JP5440824B2 - テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設 - Google Patents

テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設 Download PDF

Info

Publication number
JP5440824B2
JP5440824B2 JP2007223334A JP2007223334A JP5440824B2 JP 5440824 B2 JP5440824 B2 JP 5440824B2 JP 2007223334 A JP2007223334 A JP 2007223334A JP 2007223334 A JP2007223334 A JP 2007223334A JP 5440824 B2 JP5440824 B2 JP 5440824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat plate
plate portion
storage
unit member
rainwater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007223334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009057695A (ja
JP2009057695A5 (ja
Inventor
慎一郎 林
和志郎 林
宏三郎 林
加奈子 林
Original Assignee
株式会社 林物産発明研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 林物産発明研究所 filed Critical 株式会社 林物産発明研究所
Priority to JP2007223334A priority Critical patent/JP5440824B2/ja
Publication of JP2009057695A publication Critical patent/JP2009057695A/ja
Publication of JP2009057695A5 publication Critical patent/JP2009057695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5440824B2 publication Critical patent/JP5440824B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/108Rainwater harvesting

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Sewage (AREA)

Description

本発明は、雨水の貯留浸透施設に充填する、あるいは軽量盛土の芯とする単位部材の技術に属する。
雨水の流出抑制を目的として、プラスチックなどで製造された単位部材を充填しその周囲を適宜シートで覆った雨水貯留浸透施設が普及している。この目的のために各種の形状の部材が例えば特開昭62−101097、特開昭62−126179、特開平9−296486、特開平10−252108、特開平10−115778、特開平11−43971、特開平11−222886などに提案され、かつ使用されている。いずれの方法も部材を配置しその周囲を透水性もしくは遮水性のシート類で包み、その内部空間に雨水を貯蔵する貯留浸透施設とするものである。
かかる単位部材には軽量盛土の芯として使用することが提案されているものもある。
上記開示された単位部材のうち図6に示すような、平板部と平板部に開口する筒部を有するテーブル状単位部材は、通常筒部にテーパを設けて入れ子状に積み上げられるようになっており、運搬貯蔵に大きなスペースを取らないよう工夫されている。テーブル状単位部材の平板部はリブで形成され、筒状部と平板部との付け根を裏面とし、開放端を表面とすると、裏面にリブの孔部が現れ、表面が平滑となる。かかるテーブル状部材の筒部同士を付き合わせた対を配置して貯留空間を形成すると、対としたテーブル状部材の下に位置する平板部の裏面が上となり、リブで囲まれた小空間は容器状となり、その中の水は死に水となりあるいは水中の砂泥が堆積し、槽の貯留量を減ずる可能性がある。
特開昭62−101097 特開昭62−126179 特開平9−296486 特開平10−252108 特開平10−115778 特開平11−43971 特開平11−222886
本発明は、上記テーブル状単位部材の死に水あるいは砂泥の堆積を防ぐテーブル状単位部材の改良を提案するものである。
本第1の発明は、平板部と平板部に開放端を有する筒部からなるテーブル状単位部材であって、平板部と平板部に開放端を有する筒部からなるテーブル状単位部材であって、前記平板部は、略垂直なリブと当該リブの端部を一体的に結合する平坦な薄板から形成され、当該薄板は平板部の筒部の突出方向側に存在し、筒部開放端側を表面とする平板部であることを特徴とするテーブル状単位部材である。
死に水、砂泥の堆積を防ぐため対として使用する時のテーブル状部材の平板部の孔を下向きにした。
本第2の発明は、上記発明のテーブル状単位部材を複数配列することで地下に貯留空間を形成し、前記貯留空間をシートで覆った雨水等の貯留浸透施設において、前記テーブル状単位部材の平板部の表面を前記貯留空間の底部に接するように配列したことを特徴とする雨水等の貯留浸透施設である。
本発明は、テーブル状部材であって平板部をリブで形成し、対として使用する時の平板部が上向きとなる面のリブによる孔部を閉じたため、死に水、砂泥の堆積を防ぐことができる。
以下本発明を図により詳細に説明する。
図1は本発明のテーブル状単位部材をその平板部の表面及び裏面から見た斜視図である。
図1aは、表面から見た図であり、図1bは裏面から見た図である。
図に示すように、テーブル状部材の平板部はリブで形成され、表面は孔部が現れ、裏面部はその孔が閉じられ平坦となっている。図2は本発明であるテーブル状部材の他の例を示している。平板部の端部が切り欠かれ十字形となっている例である。
図3はテーブル状部材をその筒部を付き合わせるように組み合わせた対の断面を示している。対の下に位置するテーブル状部材の平板部の上部、テーブル状部材の平板部の裏面はリブの孔が塞がれ平坦となっている。
図1、図2に示したテーブル状部材は平板部と平板部に開口するひとつの戴円錐形の筒部を示しているが本形状に限らない。平板部に複数の筒部を有するものでもよく、筒部の形状も戴多角錐、梅鉢状、十字状など、筒部の開放端より閉鎖端に向かって狭くなるテーパを有し、互いに入れ子状に積み重ね可能な形状であればよい。
上記テーブル状単位部材は図4にその例を示すように、従来のテーブル状部材と同様上下左右に配列し、必要に応じて継ぎ手などを使用して互いに連結し、その側壁部を別途用意した壁材で覆い、貯留空間を構成する。この貯留空間を地下に構成し、その周囲をその目的に応じたシート類で覆うことで雨水の流出抑制に使用する浸透槽、貯留槽あるいは浸透・貯留兼用の貯留浸透槽とすることができる。必要に応じ、泥だめます、オリフィス、越流管その他の付帯設備を設けることは従来どおりである。地下水面より上に設置し、使用するシートが浸透性のシートならば浸透槽、槽の底部が地下水面より下にくる場合は遮水性のシートで覆い地下水の浸入を防止する貯留槽とすることができる。地下水位より上方に遮水性のシートで覆った貯留槽を設置し、貯留した雨水の漏出を防ぎ雨水の有効利用を図ることもできる。
図5は軟弱地盤上に単位部材を配列しその側壁部を別途用意した壁材で覆い、全体を透水性のシートで覆い配列部内外を水の行き来が自由となるように構成することで軽量盛土の芯として使用することも従来どおりである。
上記単位部材の材質は従来と同様、射出成形可能なポリオレフィン類、例えばポリプロピレン、ポリエチレン、あるいは熱可塑性のハイインパクトポリスチレン、スチレン−アクリロニトリルなどの共重合体などであり、必要に応じてステンレススチールなどの金属製であってもよい。
本発明のテーブル単位部材の例を示す概念図である。 本発明のテーブル単位部材の例を示す他の概念図である。 本発明のテーブル状単位部材をその筒部閉端を付き合わせた対を示す概念図である。 雨水の貯留浸透を目的とする地下水槽の概念図である。 軽量盛土の芯として使用する例の概念図である。 従来のテーブル状部材の例を示す概念図である。
1 テーブル状単位部材
2 平板部
3 筒部
4 リブ
5 リブの開口部
6 リブの閉鎖部(薄板)
7 シート類

Claims (2)

  1. 平板部と平板部に開放端を有する筒部からなるテーブル状単位部材であって、前記平板部は、略垂直なリブと当該リブの端部を一体的に結合する平坦な薄板から形成され、当該薄板は平板部の筒部の突出方向側に存在し、筒部開放端側を表面とする平板部であることを特徴とするテーブル状単位部材
  2. 請求項1記載のテーブル状単位部材を複数配列することで地下に貯留空間を形成し、前記貯留空間をシートで覆った雨水等の貯留浸透施設において、前記テーブル状単位部材の平板部の表面を前記貯留空間の底部に接するように配列したことを特徴とする雨水等の貯留浸透施設。
JP2007223334A 2007-08-30 2007-08-30 テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設 Active JP5440824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223334A JP5440824B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007223334A JP5440824B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009057695A JP2009057695A (ja) 2009-03-19
JP2009057695A5 JP2009057695A5 (ja) 2011-12-15
JP5440824B2 true JP5440824B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40553694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007223334A Active JP5440824B2 (ja) 2007-08-30 2007-08-30 テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5440824B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012122198A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Hayashi Bussan Hatsumei Kenkyusho:Kk 空洞部を閉塞させる方法
CN103758205A (zh) * 2014-02-21 2014-04-30 赵帷帷 一种对接式矩阵雨污水收集池模块
WO2017150138A1 (ja) * 2016-02-29 2017-09-08 帝人株式会社 貯留ユニット

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09296486A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Takiron Co Ltd 地下貯水槽
JP4084437B2 (ja) * 1997-03-13 2008-04-30 林 慎一郎 雨水等の貯留浸透施設
JPH1143971A (ja) * 1997-07-28 1999-02-16 Heisei Giken Kk 人工地中空間の形成方法
JPH11222886A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Shinichiro Hayashi ユニット部材
JP2001064988A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 Shinichiro Hayashi 地下構築物
JP2002339383A (ja) * 2001-05-17 2002-11-27 Shinichiro Hayashi 継手部材および構造体
JP2004092334A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Shinichiro Hayashi 空間構築物
JP2007002419A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Shinichiro Hayashi テーブル状単位部材
JP2007016533A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Shinichiro Hayashi テーブル状単位部材およびそれを用いる槽・軽量盛土

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009057695A (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007016533A (ja) テーブル状単位部材およびそれを用いる槽・軽量盛土
JP2008255767A (ja) 補強を施した雨水等の貯留浸透施設
JP4695037B2 (ja) 雨水貯留槽
JP5440824B2 (ja) テーブル状単位部材およびそれを用いる雨水等の貯留浸透施設
KR20150047172A (ko) 우수 저장공간이 구비된 투수블록 및 그 시공방법
JP2012057441A (ja) 雨水貯留槽、雨水貯留槽充填構造
JP4625987B2 (ja) 貯水装置およびその施工方法
JP2007332694A (ja) 雨水等の貯留用空間
KR20080075361A (ko) 물수용용기를 이용한 연약지반 개량 공법
JP2008038340A5 (ja)
KR101256043B1 (ko) 우수집수조 내장 케이슨
JP2005290677A (ja) 地下水槽の充填構造
JP2010048011A (ja) 免震性を高めた雨水等の貯留浸透施設
JP2007002419A (ja) テーブル状単位部材
JP3714653B2 (ja) 盛土用発泡樹脂ブロックおよびそれを用いた盛土用ユニット、および盛土用ユニットからなる構築体ならびに盛土構築方法
JP2007085115A (ja) 強度を有する材質で構成された側壁を有する槽
JP5252255B2 (ja) 単位部材を離して配列した雨水等の貯留浸透施設
JP6186582B2 (ja) 雨水等の地下式貯留・浸透槽
JP2007032025A (ja) 浸透枡
JP4373862B2 (ja) 水平強度を高めた配置物
JP4716113B2 (ja) 傾斜基礎面を有する貯留浸透施設
KR101032923B1 (ko) 옹벽 구조물
JP4625988B2 (ja) 槽底の清掃を容易にした貯留槽
JP2012172317A (ja) 空間形成物
JP4863054B2 (ja) 雨水貯留浸透槽・軽量盛土用部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5440824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250