JP5445281B2 - 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル - Google Patents

電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル Download PDF

Info

Publication number
JP5445281B2
JP5445281B2 JP2010083937A JP2010083937A JP5445281B2 JP 5445281 B2 JP5445281 B2 JP 5445281B2 JP 2010083937 A JP2010083937 A JP 2010083937A JP 2010083937 A JP2010083937 A JP 2010083937A JP 5445281 B2 JP5445281 B2 JP 5445281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrochemical cell
packaging material
acid
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010083937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011216357A (ja
Inventor
孝典 山下
裕久 秋田
正隆 奥下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2010083937A priority Critical patent/JP5445281B2/ja
Publication of JP2011216357A publication Critical patent/JP2011216357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5445281B2 publication Critical patent/JP5445281B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

本発明は、電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セルに関し、特に、容易に連結可能で、耐振性を備える電気化学セル用包装材料に関するものである。
リチウムイオン電池とは、リチウム二次電池ともいわれ、液状、ゲル状又は高分子ポリマー状の電解液を持ち、正極・負極活物質が高分子ポリマーからなるものを含むものである。リチウムイオン電池の構成は、正極集電材/正極活性物質層/電解液層/負極活性物質層/負極集電材から構成される電池本体及び、これらを包装する外装体からなり、外装体を形成する包装材料として多層フィルムが用いられる。
図3は従来の電気化学セル用包装材料の層構成を示す断面図であり、図3に示すように、従来の電気化学セル用包装材料210は、延伸ナイロンフィルム層211、アルミニウム箔層212、酸変性ポリプロピレン層214、ポリプロピレン層215が順次積層して構成されている。
図4は従来のエンボスタイプのリチウムイオン電池221の斜視図であり、リチウムイオン電池221は、金属端子224を外装体220外部に突出させた状態で挟持し、その挟持部分を含む周縁部220aをヒートシールして、外装体220内部に電解液を含むリチウムイオン電池本体222を密封収納している。
従来、リチウムイオン電池が携帯電話、ノートパソコン等の小型電化製品に用いられていたのに対し、近年、電動式自転車、自動車等に用いられる傾向にあり、それに伴い、リチウムイオン電池が大型化及び高出力化するとともに、複数のリチウムイオン電池をスタック状に連結させて、より高出力の電力源として使用する傾向にある。具体的には、特許文献1、2、3に示される種々の形状からなる枠体を用いて複数のリチウムイオン電池を連結する方法が提案されている。
特開2005−197179号公報 特開2006−156185号公報 特開2005−302501号公報
しかし、枠体を使用してスタック状にリチウムイオン電池を連結する場合、容積当たりの出力を上げるためにできるだけコンパクトに設計する必要があり、また、車体に搭載し長時間使用するためには、走行中の揺れに対する耐振性を十分に備える必要があった。
そこで、本発明は上記問題点に鑑み、容易に連結可能で、耐振性を備える電気化学セル用包装材料を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の第1の構成は、基材層と、金属箔層と、熱接着性樹脂層とを、少なくとも順次積層して構成される電気化学セル用包装材料であって、基材層の最外層上面に接着層と、接着層を被覆するカバーフィルムとを備え、接着層と基材層との接着強度が、接着層とカバーフィルムとの接着強度より高いことを特徴とする。
この構成によると、電気化学セル用包装材料を外装体として電気化学セルを作製した後、カバーフィルムを剥離することにより、基材層表面に接着層が露出するため、接着層を介して電気化学セル同士を直接連結することができる。これにより、スタック状に連結された電気化学セル全体の容積をコンパクトに設計することができ、容積当たりの出力を向上させることができる。
本発明の第2の構成は、上記電気化学セル用包装材料において、接着層は粘着付与樹脂を含有するポリオレフィン樹脂であることを特徴とする。
この構成によると、ポリオレフィン樹脂が連結する電気化学セルの間で緩衝材として機能し、走行中の揺れに対する耐振性を付与することができる。
本発明の第3の構成は、上記電気化学セル用包装材料において、カバーフィルムは接着層との接合面に離型処理が施されていることを特徴とすることを特徴とする。
この構成によると、接着層を基材層側に残してカバーフィルムを容易に剥離することができる。
本発明の第4の構成は、上記電気化学セル用包装材料において、離型処理がシリコン系樹脂によるコーティング処理であることを特徴とする。
この構成によると、カバーフィルム表面に容易に離型処理を施すことができる。
本発明の第5の構成は、上記電気化学セル用包装材料において、カバーフィルムがポリエチレンテレフタレートフィルムにより構成されることを特徴とする。
この構成によると、カバーフィルムの強度が高まり、カバーフィルムの剥離が容易になる。
本発明の第6の構成は、上記電気化学セル用包装材料において、カバーフィルムがナイロンフィルムにより構成されることを特徴とする。
この構成によると、電気化学セル用包装材料のエンボス成形性が向上する。
本発明の第7の構成は、上記電気化学セル用包装材料を用いて作製されたことを特徴とする電気化学セル。
この構成によると、容易に連結可能な電気化学セルを提供することができる。
は、本発明の電気化学セル用包装材料の層構成を示す断面図である。 は、本発明の電気化学セル用包装材料を用いて形成された外装体で構成されるリチウムイオン電池の側面図である。 は、従来の電気化学セル用包装材料の層構成を示す断面図である。 は、従来の電気化学セル用包装材料を用いて形成された外装体で構成されるリチウムイオン電池の斜視図である。
本発明は、容易に連結可能で、耐振性を備える電気化学セル用包装材料であり、図等を利用してさらに詳細に説明する。なお、従来例の図3、図4と共通する部分は同一の符号を付して説明を省略する。
図1は本発明の実施形態の一例である電気化学セル用包装材料の層構成を示す断面図であり、図1に示すように、本実施形態に係る電気化学セル用包装材料110はポリエチレンテレフタレートフィルム(以下、PETフィルムという)116、酸変性ポリエチレン117、延伸ナイロンフィルム層111、アルミニウム箔層112、酸変性ポリプロピレン層114、ポリプロピレン層115が順次積層して構成されている。なお、本発明の電気化学セル用包装材料110は上記各層を含むとともに各層間に異なる層を介在させた場合も本発明の技術範囲に含むものとする。また、PETフィルム116は本発明における「カバーフィルム」の一例であり、酸変性ポリエチレン117は本発明における「接着層」の一例であり、延伸ナイロンフィルム層111は本発明における「基材層」の一例であり、アルミニウム箔層112は本発明における「金属箔層」の一例であり、酸変性ポリプロピン層114及びポリプロピレン層115は本発明における「熱接着性樹脂層」の一例である。
ここで、PETフィルム116は酸変性ポリエチレン117との接着面において、シリコン系樹脂コーティングによる離型処理が施されている。このため、酸変性ポリエチレン117と延伸ナイロンフィルム層111との接着強度の方が、酸変性ポリエチレン117とPETフィルム116との接着強度より高く、PETフィルム116を剥離すると、延伸ナイロンフィルム層111表面に酸変性ポリエチレン117を露出させることができる。また、酸変性ポリエチレン117は粘着性付与樹脂を含有しており、粘着性又は感圧性を有する。したがって、図2に示すように、接着性を有する酸変性ポリエチレン117を介して複数のリチウムイオン電池221を直接連結することができる。この方法により、スタック状に連結されたリチウムイオン電池221をコンパクトに設計することができ、容積当たりの出力を高めることができる。また、電気化学セル用包装材料110の段階で酸変性ポリエチレン117とPETフィルム116とを備えるため、電気化学セル用包装材料110を成形加工して電池用外装体220を形成し、リチウムイオン電池本体222を収納してリチウムイオン電池221を完成させた後、PETフィルム116を剥離するだけで、容易にリチウムイオン電池221同士を連結することができる。
なお、PETフィルム116に施す離型処理はシリコン系樹脂によるコーティングに限定されず、フッ素系樹脂及びその他公知のコーティング材を用いてもよい。
また、PETフィルム116は酸変性ポリエチレン117を保護するのに十分な強度を有していればよく、本発明における「カバーフィルム」として、ポリエチレンテレフタレート以外に、ポリアミド、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)、ポリメチルペンテン(TPX(登録商標))、ポリアセタール(POM)、環状ポリオレフィン、ポリエチレン(PP)等の無延伸または延伸フィルムを用いることができる。なお、ポリエチレンテレフタレートは安価で強度が強く、離型処理において取扱いが容易になるためより望ましい。
また、酸変性ポリエチレン117に含有する粘着性付与樹脂としては、例えば、ロジン類(重合ロジン、水添ロジン、ロジンエステル等)、テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、クマロンインデン樹脂、石油樹脂などがある。
また、酸変性ポリエチレン117は残留溶剤がなく耐薬品性、耐水性及び耐油性に優れるため、接着強度を長期間維持することができる。また、酸変性ポリエチレン以外の樹脂を用いてもよく、不飽和カルボン酸でグラフト変性したポリオレフィン樹脂、エチレンないしプロピレンとアクリル酸、または、メタクリル酸との共重合体、あるいは、金属架橋ポリオレフィン樹脂等を用いてもよい、また、必要に応じてブテン成分、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、非晶質のエチレン−プロピレン共重合体、プロピレン−α−オレフィン共重合体等を5%以上添加してもよい。
また、酸変性ポリエチレン117は連結するリチウムイオン電池221の間で緩衝材として機能し、走行中の揺れに対して優れた耐振性を有するが、エラストマー樹脂を酸変性ポリエチレン117に混合して耐振性をさらに向上させることができる。エラストマー樹脂を混合することにより柔軟性、耐熱性、耐衝撃性を向上させることができる。なお、エラストマー以外にタッキファイアを添加してポリオレフィン樹脂に柔軟性等を付与することも可能である。これにより、電気化学セル用包装材料110の成形性を向上させることができる。また、酸変性ポリエチレン117の層厚を厚く設けて耐振性を向上させてもよい。また、酸変性ポリエチレン117は延伸ナイロンフィルム層111上面において、全面に形成してもよいし、リチウムイオン電池221が連結する所定領域にのみ形成してもよい。なお、本発明における「接着層」は、粘着性付与剤を含有する酸変性ポリエチレン以外に例えば、アクリル樹脂やエポキシ樹脂などの接着剤を用いてもよい。
延伸ナイロンフィルム層111は、延伸ナイロンフィルム以外にも延伸ポリエステルを用いることができ、ポリエステル樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、共重合ポリエステル、ポリカーボネート等が挙げられる。またナイロンとしては、ポリアミド樹脂、すなわち、ナイロン6、ナイロン6,6、ナイロン6とナイロン6,6との共重合体、ナイロン6,10、ポリメタキシリレンアジパミド(MXD6)等が挙げられる。
また、基材層は耐ピンホール性および電池の外装体とした時の絶縁性を向上させるために、ポリエステルフィルム又はナイロンフィルムの他、異なる材質のフィルムを積層化することも可能である。
アルミニウム箔層112は、外部からリチウムイオン電池121の内部に水蒸気が浸入することを防止するための層で、金属箔層単体のピンホール、及び加工適性(パウチ化、エンボス成形性)を安定化し、かつ耐ピンホール性をもたせるために厚さ15μm以上のアルミニウムを用いる。
また、ピンホールの発生を改善し、リチウムイオン電池の外装体のタイプをエンボスタイプとする場合、エンボス成形におけるクラックなどの発生のないものとするために、アルミニウム箔層112として用いるアルミニウムの材質を、鉄含有量が0.3〜9.0重量%、好ましくは0.7〜2.0重量%とすることが望ましい。
これによって、鉄を含有していないアルミニウムと比較して、アルミニウムの展延性がよく、外装体として折り曲げによるピンホールの発生が少なくなり、包装材料をエンボス成形する時に側壁を容易に形成することができる。なお、鉄含有量が、0.3重量%未満の場合は、ピンホールの発生の防止、エンボス成形性の改善等の効果が認められず、アルミニウムの鉄含有量が9.0重量%を超える場合は、アルミニウムとしての柔軟性が阻害され、包装材料として製袋性が悪くなる。
また、冷間圧延で製造されるアルミニウムは焼きなまし(いわゆる焼鈍処理)条件でその柔軟性・腰の強さ・硬さが変化するが、本発明において用いるアルミニウムは焼きなましをしていない硬質処理品より、多少または完全に焼きなまし処理をした軟質傾向にあるアルミニウムがよい。
酸変性ポリプロピレン層114はアルミニウム箔層112とポリプロピレン層115とを安定して接着するために設ける層であり、ポリプロピレン層115に用いる樹脂種により適宜選択して用いる必要がある。酸変性ポリプロピレン以外の酸変性ポリオレフィン樹脂を用いる場合、不飽和カルボン酸でグラフト変性したポリオレフィン樹脂、エチレンないしプロピレンとアクリル酸、または、メタクリル酸との共重合体、あるいは、金属架橋ポリオレフィン樹脂等があり、必要に応じてブテン成分、エチレン−プロピレン−ブテン共重合体、非晶質のエチレン−プロピレン共重合体、プロピレン−α−オレフィン共重合体等を5%以上添加してもよい。
また、酸変性ポリプロピレンを用いる場合、
(1)ビガット軟化点115℃以上、融点150℃以上のホモタイプ、
(2)ビガット軟化点105℃以上、融点130℃以上のエチレンープロピレンとの共重合体(ランダム共重合タイプ)
(3)融点110℃以上である不飽和カルボン酸を用い酸変性重合した単体又はブレンド物等を用いることができる。
ポリプロピレン層115は、ポリプロピレンが好適に用いられるが、熱接着性を有するポリオレフィンを用いることができる。例えば、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレンの単層または多層、または、線状低密度ポリエチレン、中密度ポリエチレンのブレンド樹脂を使用することができる。また、ポリプロピレンには、ランダムプロピレン、ホモプロピレン、ブロックプロピレン等各タイプに分けることができる。
また、上記各タイプのポリプロピレン、すなわち、ランダムポリプロピレン、ホモポリプロピレン、ブロックポリプロピレンには、低結晶性のエチレンーブテン共重合体、低結晶性のプロピレンーブテン共重合体、エチレンとブテンとプロピレンの3成分共重合体からなるターポリマー、シリカ、ゼオライト、アクリル樹脂ビーズ等のアンチブロッキング剤(AB剤)、脂肪酸アマイド系のスリップ剤等を添加してもよい。また、上記各タイプのポリプロピレン層を適時組み合わせて多層化してもよい。
なお、本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
110、210 電気化学セル用包装材料
111、211 延伸ナイロンフィルム層(基材層)
112、212 アルミニウム箔層(金属箔層)
114、214 酸変性ポリプロピレン層(熱接着性樹脂層)
115、215 ポリプロピレン層(熱接着性樹脂層)
116 PETフィルム
117 酸変性ポリエチレン
220 外装体
220a 周縁部
221 リチウムイオン電池
222 リチウムイオン電池本体
224 金属端子

Claims (7)

  1. 基材層と、金属箔層と、熱接着性樹脂層とを、少なくとも順次積層して構成される電気化学セル用包装材料であって、
    前記基材層の最外層上面に接着層と、前記接着層を被覆するカバーフィルムとを備え、
    前記接着層と前記基材層との接着強度が、前記接着層と前記カバーフィルムとの接着強度より高いことを特徴とする電気化学セル用包装材料。
  2. 前記接着層は粘着付与樹脂を含有するポリオレフィン樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の電気化学セル用包装材料。
  3. 前記カバーフィルムは前記接着層との接合面に離型処理が施されていることを特徴とする請求項2に記載の電気化学セル用包装材料。
  4. 前記離型処理がシリコン系樹脂によるコーティング処理であることを特徴とする請求項3に記載の電気化学セル用包装材料。
  5. 前記カバーフィルムがポリエチレンテレフタレートフィルムにより構成されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電気化学セル用包装材料。
  6. 前記カバーフィルムがナイロンフィルムにより構成されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電気化学セル用包装材料。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の電気化学セル用包装材料を用いて作製されたことを特徴とする電気化学セル。
JP2010083937A 2010-03-31 2010-03-31 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル Expired - Fee Related JP5445281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083937A JP5445281B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010083937A JP5445281B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011216357A JP2011216357A (ja) 2011-10-27
JP5445281B2 true JP5445281B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44945890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010083937A Expired - Fee Related JP5445281B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5445281B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109643767A (zh) * 2016-08-26 2019-04-16 株式会社村田制作所 电池及电子设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426891B2 (ja) * 2013-11-25 2018-11-21 積水化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池の製造方法
JP2015185416A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 凸版印刷株式会社 リチウムイオン二次電池
JP2017010933A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置の充電方法及び蓄電装置の製造方法、並びにバッテリーモジュール及び車両

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5103693B2 (ja) * 2000-09-19 2012-12-19 大日本印刷株式会社 電池用積層フィルムおよびそれを用いた電池用容器
JP2004319414A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Toppan Printing Co Ltd リチウムイオン電池用外装材
JP5023391B2 (ja) * 2007-08-06 2012-09-12 Necエナジーデバイス株式会社 ラミネート電池の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109643767A (zh) * 2016-08-26 2019-04-16 株式会社村田制作所 电池及电子设备
CN109643767B (zh) * 2016-08-26 2022-09-20 株式会社村田制作所 电池及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011216357A (ja) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266628B2 (ja) 電池用包装材
JP6146953B2 (ja) 電池用外装材およびリチウム二次電池
JP5114260B2 (ja) 扁平型電気化学セル用包装材料
JP5211461B2 (ja) 電池用包装材料
JP5347411B2 (ja) 電気化学セル用包装材料
JP5287104B2 (ja) 電気化学セル
JP5369583B2 (ja) 電池外装用包装材
JP2007273398A (ja) 電池用包装材料
JP5407719B2 (ja) 電気化学セル用包装材料
JP2008251342A (ja) リチウムイオン電池及びそれを備えた電池パック
JP5320717B2 (ja) 扁平型電気化学セル
JP5842340B2 (ja) 電気化学セル用包装材料およびその製造方法
JP5445280B2 (ja) 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル
JP5445281B2 (ja) 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル
JP5899880B2 (ja) 電気化学セル用包装材料及びそれを用いた電気化学セル
JP5423825B2 (ja) リチウム電池の外装体
JP5194922B2 (ja) 電気化学セル用包装材料
JP2012238516A (ja) 外包材
JP5668785B2 (ja) 電池用包装材料
JP7105539B2 (ja) 蓄電デバイス金属端子部密封用接着性フィルム
JP5521710B2 (ja) 電気化学セル用包装材料
JP6393971B2 (ja) 二次電池用外装材および二次電池
JP2009245680A (ja) 電気化学セル用包装材料
JP2008041403A (ja) 扁平型電気化学セルの製造方法
JP5825389B2 (ja) 電気化学セル用包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5445281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees