JP5466553B2 - 画像内容の評価により印刷スループットと印刷品質を最適化するためのシステムおよび方法 - Google Patents
画像内容の評価により印刷スループットと印刷品質を最適化するためのシステムおよび方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5466553B2 JP5466553B2 JP2010069472A JP2010069472A JP5466553B2 JP 5466553 B2 JP5466553 B2 JP 5466553B2 JP 2010069472 A JP2010069472 A JP 2010069472A JP 2010069472 A JP2010069472 A JP 2010069472A JP 5466553 B2 JP5466553 B2 JP 5466553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- receiving member
- release agent
- image receiving
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/0057—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material where an intermediate transfer member receives the ink before transferring it on the printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/60—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00025—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine
- G03G2215/00071—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics
- G03G2215/00075—Machine control, e.g. regulating different parts of the machine by measuring the photoconductor or its environmental characteristics the characteristic being its speed
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00535—Stable handling of copy medium
- G03G2215/00556—Control of copy medium feeding
- G03G2215/00586—Control of copy medium feeding duplex mode
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
Claims (16)
- 剥離剤が塗布された回転する受像部材上にインク液滴を吐出してインク画像を形成し、前記インク液滴の吐出位置から前記受像部材の回転方向下流側において前記受像部材と転写定着ロールとの間に転写定着ニップを形成し、前記転写定着ニップに記録媒体を通過させながら前記記録媒体を前記転写定着ロールにより前記受像部材に向けて押圧することで前記受像部材上の前記インク画像を前記受像部材から前記記録媒体に転写するインクジェットプリンタの印刷プロセスであり、前記インク画像が転写された前記記録媒体の面に前記転写定着ロールが接触するインクジェットプリンタの印刷プロセスを最適化する方法であって、
第1印刷画像に対して印刷される画素の数を測定する工程と、
前記測定された前記画素の数を所定のしきい値と比較する工程と、
前記測定された前記画素の数が前記しきい値を越えている場合は、印刷プロセスパラメータを変更してプリンタ構成要素の動作を調節する工程と、
を有し、
前記印刷プロセスパラメータを変更する工程は、前記測定された前記画素の数が前記しきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法であって、さらに、
前記第1印刷画像が表面に形成される前記記録媒体の裏面に形成される第2印刷画像に対して印刷される画素の数を測定する工程と、
前記第2印刷画像の前記測定された画素の数を前記所定のしきい値と比較する工程と、
前記第2印刷画像の前記測定された画素の数が前記所定のしきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載の方法であって、さらに、
前記第1印刷画像が表面に形成される前記記録媒体の裏面に形成される第2印刷画像に対して印刷される画素の数を測定する工程と、
前記第2印刷画像の前記測定された画素の数を前記所定のしきい値と比較する工程と、
前記第1印刷画像と前記第2印刷画像とのいずれかの測定された画素の数が前記所定のしきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項3に記載の方法であって、前記測定はさらに、
前記第1印刷画像と前記第2印刷画像中の複数の領域の各領域において画素の数を測定する工程と、
各測定された画素の数を所定の領域しきい値と比較する工程と、
前記複数領域のうちのいずれかの領域の測定された画素の数が前記所定のしきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項4に記載の方法において、
前記複数の領域のある1領域に対する前記所定の領域しきい値が、前記複数の領域の別の1領域に対する前記所定の領域しきい値とは異なる、方法。 - 請求項4に記載の方法であって、さらに、
前記転写定着ロール上の複数の領域における各領域であって、前記転写定着ロール上の剥離剤の蓄積に対応する各領域に対してスコアを作成する工程と、
前記第1及び第2の印刷画像のいずれかの少なくとも1領域に対する前記測定された画素の数に関して、前記転写定着ロールの各領域の前記作成されたスコアを修正する工程と、
を含む、方法。 - 請求項6に記載の方法であって、さらに、
前記転写定着ロールの領域のうちの1領域に対する前記修正されたスコアが所定のしきい値を越えている場合、前記転写定着動作のために前記受像部材の回転速度を低速にする工程、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項6に記載の方法であって、さらに、
前記転写定着ロールの領域のうちの1領域に対する前記修正されたスコアが所定のしきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程、
を含むことを特徴とする方法。 - 剥離剤が塗布された回転する受像部材上にインク液滴を吐出してインク画像を形成し、前記インク液滴の吐出位置から前記受像部材の回転方向下流側において前記受像部材と転写定着ロールとの間に転写定着ニップを形成し、前記転写定着ニップに記録媒体を通過させながら前記記録媒体を前記転写定着ロールにより前記受像部材に向けて押圧することで前記受像部材上の前記インク画像を前記受像部材から前記記録媒体に転写するインクジェットプリンタの印刷プロセスであり、前記インク画像が転写された前記記録媒体の面に前記転写定着ロールが接触するインクジェットプリンタの印刷プロセスを最適化する方法であって、
第1印刷画像に対して印刷される画素の数を測定する工程と、
前記第1印刷画像の前記測定された画素の数を所定のしきい値と比較する工程と、
前記測定された画素の数が前記しきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項9に記載の方法であって、さらに、
前記第1印刷画像の複数の領域の各領域に対して画素の数を測定する工程と、
前記第1印刷画像の各領域の前記測定された画素の数を前記所定のしきい値と比較する工程と、
前記第1印刷画像の前記複数の領域のいずれかに対する前記測定された画素の数が前記しきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程と、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求項9に記載の方法であって、さらに、
前記第1印刷画像が表面に形成される前記記録媒体の裏面に形成される第2印刷画像の各領域のスコアを、前記転写定着ロールの複数領域の対応する領域の転写定着ロールスコアに関して更新する工程であって、前記転写定着ロールスコアが転写定着ロール上の剥離剤の蓄積に対応する、工程と、
前記複数の転写定着ロール領域の各領域の前記転写定着ロールスコアを修正する工程と、
を含むことを特徴とする、方法。 - 請求項11に記載の方法であって、前記転写定着ロールスコアの修正は、さらに、
各領域の前記転写定着ロールスコアを、最終印刷画像スコアに関して修正する工程と、
各領域に対する前記最終印刷画像スコアを、現印刷動作の各領域に対する前記作成されたスコアで更新する工程と、
を含むことを特徴とする、方法。 - 請求項12に記載の方法であって、さらに、
前記第1印刷画像が表面に形成される前記記録媒体の裏面に形成される第2印刷画像の各領域の測定された画素の数を第2所定しきい値と比較する工程と、
前記第2印刷画像の領域のいずれかに対する前記測定された画素の数が前記第2しきい値を越えている場合、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にして前記第2印刷画像を印刷する工程と、
を含むことを特徴とする、方法。 - 請求項13に記載の方法であって、さらに、
前記第2印刷画像の各領域の転写定着ロールスコアを、該第2印刷画像の対応する各領域の前記測定された画素の数と、前記複数の裏面領域の対応する各領域の前記裏面スコアとに関して算出する工程と、
前記第2印刷画像の各領域の前記転写定着ロールスコアを、所定の裏面しきい値と比較する工程と、
を含むことを特徴とする、方法。 - 請求項14に記載の方法であって、さらに、
前記第2印刷画像の前記領域のいずれかの転写定着ロールスコアが前記所定の裏面しきい値を越えている場合に、回転可能な受像部材に選択的に係合して剥離剤を該回転可能な受像部材に塗布するように構成された剥離剤アプリケータを用いて剥離剤を塗布するための受像部材の回転速度を低速にする工程、
を含むことを特徴とする、方法。 - 請求項15に記載の方法であって、さらに、
前記第2印刷画像の前記領域のいずれかの転写定着ロールスコアが前記所定の裏面しきい値を越えている場合に、前記受像部材への剥離剤の塗布のあいだ該受像部材の回転速度を変更する工程、
を含むことを特徴とする、方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/415,885 | 2009-03-31 | ||
US12/415,885 US8075129B2 (en) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | System and method for optimizing printing throughput and print quality by evaluating image content |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010241130A JP2010241130A (ja) | 2010-10-28 |
JP2010241130A5 JP2010241130A5 (ja) | 2013-05-09 |
JP5466553B2 true JP5466553B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=42783629
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010069472A Expired - Fee Related JP5466553B2 (ja) | 2009-03-31 | 2010-03-25 | 画像内容の評価により印刷スループットと印刷品質を最適化するためのシステムおよび方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8075129B2 (ja) |
JP (1) | JP5466553B2 (ja) |
BR (1) | BRPI1000860A2 (ja) |
MX (1) | MX2010003197A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8317286B2 (en) * | 2010-03-09 | 2012-11-27 | Xerox Corporation | System and method for improving throughput for duplex printing operations in an indirect printing system |
US8317314B2 (en) * | 2010-03-09 | 2012-11-27 | Xerox Corporation | System and method for improving throughput for printing operations in an indirect printing system |
US20120069111A1 (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-22 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method |
US8714730B2 (en) * | 2011-12-13 | 2014-05-06 | Xerox Corporation | Method of selective drum maintenance in a drum maintenance unit in a printing apparatus |
US8882223B2 (en) | 2012-07-31 | 2014-11-11 | Xerox Corporation | Method of printing with a split image revolution |
US10052823B2 (en) * | 2014-10-08 | 2018-08-21 | Xerox Corporation | System and method for test pattern formation during three-dimensional object printing |
US10649380B2 (en) | 2016-09-30 | 2020-05-12 | Hp Indigo B.V. | Ink development |
EP3625031A4 (en) | 2017-07-10 | 2021-01-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | TEMPERATURE REGULATION IN THE FORMATION OF A 3D OBJECT |
CN113696647B (zh) * | 2021-09-13 | 2022-12-30 | 武汉先同科技有限公司 | 一种应用于喷码机的图像数据压缩方法及系统 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5353107A (en) | 1993-11-22 | 1994-10-04 | Xerox Corporation | Release agent management control |
JP3379558B2 (ja) * | 1994-03-25 | 2003-02-24 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録方法および装置 |
WO1997027517A1 (de) | 1996-01-26 | 1997-07-31 | Oce Printing Systems Gmbh | Trennmittelauftragsvorrichtung zum auftragen von trennmittel auf die oberfläche einer fixierwalze eines elektrografischen druck- oder kopiergerätes |
US5870650A (en) | 1996-07-18 | 1999-02-09 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus having a device to apply a release agent to a surface of a transfer roller |
JP3625033B2 (ja) * | 1998-11-18 | 2005-03-02 | 株式会社リコー | 記録装置 |
US6141524A (en) | 1999-07-26 | 2000-10-31 | Xerox Corporation | Release agent management for transfuse systems |
US6449455B1 (en) | 1999-11-30 | 2002-09-10 | Bmp America, Inc. | Release agent delivery system for use in printer devices |
JP2002292852A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Ricoh Co Ltd | 記録方法及び記録装置 |
JP2004090595A (ja) * | 2002-09-04 | 2004-03-25 | Canon Inc | 画像形成方法及び画像記録装置 |
JP2006039465A (ja) | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Oki Data Corp | 定着装置及び画像形成装置 |
US7376378B2 (en) | 2005-04-25 | 2008-05-20 | Xerox Corporation | Method and system for improved metering of release agent in an electrophotographic system |
US7362994B2 (en) | 2005-07-20 | 2008-04-22 | Xerox Corporation | Release agent application apparatus and method |
US7789503B2 (en) * | 2005-08-17 | 2010-09-07 | Fujifilm Corporation | Image forming apparatus and image forming method |
US7798633B2 (en) * | 2005-11-14 | 2010-09-21 | Xerox Corporation | Ink printer using forward direction printing process |
US7458671B2 (en) | 2005-12-21 | 2008-12-02 | Xerox Corporation | Ink printer having improved release agent application control |
US7866782B2 (en) * | 2007-04-09 | 2011-01-11 | Xerox Corporation | System for optically detecting and measuring release agent on a print drum in an ink jet printer |
-
2009
- 2009-03-31 US US12/415,885 patent/US8075129B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-23 MX MX2010003197A patent/MX2010003197A/es active IP Right Grant
- 2010-03-25 JP JP2010069472A patent/JP5466553B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-03-29 BR BRPI1000860-8A patent/BRPI1000860A2/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2010003197A (es) | 2010-09-30 |
US8075129B2 (en) | 2011-12-13 |
US20100245447A1 (en) | 2010-09-30 |
BRPI1000860A2 (pt) | 2011-06-21 |
JP2010241130A (ja) | 2010-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5466553B2 (ja) | 画像内容の評価により印刷スループットと印刷品質を最適化するためのシステムおよび方法 | |
US11273636B2 (en) | Adaptive printhead cleaning | |
JP2009154377A (ja) | 液体塗布装置、液体塗布方法、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法 | |
JP6000157B2 (ja) | インクジェット式印刷装置において、動作不良のインクジェットを検知し補償するシステム及び方法 | |
JP2008036825A (ja) | 画像記録装置、その装置によるインク予備吐出方法及びプログラム | |
JP2009083320A (ja) | 画像記録装置及び異常検出方法 | |
WO2008104222A1 (en) | Printhead diagnostic plot | |
JP6273082B2 (ja) | 動的インクジェット・ノズル・フラッシング機構 | |
JP2008012828A (ja) | 紙面予備吐方法、印刷装置およびプリンタドライバ | |
US9050840B2 (en) | Printing apparatus and method for correcting printing position shift | |
JP2015003515A (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5750888B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP2006076247A (ja) | 紙面予備吐方法およびインクジェット記録装置 | |
JP6314498B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US8317286B2 (en) | System and method for improving throughput for duplex printing operations in an indirect printing system | |
KR20070029451A (ko) | 와이드 어레이 프린트 헤드의 스피팅 서비스 방법 및 장치 | |
JP6021298B2 (ja) | 印刷装置および印刷不良回復方法 | |
JP2014104679A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法 | |
US8919949B2 (en) | Print process for duplex printing with alternate imaging order | |
JP4567354B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005111981A (ja) | インクジェット記録装置及び予備吐出制御方法 | |
JP2007050533A (ja) | 印刷ヘッド検査装置およびこれを搭載する印刷装置並びに印刷ヘッド検査方法,これに用いるプログラム | |
JP2001287351A (ja) | 印字マスクを生成する方法 | |
US20200171815A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and non-transitory recording medium | |
JP4518340B2 (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130321 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130321 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130321 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130507 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5466553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |