JP5460665B2 - 発光ダイオードパッケージ - Google Patents

発光ダイオードパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP5460665B2
JP5460665B2 JP2011197324A JP2011197324A JP5460665B2 JP 5460665 B2 JP5460665 B2 JP 5460665B2 JP 2011197324 A JP2011197324 A JP 2011197324A JP 2011197324 A JP2011197324 A JP 2011197324A JP 5460665 B2 JP5460665 B2 JP 5460665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
carrier
led
carbonate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011197324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011249855A (ja
Inventor
▲きん▼樺 何
文正 黄
Original Assignee
隆達電子股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 隆達電子股▲ふん▼有限公司 filed Critical 隆達電子股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2011249855A publication Critical patent/JP2011249855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5460665B2 publication Critical patent/JP5460665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0051Diffusing sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133614Illuminating devices using photoluminescence, e.g. phosphors illuminated by UV or blue light
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49107Connecting at different heights on the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/56Materials, e.g. epoxy or silicone resin

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

この発明は、発光ダイオード(light emitting diode = LED)とバックライトモジュールに関し、特に、均一な光混合効果(uniform light mixing effect)を有するLEDおよびバックライトモジュールに関する。
光学技術の絶え間ない発展ならびに現代生活品質の向上にともない、照明設備およびディスプレイの照明ならびに画像品質に対する人々の要求もまた絶え間なく増大している。これらの、照明設備およびディスプレイのうち、散光を有する材料がディスプレイの光源輝度および照明設備の光均一性を強化するために通常は使用される。
例えば、発光ダイオード(light emitting diode = LED)チップが現在まで発展してきて、低電力消費、低汚染、長寿命、速い応答のような特性を有しているので、それらは、信号灯、屋外看板、回転灯のような様々な分野に適用されている。LEDチップを外部環境による損傷から保護するとともに、LEDの光抽出効率(light extraction efficiency)を向上させるために、製造業者は、通常、パッケージ技術によりLEDパッケージとしてLEDチップを製作する。
注意すべきことは、LEDから放射される光を均一にするために、製造業者は、通常、散光体(scatter)を有する散光物質(scattering material)をLEDチップ上に配置してLEDパッケージから放射される光の均一性を向上させているということである。
また、液晶ディスプレイ(liquid crystal display = LCD)のバックライトモジュールについて言えば、製造業者は、通常、また、散光体を有する拡散プレートを使用してバックライトモジュールにより提供される平面光源の均一性を向上させる。
注意すべきことは、先行技術中の散光体材料が、酸化アルミニウム、酸化シリコンおよび酸化チタンのようなナノ酸化物であることである。しかしながら、上述したナノ酸化物の散光体は、LEDパッケージの光抽出効率を低下させるとともに、バックライトモジュールにより提供される平面光源を不均一にさせやすいものとなる。
(発明の目的)
そこで、この発明の目的は、高い光抽出効率を有する発光ダイオード(light emitting diode = LED)パッケージを提供することにある。
この発明の別な目的は、均一な平面光源を提供できるダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュールを提供することにある。
ここに具体的かつ広範に記載されるように、この発明は、キャリアとLEDチップと散光材料とを含むLEDパッケージを提供する。LEDチップがキャリア上に配置されるとともに、キャリアに電気接続される。LEDチップは、波長λの光を放射するのに適している。散光材料がキャリア上に配置される。散光材料は、光を分散させるために複数の散光体を含む。散光体の材料は、屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)である。
この発明の実施形態中、散光材料が更に波長λの光により活性化されるとともに、波長λの光を放射することに適した複数の波長変換活性体を含む。波長変換活性体の材料が例えば蛍光材料、燐光材料および染料からなるグループから選ばれる。
この発明の実施形態中、LEDチップが赤色、緑色および青色LEDチップを含む。赤色、緑色および青色LEDチップは、それぞれ異なるワイヤからの電力により駆動されて放射される光の色彩を調整する。そして、散光材料が更に光混合の実施に使用されて均一化および輝度を向上させる。
この発明は、ライトボックスと複数の光源と拡散プレートとを含むダイレクト型バックライトモジュールを提供する。光源がライトボックス内に配置される。拡散プレートがライトボックス内かつ光源上方に配置される。拡散プレートが散光するために複数の散光体を有する。散光体の材料は、屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)である。
この発明の実施形態中、光源は、LEDまたは冷陰極蛍光灯(cold cathode fluorescence lamp = CCFL)である。
この発明は、フレームと導光板と光源と拡散プレートとを含むエッジ型バックライトモジュールを提供する。導光板がフレーム内に配置されるとともに、光入射表面および光放射表面を備える。光源がフレーム中に配置され、かつ光入射表面に隣接する。拡散プレートが散光するために複数の散光体を有する。散光体の材料は、屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)である。
この発明の実施形態中、光源は、複数のLEDまたはCCFLである。
(作用)
この発明は、散光体として屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)を採用している。散光体がマルチチップパッケージに適用される時、光混合効果が有効に向上される。従って、従来技術と比較して、この発明のLEDパッケージは、より良好な光学特性を備えている。また、この発明のダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュールは、より均一な平面光源を提供することができる。
この発明が散光材料として屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)を採用しているので、良好な光抽出効率を達成するとともに、光混合に必要な距離を短縮できる。従って、従来技術と比較して、この発明のLEDパッケージは、より良好な光抽出効率を有する。同時に、この発明のダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュールは、より均一な平面光源を提供することができる。
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の実施形態にかかる発光ダイオード(light emitting diode = LED)パッケージを示す要部断面図である。図1において、LEDパッケージ100は、キャリア110と、LEDチップ120と、散光材料130とを含む。この実施形態中、キャリア110は、回路板である。しかし、この発明の別な実施形態では、キャリア110は、リードフレームである。LEDチップ120は、波長λの光を放射するのに適したものである。LEDチップ120がキャリア110上に配置されるとともに、キャリア110に電気接続されている。この実施形態中、LEDチップ120は、例えば、複数のボンディングワイヤ140を介して電気接続される。散光材料130は、LEDチップ120上に配置される。散光材料130は、光を散乱させるのに適した複数の散光体(scatters)132を含む。注意すべきことは、散光体132の材料が屈折(birefringent)材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)ということである。
上記した構造に基づいて、LEDチップ120がバイアスをキャリア110に印加することによって駆動される時、LEDチップ120が波長λの光を放射する。光の一部は、散光材料130を通過する間に、散光体132によって散光させられる。従って、LEDパッケージ100の光抽出効率を散光体132を介して向上させることができる。
注意すべきことは、光の全体的な均一性は、従来の散光体を付加することにより向上させることができるものの、問題は、通常、光抽出効率が低下することに現れる。一般的に、従来の散光体は、光抽出効率を10%以上も低下させるものとなる。この発明によって採用される屈折材料で作られた散光材料130は、光抽出効率を維持または向上させるだけでなく、光の均一性を改善することができる。
更に、この実施形態の散光材料130は、複数の波長変換活性体(wavelength conversion activator)134を含む。波長変換活性体134の材料は、蛍光材料、燐光体および染料からなるグループより選ばれる。波長変換活性体134は、波長λの光により活性化されるのに適しているとともに、波長λの光を放射する。LEDチップ120が波長λの光を放射する時、波長λを有する光の一部は、波長変換活性体134へ直接照射される。波長λを有する光の他の部分は、散光体132に照射されてから波長変換活性体134へ照射される。次に、波長変換活性体134は、波長λの光により活性化されるとともに、波長λの光を放射する。従って、異なる波長λおよびλを有する2タイプの光を混合することにより、LEDパッケージ100は、特定カラーの光を提供することができる。例えば、波長λが青色光の波長範囲にあり、波長λが黄色光の波長範囲にある時、LEDパッケージ100は、白色光を提供することができる。
また、上記した実施形態は、この発明のLEDチップの数量を限定するものでない。この発明の別な実施形態において、LEDパッケージ100が2つ以上のLEDチップを有するとともに、各LEDチップが活性化されるのに適した異なる波長の光を放射する。従って、この発明の別な実施形態中、LEDパッケージが特定カラー光を提供できる。
注意すべきことは、図1中に描かれたLEDパッケージ100に加えて、この発明の散光体132は、図4Aから図4Jに示した別なタイプのLEDパッケージにも適用されることである。(各図には、キャリア110とLEDチップ120と散光材料130との様々な組み合わせ構造が開示されている。)
図2は、この発明の実施形態にかかるダイレクト型バックライトモジュールを示す要部断面図である。図2において、ダイレクト型バックライトモジュール200は、ライトボックス210と、複数の光源220と、拡散プレート230とを含む。光源220は、ライトボックス210内に配置される。この実施形態中、光源220は、LEDである。しかし、この発明の別な実施形態中、光源220は、CCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp 冷陰極蛍光灯)である。拡散プレート230は、ライトボックス210内かつ光源220上方に配置される。拡散プレート230は、光を分散するために複数の散光体232を有する。散光体232の材料は、屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)である。
従って、光源220から放射された光が拡散プレート230を通過する時、光の一部が拡散プレート230を直接通過し、散光体232の表面へ照射された光の他の部分が散光体232によって散光される。かくして、ダイレクト型バックライトモジュール200は、均一な平面光源を提供することができる。
図3は、この発明の実施形態にかかるエッジ型バックライトモジュールを示す要部断面図である。図3において、エッジ型バックライトモジュール300は、フレーム310と、導光板320と、光源330と、拡散プレート340とを含む。導光板320は、フレーム310内に配置されるとともに、光入射表面322および光放射表面324を備える。光源330は、フレーム310内に配置され、かつ光入射表面322に隣接する。この実施形態中、光源330が複数のLEDを含む。この発明の別な実施形態中、光源330は、CCFLであることができる。拡散プレート340は、フレーム310内かつ光放射表面324上方に配置される。拡散プレート340は、光を分散するために複数の散光体342を有する。散光体342の材料は、屈折材料(例えば、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウムなど)あるいは窒化物(例えば、窒化ホウ素)である。
かくして、光源330から放射された光が光入射表面322を介して導光板320中に照射されるとともに、光放射表面324から導光板320を離れ、光の一部が拡散プレート340を直接通過し、散光体342を照射した光の他の部分が散光体342の表面によって散光される。従って、エッジ型バックライトモジュール300は、均一な平面光源を提供することができる。
以上のごとく、この発明を最良の実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
この発明の実施形態にかかるLEDパッケージを示す要部断面図である。 この発明の実施形態にかかるダイレクト型バックライトモジュールを示す要部断面図である。 この発明の実施形態にかかるエッジ型バックライトモジュールを示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。 この発明の他の実施形態を示す要部断面図である。
100 発光ダイオード(LED)パッケージ
110 キャリア
120 発光ダイオード(LED)チップ
130 散光材料
132 散光体
134 波長変換活性体
140 ボンディングワイヤ
200 ダイレクト型バックライトモジュール
210 ライトボックス
220 光源
230 拡散プレート
232 散光体
300 エッジ型バックライトモジュール
310 フレーム
320 導光板
322 光入射表面
324 光放射表面
330 光源
340 拡散プレート
342 散光体

Claims (5)

  1. 発光ダイオード(light emitting diode = LED)パッケージであって:
    回路板であるキャリアと;
    前記キャリアの凹部内に配置されるとともに、前記キャリアに電気接続されるLEDチップであり、そのうち、前記LEDチップが波長λの光を放射するのに適したもの(LEDチップ)と;
    前記キャリアの上に配置される散光材料であり、前記散光材料が波長λの光を分散するために複数の散光体および波長λの光によって活性化されるとともに、波長λの光を放射する複数の波長変換活性体を含み、そのうち、前記散光体の材料が炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、または炭酸カリウムであるもの(散光材料)と、前記波長変換活性体の材料が燐光体および染料からなるグループより選ばれるものと
    を含み、
    前記LEDチップが、前記キャリア上に配置される前記散光材料の略中心位置に配置されるLEDパッケージ。
  2. 前記散光体の材料が、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、又は炭酸マグネシウムを含む請求項1記載のLEDパッケージ。
  3. 発光ダイオード(light emitting diode = LED)パッケージであって:
    回路板であるキャリアと;
    前記キャリアの凹部内に配置されるとともに、前記キャリアに電気接続されるLEDチップであり、そのうち、前記LEDチップが波長λの光を放射するのに適したもの(LEDチップ)と;
    前記キャリアの上に配置される散光材料であり、前記散光材料が波長λの光を分散するために複数の散光体を含み、そのうち、前記散光体の材料が炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、または炭酸カリウムであるもの(散光材料)と
    を含み、
    前記LEDチップが、前記キャリア上に配置される前記散光材料の略中心位置に配置されるLEDパッケージ。
  4. 前記散光材料が、更に、波長λの光によって活性化されるとともに、波長λの光を放射する複数の波長変換活性体を含むものである請求項記載のLEDパッケージ。
  5. 前記波長変換活性体が、蛍光材料、燐光体および染料からなるグループより選ばれるものである請求項記載のLEDパッケージ。
JP2011197324A 2007-08-02 2011-09-09 発光ダイオードパッケージ Active JP5460665B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096128414 2007-08-02
TW096128414A TWI342628B (en) 2007-08-02 2007-08-02 Light emitting diode package, direct type back light module and side type backlight module

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316339A Division JP4846700B2 (ja) 2007-08-02 2007-12-06 ダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011249855A JP2011249855A (ja) 2011-12-08
JP5460665B2 true JP5460665B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=40337937

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316339A Active JP4846700B2 (ja) 2007-08-02 2007-12-06 ダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュール
JP2011197324A Active JP5460665B2 (ja) 2007-08-02 2011-09-09 発光ダイオードパッケージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007316339A Active JP4846700B2 (ja) 2007-08-02 2007-12-06 ダイレクト型バックライトモジュールおよびエッジ型バックライトモジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090034288A1 (ja)
JP (2) JP4846700B2 (ja)
TW (1) TWI342628B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI427757B (zh) * 2009-04-24 2014-02-21 Innolux Corp 發光二極體封裝結構、發光組件、直下式發光模組及顯示裝置
TWI456804B (zh) * 2010-05-20 2014-10-11 Advanced Optoelectronic Tech 發光二極體之封裝結構
CN101949526B (zh) * 2010-07-12 2012-11-14 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模块及其背板散热构造
US8702292B2 (en) 2010-09-22 2014-04-22 Terralux, Inc. Linear illumination devices having light guides and LED-based illumination modules
US20120120679A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-17 Chi Lin Technology Co., Ltd. Backlight module, light guide plate thereof and ink thereof
TWI462068B (zh) 2011-06-20 2014-11-21 Au Optronics Corp 有機發光顯示模組及其製作方法
WO2014133367A1 (ko) * 2013-02-28 2014-09-04 서울반도체 주식회사 발광 모듈
KR20140108172A (ko) 2013-02-28 2014-09-05 서울반도체 주식회사 발광 모듈
KR102204953B1 (ko) * 2014-06-25 2021-01-19 삼성디스플레이 주식회사 형광 시트 및 이를 포함하는 라이트 유닛과 액정 표시 장치
KR102370682B1 (ko) * 2015-08-06 2022-03-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2509047C3 (de) * 1975-03-01 1980-07-10 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Kunststoffgehäuse für eine Lumineszenzdiode
US5077161A (en) * 1990-05-31 1991-12-31 Xerox Corporation Imaging members with bichromophoric bisazo perylene photoconductive materials
IL107927A0 (en) * 1992-12-17 1994-04-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil soluble ethylene/1-butene copolymers and lubricating oils containing the same
EP0647730B1 (en) * 1993-10-08 2002-09-11 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. GaN single crystal
JPH07176794A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Nichia Chem Ind Ltd 面状光源
US5660961A (en) * 1996-01-11 1997-08-26 Xerox Corporation Electrophotographic imaging member having enhanced layer adhesion and freedom from reflection interference
US6600175B1 (en) * 1996-03-26 2003-07-29 Advanced Technology Materials, Inc. Solid state white light emitter and display using same
DE19638667C2 (de) * 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TW386609U (en) * 1996-10-15 2000-04-01 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent illumination apparatus
US6252254B1 (en) * 1998-02-06 2001-06-26 General Electric Company Light emitting device with phosphor composition
US6255670B1 (en) * 1998-02-06 2001-07-03 General Electric Company Phosphors for light generation from light emitting semiconductors
JP2001148514A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Matsushita Electric Works Ltd 照明光源
JP2001256811A (ja) * 2000-03-13 2001-09-21 Taisei Kako Co Ltd 紫外線遮断機能を有する樹脂製グローブ、並びに、その製造方法
US6156468A (en) * 2000-05-22 2000-12-05 Xerox Corporation Blocking layer with light scattering particles having rough surface
US6255027B1 (en) * 2000-05-22 2001-07-03 Xerox Corporation Blocking layer with light scattering particles having coated core
AT410266B (de) * 2000-12-28 2003-03-25 Tridonic Optoelectronics Gmbh Lichtquelle mit einem lichtemittierenden element
JP2002222994A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Rohm Co Ltd Led装置
TW516247B (en) * 2001-02-26 2003-01-01 Arima Optoelectronics Corp Light emitting diode with light conversion using scattering optical media
JP2002258039A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Yasuhiro Koike 散乱偏光部材、光制御方法並びに面光源装置
US6686676B2 (en) * 2001-04-30 2004-02-03 General Electric Company UV reflectors and UV-based light sources having reduced UV radiation leakage incorporating the same
JP2003008073A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子
US20050073846A1 (en) * 2001-09-27 2005-04-07 Kenji Takine Lightemitting device and method of manufacturing the same
JP2003163376A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波長変換材料及び発光素子
JP5138145B2 (ja) * 2002-11-12 2013-02-06 日亜化学工業株式会社 蛍光体積層構造及びそれを用いる光源
US20070053208A1 (en) * 2003-05-09 2007-03-08 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Uv light source coated with nano-particles of phosphor
TWI332091B (en) * 2003-07-22 2010-10-21 Univ Tokyo Nat Univ Corp Polarized plate of reflection type,laminated optical device and liquid display device
JP2006257385A (ja) * 2004-09-09 2006-09-28 Showa Denko Kk 酸窒化物系蛍光体及びその製造法
US7559664B1 (en) * 2004-12-27 2009-07-14 John V. Walleman Low profile backlighting using LEDs
JP4961799B2 (ja) * 2005-04-08 2012-06-27 日亜化学工業株式会社 スクリーン印刷で形成したシリコーン樹脂層を有する発光装置
US7322731B2 (en) * 2005-06-24 2008-01-29 3M Innovative Properties Company Color mixing illumination light unit and system using same
US20060291203A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Munisamy Anandan Fiber mixed R-G-B white emitting LED package
WO2007037662A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Seoul Semiconductor Co., Ltd. Light emitting device and lcd backlight using the same
TWI274900B (en) * 2006-01-12 2007-03-01 Entire Technology Co Ltd A light diffusion board for improving light diffusion and enhancing brightness

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011249855A (ja) 2011-12-08
TW200908365A (en) 2009-02-16
US20090034288A1 (en) 2009-02-05
TWI342628B (en) 2011-05-21
JP2009038334A (ja) 2009-02-19
JP4846700B2 (ja) 2011-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460665B2 (ja) 発光ダイオードパッケージ
JP4430585B2 (ja) 面光源装置
JP3116727B2 (ja) 面状光源
US7479733B2 (en) Light-emitting diode package structure, cold cathode flourescent lamp and photoluminescent material thereof
KR100986359B1 (ko) 발광 장치 및 이를 구비한 표시 장치
US10203547B2 (en) Quantum dot light emitting device, backlight module, and liquid crystal display device
JP2006032902A (ja) 発光ダイオード及び発光ダイオードを有するバックライトモジュール
JP2013225708A (ja) 白色ledモジュールおよびこれを用いたバックライトユニット
KR20110087579A (ko) Led 모듈과 이를 구비하는 백라이트 유닛
JP2006294618A (ja) 発光パネル
JP2008140704A (ja) Ledバックライト
JP2006108076A (ja) バックライトモジュール
JP2010506371A (ja) 薄型イルミネーションデバイス、ディスプレイデバイス及び照明デバイス
JP2008117879A (ja) 平面発光装置
KR20050022820A (ko) LED 칩(chip)을 이용한 면광원 장치
JP2005317873A (ja) 発光ダイオード、照明装置、液晶表示装置および発光ダイオードの駆動方法
JP2011040664A (ja) 面光源および液晶ディスプレイ装置
JP2013257985A (ja) 発光モジュール、ランプユニット、及びそれを用いた照明装置
JP2005353650A (ja) Led光源および液晶表示装置
TWI434432B (zh) Led封裝件及具有其之背光單元
KR101323401B1 (ko) 광원소자, 그 제조방법, 이를 구비한 백라이트 유닛 및액정표시장치
KR200410425Y1 (ko) 광원 모듈과 액정 패널 조합장치
JP2007184493A (ja) 光源装置、表示装置
CN219082913U (zh) 一种基于量子点的led教室灯
JP3118574U (ja) 側面光源モジュールを備えた液晶パネル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5460665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250