JP5430045B1 - 陳列具 - Google Patents
陳列具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5430045B1 JP5430045B1 JP2013140840A JP2013140840A JP5430045B1 JP 5430045 B1 JP5430045 B1 JP 5430045B1 JP 2013140840 A JP2013140840 A JP 2013140840A JP 2013140840 A JP2013140840 A JP 2013140840A JP 5430045 B1 JP5430045 B1 JP 5430045B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface portion
- display
- reinforcing plate
- approximately
- original
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
【解決手段】陳列具Mは、略平板状の基板を折り曲げて形成される前面部、後面部、下面部と左側面部及び右側面部とを備え、左右側面部は前面部の両側に対称形状に外側が略35度の角度で下方に向かう略台形であり、後面部は両端部に爪部が設けられ、左右側面部に備えた補強板には爪部を挿入可能な被挿入部を備え、左右側面部及び各補強板を脚部とし、後面部を前面部に対して折り返し、爪部を各被挿入部に挿入し、下面部を起立させ、被陳列体を保持させ、前面部、後面部、左右側面部により形成される空間に被陳列体と同種のものなどを配置可能であり、左右側面部、補強板に宣伝広告などの表示体を表示可能であり、被陳列体として少なくとも書籍及び衣類のいずれかを陳列可能である。
【選択図】図4
Description
また、上記のような複数種類の書籍などが平積みされている状態において、特定の雑誌などが平積みされている上部空間にその雑誌などのおもて表紙等を手前側に向けて斜めに目立つように面陳列して、顧客へ商品内容を明確に訴求する陳列具が使用されているが、この従来の陳列具は、手作りによる厚みのある樹脂製の完成型で書店などへ提供されていた。
その構成は、書籍、雑誌、CD、DVD、ビデオカセット等の平板状の商品のおもて表面が見えるように面陳列でき組み立て折り畳みが自在な陳列器具であり、組み立て状態で、底板部と、被陳列物の寄りかかりを可能とするために底板部の後端から立ち上る斜面部と、この斜面部への被陳列物の寄りかかりを保持するために底板部の前縁に形成されるストッパー部と、陳列器具の正立を維持するために斜面部の両側端に形成した支脚部とを具えて折り曲げ・復元可能な樹脂材で一体平板状に形成し、各部の間に形成した谷折り又は山折りが可能な折曲手段により組み立て・折畳み自在にしたものである(特許文献1参照)。
低コストで消耗品扱いとすることができ、かつ、保管・配送の際には省スペースであり、組み立てが容易であり、その組立て完成状態をしっかりと安定的・継続的に保持することができ、さらに解体も容易であることが望ましい。
所定の厚み寸法の可撓性を備える略平板状の基板を折り曲げてそれぞれ形成される、略55度の角度の傾斜面となる前面部と、該前面部の上下側にそれぞれ連接される後面部及び下面部と、前記前面部の両側にそれぞれ連接されて脚部の一部を構成する左側面部及び右側面部とを備え、
前記左側面部及び前記右側面部は、前記前面部に連接される斜辺がそれぞれ鉛直方向に対して略35度の角度をなす略直角台形であり、
前記後面部は、左右両端部に上下方向のスリットにより区分けされる爪部が設けられ、前記各スリットの終端には、前記厚み寸法よりやや大きい径の略円形に中抜き形成された係合部が形成され、
前記左側面部及び前記右側面部は、平行する2側辺のうち前記後面部側に補強板を備え、該補強板には該補強板の短辺寸法の略1/2の寸法に細長く中抜き形成された被挿入部であって前記爪部を挿入可能な該被挿入部を備え、
前記各補強板を前記左側面部及び前記右側面部に対してそれぞれ略90度の角度に互いに向き合う方向に起立させ、前記左側面部、前記右側面部及び前記各補強板を前記脚部とし、
前記後面部を前記前面部に対して折り返して形成するとともに、前記各爪部を前記各被挿入部に挿入し、前記係合部を前記被挿入部と容易に脱しない状態に係合させ、
前記下面部は前記前面部に対して略90度の角度に起立させられ、前記前面部に立てかけられて面陳列される被陳列体の下端部を保持し、
前記前面部、前記後面部、前記左側面部及び前記右側面部により形成される空間に前記被陳列体と同種のものなどを配置可能であり、
前記左側面部、前記右側面部及び前記各補強板には宣伝広告などのための印刷を表示可能であり、
前記被陳列体として少なくとも書籍及び衣類のいずれかを陳列可能であることを特徴とする。
このように構成することにより、基板のみ(接着材などは不要)を折り曲げるという簡易な作業により、低コストであり、保管・配送の際には省スペースであり、また爪部と被挿入部により容易に脱しない状態に係合する(全体の曲げ特性や撓みに基づく)ので組み立て状態がしっかり固定されるとともに、接着材などは用いていないため解体の際、きれいに容易に元の状態に戻すことができるので、簡易に組み立て可能でありその組立て完成状態を安定的・継続的に保持することができ、さらに組立て完成状態からの解体も容易である陳列具を提供可能である。
また、組立て完成状態において前面部と略直角をなす下面部とすることにより、複数枚パンフレットなどの用紙の高さ位置が揃った状態で保持することができるとともに、所定の厚みを有する被陳列体の下端部を下面部に接触させた状態で被陳列体を後傾させることが可能となり、より安定的に保持することができる。さらに書店等への来客の目線が下向きになることに対して上方へ被陳列体を向けることで視認性が向上する。
各折曲線はプレスにより押圧薄部が点線状に形成されていて折り曲げが容易になっている。また、折曲部としての各折曲線は折り曲げが可能であればどのように形成されていてもよい。
本発明の陳列具は、
補強板部15cの原前面部13よりの端部から略80mmの位置に上下方向にほぼ沿って細長く縦横の寸法はそれぞれ略、縦15mm、横3mmに中抜き(スリットを含む。)された爪部11aを組み立て時に挿入可能な被挿入部15dが形成されている。被挿入部15dの縦寸法は、補強板部15cの高さ寸法の略1/2であり、挿入のし易さや、抜けにくさ、強度の面から最適な割合が採用されている。
補強板部16cの原前面部13よりの端部から略80mmの位置に上下方向にほぼ沿って細長く縦横の寸法はそれぞれ略、縦15mm、横3mmに中抜き(スリットを含む。)された爪部11bを組み立て時に挿入可能な被挿入部16dが形成されている。
まず、組立て用基板Pの傷防止用フィルムを剥がす。そして、組立て用基板Pの折曲線15b及び折曲線16bに沿って谷折りし、それぞれ原側面部15、16に対して補強板部15c、補強板部16cを略90度の角度に起立させる。
一方、組立て用基板Pの折曲線15e及び折曲線16eに沿って谷折りし、それぞれ原側面部15、16に対して補強板部15f、補強板部16fを略180度の角度に折り返す。
そして、さらに、組立て用基板Pの折曲線12aに沿って谷折りし、原前面部13に対して原後面部11を略145度の角度に折り返すとともに、爪部11aを被挿入部15dに最深部まで挿入し、係合部14aが被挿入部15dと容易に脱しない状態に「パチッ」と咬み合って係合するようにし、また、爪部11bを被挿入部16dに最深部まで挿入し、係合部14bが被挿入部16dと容易に脱しない状態に「パチッ」と咬み合って係合するようにする。これらにより、陳列具Mの組立て完成状態が容易に崩れないように安定的・継続的に保持することを可能としている。
前面部131は、原側面部15、16の形状に基づいて、正立(垂直状態)から角度略55度ほどの傾斜面となっている。この傾斜面と下面部121により雑誌などを載置して面陳列することができることとなる。
陳列具Mの側面部151、161等に印刷(名入れ)や紙等による文字、図形等の表示を行い宣伝広告等に用いることであってもよい。PETであるので簡単にフルカラー印刷が可能である。また、側面部151、161等の内側(下部空間内)に広告用紙を立てかけたり、貼付等することで広告が表示されることであってもよい。さらに、側面部151、161等の表面に直接、広告用紙を貼付等することで広告が表示されることであってもよい。
これにより、商品としての被陳列体Bの訴求性を高めることができる。
上記の各実施の形態では、陳列具Mは、全体を透明の樹脂材であるPETにより形成しているが、少なくとも一部分を着色や不透明の材料で形成することはもちろん、紙材等、公知の任意の材料で形成することであってもよい。可撓性平板としては、厚み寸法が略0.2mm〜2.0mmであることが好適である。これにより、折り曲げが容易となることに加えて、板状体が所定のサイズの場合に、曲げ特性・撓み具合と相まって実現される組立て時の容易性、形態保持力等から、陳列具Mを板状体から形成することができる。
上記の各実施の形態では、陳列具Mは、基本的には一枚のPETを折り曲げることにより形成しているが、陳列具Mが後面部、下面部、前面部、側面部等を備えるということは、一枚板の折り曲げによる構成のみを意味するのでなく、別個の各部材(平板に限らなく凹凸がある部材を広く含む)を適宜に連接固定して形成されるもの等を包含するものであることは言うまでもない。
上記の各実施の形態における、陳列具Mの後面部、下面部、前面部、側面部等は、任意の数、位置、形状等に形成されることであってよい。
P 組立て用基板
11 原後面部
(組み立て前の後面部)
12 原下面部
(組み立て前の下面部)
13 原前面部
(組み立て前の前面部)
14a、14b 係合部
15、16 原側面部
(組み立て前の側面部)
111 後面部
121 下面部
131 前面部
151、161 側面部
Claims (1)
- 所定の厚み寸法の可撓性を備える略平板状の基板を折り曲げてそれぞれ形成される、略55度の角度の傾斜面となる前面部と、該前面部の上下側にそれぞれ連接される後面部及び下面部と、前記前面部の両側にそれぞれ連接されて脚部の一部を構成する左側面部及び右側面部とを備え、
前記左側面部及び前記右側面部は、前記前面部に連接される斜辺がそれぞれ鉛直方向に対して略35度の角度をなす略直角台形であり、
前記後面部は、左右両端部に上下方向のスリットにより区分けされる爪部が設けられ、前記各スリットの終端には、前記厚み寸法よりやや大きい径の略円形に中抜き形成された係合部が形成され、
前記左側面部及び前記右側面部は、平行する2側辺のうち前記後面部側に補強板を備え、該補強板には該補強板の短辺寸法の略1/2の寸法に細長く中抜き形成された被挿入部であって前記爪部を挿入可能な該被挿入部を備え、
前記各補強板を前記左側面部及び前記右側面部に対してそれぞれ略90度の角度に互いに向き合う方向に起立させ、前記左側面部、前記右側面部及び前記各補強板を前記脚部とし、
前記後面部を前記前面部に対して折り返して形成するとともに、前記各爪部を前記各被挿入部に挿入し、前記係合部を前記被挿入部と容易に脱しない状態に係合させ、
前記下面部は前記前面部に対して略90度の角度に起立させられ、前記前面部に立てかけられて面陳列される被陳列体の下端部を保持し、
前記前面部、前記後面部、前記左側面部及び前記右側面部により形成される空間に前記被陳列体と同種のものなどを配置可能であり、
前記左側面部、前記右側面部及び前記各補強板には宣伝広告などのための印刷を表示可能であり、
前記被陳列体として少なくとも書籍及び衣類のいずれかを陳列可能であることを特徴とする陳列具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140840A JP5430045B1 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 陳列具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013140840A JP5430045B1 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 陳列具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5430045B1 true JP5430045B1 (ja) | 2014-02-26 |
JP2015012961A JP2015012961A (ja) | 2015-01-22 |
Family
ID=50287395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013140840A Expired - Fee Related JP5430045B1 (ja) | 2013-07-04 | 2013-07-04 | 陳列具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5430045B1 (ja) |
-
2013
- 2013-07-04 JP JP2013140840A patent/JP5430045B1/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015012961A (ja) | 2015-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7111743B1 (en) | Foldable stepped display stands | |
US20100025344A1 (en) | Foldable dual shelf presentation system | |
US20040148833A1 (en) | Presentation display | |
JP5430045B1 (ja) | 陳列具 | |
JP3180232U (ja) | 保持具 | |
JP3150183U (ja) | スタンドボード | |
JP5274856B2 (ja) | 商品広告装置 | |
JP3182653U (ja) | スタンド | |
JP3215546U (ja) | イーゼルスタンド | |
JP5627815B1 (ja) | Pop用台紙 | |
JP3212036U (ja) | 表示体支持用スタンド | |
JP3121981U (ja) | 折り畳み式立体ラベル | |
JP4796997B2 (ja) | スタンド | |
JP3179563U (ja) | 収納具 | |
JP3113551U (ja) | ワンタッチ式展示サンプル固定収納スペース付き縦型表示スタンド | |
JP6867058B1 (ja) | 情報表示物ホルダ | |
JP3163220U (ja) | 展示台 | |
JP3623199B2 (ja) | 商品陳列台 | |
JP3164745U (ja) | 販促用ディスプレー装置 | |
JP3159608U (ja) | 書籍販促用の表示器具 | |
JP3188537U (ja) | 収納具 | |
JP3130937U (ja) | 表示用スタンド | |
JP2007167372A (ja) | 商品陳列用トレー | |
JP2014039577A (ja) | 収納具 | |
JPH0950237A (ja) | パンフレットなどの展示収容体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5430045 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |