JP5446924B2 - コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法 - Google Patents

コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5446924B2
JP5446924B2 JP2010014193A JP2010014193A JP5446924B2 JP 5446924 B2 JP5446924 B2 JP 5446924B2 JP 2010014193 A JP2010014193 A JP 2010014193A JP 2010014193 A JP2010014193 A JP 2010014193A JP 5446924 B2 JP5446924 B2 JP 5446924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
unit
information processing
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010014193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011155359A (ja
Inventor
明彦 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010014193A priority Critical patent/JP5446924B2/ja
Priority to CN201110021253.3A priority patent/CN102137303B/zh
Priority to US12/930,841 priority patent/US9344752B2/en
Publication of JP2011155359A publication Critical patent/JP2011155359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5446924B2 publication Critical patent/JP5446924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00152Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a password
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00159Parental control systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法に関する。
近年、放送番組やDVDなどのコンテンツを再生するコンテンツ再生装置には、例えば子供が自由に成人向けの番組等を見れないようにするために、ペアレンタルロックと称される、親が子供の視聴できるコンテンツを制限する視聴制限機能が搭載されている(例えば、特許文献1〜5参照。)。
例えば、親が子供に見せたくない可能性の高い成人向けの番組等に、放送事業者等により視聴制限情報が付加される。そして、コンテンツ再生装置は、上述したペアレンタルロック機能が有効化されている場合は、再生可能なコンテンツリストの表示において、視聴制限情報が付加されたコンテンツ(以下、「視聴制限コンテンツ」という。)の表示を行わず、視聴制限コンテンツの再生が指示されないようにしている。また、コンテンツ再生装置は、視聴制限コンテンツの表示が指示された場合は、予め管理者、例えば親により設定された暗証番号の入力を要求して、暗証番号の照合が取れた場合においてのみ、視聴制限コンテンツの表示を行うようにして、視聴制限コンテンツの再生を制限している。
特開平9−37168号公報 特開2000−175117号公報 特開2002−335488号公報 特開2005−340972号公報 特開2008−77442号公報
ところで、上述したコンテンツ再生装置において、ペアレンタルロックの機能は、例えば子供に成人向けの番組等を常に見せないようにするために、常に有効化されるのが好ましい。このため、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親は、視聴制限コンテンツの再生を指示したい場合には、その都度、上述した暗証番号の入力を行って、ペアレンタルロックの機能を無効化する必要があり、再生した後には、再度ペアレンタルロックの機能を有効化するために、再度上述した暗証番号の入力を行わなくてはならず、親にとってはそれらの作業を行うのは煩わしいという問題があった。
したがって、上述したコンテンツ再生装置では、ペアレンタルロックの機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、視聴制限機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることが可能な、新規かつ改良されたコンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を受信する第1の受信部と、前記第1の受信部が受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報を確認する確認部と、前記確認部による確認結果に基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成する生成部と、前記生成部が生成したコンテンツリストを前記情報処理装置に送信する第1の送信部とを備える、コンテンツ再生装置と、前記コンテンツ再生装置に再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する第2の送信部と、前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信する第2の受信部と、前記受信部が受信したコンテンツリストを表示する表示部とを備える、情報処理装置とを備えるコンテンツ再生システムが提供される。
前記コンテンツ再生装置は、前記所定の情報としての暗証番号情報の設定入力を受け付ける第1の入力部を備え、前記情報処理装置は、前記所定の情報としての暗証番号情報の入力を受け付ける第2の入力部を備え、前記第2の送信部は、前記第2の入力部により暗証番号情報の入力を受け付けた場合は、前記コンテンツ再生装置に、前記暗証番号情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記確認部によって前記暗証番号情報の照合が取れた場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記暗証番号情報の照合が取れなかった場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成してもよい。
前記表示部は、前記視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を行う場合には、前記視聴制限コンテンツを明示するための表示を行ってもよい。
前記情報処理装置は、前記所定の情報としての全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする表示可設定情報、または全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする表示不可設定情報の入力を受け付ける第3の入力部を備え、前記第2の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記表示可設定情報または前記表示不可設定情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記確認部によって前記表示可設定情報が確認された場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記表示不可設定情報が確認された場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成してもよい。
前記コンテンツ再生装置は、前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付ける第4の入力部を備え、前記第4の入力部は、前記受け付けた機器情報に対する、全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする表示可設定情報、または全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする表示不可設定情報の設定入力を受け付け、前記第2の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記確認部によって前記表示可設定情報が設定された前記機器情報が確認された場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記表示不可設定情報が設定された前記機器情報が確認された場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成してもよい。
前記コンテンツ再生装置は、前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付ける第5の入力部を備え、前記第5の入力部は、前記受け付けた機器情報に対する、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定情報、および任意のコンテンツの送信を不可能とするための送信不可設定情報の設定入力を受け付け、前記第2の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記確認部によって確認された前記機器情報に対して設定されている送信可設定情報、および送信不可設定情報に基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を受信する第3の受信部と、前記第3の受信部が受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報に基づいて、前記情報処理装置のユーザの年齢を算出する算出部と、前記算出部による算出結果に基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成する生成部と、前記生成部が生成したコンテンツリストを前記情報処理装置に送信する第3の送信部とを備える、コンテンツ再生装置と、前記コンテンツ再生装置に再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する第4の送信部と、前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信する第4の受信部と、前記受信部が受信したコンテンツリストを表示する表示部とを備える、情報処理装置とを備えるコンテンツ再生システムが提供される。
前記情報処理装置は、前記所定の情報としての前記情報処理装置のユーザの生年月日情報の設定入力を受け付ける第6の入力部を備え、前記第4の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記生年月日情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記算出部による前記情報処理装置のユーザの年齢の算出の結果、前記情報処理装置のユーザが視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成し、前記情報処理装置のユーザが前記視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツのうちの前記特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを生成してもよい。
前記コンテンツ再生装置は、前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付ける第7の入力部を備え、前記第7の入力部は、前記受け付けた機器情報に対する、前記情報処理装置のユーザの生年月日情報の設定入力を受け付け、前記第4の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記生年月日情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信してもよい。
前記生成部は、前記算出部による前記情報処理装置のユーザの年齢の算出の結果、前記情報処理装置のユーザが視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成し、前記情報処理装置のユーザが前記視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツのうちの前記特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを生成してもよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンテンツ再生装置により情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求を受信するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報を確認するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記所定の情報の確認結果に基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記生成されたコンテンツリストを前記情報処理装置に送信するステップと、前記情報処理装置により前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信するステップと、前記情報処理装置により前記受信したコンテンツリストを表示するステップと、前記情報処理装置により前記表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生要求を前記コンテンツ再生装置に送信するステップとを有するコンテンツ再生方法が提供される。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、コンテンツ再生装置により情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求を受信するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報に基づいて、前記情報処理装置のユーザの年齢を算出するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記情報処理装置のユーザの年齢の算出結果に基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成するステップと、前記コンテンツ再生装置により前記生成されたコンテンツリストを前記情報処理装置に送信するステップと、前記情報処理装置により前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信するステップと、前記情報処理装置により前記受信したコンテンツリストを表示するステップと、前記情報処理装置により前記表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生要求を前記コンテンツ再生装置に送信するステップとを有するコンテンツ再生方法が提供される。
以上説明したように本発明によれば、視聴制限機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ再生システムの構成を概略的に示す図である。 図1のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図1のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行する第1のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 図1のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行する第2のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 図1のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行する第3のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザが所有する情報処理装置の表示部に表示されるコンテンツリストを説明するための説明図である。 視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザが所有する情報処理装置の表示部に表示されるコンテンツリストを説明するための説明図である。 本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図8のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行する第1のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 図8のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行する第2のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。 図11のコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置が実行するコンテンツ再生処理のシーケンス図である。 任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定や送信を不可能とするための送信不可設定について説明するための説明図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
なお、説明は以下の順序で行うものとする。
1.コンテンツ再生システム(第1の実施の形態)
2.第1のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)
3.第2のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)
4.第3のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)
5.コンテンツ再生システム(第2の実施の形態)
6.第1のコンテンツ再生処理(第2の実施の形態)
7.第2のコンテンツ再生処理(第2の実施の形態)
8.コンテンツ再生システム(第3の実施の形態)
9.コンテンツ再生処理(第3の実施の形態)
[1.コンテンツ再生システム(第1の実施の形態)]
まず、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ再生システムについて説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係るコンテンツ再生システムの構成を概略的に示す図である。
図1において、コンテンツ再生システム100は、放送番組やDVDなどのコンテンツを再生するコンテンツ再生装置200と、携帯電話などの情報処理装置300,400とを備える。コンテンツ再生装置200には、例えば子供が自由に成人向けの番組等を見れないようにするために、ペアレンタルロックと称される、親が子供の視聴できるコンテンツを制限する視聴制限機能が搭載されている。本実施の形態では、情報処理装置300は、放送事業者等により視聴制限情報が付加されたコンテンツ、例えば成人向けの番組(以下、「視聴制限コンテンツ」という。)の視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置であり、情報処理装置400は、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置である。
コンテンツ再生装置200は、放送局102から放送番組等のコンテンツを受信する。また、コンテンツ再生装置200は、インターネット104を介して放送番組等のコンテンツを受信する。なお、放送局102から受信したコンテンツやインターネット104を介して受信したコンテンツのうち、例えば、親が子供に見せたくない可能性の高い成人向けの番組等のコンテンツには、放送事業者等により視聴制限情報が付加される。
情報処理装置300,400は、コンテンツ再生装置200に再生可能なコンテンツのリスト(以下、単に「コンテンツリスト」という。)を要求することにより、コンテンツ再生装置200からコンテンツリストを受信することができる。また、情報処理装置300,400は、受信したコンテンツリストの表示を行い、ユーザによりコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置200に当該コンテンツの再生を要求することができる。
図2は、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400の構成を概略的に示すブロック図である。
図2において、コンテンツ再生装置200は、受信部202と、制御部204と、入力部206と、通信部208と、記憶部210と、出力部212とを備え、さらに、それらが接続されるバス214を備える。
受信部202は、放送局102から放送番組等のコンテンツを受信する。また、受信部202は、インターネット104を介して放送番組等のコンテンツを受信する。
制御部204は、コンテンツ再生装置200の各部の制御を行う。また、制御部204は、確認部216と、生成部218と、再生部220とを備える。確認部216は、情報処理装置300,400から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する暗証番号情報が付加されている場合には、その暗証番号情報に基づいて、暗証番号の確認を行う。また、確認部216は、情報処理装置300,400から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とするための表示可設定や表示を不可能とするための表示不可設定の設定情報が付加されている場合には、その設定情報の確認を行う。また、確認部216は、情報処理装置300,400から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する機器情報が付加されている場合には、その機器情報の確認を行う。生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成や、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う。再生部220は、再生が指示されたコンテンツの再生を行う。
入力部206は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部206は、ペアレンタルロック機能を有効化または無効化するための暗証番号の入力を受け付ける。
通信部208は、本発明の第1の受信部、第1の送信部の一例であり、情報処理装置300,400から送信されたコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求を受信する。また、通信部208は、生成部218により生成されたコンテンツリストを情報処理装置300,400に送信する。
記憶部210は、受信部202が受信した放送番組等のコンテンツの記録が指示されている場合は、当該コンテンツを記憶する。また、記憶部210は、視聴制限コンテンツを記憶する場合は、視聴制限コンテンツと視聴制限情報とを関連付けて記憶する。
出力部212は、再生部220により再生されたコンテンツを出力装置106に出力する。出力装置106は、入力されたコンテンツの画像出力や音声出力を行う。
一方、情報処理装置300(400)は、入力部302(402)と、通信部304(404)と、記憶部306(406)と、表示部308(408)と、制御部310(410)とを備え、それらが接続されるバス312(412)を備える。
入力部302(402)は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部302(402)は、ユーザによるコンテンツリストの表示指示や暗証番号の入力を受け付ける。
通信部304(404)は、本発明の第2の受信部、第2の送信部の一例であり、コンテンツ再生装置200から送信されたコンテンツリストを受信する。また、通信部304(404)は、コンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求をコンテンツ再生装置200に送信する。
記憶部306(406)は、後述する視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とするための表示可設定や表示を不可能とするための表示不可設定の設定情報を記憶する。
表示部308(408)は、コンテンツ再生装置200から受信したコンテンツリストの表示を行う。制御部310(410)は、情報処理装置300(400)の各部の制御を行う。
[2.第1のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)]
次に、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第1のコンテンツ再生処理について説明する。図3は、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第1のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置200のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図3において、まず、コンテンツ再生装置200は、例えば入力部206を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により暗証番号の設定を受け付ける(ステップS102)。なお、本実施の形態では、ステップS102において暗証番号の設定を行っているが、暗証番号の設定を行わずにペアレンタルロック機能を有効化または無効化するための暗証番号を代わりに使用することも可能である。
次いで、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300は、例えば入力部302を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部304を介してコンテンツリストの要求を送信する(ステップS104)。なお、情報処理装置300のユーザ、例えば子供は、ステップS102で設定された暗証番号を知らないため、ステップS104で送信されるコンテンツリストの要求には暗証番号情報は付加されない。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置300から通信部208を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている暗証番号情報に基づいて、暗証番号の確認を行う(ステップS106)。なお、ステップS104で送信されるコンテンツリストの要求には暗証番号情報が付加されていないため、ステップS106では、暗証番号の照合は行えない。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS106において暗証番号の照合が行えなかったため、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う(ステップS108)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS108で生成した、視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置300に送信する(ステップS110)。
次いで、情報処理装置300は、コンテンツ再生装置200から通信部304を介してコンテンツリストを受信すると、表示部308は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS112)。例えば、ステップS112では、図6に示すように、情報処理装置300の表示部308は、コンテンツリスト320を表示する。
一方、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されるとともに、ステップS102で設定された暗証番号が入力されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介して暗証番号情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS114)。なお、情報処理装置400は、ステップS114で入力された暗証番号を記憶部406に記憶してもよい。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介して暗証番号情報が付加された、コンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている暗証番号情報に基づいて、暗証番号の確認を行う(ステップS116)。なお、ステップS114で送信されるコンテンツリストの要求には暗証番号情報が付加されているため、ステップS116では、暗証番号の照合が行える。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS116において暗証番号の照合が取れた場合は、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS118)。なお、ステップS116において暗証番号の照合が取れない場合は、コンテンツ再生装置200は、ステップS104におけるコンテンツリストの要求を受信した場合と同様の処理を行う。すなわち、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS118で生成した、視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置400に送信する(ステップS120)。
次いで、情報処理装置400は、コンテンツ再生装置200から通信部404を介してコンテンツリストを受信すると、表示部408は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS122)。例えば、ステップS122では、図7に示すように、情報処理装置400の表示部408は、コンテンツリスト420と、視聴制限コンテンツを明示するための視聴制限422とを表示する。ユーザは、視聴制限422を確認することにより、コンテンツリスト420における「スハイターマン3,4,7」が視聴制限コンテンツであることを認識することができる。
次いで、情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりステップS122で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されるとともに、ステップS102で設定された暗証番号が入力されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介して暗証番号情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS124)。なお、ステップS124で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介して暗証番号情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、確認部216は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている暗証番号情報に基づいて、暗証番号の確認を行う(ステップS126)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS126において暗証番号の照合が取れた場合は、再生部220は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部212は、再生部220により再生されたコンテンツを出力装置106に出力する(ステップS128)。
図3の第1のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストが表示され、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストが表示される。したがって、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親は、視聴制限コンテンツの再生を指示したい場合に、コンテンツ再生装置200のペアレンタルロック機能を無効化する必要がない。これにより、コンテンツ再生装置200のペアレンタルロック機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることができる。
[3.第2のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)]
次に、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第2のコンテンツ再生処理について説明する。図4は、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第2のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置200のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図4において、まず、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300は、例えば入力部302を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする、すなわち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とするための表示不可設定を受け付ける(ステップS202)。なお、情報処理装置300が携帯電話である場合は、子供が所有する携帯電話は大抵、親が契約を結ぶため、親が契約の際に、ステップS202で設定する表示不可設定を子供の携帯電話に埋め込むようにしてもよい。
一方、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400は、例えば入力部402を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする、すなわち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とするための表示可設定を受け付ける(ステップS204)。
そして、情報処理装置300は、例えば入力部302を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部304を介してステップS202で受け付けた表示不可設定の設定情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS206)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置300から通信部208を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている設定情報の確認を行う(ステップS208)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS208において表示不可設定の設定情報の確認を行ったため、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う(ステップS210)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS210で生成した、視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置300に送信する(ステップS212)。
次いで、情報処理装置300は、コンテンツ再生装置200から通信部304を介してコンテンツリストを受信すると、表示部308は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS214)。
一方、情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介してステップS204で受け付けた表示可設定の設定情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS216)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている設定情報の確認を行う(ステップS218)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS218において表示可設定の設定情報の確認を行ったため、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS220)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS220で生成した、視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置400に送信する(ステップS222)。
次いで、情報処理装置400は、コンテンツ再生装置200から通信部404を介してコンテンツリストを受信すると、表示部408は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS224)。
次いで、情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりステップS224で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介してステップS204で受け付けた表示可設定の設定情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS226)。なお、ステップS226で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介して設定情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、確認部216は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている設定情報の確認を行う(ステップS228)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS228において表示可設定の設定情報の確認を行ったため、再生部220は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部212は、再生部220により再生されたコンテンツを出力装置106に出力する(ステップS230)。
図4の第2のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストが表示され、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストが表示される。したがって、上述した図3の第1のコンテンツ再生処理と同様の効果を奏することができる。
[4.第3のコンテンツ再生処理(第1の実施の形態)]
次に、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第3のコンテンツ再生処理について説明する。図5は、図1のコンテンツ再生システム100におけるコンテンツ再生装置200および情報処理装置300,400が実行する第3のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置200のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図5において、まず、コンテンツ再生装置200は、例えば入力部206を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300や、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400の機器情報の登録を受け付ける(ステップS302)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、例えば入力部206を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により、ステップS302で登録された情報処理装置300の機器情報に対する、全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする、すなわち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とするための表示不可設定を受け付ける。また、コンテンツ再生装置200は、例えば入力部206を介してコンテンツ再生装置200の管理者、例えば親により、ステップS302で登録された情報処理装置400の機器情報に対する、全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする、すなわち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とするための表示可設定を受け付ける(ステップS304)。
次いで、情報処理装置300は、例えば入力部302を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部304を介して情報処理装置300の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS306)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置300から通信部208を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS308)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS308において情報処理装置300の機器情報の確認を行い、ステップS304において情報処理装置300の機器情報に対して表示不可設定が設定されているため、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う(ステップS310)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS310で生成した、視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置300に送信する(ステップS312)。
次いで、情報処理装置300は、コンテンツ再生装置200から通信部304を介してコンテンツリストを受信すると、表示部308は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS314)。
一方、情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介して情報処理装置400の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS316)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部216は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS318)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS318において情報処理装置400の機器情報の確認を行い、ステップS304において情報処理装置400の機器情報に対して表示可設定が設定されているため、生成部218は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS320)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS320で生成した、視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを通信部208を介して情報処理装置400に送信する(ステップS322)。
次いで、情報処理装置400は、コンテンツ再生装置200から通信部404を介してコンテンツリストを受信すると、表示部408は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS324)。
次いで、情報処理装置400は、例えば入力部402を介してユーザによりステップS324で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置200に通信部404を介して情報処理装置400の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS326)。なお、ステップS326で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置200は、情報処理装置400から通信部208を介して情報処理装置400の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、確認部216は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS328)。
次いで、コンテンツ再生装置200は、ステップS328において情報処理装置400の機器情報の確認を行ったため、再生部220は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部212は、再生部220により再生されたコンテンツを出力装置106に出力する(ステップS330)。
図5の第3のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供が所有する情報処理装置300には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストが表示され、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親が所有する情報処理装置400には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストが表示される。したがって、上述した図3の第1のコンテンツ再生処理と同様の効果を奏することができる。
[5.コンテンツ再生システム(第2の実施の形態)]
次に、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ再生システムについて説明する。図8は、本発明の第2の実施の形態に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。
図8において、コンテンツ再生システム130は、放送番組やDVDなどのコンテンツを再生するコンテンツ再生装置230と、携帯電話などの情報処理装置330,430とを備える。コンテンツ再生装置230には、例えば子供が自由に成人向けの番組等を見れないようにするために、ペアレンタルロックと称される、親が子供の視聴できるコンテンツを制限する視聴制限機能が搭載されている。本実施の形態では、情報処理装置330は、放送事業者等により視聴制限情報が付加されたコンテンツ(以下、「視聴制限コンテンツ」という。)の視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1としての弟が所有する情報処理装置であり、情報処理装置430は、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄が所有する情報処理装置である。
コンテンツ再生装置230は、放送局から放送番組等のコンテンツを受信する。また、コンテンツ再生装置230は、インターネットを介して放送番組等のコンテンツを受信する。なお、放送局から受信したコンテンツやインターネットを介して受信したコンテンツのうち、例えば、親が子供に見せたくない可能性の高い成人向けの番組等のコンテンツには、放送事業者等により視聴制限情報が付加される。また、視聴制限情報には年齢情報が含まれており、放送事業者等は年齢情報の年齢を満たしていないユーザによる当該視聴制限コンテンツの視聴を制限している。
情報処理装置330,430は、コンテンツ再生装置230に再生可能なコンテンツのリスト(以下、単に「コンテンツリスト」という。)を要求することにより、コンテンツ再生装置230からコンテンツリストを受信することができる。また、情報処理装置330,430は、受信したコンテンツリストの表示を行い、ユーザによりコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置230に当該コンテンツの再生を要求することができる。
また、コンテンツ再生装置230は、受信部232と、制御部234と、入力部236と、通信部238と、記憶部240と、出力部242とを備え、さらに、それらが接続されるバス244を備える。
受信部232は、放送局から放送番組等のコンテンツを受信する。また、受信部232は、インターネットを介して放送番組等のコンテンツを受信する。
制御部234は、コンテンツ再生装置230の各部の制御を行う。また、制御部234は、算出部246と、生成部248と、再生部250とを備える。算出部246は、情報処理装置330,430から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する生年月日設定の設定情報が付加されている場合には、その設定情報に基づいて、ユーザの年齢を算出する。また、算出部246は、情報処理装置330,430から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する機器情報が付加されている場合には、その機器情報に対して設定されている、生年月日設定の設定情報に基づいて、ユーザの年齢を算出する。生成部248は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成や、再生可能なコンテンツのうち、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストの生成を行う。再生部250は、再生が指示されたコンテンツの再生を行う。
入力部236は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部236は、ペアレンタルロック機能を有効化または無効化するための暗証番号の入力を受け付ける。
通信部238は、本発明の第3の受信部、第3の送信部の一例であり、情報処理装置330,430から送信されたコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求を受信する。また、通信部238は、生成部248により生成されたコンテンツリストを情報処理装置330,430に送信する。
記憶部240は、受信部232が受信した放送番組等のコンテンツの記録が指示されている場合は、当該コンテンツを記憶する。また、記憶部240は、視聴制限コンテンツを記憶する場合は、視聴制限コンテンツと視聴制限情報とを関連付けて記憶する。
出力部242は、再生部250により再生されたコンテンツを出力装置136に出力する。出力装置136は、入力されたコンテンツの画像出力や音声出力を行う。
一方、情報処理装置330(430)は、入力部332(432)と、通信部334(434)と、記憶部336(436)と、表示部338(438)と、制御部340(440)とを備え、それらが接続されるバス342(442)を備える。
入力部332(432)は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部332(432)は、ユーザによるコンテンツリストの表示指示を受け付ける。
通信部334(434)は、本発明の第4の受信部、第4の送信部の一例であり、コンテンツ再生装置230から送信されたコンテンツリストを受信する。また、通信部334(434)は、コンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求をコンテンツ再生装置230に送信する。
記憶部336(436)は、後述するユーザの生年月日設定の設定情報を記憶する。表示部338(438)は、コンテンツ再生装置230から受信したコンテンツリストの表示を行う。制御部340(440)は、情報処理装置330(430)の各部の制御を行う。
[6.第1のコンテンツ再生処理(第2の実施の形態)]
次に、図8のコンテンツ再生システム130におけるコンテンツ再生装置230および情報処理装置330,430が実行する第1のコンテンツ再生処理について説明する。図9は、図8のコンテンツ再生システム130におけるコンテンツ再生装置230および情報処理装置330,430が実行する第1のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置230のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図9において、まず、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1としての弟が所有する情報処理装置330は、例えば入力部332を介してコンテンツ再生装置230の管理者、例えば親により弟の生年月日の設定を受け付ける(ステップS402)。
一方、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄が所有する情報処理装置430は、例えば入力部432を介してコンテンツ再生装置230の管理者、例えば親により兄の生年月日の設定を受け付ける(ステップS404)。
そして、情報処理装置330は、例えば入力部332を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部334を介してステップS402で受け付けた生年月日設定の設定情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS406)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置330から通信部238を介してコンテンツリストの要求を受信すると、算出部246は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている設定情報に基づいて、情報処理装置330のユーザの年齢を算出する(ステップS408)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS408においてユーザの年齢を算出した結果、情報処理装置330のユーザが視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザであるため、生成部248は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う(ステップS410)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS410で生成した、視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを通信部238を介して情報処理装置330に送信する(ステップS412)。
次いで、情報処理装置330は、コンテンツ再生装置230から通信部334を介してコンテンツリストを受信すると、表示部338は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS414)。
一方、情報処理装置430は、例えば入力部432を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部434を介してステップS404で受け付けた生年月日設定の設定情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS416)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置430から通信部238を介してコンテンツリストの要求を受信すると、算出部246は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている設定情報に基づいて、情報処理装置430のユーザの年齢を算出する(ステップS418)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS418においてユーザの年齢を算出した結果、情報処理装置430のユーザが視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザであるため、生成部248は、視聴制限情報に含まれる年齢情報に基づいて、再生可能なコンテンツのうち、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS420)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS420で生成した、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを通信部238を介して情報処理装置430に送信する(ステップS422)。
次いで、情報処理装置430は、コンテンツ再生装置230から通信部434を介してコンテンツリストを受信すると、表示部438は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS424)。
次いで、情報処理装置430は、例えば入力部432を介してユーザによりステップS424で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部434を介してステップS404で受け付けた生年月日設定の設定情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS426)。なお、ステップS426で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置430から通信部238を介して設定情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、算出部246は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている設定情報に基づいて、情報処理装置430のユーザの年齢を算出する(ステップS428)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS428においてユーザの年齢を算出した結果、情報処理装置430のユーザが再生が指示されたコンテンツの再生が制限された年齢のユーザではないため、再生部250は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部242は、再生部250により再生されたコンテンツを出力装置136に出力する(ステップS430)。
図9の第1のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1としての弟が所有する情報処理装置330には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストが表示され、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄が所有する情報処理装置430には、再生可能なコンテンツのうち、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストが表示される。したがって、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄は、特定の視聴制限コンテンツの再生を指示したい場合に、コンテンツ再生装置230のペアレンタルロック機能を無効化する必要がない。これにより、コンテンツ再生装置230のペアレンタルロック機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることができる。
[7.第2のコンテンツ再生処理(第2の実施の形態)]
次に、図8のコンテンツ再生システム130におけるコンテンツ再生装置230および情報処理装置330,430が実行する第2のコンテンツ再生処理について説明する。図10は、図8のコンテンツ再生システム130におけるコンテンツ再生装置230および情報処理装置330,430が実行する第2のコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置230のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図10において、まず、コンテンツ再生装置230は、例えば入力部236を介してコンテンツ再生装置230の管理者、例えば親により、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1としての弟が所有する情報処理装置330や、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄が所有する情報処理装置430の機器情報の登録を受け付ける(ステップS502)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、例えば入力部236を介してコンテンツ再生装置230の管理者、例えば親により、ステップS502で登録された情報処理装置330の機器情報に対する、弟の生年月日の設定を受け付ける。また、コンテンツ再生装置230は、例えば入力部236を介してコンテンツ再生装置230の管理者、例えば親により、ステップS502で登録された情報処理装置430の機器情報に対する、兄の生年月日の設定を受け付ける(ステップS504)。
次いで、情報処理装置330は、例えば入力部332を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部334を介して情報処理装置330の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS506)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置330から通信部238を介してコンテンツリストの要求を受信すると、算出部246は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報に対して設定されている、ステップS504で受け付けた生年月日設定の設定情報に基づいて、情報処理装置330のユーザの年齢を算出する(ステップS508)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS508においてユーザの年齢を算出した結果、情報処理装置330のユーザが視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザであるため、生成部248は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストの生成を行う(ステップS510)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS510で生成した、視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを通信部238を介して情報処理装置330に送信する(ステップS512)。
次いで、情報処理装置330は、コンテンツ再生装置230から通信部334を介してコンテンツリストを受信すると、表示部338は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS514)。
一方、情報処理装置430は、例えば入力部432を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部434を介して情報処理装置430の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS516)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置430から通信部238を介してコンテンツリストの要求を受信すると、算出部246は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報に対して設定されている、ステップS504で受け付けた生年月日設定の設定情報に基づいて、情報処理装置430のユーザの年齢を算出する(ステップS518)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS518においてユーザの年齢を算出した結果、情報処理装置430のユーザが視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザであるため、生成部248は、視聴制限情報に含まれる年齢情報に基づいて、再生可能なコンテンツのうち、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS520)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS520で生成した、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを通信部238を介して情報処理装置430に送信する(ステップS522)。
次いで、情報処理装置430は、コンテンツ再生装置230から通信部434を介してコンテンツリストを受信すると、表示部438は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS524)。
次いで、情報処理装置430は、例えば入力部432を介してユーザによりステップS524で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置230に通信部434を介して情報処理装置430の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS526)。なお、ステップS526で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置230は、情報処理装置430から通信部238を介して情報処理装置430の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、制御部234は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS528)。
次いで、コンテンツ再生装置230は、ステップS528において情報処理装置430の機器情報の確認を行ったため、再生部250は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部242は、再生部250により再生されたコンテンツを出力装置136に出力する(ステップS530)。
図10の第2のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1としての弟が所有する情報処理装置330には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストが表示され、視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば子供2としての兄が所有する情報処理装置430には、再生可能なコンテンツのうち、視聴制限コンテンツのうちの特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストが表示される。したがって、上述した図9の第1のコンテンツ再生処理と同様の効果を奏することができる。
[8.コンテンツ再生システム(第3の実施の形態)]
次に、本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生システムについて説明する。図11は、本発明の第3の実施の形態に係るコンテンツ再生システムにおけるコンテンツ再生装置および情報処理装置の構成を概略的に示すブロック図である。
図11において、コンテンツ再生システム160は、放送番組やDVDなどのコンテンツを再生するコンテンツ再生装置260と、携帯電話などの情報処理装置360,460とを備える。コンテンツ再生装置260には、例えば子供が自由に成人向けの番組等を見れないようにするために、ペアレンタルロックと称される、親が子供の視聴できるコンテンツを制限する視聴制限機能が搭載されている。本実施の形態では、情報処理装置360は、放送事業者等により視聴制限情報が付加されたコンテンツ(以下、「視聴制限コンテンツ」という。)の視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1が所有する情報処理装置であり、情報処理装置460も同様に、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供2が所有する情報処理装置である。
コンテンツ再生装置260は、放送局から放送番組等のコンテンツを受信する。また、コンテンツ再生装置260は、インターネットを介して放送番組等のコンテンツを受信する。なお、放送局から受信したコンテンツやインターネットを介して受信したコンテンツのうち、例えば、親が子供に見せたくない可能性の高い成人向けの番組等のコンテンツには、放送事業者等により視聴制限情報が付加される。
情報処理装置360,460は、コンテンツ再生装置260に再生可能なコンテンツのリスト(以下、単に「コンテンツリスト」という。)を要求することにより、コンテンツ再生装置260からコンテンツリストを受信することができる。また、情報処理装置360,460は、受信したコンテンツリストの表示を行い、ユーザによりコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置260に当該コンテンツの再生を要求することができる。
また、コンテンツ再生装置260は、受信部262と、制御部264と、入力部266と、通信部268と、記憶部270と、出力部272とを備え、さらに、それらが接続されるバス274を備える。
受信部262は、放送局から放送番組等のコンテンツを受信する。また、受信部262は、インターネットを介して放送番組等のコンテンツを受信する。
制御部264は、コンテンツ再生装置260の各部の制御を行う。また、制御部264は、確認部276と、生成部278と、再生部280とを備える。確認部276は、情報処理装置360,460から受信したコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求に後述する機器情報が付加されている場合には、その機器情報の確認を行う。生成部278は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、情報処理装置360,460の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う。再生部280は、再生が指示されたコンテンツの再生を行う。
入力部266は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部266は、ペアレンタルロック機能を有効化または無効化するための暗証番号の入力を受け付ける。
通信部268は、本発明の第1の受信部、第1の送信部の一例であり、情報処理装置360,460から送信されたコンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求を受信する。また、通信部268は、生成部278により生成されたコンテンツリストを情報処理装置360,460に送信する。
記憶部270は、受信部262が受信した放送番組等のコンテンツの記録が指示されている場合は、当該コンテンツを記憶する。また、記憶部270は、視聴制限コンテンツを記憶する場合は、視聴制限コンテンツと視聴制限情報とを関連付けて記憶する。
出力部272は、再生部280により再生されたコンテンツを出力装置166に出力する。出力装置166は、入力されたコンテンツの画像出力や音声出力を行う。
一方、情報処理装置360(460)は、入力部362(462)と、通信部364(464)と、記憶部366(466)と、表示部368(468)と、制御部370(470)とを備え、それらが接続されるバス372(472)を備える。
入力部362(462)は、ユーザによる操作入力を受け付ける。例えば、入力部362(462)は、ユーザによるコンテンツリストの表示指示を受け付ける。
通信部364(464)は、本発明の第2の受信部、第2の送信部の一例であり、コンテンツ再生装置260から送信されたコンテンツリストを受信する。また、通信部364(464)は、コンテンツリストの要求やコンテンツの再生要求をコンテンツ再生装置260に送信する。
記憶部366(466)は、後述する機器情報を記憶する。表示部368(468)は、コンテンツ再生装置260から受信したコンテンツリストの表示を行う。制御部370(470)は、情報処理装置360(460)の各部の制御を行う。
[9.コンテンツ再生処理(第3の実施の形態)]
次に、図11のコンテンツ再生システム160におけるコンテンツ再生装置260および情報処理装置360,460が実行するコンテンツ再生処理について説明する。図12は、図11のコンテンツ再生システム160におけるコンテンツ再生装置260および情報処理装置360,460が実行するコンテンツ再生処理のシーケンス図である。なお、本処理では、コンテンツ再生装置260のペアレンタルロック機能は予め有効化されている。
図12において、まず、コンテンツ再生装置260は、例えば入力部266を介してコンテンツ再生装置260の管理者、例えば親により、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1が所有する情報処理装置360や、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供2が所有する情報処理装置460の機器情報の登録を受け付ける(ステップS602)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、例えば入力部266を介してコンテンツ再生装置260の管理者、例えば親により、ステップS602で登録された情報処理装置360や情報処理装置460の機器情報に対して、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定や送信を不可能とするための送信不可設定を受け付ける(ステップS604)。例えば、図13に示すように、コンテンツリスト502における「スハイターマン」は視聴制限504がかかった視聴制限コンテンツであるが、子供1(510)が所有する情報処理装置360に対しては送信可設定がされている。また、コンテンツリスト502における「タイハート」は視聴制限504がかかっていないが、親1(506)が所有する情報処理装置(図示しない)に対してのみ送信可設定がされている。また、コンテンツリスト502における「メンインホワイト」は視聴制限504がかかっていないが、親2(508)が所有する情報処理装置(図示しない)に対してのみ送信可設定がされている。また、コンテンツリスト502における「A.T.」は視聴制限504がかかった視聴制限コンテンツであって、親1(506)が所有する情報処理装置(図示しない)に対してのみ送信可設定がされている。これらの設定は、任意のコンテンツの記録を予約する際に設定されてもよく、インターネットを介したコンテンツの購入時に設定されてもよい。また、これらの設定は、ユーザが手動で設定してもよく、コンテンツ再生装置260が自動的に設定してもよい。例えば、コンテンツ再生装置260が自動的に設定する場合としては、コンテンツの購入者に対して送信可設定を行う場合などである。また、例えば、ユーザが手動で設定する場合としては、視聴制限コンテンツであるが子供に視聴を許可する場合に子供に対して送信可設定を行う場合などである。
次いで、情報処理装置360は、例えば入力部362を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置260に通信部364を介して情報処理装置360の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS606)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、情報処理装置360から通信部268を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部276は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS608)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、ステップS608において情報処理装置360の機器情報の確認を行い、生成部278は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、ステップS604で情報処理装置360の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS610)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、ステップS610で生成した、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、ステップS604で情報処理装置360の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストを通信部268を介して情報処理装置360に送信する(ステップS612)。
次いで、情報処理装置360は、コンテンツ再生装置260から通信部364を介してコンテンツリストを受信すると、表示部368は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS614)。
一方、情報処理装置460は、例えば入力部462を介してユーザによりコンテンツリストの表示が指示されると、コンテンツ再生装置260に通信部464を介して情報処理装置460の機器情報が付加された、コンテンツリストの要求を送信する(ステップS616)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、情報処理装置460から通信部268を介してコンテンツリストの要求を受信すると、確認部276は、受信したコンテンツリストの要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS618)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、ステップS618において情報処理装置460の機器情報の確認を行い、生成部278は、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、ステップS604で情報処理装置460の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストの生成を行う(ステップS620)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、ステップS620で生成した、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、ステップS604で情報処理装置460の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストを通信部268を介して情報処理装置460に送信する(ステップS622)。
次いで、情報処理装置460は、コンテンツ再生装置260から通信部464を介してコンテンツリストを受信すると、表示部468は、受信したコンテンツリストの表示を行う(ステップS624)。
次いで、情報処理装置460は、例えば入力部462を介してユーザによりステップS624で表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの再生が指示されると、コンテンツ再生装置260に通信部464を介して情報処理装置460の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を送信する(ステップS626)。なお、ステップS626で送信される、再生が指示されたコンテンツの再生要求には当該コンテンツの識別情報が付加される。
次いで、コンテンツ再生装置260は、情報処理装置460から通信部268を介して情報処理装置460の機器情報が付加された、再生が指示されたコンテンツの再生要求を受信すると、確認部276は、再生が指示されたコンテンツの再生要求に付加されている機器情報の確認を行う(ステップS628)。
次いで、コンテンツ再生装置260は、ステップS628において情報処理装置460の機器情報の確認を行ったため、再生部280は、再生が指示されたコンテンツの再生を行い、出力部272は、再生部280により再生されたコンテンツを出力装置166に出力する(ステップS630)。
図12のコンテンツ再生処理によれば、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となるユーザ、例えば子供1,2が所有する情報処理装置360,460には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを除くとともに、情報処理装置360,460の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含んだコンテンツリストが表示される。また、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親1,2が所有する情報処理装置(図示しない)には、再生可能なコンテンツのうち視聴制限コンテンツを含むとともに、情報処理装置(図示しない)の機器情報に対して送信可設定がされた任意のコンテンツを含み、送信不可設定がされた任意のコンテンツを除いたコンテンツリストが表示される。したがって、視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならないユーザ、例えば親1,2は、視聴制限コンテンツの再生を指示したい場合に、コンテンツ再生装置260のペアレンタルロック機能を無効化する必要がない。これにより、コンテンツ再生装置260のペアレンタルロック機能が有効化されている場合において、コンテンツの再生におけるユーザの操作性を向上させることができる。
さらに、図12のコンテンツ再生処理によれば、任意のコンテンツに対して送信可設定や送信不可設定をユーザ毎に設定することができるため、例えば、コンテンツ再生装置260の管理者により、高齢のユーザが例えば心臓に負担のかかる内容が含まれるコンテンツの再生を行えないようにすることができる。
また、本発明の目的は、前述した各実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記憶した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した各実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW等の光ディスク、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等を用いることができる。または、プログラムコードをネットワークを介してダウンロードしてもよい。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけではなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、拡張ボードや拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施の形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、本発明の第1の実施の形態、第2の実施の形態および第3の実施の形態は適宜組み合わせることも可能である。
100 コンテンツ再生システム
102 放送局
104 インターネット
106 出力装置
200 コンテンツ再生装置
202 受信部
204、310,410 制御部
206,302,402 入力部
208,304,404 通信部
210,306,406 記憶部
212 出力部
214,312,412 バス
216 確認部
218 生成部
220 再生部
246 算出部
300,400 情報処理装置
308,408 表示部

Claims (15)

  1. 情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を受信する第1の受信部と、
    前記第1の受信部が受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報を確認する確認部と、
    前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付け、前記受け付けた前記機器情報に対する、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定情報、および任意のコンテンツの送信を不可能とするための送信不可設定情報の設定入力を受け付ける第5の入力部と
    前記確認部による確認結果、前記確認部によって確認された前記機器情報に対して設定されている前記送信可設定情報、および前記送信不可設定情報ならびに前記コンテンツに視聴制限情報が付加されているか否かに基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成する生成部と、
    前記生成部が生成したコンテンツリストを前記情報処理装置に送信する第1の送信部と、
    を備える、コンテンツ再生装置と、
    前記コンテンツ再生装置に、前記機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する第2の送信部と、
    前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信する第2の受信部と、
    前記第2の受信部が受信したコンテンツリストを表示する表示部と、
    を備える、前記情報処理装置と、
    を備える、コンテンツ再生システム。
  2. 前記コンテンツ再生装置は、
    前記所定の情報としての暗証番号情報の設定入力を受け付ける第1の入力部を備え、
    前記情報処理装置は、
    前記所定の情報としての暗証番号情報の入力を受け付ける第2の入力部を備え、
    前記第2の送信部は、前記第2の入力部により暗証番号情報の入力を受け付けた場合は、前記コンテンツ再生装置に、前記暗証番号情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する、請求項1に記載のコンテンツ再生システム
  3. 前記生成部は、前記確認部によって前記暗証番号情報の照合が取れた場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記暗証番号情報の照合が取れなかった場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成する、請求項2に記載のコンテンツ再生システム
  4. 前記表示部は、前記視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストの表示を行う場合には、前記視聴制限コンテンツを明示するための表示を行う、請求項3に記載のコンテンツ再生システム
  5. 前記情報処理装置は、
    前記所定の情報としての全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする表示可設定情報、または全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする表示不可設定情報の入力を受け付ける第3の入力部を備え、
    前記第2の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記表示可設定情報または前記表示不可設定情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する、請求項1に記載のコンテンツ再生システム
  6. 前記生成部は、前記確認部によって前記表示可設定情報が確認された場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記表示不可設定情報が確認された場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成する、請求項5に記載のコンテンツ再生システム
  7. 前記コンテンツ再生装置は、
    前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付ける第4の入力部を備え、
    前記第4の入力部は、前記受け付けた機器情報に対する、全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を可能とする表示可設定情報、または全ての再生可能なコンテンツを含んだコンテンツリストの表示を不可能とする表示不可設定情報の設定入力を受け付け、
    前記第2の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する、請求項1に記載のコンテンツ再生システム
  8. 前記生成部は、前記確認部によって前記表示可設定情報が設定された前記機器情報が確認された場合には、視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツを含んだコンテンツリストを生成し、前記確認部によって前記表示不可設定情報が設定された前記機器情報が確認された場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成する、請求項7に記載のコンテンツ再生システム
  9. 情報処理装置から送信される再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を受信する第3の受信部と、
    前記第3の受信部が受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報に基づいて、前記情報処理装置のユーザの年齢を算出する算出部と、
    前記所定の情報を確認する確認部と、
    前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付け、前記受け付けた前記機器情報に対する、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定情報、および任意のコンテンツの送信を不可能とするための送信不可設定情報の設定入力を受け付ける第5の入力部と
    前記算出部による算出結果、前記確認部によって確認された前記機器情報に対して設定されている前記送信可設定情報、および前記送信不可設定情報ならびに前記コンテンツに視聴制限情報が付加されているか否かに基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成する生成部と、
    前記生成部が生成したコンテンツリストを前記情報処理装置に送信する第3の送信部と、
    を備える、コンテンツ再生装置と、
    前記コンテンツ再生装置に、前記機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する第4の送信部と、
    前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信する第4の受信部と、
    前記第4の受信部が受信したコンテンツリストを表示する表示部と、
    を備える、前記情報処理装置と、
    を備える、コンテンツ再生システム。
  10. 前記情報処理装置は、
    前記所定の情報としての前記情報処理装置のユーザの生年月日情報の設定入力を受け付ける第6の入力部を備え、
    前記第4の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記生年月日情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する、請求項9に記載のコンテンツ再生システム
  11. 前記生成部は、前記算出部による前記情報処理装置のユーザの年齢の算出の結果、前記情報処理装置のユーザが視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成し、前記情報処理装置のユーザが前記視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツのうちの前記特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを生成する、請求項10に記載のコンテンツ再生システム
  12. 前記コンテンツ再生装置は、
    前記所定の情報としての前記情報処理装置の機器情報の入力を受け付ける第7の入力部を備え、
    前記第7の入力部は、前記受け付けた機器情報に対する、前記情報処理装置のユーザの生年月日情報の設定入力を受け付け、
    前記第4の送信部は、前記コンテンツ再生装置に、前記生年月日情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求、およびコンテンツの再生要求を送信する、請求項9に記載のコンテンツ再生システム
  13. 前記生成部は、前記算出部による前記情報処理装置のユーザの年齢の算出の結果、前記情報処理装置のユーザが視聴制限情報が付加された視聴制限コンテンツの視聴制限の対象となる年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツを除いたコンテンツリストを生成し、前記情報処理装置のユーザが前記視聴制限コンテンツのうち、特定の視聴制限コンテンツの視聴制限の対象とならない年齢のユーザである場合には、前記視聴制限コンテンツのうちの前記特定の視聴制限コンテンツのみを含んだコンテンツリストを生成する、請求項12に記載のコンテンツ再生システム
  14. コンテンツ再生装置により情報処理装置から送信される、前記情報処理装置の機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求を受信するステップと、
    前記コンテンツ再生装置により前記受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報を確認するステップと、
    前記所定の情報としての前記機器情報の入力を受け付け、前記受け付けた前記機器情報に対する、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定情報、および任意のコンテンツの送信を不可能とするための送信不可設定情報の設定入力を受け付けるステップと
    前記コンテンツ再生装置により前記所定の情報の確認結果、前記機器情報に対して設定されている前記送信可設定情報、および前記送信不可設定情報ならびに前記コンテンツに視聴制限情報が付加されているか否かに基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成するステップと、
    前記コンテンツ再生装置により前記生成されたコンテンツリストを前記情報処理装置に送信するステップと、
    前記情報処理装置により前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信するステップと、
    前記情報処理装置により前記受信したコンテンツリストを表示するステップと、
    前記情報処理装置により前記表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの、前記機器情報が付加された、再生要求を前記コンテンツ再生装置に送信するステップと、
    を有する、コンテンツ再生方法。
  15. コンテンツ再生装置により情報処理装置から送信される、前記情報処理装置の機器情報が付加された、再生可能なコンテンツリストの要求を受信するステップと、
    前記コンテンツ再生装置により前記受信したコンテンツリストの要求に付加されている所定の情報に基づいて、前記情報処理装置のユーザの年齢を算出するステップと、
    前記所定の情報としての前記機器情報の入力を受け付け、前記受け付けた前記機器情報に対する、任意のコンテンツの送信を可能とするための送信可設定情報、および任意のコンテンツの送信を不可能とするための送信不可設定情報の設定入力を受け付けるステップと
    前記コンテンツ再生装置により前記情報処理装置のユーザの年齢の算出結果、前記機器情報に対して設定されている前記送信可設定情報、および前記送信不可設定情報ならびに前記コンテンツに視聴制限情報が付加されているか否かに基づいて、前記情報処理装置に送信するためのコンテンツリストを生成するステップと、
    前記コンテンツ再生装置により前記生成されたコンテンツリストを前記情報処理装置に送信するステップと、
    前記情報処理装置により前記コンテンツ再生装置から送信されるコンテンツリストを受信するステップと、
    前記情報処理装置により前記受信したコンテンツリストを表示するステップと、
    前記情報処理装置により前記表示されたコンテンツリスト内のコンテンツの、前記機器情報が付加された、再生要求を前記コンテンツ再生装置に送信するステップと、
    を有する、コンテンツ再生方法。
JP2010014193A 2010-01-26 2010-01-26 コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法 Expired - Fee Related JP5446924B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010014193A JP5446924B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法
CN201110021253.3A CN102137303B (zh) 2010-01-26 2011-01-19 内容再现系统和内容再现方法
US12/930,841 US9344752B2 (en) 2010-01-26 2011-01-19 Content reproduction system and content reproduction method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010014193A JP5446924B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011155359A JP2011155359A (ja) 2011-08-11
JP5446924B2 true JP5446924B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44296942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010014193A Expired - Fee Related JP5446924B2 (ja) 2010-01-26 2010-01-26 コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9344752B2 (ja)
JP (1) JP5446924B2 (ja)
CN (1) CN102137303B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130263001A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Google Inc. Restricting operation of a client device to parent approved content
JP2014045323A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Funai Electric Co Ltd サーバー装置
JP6089367B2 (ja) * 2013-03-28 2017-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 コンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、及びコンテンツ配信方法
JP2014239359A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 日立マクセル株式会社 表示装置、及びコンテンツ視聴システム
WO2015096165A1 (zh) * 2013-12-28 2015-07-02 华为终端有限公司 一种父母锁控制方法、终端及系统
JP2015149768A (ja) * 2015-04-15 2015-08-20 トムソン ライセンシングThomson Licensing ビデオ・レコーダーまたはセットトップボックスstbを通じて利用可能な放送番組のタグ付けされたリストの選択的表示
JP7077555B2 (ja) * 2017-09-22 2022-05-31 富士通株式会社 情報制御装置、情報制御システム、情報制御方法及び情報制御プログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3536948B2 (ja) 1995-07-21 2004-06-14 ソニー株式会社 電子番組ガイド表示制御装置および方法
JP2000175117A (ja) 1998-12-10 2000-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JP3298564B2 (ja) * 1999-06-14 2002-07-02 日本電気株式会社 映像再生装置及び映像再生装置制御用プログラムを記憶した記憶媒体
US20050028191A1 (en) * 1999-08-17 2005-02-03 Sullivan Gary E. Content control system
AU2002212685A1 (en) * 2000-10-26 2002-05-06 Interlex Inc. Digital content selling method and system using communication network
JP4442050B2 (ja) 2001-05-07 2010-03-31 ソニー株式会社 受信装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4711610B2 (ja) * 2003-08-08 2011-06-29 シャープ株式会社 コンテンツ記録再生装置及びコンテンツ記録再生方法
JP2005340972A (ja) 2004-05-24 2005-12-08 Funai Electric Co Ltd 放送受信装置
JP4884147B2 (ja) 2006-09-21 2012-02-29 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置および映像表示方法
US7689613B2 (en) * 2006-10-23 2010-03-30 Sony Corporation OCR input to search engine
JP4983233B2 (ja) * 2006-12-01 2012-07-25 船井電機株式会社 コンテンツ再生システム
JP4281798B2 (ja) * 2006-12-22 2009-06-17 ソニー株式会社 コンテンツ再生システム、電子機器、再生制御方法、およびプログラム
JP2009070513A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Toshiba Corp 再生装置及び再生方法
JP2009094800A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Funai Electric Co Ltd コンテンツ再生システム
JP5844044B2 (ja) * 2007-11-21 2016-01-13 クアルコム,インコーポレイテッド デバイスアクセス制御
JP4442681B2 (ja) * 2007-11-22 2010-03-31 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 制御機器、再生システム、プログラム
JP4483959B2 (ja) * 2008-03-12 2010-06-16 ソニー株式会社 コンテンツ送信装置、プログラム、視聴制限決定方法、およびコンテンツ送信システム
US8104066B2 (en) * 2008-10-23 2012-01-24 Sony Corporation User identification and prioritization using Bluetooth
US8327401B2 (en) * 2009-07-28 2012-12-04 Eldon Technology Limited Alteration of electronic program guide data based on ratings lock

Also Published As

Publication number Publication date
CN102137303A (zh) 2011-07-27
CN102137303B (zh) 2016-01-06
JP2011155359A (ja) 2011-08-11
US20110185379A1 (en) 2011-07-28
US9344752B2 (en) 2016-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5446924B2 (ja) コンテンツ再生システム、およびコンテンツ再生方法
JP4762991B2 (ja) 情報管理システム、情報管理方法、情報提供サーバ、情報提供方法、再生装置、再生方法、再生プログラム、再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、再生制御回路、記録装置、記録方法、記録プログラム、記録プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び記録制御回路
KR101573333B1 (ko) 컨텐츠 공유 서비스 제공 방법 및 그 장치
CN106534053B (zh) 媒体文件的权限控制方法、服务器及设备
JP4168606B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US8737615B2 (en) Content transmission system, communication device, and content transmission method
JP2011520302A (ja) マルチメディアデバイスを連係させる際に使用するための方法およびシステム
JP2006339765A (ja) 予約録画システム、携帯端末装置、録画装置および動画コンテンツ処理方法
US8615162B2 (en) Content reproduction device
KR100920279B1 (ko) 정보 제공 시스템, 및 정보 처리 장치 및 방법
EP2337351A1 (en) Information processing device, display device, and information processing system
JP2008005320A (ja) 映像表示システム
KR101041279B1 (ko) 컨텐츠 불법 다운로드 방지를 위한 시스템 및 방법
JP2007060496A (ja) 番組コンテンツ再生装置
JP2005141847A (ja) 情報提供装置、情報提供方法および情報提供用プログラム並びに情報記録媒体
KR20100125255A (ko) 컨텐츠 기록 시스템, 컨텐츠 기록 방법, 컨텐츠 기록 장치, 및 컨텐츠 수신 장치
JP2007221324A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システム、およびプログラム
JP5523145B2 (ja) 映像受信システムおよび映像受信方法
KR20060010957A (ko) 이동통신망을 통한 디지털 멀티미디어 방송 녹화 및재생방법
WO2016076017A1 (ja) 再生装置、サーバ、通知方法、再生システム、及び、非一時的な記録媒体
JP2015119298A (ja) 情報処理装置および通信装置
KR20050108890A (ko) 인터넷 강의 음원파일 추출/전송 및 재생 시스템과추출/전송 제어방법
KR20100002718A (ko) 디지털 저작권 보호/관리 시스템 및 그 방법
JP2005210501A (ja) コンテンツ抑制システム
JP2016105249A (ja) 再生装置、機器管理サーバ、認証用サーバ、サービス提供方法、機器管理方法、認証方法、再生システム、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5446924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees