JP5471101B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5471101B2
JP5471101B2 JP2009166252A JP2009166252A JP5471101B2 JP 5471101 B2 JP5471101 B2 JP 5471101B2 JP 2009166252 A JP2009166252 A JP 2009166252A JP 2009166252 A JP2009166252 A JP 2009166252A JP 5471101 B2 JP5471101 B2 JP 5471101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
setting
option
function
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009166252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011022736A (ja
Inventor
靖史 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009166252A priority Critical patent/JP5471101B2/ja
Publication of JP2011022736A publication Critical patent/JP2011022736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5471101B2 publication Critical patent/JP5471101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
処理(プロセス)が記述された処理記述情報(例えば、処理の内容や実行順序や設定などを示す情報)を利用者の操作に応じて生成した上で、利用者からの要求に応じて処理記述情報の記述に従った処理を実行する情報処理装置が存在する。特許文献1には、プロセスなどを編集する際に、プロセスに係る制約条件に基づいて、編集の支援を行う技術が開示されている。
特開2005−227960号公報
本発明は、処理に関してその処理が実行される装置においてとり得る設定に応じた選択肢に対応する、実行対象となる処理が記述される情報の雛型が出力される情報処理装置及びプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、情報処理装置であって、処理に関して当該処理が実行される装置においてとり得る設定に応じた少なくとも1つの選択肢を示す選択肢情報を出力する選択肢情報出力手段と、前記各選択肢に関連付けられる、当該選択肢に対応する処理の記述が含まれる、実行対象となる処理が記述される処理記述情報の雛型に対応する雛型対応情報を出力する雛型対応情報出力手段と、を含むこととしたものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の情報処理装置であって、前記選択肢情報出力手段が、複数の処理それぞれに関する設定の組合せに対応する選択肢を示す前記選択肢情報を出力することとしたものである。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の情報処理装置であって、前記選択肢情報出力手段が、前記設定の組合せに関する条件を充足するか否かに基づいて特定される前記選択肢情報を出力することとしたものである。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記設定を示す設定情報が記憶手段に記憶されており、前記選択肢情報出力手段が、前記設定情報に基づく前記選択肢情報を出力することとしたものである。
請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の情報処理装置であって、画像処理装置と接続する接続手段と、前記接続手段により接続される画像処理装置で実行される処理に関してとり得る設定に応じて前記記憶手段に記憶されている設定情報を更新する設定情報更新手段と、をさらに含むこととしたものである。
請求項6に記載の発明は、プログラムであって、処理に関して当該処理が実行される装置においてとり得る設定に応じた少なくとも1つの選択肢を示す選択肢情報を出力する選択肢情報出力手段、前記各選択肢に関連付けられる、当該選択肢に対応する処理の記述が含まれる、実行対象となる処理が記述される処理記述情報の雛型に対応する雛型対応情報を出力する雛型対応情報出力手段、としてコンピュータを機能させることとしたものである。
請求項1,6に記載の発明によれば、処理に関してその処理が実行される装置においてとり得る設定に応じた選択肢に対応する、実行対象となる処理が記述される情報の雛型を出力することができる。
請求項2に記載の発明によれば、複数の処理それぞれに関する設定の組合せに対応する、実行対象となる処理が記述される情報の雛型を出力することができる。
請求項3に記載の発明によれば、複数の処理それぞれに関する設定の組合せのうちから、設定の組合せに関する条件を充足するか否かに基づいて特定される設定の組合せに対応する、実行対象となる処理が記述される情報の雛型を出力することができる。
請求項4に記載の発明によれば、記憶手段に記憶されている設定情報に基づく選択肢に対応する、実行対象となる処理が記述される情報の雛型を出力することができる。
請求項5に記載の発明によれば、接続される画像処理装置で実行される処理に関してとり得る設定に応じて、実行対象となる処理が記述される情報の雛型に対応する選択肢の基礎となる設定情報を更新することができる。
本発明の一実施形態に係る情報処理システムの構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置により実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 機能情報のデータ構造の一例を示す図である。 本実施形態に係る情報処理装置で行われる処理の流れの一例を示すフロー図である。 機能項目設定画面の一例を示す図である。 設定選択画面の一例を示す図である。 機能情報のデータ構造の一例を示す図である。 設定選択画面の一例を示す図である。 処理依存関係情報のデータ構造の一例を示す図である。 条件情報のデータ構造の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る情報処理システム10の構成の一例を示す図である。図1に例示するように、本実施形態に係る情報処理システム10は、情報処理装置12と、画像処理装置14(14−1〜14−n)と、を含んで構成される。情報処理装置12と画像処理装置14とは、例えば、LAN等の通信手段に接続されており、互いに通信されるようになっている。図1に例示する画像処理装置14は、例えば、CPU等の制御装置、ハードディスク等の記憶装置、タッチパネル等の入出力装置、ネットワークボード等の通信装置、スキャナ、プリンタ、ファクシミリ送受信装置、複写機などを含んで構成されている。
図2は、本実施形態に係る情報処理装置12のハードウェア構成の一例を示す図である。図2に例示するように、本実施形態に係る情報処理装置12は、例えば、制御部20、記憶部22、ユーザインタフェース(UI)部24、通信部26、を含んでいる。これらの要素は、バスなどを介して接続される。制御部20は、CPU等のプログラム制御デバイスであり、情報処理装置12にインストールされるプログラムに従って動作する。記憶部22は、ROMやRAM等の記憶素子やハードディスクなどである。記憶部22には、制御部20によって実行されるプログラムなどが記憶される。また、記憶部22は、制御部20のワークメモリとしても動作する。UI部24は、ディスプレイ、キーボード、マウス、スピーカー、マイク、などであり、利用者が行った操作の内容や、利用者が入力した音声を制御部20に出力する。また、このUI部24は、制御部20から入力される指示に従って情報を表示出力したり音声出力したりする。通信部26は、LANカード等の通信インタフェースであり、画像処理装置14との間で情報の送受信を行う。このように、本実施形態では、情報処理装置12と画像処理装置14とが接続されている。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置12により実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。図3に例示するように、本実施形態では、情報処理装置12は、例えば、情報記憶部30、選択肢情報生成部32、選択肢情報出力部34、雛型情報生成部36、雛型対応情報出力部38、処理記述情報生成部40、処理実行部42、設定情報更新部44、を含むものとして機能する。情報記憶部30は、記憶部22を主として実現される。その他の要素は制御部20を主として実現される。
これらの要素は、コンピュータである情報処理装置12にインストールされたプログラムを、情報処理装置12の制御部20で実行することにより実現されている。このプログラムは、例えば、CD−ROM、DVD−ROMなどのコンピュータ可読な情報伝達媒体を介して、あるいは、インターネットなどの通信手段を介して情報処理装置12に供給される。
情報記憶部30は、本実施形態では、例えば、図4に例示する少なくとも1つの機能情報46を記憶する。図4は、機能情報46のデータ構造の一例を示す図である。図4では、2つの機能情報46が例示されている。機能情報46は、例えば、画像処理装置14や情報処理装置12で実現される機能の名称を示す機能名情報48と、機能に関する設定を示す機能設定情報50と、を含んでいる。
機能情報46が示す機能は、例えば、情報処理装置12が画像処理装置14から情報を取り込む段階(画像処理装置14が情報処理装置12に情報を出力する段階)である入力段階、情報処理装置12において情報を加工する加工段階、情報処理装置12からLAN等の通信手段に接続されている外部の装置(例えば、画像処理装置14や、ファイルサーバや、メールサーバなど)に情報を配信する配信段階、それぞれに関連付けられている。
入力段階に関連付けられる機能は、例えば、原稿をスキャンする機能や、ファイル(文書や画像など)を受信する機能や、ファイル形式の変換機能や、ファイルの転送機能、などである。加工段階に関連付けられる機能は、例えば、ファイル形式の変換機能や、OCR機能や、イメージ加工機能(例えば、自動正立機能や、ノイズ除去機能や、傾き補正機能や、回転機能、などである。配信段階に関連付けられる機能は、例えば、ファイル(例えば、加工後の文書や画像など)をファイルサーバに出力する機能や、ファイルをメール送信する機能や、ファイルをFAX送信する機能や、ファイルを印刷する機能などである。本実施形態では、これらの機能は、例えば、情報処理装置12において実現可能なもの、画像処理装置14において実現可能なもの、情報処理装置12でも画像処理装置14でも実現可能なもの、に分類される。
機能設定情報50は、機能に関する少なくとも1つの設定項目(スキャン機能については、例えば、「カラーモード設定」、「画質設定」、「読み取りサイズ設定」などの設定項目。ファイル転送機能については、例えば、「送信失敗時の再送信設定」、「転送方式設定」、「出力ファイル形式設定」などの設定項目。)、及び、各設定項目について設定される設定値(「カラーモード設定」については、例えば、「カラー」、「白黒」、「グレースケール」、「自動」などの設定値。「出力ファイル形式設定」については、例えば、「TIFF」、「JPEG」などの設定値。)を示している。このように、機能設定情報50は、例えば、処理が実行される装置(本実施形態では、例えば、情報処理装置12や画像処理装置14)における、その処理に対応する機能に関してとり得る設定(例えば、設定項目や設定値)を示している。
選択肢情報生成部32は、本実施形態では、例えば、処理が実行される装置における、その処理に関してとり得る設定に応じた少なくとも1つの選択肢を示す選択肢情報を生成する。
ここで、本実施形態に係る情報処理装置12で行われる選択肢情報を生成する処理の流れの一例を、図5に例示するフロー図を参照しながら説明する。
まず、選択肢情報生成部32が、後述する雛型情報に対応する、少なくとも1つの処理を示す処理情報を取得する(S101)。本処理例では、選択肢情報生成部32は、利用者によるマウスやキーボードなどのUI部24の操作に応じて生成される処理情報を取得する。なお、処理情報は、情報記憶部30に予め記憶されていてもよい。そして、選択肢情報生成部32が、情報記憶部30から処理情報を取得してもよい。
本実施形態では、処理情報が示す各処理は、例えば、機能情報46が示す機能に対応する。そして、機能設定情報50は、機能に対応する処理に関する設定を示す。本処理例では、選択肢情報生成部32は、例えば、スキャン処理の後にファイル転送処理を実行するという処理を示す処理情報を取得する。このように、処理情報は、複数の処理(例えば、連携して実行される複数の処理)を示していてもよい。また、処理情報は、複数の処理の実行順序を示していてもよい。
そして、選択肢情報生成部32が、S101に例示する処理で取得した処理情報に基づいて、図6に例示する機能項目設定画面52を生成して、ディスプレイなどのUI部24に表示出力する(S102)。図6に例示する機能項目設定画面52は、例えば、選択画像54と設定ボタン56とを含んでいる。選択肢情報生成部32は、具体的には、例えば、情報記憶部30に記憶されている機能情報46に基づいて、S101に例示する処理により取得される処理情報に対応する各機能(本処理例では、スキャン機能及びファイル転送機能)に関する設定項目を特定する。そして、選択肢情報生成部32は、例えば、特定された各設定項目と選択画像54とを関連付けた機能項目設定画面52を生成して、ディスプレイなどのUI部24に表示出力する。なお、図6に例示する機能項目設定画面52には、処理の実行態様(例えば、情報処理装置12の運用形態。例えば、「バッチ処理」や「逐次処理」。)に関連付けられた選択画像54が含まれている。
そして、情報処理装置12の管理者などが、例えば、マウスなどのUI部24を用いて、機能項目設定画面52に含まれる少なくとも1つの選択画像54を選択して、設定ボタン56を押下すると、選択肢情報生成部32が、利用者により選択された選択画像54に対応する設定項目を示す選択設定項目情報、及び、利用者により選択された選択画像54に対応する処理の実行態様に対応する実行態様対応情報を取得する(S103)。本処理例では、選択肢情報生成部32は、「カラーモード設定」及び「出力ファイル形式設定」に対応する選択設定項目情報、及び、「バッチ処理」に対応する実行態様対応情報を取得する。
そして、選択肢情報生成部32が、S101に例示する処理で取得した処理情報に対応する処理に関する設定についての少なくとも1つの選択肢を示す選択肢情報(本処理例では、例えば、図7に例示する設定選択画面58)を生成する(S104)。本実施形態では、選択肢情報生成部32は、例えば、機能情報46に含まれる機能設定情報50に基づいて、選択設定項目情報に対応する設定項目について設定される設定値を特定する。そして、選択肢情報生成部32は、選択設定項目情報に対応する各設定項目について設定される設定値の組合せを少なくとも1つ特定する。選択肢情報生成部32は、具体的には、例えば、スキャン機能に関する設定項目「カラーモード設定」について設定される設定値のうちのいずれかと、ファイル転送機能に関する設定項目「出力ファイル形式設定」について設定される設定値のうちのいずれかと、の組合せ(例えば、「カラー」と「TIFF」との組合せ)を特定する。そして、選択肢情報生成部32は、特定された各組合せについて、その組合せに対応する処理の設定を示す処理設定情報(例えば、「カラースキャンした文書をTIFF形式で出力する」ことを示す処理設定情報)を少なくとも1つ生成する。なお、選択肢情報生成部32が、S103に例示する処理で取得する実行態様対応情報に応じた処理設定情報を生成してもよい。選択肢情報生成部32は、例えば、S103に例示する処理で取得する実行態様対応情報が「バッチ処理」を示す場合には、画像処理装置14で処理を実行することを示す処理設定情報を生成し、S103に例示する処理で取得する実行態様対応情報が「逐次処理」を示す場合には、情報処理装置12で処理を実行することを示す処理設定情報を生成するようにしてもよい。そして、選択肢情報生成部32が、処理設定情報に基づいて、図7に例示する設定選択画面58を生成する。
図7に例示する設定選択画面58は、処理設定情報に対応する選択肢画像60と、その選択肢画像60に関連付けられているラジオボタン62と、雛型作成ボタン64と、を含んでいる。なお、設定選択画面58内における選択肢画像60は、例えば、五十音順(アルファベット順)、新着順、利用者による操作履歴に基づく利用順などの順序で配置される。
このようにして、選択肢情報生成部32は、例えば、図5に例示するフロー図に例示する処理により、選択肢情報(例えば、設定選択画面58)を生成する。
選択肢情報出力部34は、本実施形態では、例えば、選択肢情報生成部32が生成する選択肢情報を出力する。選択肢情報出力部34は、具体的には、例えば、上述のS104に例示する処理により生成される設定選択画面58を、ディスプレイなどのUI部24に表示出力する。
雛型情報生成部36は、本実施形態では、例えば、処理に関する設定についての各選択肢に関連付けられている、その選択肢に対応する処理の記述が含まれる、実行対象となる処理が記述される処理記述情報の雛型(例えば、レディーメードとも呼ぶ。)となる雛型情報を生成する。本実施形態では、例えば、利用者が、設定選択画面58に含まれるラジオボタン62のうちのいずれかを選択して、雛型作成ボタン64を押下すると、雛型情報生成部36が、利用者により選択されたラジオボタン62に関連付けられた選択肢に対応する(処理設定情報に対応する)処理を記述する雛型情報(例えば、カラースキャンした文書をTIFF形式で出力する処理を記述する雛型情報)を生成する。雛型情報は、後述する処理記述情報の雛型となっている。
雛型対応情報出力部38は、本実施形態では、例えば、雛型情報に対応する雛型対応情報を出力する。雛型対応情報出力部38は、具体的には、例えば、雛型情報生成部36が生成する雛型情報に基づいて、処理記述情報編集画面(図示せず)を生成して、ディスプレイなどのUI部24に表示出力する。
処理記述情報生成部40は、本実施形態では、例えば、処理が記述される処理記述情報を生成する。処理記述情報生成部40は、具体的には、例えば、利用者による、処理記述情報編集画面に対する操作に応じて、雛型情報を更新することにより、処理記述情報を生成する。処理記述情報生成部40は、例えば、カラースキャンした文書をTIFF形式で出力する処理(ここでは、この処理が入力段階に関連付けられる機能に対応する処理であるとする。)の後段の処理として設定可能な、加工段階や配信段階に関連付けられる機能に対応する処理の一覧をディスプレイなどのUI部24に表示出力する。そして、処理記述情報生成部40は、利用者により選択される処理を記述する情報を、雛型情報に追加することにより、画像処理装置14と情報処理装置12とが連携して実行される入力から配信までの一連の処理を記述する処理記述情報を生成する。
処理実行部42は、本実施形態では、例えば、処理記述情報に記述されている処理を実行する。処理実行部42は、具体的には、例えば、利用者からの処理の実行要求を受け付けて、この実行要求に応じて、処理記述情報に記述されている処理を実行する。
設定情報更新部44は、本実施形態では、例えば、情報記憶部30に記憶されている処理の設定を示す情報(具体的には、例えば、機能設定情報50)を更新する。設定情報更新部44は、例えば、情報処理装置12と画像処理装置14とが接続された際に、接続された画像処理装置14に記憶されている、画像処理装置14で実行可能な処理及びその処理に関して設定可能な設定を示す情報を取得する。そして、設定情報更新部44は、画像処理装置14から取得した情報と、情報記憶部30に記憶されている機能情報46と、の比較結果に基づいて、機能情報46を更新する。設定情報更新部44は、より具体的には、例えば、画像処理装置14から、TIFF、JPEG、PDFのファイル形式の情報を出力可能であることを示す情報を取得した際には、図8に例示する機能情報46のように、設定項目「出力ファイル形式設定」について、設定値「PDF」を追加するよう機能情報46に含まれる機能設定情報50を更新する。なお、選択肢情報生成部32が、機能設定情報50の更新に応じて、選択肢情報(例えば、設定選択画面58)を更新(再生成)してもよい。図9は、選択肢情報生成部32により更新(再生成)された設定選択画面58の一例を示す図である。なお、機能情報46が、画像処理装置14に関連付けられていてもよい。そして、選択肢情報生成部32が、画像処理装置14に関連付けられた選択肢情報(例えば、設定選択画面58)を生成してもよい。そして、選択肢情報出力部34が、利用者により選択される画像処理装置14に関連付けられている選択肢情報(例えば、設定選択画面58)を出力してもよい。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、情報記憶部30に、図10に例示する、前段の処理と後段の処理の依存関係を示す処理依存関係情報66が予め記憶されていてもよい。図10は、処理依存関係情報66のデータ構造の一例を示す図である。そして、選択肢情報生成部32が、取得する処理情報が、処理依存関係情報66が示す処理の依存関係を充足するか否かに応じて、機能項目設定画面52の生成処理などを実行するか否かを決定してもよい。また、雛型情報生成部36が、処理依存関係情報66が示す依存関係を充足する(あるいは、充足しない)雛型情報を生成してもよい。図10に例示する処理依存関係情報66は、前段の処理に対応する前段処理対応機能の名称である前段処理対応機能名と後段の処理に対応する後段処理対応機能の名称である後段処理対応機能名とを含んでいる。そして、図10に例示する処理依存関係情報66は、前段処理対応機能と後段処理対応機能との依存関係を示している。
また、情報記憶部30に、図11に例示する、連携して実行される複数の処理それぞれに関する設定の組合せの条件(例えば、後段の処理に対する入力として受付可能な前段の処理の出力に関する設定の条件)を示す条件情報68が予め記憶されていてもよい。図11は、条件情報68のデータ構造の一例を示す図である。そして、選択肢情報生成部32が、条件情報68が示す条件を充足する(あるいは、充足しない)選択肢情報を生成してもよい。図11に例示する条件情報68は、処理に対応する機能の名称である処理対応機能名と、その処理への入力が許容されるファイル形式(すなわち、前段の処理での出力が許容されるファイル形式)の名称である許容入力ファイル形式設定名と、を含んでいる。そして、図11に例示する条件情報68は、処理対応機能名に対応する処理に入力されるファイルのファイル形式の条件を示している。
また、例えば、雛型情報が生成される前に処理記述情報が予め生成されていてもよい。そして、情報処理装置12が、処理記述情報に利用者により選択される雛型情報を追加することにより、処理記述情報を更新するようにしてもよい。
10 情報処理システム、12 情報処理装置、14 画像処理装置、20 制御部、22 記憶部、24 ユーザインタフェース(UI)部、26 通信部、30 情報記憶部、32 選択肢情報生成部、34 選択肢情報出力部、36 雛型情報生成部、38 雛型対応情報出力部、40 処理記述情報生成部、42 処理実行部、44 設定情報更新部、46 機能情報、48 機能名情報、50 機能設定情報、52 機能項目設定画面、54 選択画像、56 設定ボタン、58 設定選択画面、60 選択肢画像、62 ラジオボタン、64 雛型作成ボタン、66 処理依存関係情報、68 条件情報。

Claims (4)

  1. 少なくとも1つの処理を示す処理情報を取得する処理情報取得手段と、
    記憶手段に記憶されている、前記少なくとも1つの処理それぞれに対応する機能に関してとり得る設定を示す情報である、複数の設定項目並びに当該複数の設定項目のそれぞれに対応付けられる設定可能な複数の設定値を示す機能情報を取得する機能情報取得手段と、
    取得する前記機能情報に示されている複数の前記設定項目を選択肢として示す情報を出力する設定項目選択肢情報出力手段と、
    前記設定項目選択肢情報出力手段が出力する情報が示す選択肢の選択を複数の前記設定項目について受け付ける設定項目選択肢選択受付手段と、
    設定項目において設定可能な複数の設定値のいずれかの、選択される複数の前記設定項目についての組合せにそれぞれが対応付けられる、複数の選択肢の情報を出力する設定値選択肢情報出力手段と、
    前記設定値選択肢情報出力手段が出力する情報が示す選択肢の選択の受付に応じて、当該選択肢に対応する設定値の組合せに対応する処理の記述が含まれる、実行対象となる処理が記述される処理記述情報の雛型に対応する雛型対応情報を出力する雛型対応情報出力手段と、
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記処理情報取得手段は、複数の処理、及び、当該複数の処理の実行順序を示す処理情報を取得し、
    前記設定値選択肢情報出力手段は、それぞれ当該複数の処理の実行順序に従って当該複数の処理のそれぞれに対応する機能について選択される設定項目についての設定可能な設定値の組合せが配置された選択肢を示す情報を出力する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 画像処理装置と接続する接続手段と、
    前記接続手段により接続される画像処理装置に記憶されている、当該画像処理装置で実行可能な処理及び当該処理に関して設定可能な設定項目並びに当該設定項目において設定可能な設定値を示す情報を取得する設定値情報取得手段と、
    前記設定値情報取得手段が取得する情報に応じて、前記記憶手段に記憶されている前記機能情報を更新する機能情報更新手段と、をさらに含む、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 少なくとも1つの処理を示す処理情報を取得する処理情報取得手段、
    記憶手段に記憶されている、前記少なくとも1つの処理それぞれに対応する機能に関してとり得る設定を示す情報である、複数の設定項目並びに当該複数の設定項目のそれぞれに対応付けられる設定可能な複数の設定値を示す機能情報を取得する機能情報取得手段、
    取得する前記機能情報に示されている複数の前記設定項目を選択肢として示す情報を出力する設定項目選択肢情報出力手段、
    前記設定項目選択肢情報出力手段が出力する情報が示す選択肢の選択を複数の前記設定項目について受け付ける設定項目選択肢選択受付手段、
    設定項目において設定可能な複数の設定値のいずれかの、選択される複数の前記設定項目についての組合せにそれぞれが対応付けられる、複数の選択肢の情報を出力する設定値選択肢情報出力手段、
    前記設定値選択肢情報出力手段が出力する情報が示す選択肢の選択の受付に応じて、当該選択肢に対応する設定値の組合せに対応する処理の記述が含まれる、実行対象となる処理が記述される処理記述情報の雛型に対応する雛型対応情報を出力する雛型対応情報出力手段、
    としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2009166252A 2009-07-15 2009-07-15 情報処理装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5471101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166252A JP5471101B2 (ja) 2009-07-15 2009-07-15 情報処理装置及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009166252A JP5471101B2 (ja) 2009-07-15 2009-07-15 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011022736A JP2011022736A (ja) 2011-02-03
JP5471101B2 true JP5471101B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=43632764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009166252A Expired - Fee Related JP5471101B2 (ja) 2009-07-15 2009-07-15 情報処理装置及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5471101B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2545903B1 (en) 2010-03-12 2017-12-20 The Nisshin OilliO Group, Ltd. Composition for external use on skin, cosmetic, and cleaning agent

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4581404B2 (ja) * 2004-01-06 2010-11-17 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP4274213B2 (ja) * 2006-09-01 2009-06-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 ワークフロー構築装置、ワークフロー構築方法及びワークフロー構築プログラム
JP4845700B2 (ja) * 2006-12-13 2011-12-28 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法
JP5517401B2 (ja) * 2007-10-29 2014-06-11 キヤノン株式会社 画像処理装置、ワークフロー登録方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011022736A (ja) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472050B2 (en) File transmission apparatus, method and file version management system
US8831351B2 (en) Data processing apparatus, method for controlling data processing apparatus, and non-transitory computer readable storage medium
JP2015215853A (ja) システム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP4700111B2 (ja) 画像形成装置
JP5471101B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2014225115A (ja) 入力装置及び画像処理装置
JP2008211328A (ja) 複合画像処理装置、複合画像処理装置の制御方法
JP6544637B2 (ja) 情報処理装置、画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
JP5316077B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2004062859A (ja) 情報入力装置及び情報入力制御プログラム
JP2008083984A (ja) 携帯端末、画像処理装置及び印刷制御プログラム
US8520241B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4534595B2 (ja) 処理実行システム
JP2015150792A (ja) 印刷設定制御装置およびその制御方法、画像形成装置
JP4539233B2 (ja) 画像処理装置およびそのパラメータ設定方法
JP2000132315A (ja) 文字処理方法及び装置、その記憶媒体
JP5523042B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6413450B2 (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP2011109596A (ja) 画像読取条件設定プログラムおよび画像読取条件設定装置
JP7422471B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP5810071B2 (ja) 通信装置及びデータ作成プログラム
JP4453813B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置によるデータ送信方法、プログラム及び記憶媒体
JP6447385B2 (ja) 情報処理装置、ファイル出力方法及びプログラム
JP6331711B2 (ja) 情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP5610731B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5471101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees