-19 2017-03-08 南通市通州区三槐机械制造有限公司 一种具有喷涂层的无缝软管及其成型装置
RU2640228C1 (ru) * 2017-02-13 2017-12-27 Закрытое акционерное общество "Уральский завод полимерных технологий "Маяк" (ЗАО УЗПТ "Маяк") Способ получения радиационно-модифицированного полимерного покрытия на стальной трубе и стальная труба с радиационно-модифицированным полимерным покрытием
KR101866716B1 (ko) 2018-04-02 2018-06-11 전영자 파이프 외주면에 플라스틱 혼합물을 코팅하는 방법 및 이에 의해 제조된 플라스틱 혼합물이 코팅된 파이프
WO2020166391A1 (ja) * 2019-02-13 2020-08-20 大成化工株式会社 積層体および積層体の製造方法
US11480271B2 (en) 2019-03-26 2022-10-25 Titeflex Corporation Multilayer composite pipe and pipe assemblies including reflective insulation
US11846370B2 (en) 2019-03-26 2023-12-19 Titeflex Corporation Multilayer composite pipe and pipe assemblies including reflective insulation
US11466799B2 (en) 2019-03-26 2022-10-11 Titeflex Corporation Multilayer composite pipe and pipe assemblies including reflective insulation
US11466798B2 (en) 2019-03-26 2022-10-11 Titeflex Corporation Multilayer composite pipe and pipe assemblies including reflective insulation
US10995884B1 (en) 2019-03-26 2021-05-04 Titeflex Corporation Multilayer composite pipe and pipe assemblies including reflective insulation
WO2020198551A1 (en) 2019-03-27 2020-10-01 Engineered Profiles LLC Thermally stable multilayer polymer extrusion
JP2021080364A (ja) * 2019-11-19 2021-05-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法
US20220355563A1 (en) * 2021-05-05 2022-11-10 Engineered Profiles LLC Thermally stable multilayer pipe
KR102594277B1 (ko) * 2021-12-02 2023-10-26 주식회사 한솔케미칼 안료를 포함하는 저경도 자외선 경화형 수지조성물
KR102594278B1 (ko) * 2021-12-07 2023-10-26 주식회사 한솔케미칼 저장안정성이 우수한 안료 함유형 광 습기 경화성 수지조성물
WO2023126891A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Reliance Worldwide Corporation (Europe), S.L. Systems and methods for forming piping or tubing

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4101699A (en) * 1973-11-23 1978-07-18 Samuel Moore & Company Synthetic resinous tube
US4072770A (en) 1976-05-11 1978-02-07 Scm Corporation U.V. curable poly(ester-urethane) polyacrylate polymers and wet look coatings therefrom
US4985473A (en) 1980-05-20 1991-01-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Compositions for providing abherent coatings
US5360836A (en) 1986-10-02 1994-11-01 Societe Nationale Des Poudres Et Explosifs Process for the production of coatings by radiation cross-linking
US5175030A (en) * 1989-02-10 1992-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microstructure-bearing composite plastic articles and method of making
JP2691026B2 (ja) 1989-08-31 1997-12-17 新日本製鐵株式会社 防食被覆鋼管継手部の防食被覆方法
JP3087248B2 (ja) * 1991-02-13 2000-09-11 株式会社吉野工業所 チューブ容器の模様印刷方法、及び、模様チューブ容器
JPH04292630A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Sumitomo Light Metal Ind Ltd シラン架橋ポリエチレン管の製造方法
US6827705B2 (en) 1993-03-19 2004-12-07 Venetec International, Inc. Catheter anchoring system
ATE233939T1 (de) * 1993-10-04 2003-03-15 3M Innovative Properties Co Vernetztes acrylatbeschichtungsmaterial zur herstellung von kondensatordielektrika und sauerstoffbarrieren
US5626955A (en) * 1994-04-04 1997-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microparticle-containing pressure sensitive adhesive tape
US5590691A (en) 1994-05-02 1997-01-07 Itt Corporation Extruded multiple plastic layer coating bonded to a metal tube
US6083628A (en) * 1994-11-04 2000-07-04 Sigma Laboratories Of Arizona, Inc. Hybrid polymer film
CA2233004C (en) * 1995-09-27 2002-06-11 Applied Extrusion Technologies, Inc. Metallized films
US5945183A (en) * 1996-08-23 1999-08-31 Johnson; David E. Sleeve label with UV curable coating and process for making the same
FR2757444B1 (fr) 1996-12-20 1999-02-05 Nyltech Italia Structure multicouche a base de plastique et tube a structure multicouche
JPH10318448A (ja) * 1997-05-21 1998-12-04 Sekisui Chem Co Ltd 複合管
US6506814B2 (en) * 1997-10-30 2003-01-14 Dsm N.V. Dielectric, radiation-curable coating compositions
US6162842A (en) 1999-05-18 2000-12-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Radiation curable coating composition
IT1317465B1 (it) * 2000-05-05 2003-07-09 Nupi S P A Tubo in materiale plastico con struttura avente pressione criticamigliorata
ATE316220T1 (de) * 2000-06-12 2006-02-15 Bhp Billiton Petroleum Pty Ltd Schlauch
US6688339B2 (en) * 2000-08-29 2004-02-10 Sekisui Chemical Co., Ltd. Composite high-pressure tube and method of manufacturing the tube
CA2325891A1 (fr) * 2000-11-14 2002-05-14 Mario Mercier Rehabilitation par chemisage de conduites d'aqueduc
US20120045604A1 (en) 2001-03-15 2012-02-23 Innovia Films Limited Biodegradable film with pressure-sensitive adhesive layer
US6652943B2 (en) * 2001-06-04 2003-11-25 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Multilayer polymeric article with intercrosslinked polymer layers and method of making same
FI112818B (fi) * 2001-06-06 2004-01-15 Uponor Innovation Ab Monikerroksinen putki ja menetelmä monikerroksisen putken valmistamiseksi
DE10140156A1 (de) * 2001-08-16 2003-03-20 Basf Coatings Ag Thermisch und mit aktinischer Strahlung härtbare Beschichtungsstoffe und ihre Verwendung
DE10149084A1 (de) * 2001-10-05 2003-06-18 Tesa Ag UV-vernetzbare Acrylathaftschmelzhaftkleber mit enger Molekulargewichtsverteilung
US6818291B2 (en) * 2002-08-17 2004-11-16 3M Innovative Properties Company Durable transparent EMI shielding film
JP2004136899A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc ガソリンバリア性に優れた燃料容器
EP1420040B1 (en) * 2002-10-15 2007-12-12 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Fuel system having excellent gasoline barrier property
JP4200754B2 (ja) * 2002-12-17 2008-12-24 東洋製罐株式会社 多層容器
WO2004065092A1 (en) * 2003-01-22 2004-08-05 Wellstream International Limited Process for manufacturing a flexible tubular pipe having extruded layers made of crosslinked polyethylene
DE10311500A1 (de) * 2003-03-15 2004-09-30 Cooper-Standard Automotive (Deutschland) Gmbh Rohr, insb. flexibles Kühlwasserleitungsrohr
US7018713B2 (en) * 2003-04-02 2006-03-28 3M Innovative Properties Company Flexible high-temperature ultrabarrier
DE10316890A1 (de) * 2003-04-12 2004-11-04 Basf Coatings Ag Mit aktinischer Strahlung aktivierbare Initiatoren enthaltende Mischungen sowie Zwei- und Mehrkomponentensysteme, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
ITMI20032578A1 (it) * 2003-12-23 2005-06-24 Soffiaggio Tecnica Srl Procedimento di soffiaggio aspirato per la produzione di corpi tubolari estrusi tridimensionali, dispositivo di soffiaggio aspirato per la realizzazione di questo procedimento e macchina di soffiaggio aspirata provvista del detto dispositivo
US6998425B2 (en) * 2003-12-23 2006-02-14 General Electric Company UV curable coating compositions and uses thereof
US7238732B2 (en) * 2004-02-18 2007-07-03 Eastman Chemical Company Radiation-curable adhesive compositions
US7232540B2 (en) * 2004-05-02 2007-06-19 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Radiation-curable coatings for plastic substrates from multifunctional acrylate oligomers
CN100548455C (zh) * 2004-09-30 2009-10-14 麦克马斯特大学 包括层状亲水性涂层的复合材料
US7608645B2 (en) * 2004-09-30 2009-10-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Dual cure coating compositions
US20060252992A1 (en) * 2005-03-31 2006-11-09 Fujinon Corporation Flexible tube for endoscope
US20070020451A1 (en) * 2005-07-20 2007-01-25 3M Innovative Properties Company Moisture barrier coatings
US20070051418A1 (en) * 2005-09-02 2007-03-08 Rowles Brian A Multilayer tubes
FR2890967A1 (fr) * 2005-09-16 2007-03-23 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation de revetements organiques reticules sur un support
FR2890970B1 (fr) * 2005-09-16 2008-03-14 Rhodia Recherches & Tech Procede de preparation d'un revetement silicone anti- adherent
FR2892171B1 (fr) * 2005-10-13 2008-04-18 Arkema Sa Tube multicouche a base de polymere fluore modifie
US20080026662A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Ecology Coatings, Inc. Flexible Surface Having a UV Curable Waterproofing Composition
JP4984799B2 (ja) * 2006-10-02 2012-07-25 大日本印刷株式会社 エンボス付き工程離型紙
JP5165360B2 (ja) * 2006-12-26 2013-03-21 大同塗料株式会社 紫外線硬化型導電性塗料、紫外線硬化型導電性透明塗膜及び該塗膜の製造方法
US7393901B1 (en) * 2007-02-16 2008-07-01 3M Innovative Properties Company Acrylate adhesives containing silica nanoparticles crosslinked with polyfunctional aziridines
US20090004478A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 3M Innovative Properties Company Flexible hardcoat compositions, articles, and methods
US20100018600A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Crouse Michael L High temperature-resistant hose
WO2010040079A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Uponor Innovation Ab Methods and compositions for coating pipe
US7838110B2 (en) * 2008-12-02 2010-11-23 3M Innovative Properties Company Aziridine-functional photoactive crosslinking compounds
EP2228414A1 (en) * 2009-03-13 2010-09-15 Bayer MaterialScience AG UV-curable, wear resistant and antistatic coating filled with carbon nanotubes
US9701802B2 (en) 2009-04-08 2017-07-11 Allnex Ip S.A.R.L. Reinforced UV-A curable composite compositions and methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9656298B2 (en) 2008-10-03 2017-05-23 Uponor Innovation Ab Compositions for coating pipe
US9937527B2 (en) 2008-10-03 2018-04-10 Uponor Innovation Ab Methods for coating pipe

Also Published As

Publication number Publication date
US9656298B2 (en) 2017-05-23
CN102216375A (zh) 2011-10-12
KR101635655B1 (ko) 2016-07-01
US20100084037A1 (en) 2010-04-08
CN102216375B (zh) 2013-11-06
CA2739478A1 (en) 2010-04-08
CA2739478C (en) 2017-08-22
KR20110110090A (ko) 2011-10-06
EP2352785B1 (en) 2018-08-22
WO2010040079A1 (en) 2010-04-08
US9937527B2 (en) 2018-04-10
EP2352785A1 (en) 2011-08-10
US20150219250A1 (en) 2015-08-06
US20150217333A1 (en) 2015-08-06
EA021372B1 (ru) 2015-06-30
ES2685770T3 (es) 2018-10-11
EA201170501A1 (ru) 2011-10-31
JP2012504513A (ja) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480279B2 (ja) コーティングパイプ用の方法および組成物
US20150045527A1 (en) Film, especially for use in non-disruptive sewage pipe renovation
JP2009255578A (ja) 高密度ポリエチレン内張り層を有する架橋ポリエチレンパイプ
US8962134B2 (en) Sealant articles and compositions useful therein
JP2005533978A (ja) 塩素および次亜塩素酸に対する抵抗を有するカーボンブラック含有架橋ポリエチレンパイプ
JP6462941B1 (ja) カバーフィルム
US20050112385A1 (en) Resin composition for use in release film and release film produced therefrom
JP2020193256A (ja) 硬化性樹脂組成物、樹脂硬化物、積層フィルム、転写フィルム及び積層体
JP5107761B2 (ja) 離型フィルム
JP5805721B2 (ja) 塗料付着性及び粘着性を有する蒸気分散プラスチックフィルム
JP2002331619A (ja) マーキングフィルム用基材
JP2001269996A (ja) 管状物の補強方法及び管状物用補強材
JP3907501B2 (ja) 透明難燃性フィルム
JP4697386B2 (ja) ポリカーボネート樹脂積層体及びその製造方法
JP3647766B2 (ja) 燃料用パイプまたはタンク
JP4014802B2 (ja) 複層材料、補強材及びその施工方法
WO2016208617A1 (ja) 接着剤、接着体、および接着体の製造方法
JP2024039252A (ja) 多層パイプ
CN106281085A (zh) 一种汽车零配件用自粘气保护胶带及其制备方法
JP2021049771A (ja) 積層体及び積層体の製造方法
TW202319486A (zh) 活性能量線硬化性組成物、硬化物及薄膜
JP2016215436A (ja) 樹脂製マット、及びテーブルマット

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees