JP5457884B2 - レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋 - Google Patents

レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋 Download PDF

Info

Publication number
JP5457884B2
JP5457884B2 JP2010041942A JP2010041942A JP5457884B2 JP 5457884 B2 JP5457884 B2 JP 5457884B2 JP 2010041942 A JP2010041942 A JP 2010041942A JP 2010041942 A JP2010041942 A JP 2010041942A JP 5457884 B2 JP5457884 B2 JP 5457884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zipper tape
retort
boil processing
male
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010041942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011177215A (ja
JP2011177215A5 (ja
Inventor
修一 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Unitech Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Unitech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010041942A priority Critical patent/JP5457884B2/ja
Application filed by Idemitsu Unitech Co Ltd filed Critical Idemitsu Unitech Co Ltd
Priority to US13/581,411 priority patent/US20120321225A1/en
Priority to PCT/JP2011/051754 priority patent/WO2011105168A1/ja
Priority to EP11747132A priority patent/EP2540187A1/en
Priority to KR1020127021572A priority patent/KR20120138749A/ko
Priority to CN2011800108171A priority patent/CN102869281A/zh
Publication of JP2011177215A publication Critical patent/JP2011177215A/ja
Publication of JP2011177215A5 publication Critical patent/JP2011177215A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5457884B2 publication Critical patent/JP5457884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2575Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor the slide fastener providing access to the bag through a bag wall, e.g. intended to be cut open by the consumer
    • B65D33/2583Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor the slide fastener providing access to the bag through a bag wall, e.g. intended to be cut open by the consumer the slide fastener being attached to one wall only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B19/00Slide fasteners
    • A44B19/10Slide fasteners with a one-piece interlocking member on each stringer tape
    • A44B19/16Interlocking member having uniform section throughout the length of the stringer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2533Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means

Description

本発明は、レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびこのレトルト・ボイル処理用ジッパーテープを備えたレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋に関する。
従来、袋体の内面にジッパーテープが接着されたジッパーテープ付包装袋(以下、「包装袋」と略記する場合がある)が知られている。このような包装袋に内容物として粉体や液体を充填した場合、輸送中にジッパーよりもトップシール側に内容物が漏れ出したり、外気が侵入して内容物を変質させたりするなどの不都合を生じる場合がある。
そこで、内容物の漏れ出し防止や、外気の遮断による内容物の品質保持などのために、気密性を向上させる構造を備えたジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋が知られている(例えば、特許文献1〜3参照)。
特許文献1に記載のものは、雄部材と雌部材との咬合する対向面に、ジッパーテープの長手方向に沿って軟質ゴムパッキングを設けている。そして、雄部材と雌部材とが咬合した際、咬合する対向面間で圧接されて弾性変形し、対向面に密着して気密性が得られる構成が採られている。
特許文献2に記載のものは、雌部材の雌状突起の内底にジッパーテープの長手方向に沿って弾性粘着材を連続的に設けている。そして、雄部材の雄状突起が雌状突起に咬合した際、雄状突起の頭部により、雌状突起の弾性粘着材が押圧され、弾性粘着材の弾性力により雄状突起の頭部に密着し、気密性が得られる構成が採られている。
特許文献3に記載のものは、雄側突起部の表面に、ポリブテン、エチレン酢酸ビニル共重合体、エチレンポリプロピレン混合物などにて形成された易剥離プラスチック層を設けて、咬合状態では易剥離プラスチック層により、気密性を付与している。また、開封時には、易剥離プラスチック層が凝集剥離や界面剥離する構成が採られている。
特開平6−239356号公報 特開2006−102068号公報 国際公開02/38459号パンフレット
ところで、ジッパーテープ付包装袋の内容物として、殺菌などの目的でレトルト処理、ボイル処理などの加熱処理を行う食品を充填する場合や、殺菌などの目的で加熱処理を行う薬品、医療品、化粧品、化学品、および雑貨などを充填する場合がある。
このような場合、例えば特許文献1,2のような弾性部材を備えたジッパーテープ付包装袋では、加熱処理時に弾性部材が熱変形し易く、咬合部分に弾性部材と隙間が生じ、気密性が得られなくなるおそれがある。また、弾性部材を用いるため、加熱処理時に弾性部材の臭気が発生し、利用者に不快感を与えるおそれもある。また、特許文献2では、弾性部材に粘着付与剤が含有されているため、包装袋の開封時にジッパーテープの弾性部材に内容物が付着するおそれもある。
一方、特許文献3のような接合する易剥離プラスチック層を設ける構成では、加熱処理時の内圧に耐え得る接合強度とすると、開封時に易剥離プラスチック層を剥離させる際に大きな力が必要で開封性が損なわれるおそれがある。また、既に接合する易剥離プラスチック層を袋体に取り付けてジッパーテープ付包装袋を形成するので、その後の内容物の充填の際に袋の底部側から充填するなど、充填方法に制約が生じ、汎用性の向上が図れない不都合もある。
本発明は、これらの点に鑑み、加熱処理を行っても、気密性、開封性の不具合が生じることのないレトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋を提供することを目的とする。
本発明に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープは、係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備えたジッパーテープであって、前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、融点が前記雄部材および前記雌部材の融点よりも低い60℃以上150℃以下の樹脂からなり、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着可能な融着層を備えたことを特徴とする。
本発明では、前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成されたことが好ましい。
そして、本発明に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープは、係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備え、加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設されるジッパーテープであって、前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、前記被収納部材の加熱処理時に、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着させる融着層を備え、前記融着層は、融点が60℃以上150℃以下であり、前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成されたことを特徴とする。
さらに、本発明では、前記被収納部材は、被加熱食品であることが好ましい。
また、本発明に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープは、係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備え、加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設されるレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、前記被収納部材の加熱処理時に、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着させる融着層を備え、前記被収納部材は、被加熱食品であり、前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成されたことを特徴とする。
本発明では、前記雄部材および前記雌部材としては、ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン(以下「BPP」と略記する)、ランダムポリプロピレン(以下「RPP」と略記する)、プロピレン−エチレン−ブテン1ランダム三元共重合体、ポリオレフィン系特殊軟質樹脂のうちの少なくともいずれか一種が用いられて形成されたことが好ましい。特に、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成した融着層を設けることで、加熱処理時のより高い密封性と、より容易な開封性との双方が得られるので好適である。
そして、本発明では、前記融着層は、前記咬合接触面のテープ長手方向に沿って線接触する状態に線状に設けられたことが好ましい。
また、本発明では、前記融着層は、前記咬合接触面のテープ長手方向に沿って面接触する状態に膜状に設けられたことが好ましい。
さらに、本発明では、加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設されることが好ましい。
また、本発明では、加熱処理が施される被加熱食品が収納される袋体に配設されることが好ましい。
本発明に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋は、袋体と、この袋体に取り付けられる本発明に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープと、を具備したことを特徴とする。
本発明によれば、加熱処理時に雄部材と雌部材との咬合接触面が融着層により融着するので、雄部材と雌部材との咬合部分に隙間が生じず、気密性が得られる。さらに、開封時には融着層を剥離することで開封できることから、例えば融着層の材料選定による剥離強度の設定や融着層を設ける面積の設定による剥離強度の設定など、開封時に大きな力が必要となる不都合を生じない開封感の剥離強度に設定すればよく、開封感を損なわずに加熱処理時の気密性の向上が得られる。また、融着層の材料を適宜選択することで、弾性部材特有の臭気により利用者に不快感を与えるという不都合も防止できる。
本発明に係る一実施形態のジッパーテープ付包装袋を示す正面図。 図1中II-II断面図。 本発明に係る他の実施形態のジッパーテープ付包装袋のジッパーテープ近傍を示す一部を切り欠いた断面図。 本発明に係るさらに他の実施形態のジッパーテープ付包装袋のジッパーテープ近傍を示す一部を切り欠いた断面図。 本発明に係るさらに他の実施形態のジッパーテープ付包装袋のジッパーテープ近傍を示す一部を切り欠いた断面図。 本発明に係るさらに他の実施形態のジッパーテープ付包装袋を示す一部を切り欠いた断面図。 本発明に係るさらに他の実施形態のジッパーテープ付包装袋を示す断面図。
以下、本発明のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋の一実施形態を図面に基づいて説明する。
本実施形態では、レトルト・ボイル処理用のジッパーテープ付包装袋(以下「包装袋」と略記する)として、レトルト処理、ボイル処理などの加熱殺菌(加熱処理)を行う食品を包装するための包装袋を例示するが、同様に加熱殺菌(加熱処理)を行う薬品や医療品、化粧品、化学品、雑貨などの被収納部材を収納するものにも適用できる。
[包装袋の構成]
本実施形態の包装袋1は、例えばレトルト食品など、長期保存のために加熱殺菌される被収納部材である食品を封入する。収納する食品としては、調理済みで長期保存のために加熱するものの他、調理前の食材なども含み、固体あるいは液体など、いずれの形態のものでも対象とすることができる。この包装袋1は、図1に示すように、包材となる基材フィルム11を重ね合わせて、その周縁にサイドシール基部12、ボトムシール基部13およびトップシール基部14を形成することによって形成される袋体10を備えている。
そして、図1および図2に示すように、袋体10の開口部15の内面10Aには、一対の雄部材21および雌部材22を備えたジッパーテープ20が取り付けられている。このジッパーテープ20は、一方のサイドシール基部12から他方のサイドシール基部12に亘って帯状に袋体10にシールされている。また、ジッパーテープ20の係脱可能な咬合部23は、包装袋1の内部に収納空間16を区画形成する。
この包装袋1は、例えば、図示しない食品が袋体10の下方向から収納された後、袋体10の下辺にボトムシール基部13を形成することにより密封状態とされる。
また、使用者は、開封時には開口部15側に設けられたトップシール基部14を切り落として開封し、ジッパーテープ20で再封するようにする。
また、ジッパーテープ20は、上述したように、熱可塑性樹脂にて形成された一方の帯状の雄部材21と、この雄部材21と咬合する他方の雌部材22とを備えている。
ここで、雄部材21は、袋体10に対してシールされる雄側帯状基部211と、断面が略やじり形状の頭部212、およびこの雄側帯状基部211と頭部212を連結する連結部213により一体的に形成されている。
また、雌部材22は、雄部材21と同様に、袋体10に対してシールされる雌側帯状基部221と、この雌側帯状基部221と連結して形成される断面が円弧形状の凹溝部222を備えている。この凹溝部222は、雄部材21の頭部212が係脱可能で、頭部212とにより咬合部23を構成する。これら凹溝部222および頭部212が咬合または離れることにより、包装袋1が封止または開封される。
ここで、本実施形態のジッパーテープ20を構成する雄部材21は、雄側帯状基部211と連続する頭部212および連結部213を、共押出成形法により一体化して得ることができる。同様に、雌部材22も、雌側帯状基部221と連続する凹溝部222を、共押出成形法により一体化して得ることができる。ジッパーテープ20をこのような共押出法により成形すれば、製造工程を簡略化でき、製造コストを低くでき、ジッパーテープ20を連続的に安定して製造することができる。
このようなジッパーテープ20の雄部材21および雌部材22は、ポリエチレンやポリプロピレンでよいが、耐熱性の高いポリプロピレンで構成されていることが好ましい。具体的には、ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン(以下「BPP」と略記する)、ランダムポリプロピレン(以下「RPP」と略記する)、プロピレン−エチレン−ブテン1ランダム三元共重合体、ポリオレフィン系特殊軟質樹脂(以下「TPO樹脂」と略記する。例えば株式会社プライムポリマー製TPO)などの熱可塑性樹脂や、これらの樹脂を混合した混合物を使用することができる。
なお、ジッパーテープ20を構成する樹脂としてRPPを使用する場合にあっては、このRPPのメルトフローレート(以下「MFR」と略記する)は、0.5〜20g/10分であることが好ましく、1〜15g/10分であることが特に好ましい。
RPPのMFRが0.5g/10分より小さいと、雄側帯状基部211および雌側帯状基部221と連続して一体的に形成される咬合部23の押出成形性が悪くなる場合がある。一方、MFRが20g/10分より大きいと、雌部材22の凹溝部222の先端が閉じやすくなったり、雄部材21の連結部213が倒れやすくなったりするので、再開閉可能な所定の形状に押し出すことが困難になる場合がある。
さらに、雌部材22の凹溝部222の内面には、融着層24が設けられている。この融着層24は、収納する食品を加熱殺菌する際の熱により溶融し、咬合し互いに対向する咬合接触面である頭部212の外面および凹溝部222の内面を融着させる。
この融着層24としては、融点が60℃以上150℃以下の樹脂が用いられる。すなわち、例えばボイル殺菌時の温度である60〜100℃程度、あるいは電子レンジを用いたレトルト食品の加熱殺菌時の温度である100℃以上150℃以下で溶融する樹脂が用いられる。具体的には、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂(以下「EVA」と略記する)、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレン(以下「メタロセンLL」と略記する)のうちの少なくともいずれか一種が用いられる。
ここで、融着層24の融点が60℃より低くなると、咬合部23内から溶融した融着層24が漏れ出すという不都合が生じるおそれがある。一方、融着層24の融点が150℃より高くなると、食品の加熱殺菌の際に融着層24が溶融しなくなる。すなわち、加熱殺菌の熱により融着層24が溶融して頭部212と凹溝部222との咬合接触面を融着させることができず、密封性の向上が得られず、例えば加熱殺菌の熱で増大する内圧により頭部212と凹溝部222との間から食品が漏れ出すなどの不都合が生じるおそれがある。このため、融着層24は、融点が60℃以上150℃以下の材料を用いる。
そして、融着層24は、咬合接面のテープ長手方向に沿って線接触する状態に線状、すなわち一方のサイドシール基部12から他方のサイドシール基部12に亘るジッパーテープ20の長手方向に沿って複数条、例えば3条設けられている。
このような構成のジッパーテープ20を、袋体10を形成する基材フィルム11にシールさせ、当該基材フィルム11を製袋することにより、図1に示すような包装袋1を得ることができる。このジッパーテープ20の基材フィルム11へのシールの際、例えばシールバーを用いた溶着時の熱(輻射熱)により融着層24が溶融し、雄部材21の頭部212と雌部材22の凹溝部222との咬合接触面が融着層24により融着する。
ここで、袋体10を形成する包材である基材フィルム11としては、例えば図示しない基材層にシーラント層を積層した構成の積層フィルムを使用することが好ましいが、要求される性能に応じて、基材層とシーラント層との間に、中間層として図示しないガスバリアー層、遮光層、強度向上層などを積層した構成の積層フィルム層を使用してもよい。なお、この基材フィルム11は、融点が融着層24の融点よりも高い、具体的には加熱殺菌時に溶融しない樹脂にて形成する。この樹脂としては、1種類の樹脂に限られず、各種樹脂が混合された混合物、共重合物などを用いることができる。
基材層には、二軸延伸ポリプロピレンフィルム(以下「OPPフィルム」と略記する)のほか、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(以下「PETフィルム」と略記する)、二軸延伸ポリエチレンナフタレートフィルムなどの二軸延伸ポリエステルフィルムや、ナイロン6、ナイロン66、MXD6(ポリメタキシリレンアジパミド)などの二軸延伸ポリアミドフィルムなどを好適に使用することができるが、必要に応じて各種エンジニアリングプラスチックフィルムを使用することもできる。また、これらは単独で使用してもよく、また、複数を組み合わせて積層して使用することもできる。
中間層をガスバリアー層とする場合、中間層には、エチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物(以下「EVOH」と略記する)、ポリアクリロニトリル(以下「PAN」と略記する)などのフィルムのほか、アルミニウム箔、あるいは、シリカ、アルミナ、アルミニウムなどの蒸着層やPVDCの塗膜層を使用することができる。
また、シリカ、アルミナ、アルミニウムなどの蒸着層やPVDCの塗膜層を使用する場合は、基材層の袋体10の内面10Aに蒸着または塗布して形成してもよい。また、別の二軸延伸ナイロンフィルム(以下「ONyフィルム」と略記する)、PETフィルム、OPPフィルムなどに蒸着または塗布して形成しておいて、そのフィルムを中間層に積層してもよい。
これらのうち、アルミニウム箔とアルミニウム蒸着層は、不透明であるため遮光層を兼ねることもできる。
基材層と中間層のフィルムの積層には、公知のドライラミネーション法または押し出しラミネーション法(サンドイッチラミネーション法)を用いることができる。
最内層のシーラント層には、ポリプロピレン(以下「CPP」と略記する)などを使用することができる。
なお、シーラント層の積層は、上記の樹脂をフィルム状に製膜し、ドライラミネーション法または押出ラミネーション法で積層してもよく、また、前記の樹脂を押し出しコートして積層することもできる。
また、本実施形態の包装袋1は、例えば、ジッパーテープ付け三方シール製袋機などを用いて簡便に製造することができる。
なお、この場合のシール条件(温度、圧力等)は、ジッパーテープ20、および袋体10を形成する基材フィルム11を構成する樹脂の種類などに応じて適宜決定することができる。
(包装袋の開封・封止動作)
まず、包装袋1に収納された食品を長期保存の為に、包装袋1を加熱殺菌する。
この加熱殺菌により、融着層24が溶融し、咬合する雄部材21の頭部212と雌部材22の凹溝部222との対向する咬合接触面を融着させる。
そして、利用者は、トップシール基部14を切り落とすようにして開口部15を開口させ、加熱殺菌した食品を取り出す。
なお、食品の取り置きのため、一部の食品を包装袋1内に残して再封する場合には、頭部212と凹溝部222とを再咬合させて開口部15を封止する。
ここで、加熱殺菌時に融着層24が溶融することにより、頭部212と凹溝部222との咬合強度および気密性が向上する。このため、加熱殺菌により収納空間16の内圧が増大しても、例えば頭部212と凹溝部222との間から食品が漏れ出すなどの不都合を生じない。
また、融着層24としてEVAやメタロセンLLを用いることで、加熱殺菌の際に従来のような弾性部材特有の臭気を生じるといった不都合も生じない。このため、利用者に不快感を与えることも防止できる。
そして、開口部15の開封縁を摘んで開口部15を広げることで、融着層24により融着する頭部212および凹溝部222が剥がれて咬合が解除され、開口部15が開口される。この状態で、内部の食品が取り出される。
[実施形態の作用効果]
本実施形態によれば、以下のような作用効果を奏する。
すなわち、上記実施形態では、係脱可能に係合する雄部材21の頭部212と雌部材22の凹溝部222とのうち、凹溝部222の内面に食品の長期保存の為の加熱殺菌時に、対向する頭部212の咬合接触面である外面と凹溝部222の咬合接触面である内面とを融着させる融着層24を設けている。
このように、加熱殺菌により雄部材21の頭部212と雌部材22の凹溝部222との咬合接触面が融着層24により融着するので、雄部材21の頭部212と雌部材22の凹溝部222との咬合部分に隙間が生じず、気密性が得られる。さらに、開封時には融着層24を剥離することで開封できることから、例えば融着層24の材料選定による剥離強度の設定や融着層24を設ける面積の設定による剥離強度の設定など、開封時に大きな力が必要となる不都合を生じない良好な開封感が得られる剥離強度に設定すればよく、開封感を損なわずに加熱時のシール性を向上できる。すなわち、剥離強度の調整が融着層24の設ける方法により、容易に調整でき、良好な開封感および気密性が得られる構成が容易に得られる。
そして、本実施形態では、長期保存の為に加熱殺菌される食品を収納する構成で、融点が60℃以上150℃以下となる融着層24を設けている。
このため、ボイル処理やレトルト処理などによる加熱処理である加熱殺菌する際の温度で適切に融着層24を溶融させ、頭部212および凹溝部222の咬合接触面を融着させることができる。したがって、頭部212と凹溝部222との間の隙間から食品が漏れ出すなどの不都合を防止できる
また、本実施形態では、融着層24としてEVAやメタロセンLLを用いている。
このため、加熱殺菌の際に、弾性部材特有の臭気を生じて利用者に不快感を与えるという不都合も防止できる。
さらに、本実施形態では、融着層24を頭部212と凹溝部222との咬合接触面に、三条設けている。
このため、一条設ける場合に比して、収納空間16の外部に対するより高い密封状態が得られるとともに、頭部212の外面および凹溝部222の内面の全域で融着する場合に比して少ない材料でも充分な密封状態が得られる。さらに、全域で融着させる場合に比して、開封時に開口部15を開く力が小さくてよく、より軽い良好な開封感を提供できる。
また、本実施形態では、融着層24を凹溝部222側に設けている。
このため、例えば食品が液状のものでも、融着層24と接触しにくく、利用者に不快感を与える不都合も防止できる。
[変形例]
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変更、改良などは、本発明に含まれるものである。
融着層24を三条設けて説明したが、例えば図3に示すように一条のみ設けたり、図4に示すように二条設けたりしてもよい。
また、図4に示すように、頭部212の頂部の位置に設ける場合に限らず、頭部212の長手方向における両側部分に設けてもよい。
さらに、図5に示すように、頭部212と凹溝部222との対向する面を互いに被覆するように膜状に略全域に亘って設けてもよい。この図5に示す構成によれば、より高い密封性が得られる。
また、凹溝部222側に融着層24を設けたが、頭部212の外面に設けたり、頭部212と凹溝部222との双方にそれぞれ設けたりしてもよい。
なお、双方に設ける場合には、頭部212側の融着層24と凹溝部222側の融着層24とが対向せずに異なる位置となるように設けることが、少ない材料で効率よく高い密封性が得られる点で好ましい。
さらに、例えば図6に示すように、カットテープ41が設けられ袋体10の一方の基材フィルム11側にジッパーテープ42を設けたジッパーテープ付包装袋43としてもよい。また、この図6に示すジッパーテープ42のように、複数条(例えば、2条)の咬合部23A,23Bを設けた構成としてもよい。
この図6に示すジッパーテープ42は、収納空間16側の咬合部23Aに融着層24を設けている。なお、開口部15側の咬合部23Bに融着層24を設けたり、双方の咬合部23A,23Bにそれぞれ設けたりしてもよい。
そして、図6に示す収納空間16側の咬合部23Aに融着層24を設けることで、比較的に少ない材料で高い密封性が得られる。
また、例えば図7に示すように、複数条(例えば、2条)の咬合部23A,23Bを設けた雄側帯状基部211および雌側帯状基部221を袋体10の基材フィルム11に取り付けるシール部として、袋体10の開口側では雄側帯状基部211および雌側帯状基部221の両方に設け、収納空間16側は雄側帯状基部211または雌側帯状基部221の一方のみに設ける構成としてもよい。
この図7に示す構成によれば、より高い密封性が得られる。
本発明は、例えば殺菌などの目的で加熱処理される食品や医薬品などか充填される袋体に設けられるジッパーテープに適用される。
1,43,52…ジッパーテープ付包装袋
10…袋体
20,42,51…ジッパーテープ
21…雄部材
22…雌部材
24…融着層

Claims (11)

  1. 係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備えたレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、融点が前記雄部材および前記雌部材の融点よりも低い60℃以上150℃以下の樹脂からなり、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着可能な融着層を備えた
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  2. 請求項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成された
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  3. 係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備え、加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設されるジッパーテープであって、
    前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、前記被収納部材の加熱処理時に、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着させる融着層を備え、
    前記融着層は、融点が60℃以上150℃以下であり、
    前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成された
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  4. 請求項3に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記被収納部材は、被加熱食品である
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  5. 係脱可能に係合する一対の雄部材および雌部材を備え、加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設されるレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記雄部材と前記雌部材とのうちの少なくともいずれか一方には、前記被収納部材の加熱処理時に、前記雄部材と前記雌部材との咬合接触面を融着させる融着層を備え、
    前記被収納部材は、被加熱食品であり、
    前記融着層は、エチレン酢酸ビニル共重合樹脂、メタロセン系直鎖状低密度ポリエチレンのうちの少なくともいずれか一種にて形成された
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記雄部材および前記雌部材としては、ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレン(以下「BPP」と略記する)、ランダムポリプロピレン(以下「RPP」と略記する)、プロピレン−エチレン−ブテン1ランダム三元共重合体、ポリオレフィン系特殊軟質樹脂のうちの少なくともいずれか一種が用いられて形成された
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記融着層は、前記咬合接触面のテープ長手方向に沿って線接触する状態に線状に設けられた
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  8. 請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    前記融着層は、前記咬合接触面のテープ長手方向に沿って面接触する状態に膜状に設けられた
    こと特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  9. 請求項1、2、6から8までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    加熱処理が施される被収納部材が収納される袋体に配設される
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  10. 請求項1、2、6から8までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープであって、
    加熱処理が施される被加熱食品が収納される袋体に配設される
    ことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ。
  11. 袋体と、
    この袋体に取り付けられる請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載のレトルト・ボイル処理用ジッパーテープと、
    を具備したことを特徴とするレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋。
JP2010041942A 2010-02-26 2010-02-26 レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋 Active JP5457884B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010041942A JP5457884B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋
PCT/JP2011/051754 WO2011105168A1 (ja) 2010-02-26 2011-01-28 ジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋
EP11747132A EP2540187A1 (en) 2010-02-26 2011-01-28 Zipper tape and package bag with zipper tape
KR1020127021572A KR20120138749A (ko) 2010-02-26 2011-01-28 지퍼 테이프 및 지퍼 테이프 부착 포장백
US13/581,411 US20120321225A1 (en) 2010-02-26 2011-01-28 Zipper tape and package bag with zipper tape
CN2011800108171A CN102869281A (zh) 2010-02-26 2011-01-28 卡扣带及带有卡扣带的包装袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010041942A JP5457884B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011177215A JP2011177215A (ja) 2011-09-15
JP2011177215A5 JP2011177215A5 (ja) 2012-11-01
JP5457884B2 true JP5457884B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=44506589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010041942A Active JP5457884B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120321225A1 (ja)
EP (1) EP2540187A1 (ja)
JP (1) JP5457884B2 (ja)
KR (1) KR20120138749A (ja)
CN (1) CN102869281A (ja)
WO (1) WO2011105168A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140081782A (ko) * 2011-09-30 2014-07-01 이데미쓰 유니테크 가부시키가이샤 형상 유지 테이프, 지퍼 테이프, 포장 주머니, 형상 유지 테이프의 제조 방법 및 지퍼 테이프의 제조 방법
FR2981052B1 (fr) * 2011-10-10 2015-01-16 S2F Flexico Sachet pour sterilisation
DE102014110853A1 (de) * 2014-07-31 2016-02-04 Windmöller & Hölscher Kg Behältnis, Verfahren zur Herstellung von Behältnissen, Vorrichtung zur Aufbringung einer Verschlussvorrichtung an ein Behältnis sowie System zur Herstellung von einer Vielzahl an Behältnissen
JP6309925B2 (ja) * 2015-09-11 2018-04-11 中本パックス株式会社 ジッパー付き袋体
JP6513734B2 (ja) * 2017-05-11 2019-05-15 株式会社生産日本社 合成樹脂製包装用袋
JP7352351B2 (ja) * 2018-12-25 2023-09-28 タキロンシーアイ株式会社 嵌合具および嵌合具付き袋体
PL242136B1 (pl) 2019-02-08 2023-01-23 Elplast Europe Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Zamknięcie strunowe z zabezpieczeniem przed otwarciem oraz opakowanie z zamknięciem strunowym z zabezpieczeniem przed otwarciem
JP7261775B2 (ja) * 2020-09-17 2023-04-20 株式会社生産日本社 袋体
KR102358714B1 (ko) * 2021-06-11 2022-02-08 제이앤제이 주식회사 전자레인지용 쿡백

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3440696A (en) * 1965-10-22 1969-04-29 Flexigrip Inc Sealing fastener
JPS5745804A (en) * 1980-09-03 1982-03-16 Seisan Nipponsha Kk Synthetic resin chuck having low melting point engaging surface synthetic resin layer provided to chuck contactin surface thereof
US4923701A (en) * 1989-01-12 1990-05-08 Minigrip, Inc. Zippered cook-in-bag pouch and method
US5564834A (en) * 1994-04-15 1996-10-15 Dowbrands L.P. Adhesive closure having enhanced burst strength for flexible bag
US5832145A (en) * 1994-04-15 1998-11-03 Dowbrands L.P. Adhesive closure for flexible bag
WO2002038459A1 (fr) * 2000-11-13 2002-05-16 Showa Highpolymer Co., Ltd. Piece de serrage plastique a curseur fortement etanche a l'air et corps de sac equipe de ladite piece de serrage
US7305742B2 (en) * 2002-11-13 2007-12-11 Cti Industries Corporation Seal for zippered bag
EP1685773B1 (en) * 2003-11-21 2008-09-10 Juichi Kasai Production method for high-air-tightness plastic chuck and high-air-tightness plastic chuck
JP2007175987A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Showa Highpolymer Co Ltd フィルム積層体及びそれを用いた電子材料用包装袋体
US7857514B2 (en) * 2006-12-12 2010-12-28 Reynolds Foil Inc. Resealable closures, polymeric packages and systems and methods relating thereto

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011105168A1 (ja) 2011-09-01
CN102869281A (zh) 2013-01-09
JP2011177215A (ja) 2011-09-15
US20120321225A1 (en) 2012-12-20
KR20120138749A (ko) 2012-12-26
EP2540187A1 (en) 2013-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5457884B2 (ja) レトルト・ボイル処理用ジッパーテープおよびレトルト・ボイル処理用ジッパーテープ付包装袋
JP5377858B2 (ja) チャックテープ、チャックテープ付き包装袋およびチャックテープ付き包装袋の製造装置
US8834024B2 (en) Self-standing bag, production method thereof, and self-standing bag having content therein
JP4805742B2 (ja) チャックテープ付き包装袋
WO2006041057A1 (ja) チャックテープ付き包装袋
TWI543912B (zh) 附有切割帶之夾鏈帶以及具備附有切割帶之夾鏈帶的包裝袋
JP5327506B2 (ja) 電子レンジ調理用包装体
JPWO2011099516A1 (ja) ジッパーテープおよびジッパーテープ付包装袋
JP4872398B2 (ja) 咬合具及び咬合具付き包装袋
JP4366772B2 (ja) 電子レンジ用包装体
JP6364709B2 (ja) 咬合具付き包装袋
JP4450639B2 (ja) 電子レンジ調理用袋
JP2007331805A (ja) チャック及びそれを用いた加熱殺菌可能なチャック付き袋
JP2000344279A (ja) 食品用袋
JP2019142573A (ja) 包装袋
JP2017145030A (ja) 蓋付容器及び袋
JP4530404B2 (ja) ファスナー付き包装材料および包装体
JP2003231226A (ja) 多層シート、熱成形容器、容器用蓋材および易開封性包装体
JP2006176196A (ja) チャックテープ付き包装袋
JP2017149461A (ja) 蓋付容器
JP2017137099A (ja) 蓋付容器
JP2023019685A (ja) 開封口の湾曲変形防止機能を有する包装体
JP2020001760A (ja) パウチ
JP2007254021A (ja) ジッパー付き包装袋
JP2021160749A (ja) パウチ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5457884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150