JP5426529B2 - 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置 - Google Patents

汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5426529B2
JP5426529B2 JP2010292947A JP2010292947A JP5426529B2 JP 5426529 B2 JP5426529 B2 JP 5426529B2 JP 2010292947 A JP2010292947 A JP 2010292947A JP 2010292947 A JP2010292947 A JP 2010292947A JP 5426529 B2 JP5426529 B2 JP 5426529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
choke
opening
engine
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010292947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012140878A (ja
Inventor
哲也 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010292947A priority Critical patent/JP5426529B2/ja
Priority to CA2758553A priority patent/CA2758553C/en
Priority to EP20110189745 priority patent/EP2472086B1/en
Priority to US13/313,552 priority patent/US8783664B2/en
Publication of JP2012140878A publication Critical patent/JP2012140878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426529B2 publication Critical patent/JP5426529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M1/00Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures
    • F02M1/08Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically
    • F02M1/10Carburettors with means for facilitating engine's starting or its idling below operational temperatures the means to facilitate starting or idling becoming operative or inoperative automatically dependent on engine temperature, e.g. having thermostat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • F02D41/067Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting with control of the choke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1005Details of the flap
    • F02D9/1025Details of the flap the rotation axis of the flap being off-set from the flap center axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0247Opening the throttle a little on engine shutdown
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/02Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning induction conduits
    • F02D2009/0201Arrangements; Control features; Details thereof
    • F02D2009/0249Starting engine, e.g. closing throttle in Diesel engine to reduce starting torque

Description

本発明は、電気アクチュエータと、該電気アクチュエータが発揮する動力で駆動されてチョーク弁を開閉するチーク弁開閉機構と、前記電気アクチュエータの作動を制御する制御手段と、前記制御手段および前記電気アクチュエータに電力を供給するバッテリとを備える汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置に関する。
電気アクチュエータが発揮する動力でチョーク弁を開閉駆動するようにした汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置が、特許文献1で既に知られている。
特開2007−2752号公報
ところで、上記特許文献1で開示された汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置では、エンジンの停止時にチーク弁は全閉状態となる。このため極低温、高湿度で使用される除雪機等の汎用エンジンの気化器では、全閉状態にあるチーク弁の弁軸が凍結、固着してしまう可能性があり、そのような状態でエンジンの始動操作を行うと、始動直後の要求空気量が足らず、回転も上がらないので負荷を入れるとエンストしてしまい、商品性に大きな影響がでる。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、極低温状態でのエンジン停止時にチーク弁が全閉状態で凍結、固着することがないようにした気化器のオートチョーク装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、電気アクチュエータと、該電気アクチュエータが発揮する動力で駆動されてチョーク弁を開閉するチーク弁開閉機構と、前記電気アクチュエータの作動を制御する制御手段と、前記制御手段および前記電気アクチュエータに電力を供給するバッテリとを備える汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置において、前記電気アクチュエータの作動に応じてスロットル弁を開閉するようにして前記電気アクチュエータおよび前記スロットル弁間に設けられるスロットル弁開閉機構と、前記チョーク弁開閉機構とは独立して前記チョーク弁を周囲温度に応じて駆動する感温アクチュエータとを含み、前記チョーク弁開閉機構が、前記スロットル弁開閉機構の一部を構成する作動部材に設けられ且つ前記チョーク弁を前記スロットル弁の開閉に連動して開閉するカムを構成要素の1つとして、前記作動部材および前記チョーク弁間に設けられ、前記制御手段が、エンジン停止時には前記スロットル弁を全開位置に移動させると共に前記チーク弁を半開位置に移動させ、エンジンのクランキング開始時には前記スロットル弁をオーバー全開位置に移動させると共に前記チーク弁を全閉位置に移動させ、エンジンの暖機状態では、前記スロットル弁の開度に応じて前記チョーク弁を全閉および半開位置間で作動せしめるように前記電気アクチュエータ作動を制御して、前記カムを作動させ、暖機完了時には、前記感温アクチュエータが前記チョーク弁を開き側に駆動して、該チョーク弁を全開状態に維持することを第1の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記チョーク弁が全閉および半開位置間にある状態での急激な負荷の増大に応じて前記チョーク弁を開き側に回動させるリリーフ機構を含むことを第の特徴とする。
さらに本発明は、第1または第2の特徴の構成に加えて、前記チヨーク弁を気化器の外部から閉じ側に手動操作で回動し得るチヨーク弁強制閉弁手段を備えることを第の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば、エンジン停止時にスロットル弁の全開位置への移動に連動してーク弁半開位置に移動させ、エンジンのクランキング開始時にスロットル弁のオーバー全開位置への移動に連動してチョーク弁を全閉位置に移動させるように、制御手段が電気アクチュエータの作動を制御してカムを作動させるので、エンジン停止時にチーク弁の弁軸が凍結、固着したとしても、エンジンの始動直後の要求空気量が足りなくなることはなく、エンストが生じることを回避して商品性の向上を図ることができる。
た、チョーク弁開閉機構が、スロットル弁開閉機構の一部を構成する作動部材に設けられ且つチョーク弁をスロットル弁の開閉に連動して開閉するカムを構成要素の1つとして、前記作動部材およびチョーク弁間に設けられるので、スロットル弁を開閉するスロットル弁開閉機構と、チーク弁開閉機構とで電気アクチュエータを共通化して部品点数の低減およびコンパクト化を図ることができる。しかもチーク弁開閉機構は、エンジンの暖機状態でのスロットル弁の開度に応じて全閉および半開位置間でチョーク弁を作動せしめるので、エンジンの暖機状態でチーク弁の開度をスロットル弁の開度に適合させてエンジン始動を良好なものとすることができる。
また更に暖機完了時には、チョーク弁開閉機構とは独立してチョーク弁を周囲温度に応じて駆動する感温アクチュエータがチョーク弁を開き側に駆動して、該チョーク弁を全開状態に維持するので、周囲温度に応じてチョーク弁の開度が調整され、外部環境に応じた始動とすることができる。
本発明の第の特徴によれば、チョーク弁が全閉および半開位置間にある状態で、急激な負荷の増大が生じたときには、リリーフ機構によってチョーク弁が開き側に回動するので、負荷に応じて空燃比の調整を行うことができる。
さらに本発明の第の特徴によれば、チーク弁をチーク弁強制閉弁手段によって閉じ側に回動することができるので、半開状態でチーク弁の弁軸が凍結、固着していたとしてもチーク弁の閉じ側に強制的に回動することで凍結、固着状態を解除することができる。
エンジン停止時の気化器の正面図であって図2の1矢視図である。 図1の2−2線から見た側面図である。 図1の3−3線拡大断面図である。 ーク弁開閉機構の一部を図2と同一方向から見て示す図である。 制御系の構成を示す図である。 エンジンのクランキング開始時の図3に対応した断面図である。 エンジンの暖機時の図3に対応した断面図である。 エンジンの暖機完了時の図3に対応した断面図である。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面を参照しながら説明すると、先ず図1〜図3において、この気化器は、極低温、高湿度で使用される除雪機等の汎用エンジン用のものであり、その気化器本体11に設けられる吸気道12には、吸気方向13に沿う上流側から順に、バタフライ形のチーク弁14と、バタフライ形のスロットル弁15とが配設され、チーク弁14は、前記吸気道12を横切るようにして前記気化器本体11に回動可能に支承されるチーク弁軸14aに固着され、前記スロットル弁15は、前記吸気道12を横切るようにして前記気化器本体11に回動可能に支承されるスロットル弁軸15aに固着される。
図2に注目して、前記気化器本体11には、前記吸気道12の側方に配置される収容凹部16が気化器本体11の一側面に開放するようにして設けられており、該収容凹部16の開放端は、前記気化器本体11に着脱可能に取付けられる蓋部材(図示せず)で閉じられる。
前記収容凹部16には、電気アクチュエータである電動モータ17と、該電動モータ17の作動に応じて前記スロットル弁15を開閉するようにして前記電動モータ17および前記スロットル弁15のスロットル弁軸15a間に設けられるスロットル弁開閉機構18と、前記電動モータ17が発揮する動力で駆動されて前記チーク弁14を開閉するチーク弁開閉機構19とが収容される。
前記電動モータ17は、そのモータ軸21を前記チーク弁軸14aおよび前記スロットル弁軸15aの軸線と平行にして前記収容凹部16内に収容、固定される。また前記スロットル弁開閉機構18は、前記電動モータ17のモータ軸21に設けられる駆動ギヤ22と、該駆動ギヤ22に噛合する第1アイドルギヤ23と、第1アイドルギヤ23と一体に回転する第2アイドルギヤ24と、前記スロットル弁軸15aに固着されて第2アイドルギヤ24に噛合する被動ギヤ25とから成り、第1および第2アイドルギヤ23,24は、前記モータ軸21と平行な軸線を有して前記気化器本体11に設けられる第1支軸26で回動可能に支承されるギヤ部材27に共通に設けられるセクタギヤであり、前記被動ギヤ25もセクタギヤとして形成される。
また前記チーク弁開閉機構19は、前記スロットル弁開閉機構18の一部を構成する作動部材である前記ギヤ部材27に設けられ且つチョーク弁14をスロットル弁15の開閉に連動して開閉するカム28を構成要素の1つとして前記ギヤ部材27および前記チーク弁14のチーク弁軸14a間に設けられ、前記カム28は、第1支軸26の周囲で前記ギヤ部材27の内面側に形成される。
図4を併せて参照して、前記チョーク弁開閉機構19は、第1支軸26と平行な軸線を有して前記気化器本体11に設けられる第2支軸29で回動可能に支承されると共に前記カム28に摺接するカム摺接部30aを有するカムホロア30と、一端部が第2支軸29で回動可能に支承される第1アーム31と、第1アーム31の基端部および前記カムホロア30間に設けられるねじりばね32と、前記チーク弁軸14aに固着されると共に第1アーム31の他端部に連動、連結される第2アーム33とを備える。
第1アーム31は、第2支軸29の半径方向に沿って長く形成されており、第1アーム31の他端部には、第2支軸29の半径方向に沿って長く延びる長孔34が設けらる。一方、第2アーム33は、第2支軸29で中間部が回動可能に支承されるようにして略V字状に形成されており、第2アーム33の一端部に設けられるピン35が前記長孔34に挿通されることで第1および第2アーム31,33が連動、連結される。而して第1アーム31が第2支軸29の軸線まわりに図2および図4の反時計方向である開き方向37(図4参照)に回動することによって第2アーム33が図2および図4の時計方向に回動し、それによりチーク弁14が開き側に回動駆動されることになる。
また前記カムホロア30は、前記電動モータ17が前記スロットル弁15を閉じ側に回動する方向に作動して、前記ギヤ部材27が図2の反時計方向に回動したときに、該ギヤ部材27に設けられたカム28にカム摺接部30aが摺接することで、第2支軸29の軸線まわりに図2の反時計方向に回動するものであり、第2支軸29を囲繞する前記ねじりばね32は、前記カムホロア30をそのカム摺接部30aが前記カム28に摺接する側すなわち図2の時計方向に付勢し、第1アーム31を第2支軸29の軸線まわりに図2の反時計方向に回動付勢するばね力を発揮するものであり、カムホロア30および第1アーム31には、前記ねじりばね32が発揮するばね力によって相互に当接する当接面30b,31aがそれぞれ設けられる。
而して前記ギヤ部材27の回動によって前記カムホロア30が図2の反時計方向に回動したときには、ねじりばね32が発揮するばね力によって第1アーム31が前記カムホロア30に追随するように回動し、前記カム摺接部30aが前記カム28に摺接している状態で、第1アーム31が図2の時計方向すなわちチーク弁14の閉じ方向に回動したときには、第1アーム31だけが図2の時計方向に回動する。
ところで、図2および図3で明示するように、チョーク弁軸14aは、吸気道12の中心から一側にオフセットした位置に配置されており、チーク弁14は、その全閉状態では、チーク弁14の回転半径の大きい側が、その回転半径の小さい側よりの吸気道12の下流側にくるように吸気道12の中心軸線に対して傾斜した状態となる。このためチーク弁開閉機構19が、チーク弁14を全閉および半開位置間の開度としているときに、エンジンの吸気負圧が急激に増大して所定値を超えると、吸気負圧によってチーク弁14の回転半径の大きい側に作用する回転モーメントと、吸気負圧によってチーク弁14の回転半径の小さい側に作用する回転モーメントとの差が、前記ねじりばね32による回転モーメントとバランスするところまでチーク弁14が開くことになる。すなわち第1アーム31および前記ねじりばね32は、前記チョーク弁14が全閉および半開位置間にある状態での急激な負荷の増大に応じて前記チョーク弁14を開き側に回動させるリリーフ機構36を構成することになる。
また前記気化器本体11の収容凹部16には、周囲温度に応じて作動する感温アクチュエータ40が収容、固定されるものであり、この感温アクチュエータ40は、図示しないワックスを内蔵したケース41からピストン42が突出されて成り、周囲温度の上昇に応じて前記ケース41からの前記ピストン42の突出量が大きくなるものである。
而して前記ピストン42の先端部は、カムホロア30に設けられた受圧部30cに当接可能であり、前記ピストン42で前記受圧部30cが押されるのに伴って前記カムホロア30は第2支軸29の軸線まわりに図2の反時計方向に回動することになり、感温アクチュエータ40は、チーク弁開閉機構19とは独立して前記チーク弁14を開き側に駆動することができる。
また気化器本体11には、前記チーク弁14を気化器の外部から閉じ側に手動操作で回動し得るチーク弁強制閉弁手段43が付設されるものであり、このチーク弁強制閉弁手段43は、前記気化器本体11に設けられる第3支軸44で中間部が回動可能に支承される操作レバー45と、前記収容凹部16内で前記操作レバー45の一端部を当接可能として第2アーム33の他端部に設けられる受圧ピン46と、操作レバー45の一端部を前記受圧ピン46から離間させる側に前記操作レバー45を付勢するようにして前記気化器本体11および前記操作レバー45間に設けられる戻しばね(図示せず)とを備える。而して前記気化器本体11から外部に突出した前記操作レバー45の他端部に操作力を及ぼすことで、操作レバー45はその一端部を第2アーム33の受圧ピン46に当接させて第2アーム33を図2の反時計方すなわちチーク弁14の閉じ側に強制回動することができる。
図5において、前記電動モータ17の作動は、エンジンの回転状態を検出する回転数検出手段47の検出値に基づいて制御手段48により制御されるものであり、制御手段48および前記電動モータ17にはバッテリ49から電力が供給される。
而して制御手段48は、エンジン停止時には前記電動モータ17の作動を制御することで、図2および図3で示すように、前記スロットル弁15を全開位置とすると共に前記チーク弁14を半開位置とするようにスロットル弁開閉機構18およびチーク弁開閉機構19を作動せしめ、エンジンのクランキング開始時には前記電動モータ17の作動を制御することで、図6で示すように、前記スロットル弁15をオーバー全開位置とすると共に前記チーク弁14を全閉位置とするようにスロットル弁開閉機構18およびチーク弁開閉機構19を作動せしめ、エンジンの暖機状態では、前記電動モータ17の作動を制御することで、図7で示すように、前記スロットル弁15の開度を変化させるように前記スロットル弁開閉機構18を作動せしめ、それに応じたチーク弁開閉機構19の作動によって前記チーク弁14が、前記スロットル弁15の開度に応じて全閉および半開位置間で回動するように前記カム28が形成されている。
次にこの実施の形態の作用について説明すると、バッテリ49から電力を供給される制御手段48は、エンジン停止時にチーク弁14を半開位置とすると共にエンジンのクランキング開始時に前記チーク弁14を全閉位置とするように電動モータ17およびチョーク弁開閉機構19を作動せしめるので、エンジン停止時にチーク弁14のチーク弁軸14aが凍結、固着したとしても、エンジンの始動直後の要求空気量が足りなくなることはなく、エンストが生じることを回避して商品性の向上を図ることができる。
しかもチーク弁強制閉弁手段43によってチーク弁14を気化器の外部から閉じ側に手動操作で回動することができるので、半開状態でチーク弁14のチーク弁軸14aが凍結、固着していたとしてもチーク弁14の閉じ側に強制的に回動することで凍結、固着状態を解除することができる。
また電動モータ17の作動に応じて前記スロットル弁15を開閉するスロットル弁開閉機構18が電動モータ17および前記スロットル弁15間に設けられており、チーク弁開閉機構19が、前記スロットル弁開閉機構18の一部を構成するギヤ部材27に設けられたカム28を構成要素の1つとして前記ギヤ部材27および前記チーク弁14間に設けられるので、スロットル弁開閉機構18およびチーク弁開閉機構19で電動モータ17を共通化して部品点数の低減およびコンパクト化を図ることができる。
またチーク弁開閉機構19のカム28が、エンジンの暖機状態では前記スロットル弁15の開度に応じて全閉および半開位置間で前記チョーク弁14を作動せしめるように形成されるので、エンジンの暖機状態でチーク弁14の開度をスロットル弁15の開度に適合させてエンジン始動を良好なものとすることができる。
また前記チョーク弁14は、チーク弁開閉機構19とは独立して作動する感温アクチュエータ40によって周囲温度に応じて開き側に駆動されるものであり、暖機完了時には図8で示すように、チョーク弁14は全開状態に維持され、周囲温度に応じてチョーク弁14の開度を調整して外部環境に応じた始動とすることができる。
さらに前記チョーク弁14が、エンジンの暖機運転状態で全閉および半開位置間にある状態で、急激な負荷の増大が生じた時には、リリーフ機構36の働きによって前記チョーク弁14は開き側に回動せしめられ、それによって負荷に応じて空燃比の調整を行うことができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
14・・・チーク弁
15・・・スロットル弁
17・・・電気アクチュエータである電動モータ
18・・・スロットル弁開閉機構
19・・・チーク弁開閉機構
27・・・作動部材であるギヤ部材
28・・・カム
36・・・リリーフ機構
40・・・感温アクチュエータ
43・・・チーク弁強制閉弁手段
48・・・制御手段
49・・・バッテリ

Claims (3)

  1. 電気アクチュエータ(17)と、該電気アクチュエータ(17)が発揮する動力で駆動されてチョーク弁(14)を開閉するチーク弁開閉機構(19)と、前記電気アクチュエータ(17)の作動を制御する制御手段(48)と、前記制御手段(48)および前記電気アクチュエータ(17)に電力を供給するバッテリ(49)とを備える汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置において、
    前記電気アクチュエータ(17)の作動に応じてスロットル弁(15)を開閉するようにして前記電気アクチュエータ(17)および前記スロットル弁(15)間に設けられるスロットル弁開閉機構(18)と、前記チョーク弁開閉機構(19)とは独立して前記チョーク弁(14)を周囲温度に応じて駆動する感温アクチュエータ(40)とを含み、
    前記チョーク弁開閉機構(19)が、前記スロットル弁開閉機構(18)の一部を構成する作動部材(27)に設けられ且つ前記チョーク弁(14)を前記スロットル弁(15)の開閉に連動して開閉するカム(28)を構成要素の1つとして、前記作動部材(27)および前記チョーク弁(14)間に設けられ、
    前記制御手段(48)が、エンジン停止時には前記スロットル弁(15)を全開位置に移動させると共に前記チーク弁(14)を半開位置に移動させ、エンジンのクランキング開始時には前記スロットル弁(15)をオーバー全開位置に移動させると共に前記チーク弁(14)を全閉位置に移動させ、エンジンの暖機状態では、前記スロットル弁(15)の開度に応じて前記チョーク弁(14)を全閉および半開位置間で作動せしめるように前記電気アクチュエータ(17)の作動を制御して、前記カム(28)を作動させ、
    暖機完了時には、前記感温アクチュエータ(40)が前記チョーク弁(14)を開き側に駆動して、該チョーク弁(14)を全開状態に維持することを特徴とする汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置。
  2. 前記チョーク弁(14)が全閉および半開位置間にある状態での急激な負荷の増大に応じて前記チョーク弁(14)を開き側に回動させるリリーフ機構(36)を含むことを特徴とする請求項1に記載の汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置。
  3. 前記チーク弁(14)を気化器の外部から閉じ側に手動操作で回動し得るチーク弁強制閉弁手段(43)を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置。
JP2010292947A 2010-12-28 2010-12-28 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置 Expired - Fee Related JP5426529B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292947A JP5426529B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置
CA2758553A CA2758553C (en) 2010-12-28 2011-11-17 Automatic choke apparatus for carburetor
EP20110189745 EP2472086B1 (en) 2010-12-28 2011-11-18 Automatic choke apparatus for carburetor
US13/313,552 US8783664B2 (en) 2010-12-28 2011-12-07 Automatic choke apparatus for carburetor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010292947A JP5426529B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012140878A JP2012140878A (ja) 2012-07-26
JP5426529B2 true JP5426529B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=45047618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010292947A Expired - Fee Related JP5426529B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8783664B2 (ja)
EP (1) EP2472086B1 (ja)
JP (1) JP5426529B2 (ja)
CA (1) CA2758553C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5204281B2 (ja) * 2011-09-20 2013-06-05 富士重工業株式会社 エンジンの運転操作装置
US10215130B2 (en) 2012-02-10 2019-02-26 Briggs & Stratton Corporation Choke override for an engine
US9429107B2 (en) * 2013-02-22 2016-08-30 Briggs & Stratton Corporation Solenoid autochoke for an engine
JP6105361B2 (ja) 2013-04-09 2017-03-29 本田技研工業株式会社 汎用内燃機関の制御装置
EP3033512A2 (en) 2013-08-15 2016-06-22 Kohler Co. Systems and methods for electronically controlling fuel-to-air ratio for an internal combustion engine
EP2868900B1 (en) * 2013-11-05 2017-07-26 MANN+HUMMEL GmbH Control system of at least one flap of a fluid duct and fluid duct system
US10054081B2 (en) 2014-10-17 2018-08-21 Kohler Co. Automatic starting system
US9945326B2 (en) 2015-05-07 2018-04-17 Briggs & Stratton Corporation Automatic choking mechanism for internal combustion engines
US9932936B2 (en) 2015-11-11 2018-04-03 Briggs & Stratton Corporation Carburetor choke removal mechanism for pressure washers
WO2017129222A1 (en) * 2016-01-25 2017-08-03 Husqvarna Ab Internal combustion engine provided with a semi-automatic choke device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5996463A (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 Mikuni Kogyo Co Ltd 電子制御式オ−トチヨ−ク弁
JPH0759901B2 (ja) * 1985-10-04 1995-06-28 株式会社日立製作所 絞弁の自動制御装置
US6752110B2 (en) * 2002-09-20 2004-06-22 Briggs & Stratton Corporation Electromechanical choke system for an internal combustion engine
JP4129243B2 (ja) * 2004-03-03 2008-08-06 本田技研工業株式会社 動力作業機における気化器のチョーク弁制御装置
JP4405340B2 (ja) * 2004-08-18 2010-01-27 本田技研工業株式会社 気化器のチョーク弁用電子制御装置
JP4319111B2 (ja) * 2004-08-26 2009-08-26 本田技研工業株式会社 気化器の電動式オートチョーク装置
JP4385010B2 (ja) * 2005-06-23 2009-12-16 本田技研工業株式会社 気化器用電子制御装置
DE102005040140A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und Verfahren zur Vermeidung von HC-Emissionen während des Stillstandes einer Brennkraftmaschine
JP5058058B2 (ja) * 2008-04-25 2012-10-24 本田技研工業株式会社 汎用内燃機関
US8434444B2 (en) * 2008-05-27 2013-05-07 Briggs & Stratton Corporation Engine with an automatic choke and method of operating an automatic choke for an engine

Also Published As

Publication number Publication date
EP2472086A1 (en) 2012-07-04
EP2472086B1 (en) 2013-07-17
US20120161341A1 (en) 2012-06-28
CA2758553C (en) 2014-02-11
JP2012140878A (ja) 2012-07-26
CA2758553A1 (en) 2012-06-28
US8783664B2 (en) 2014-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426529B2 (ja) 汎用エンジン用気化器のオートチョーク装置
TWI296674B (en) Carburetor choke valve electronic control system
JP4523543B2 (ja) エンジンの気化器自動制御装置
JP2009534585A (ja) 冷却主循環システムと加熱機構付きバイバスシステムとを備える熱機関用吸気装置
RU2008118159A (ru) Механизм запуска и остановки карбюратора
EP2141344A2 (en) Engine Air/Fuel Mixing Apparatus
JP3764187B2 (ja) エンジン始動制御装置
JP5318075B2 (ja) オートチョーク装置
US6488009B2 (en) Throttles
JP6299566B2 (ja) バルブ装置
US20130206093A1 (en) Choke override for an engine
JP2004169627A (ja) エンジンの絞り弁制御装置
JPH0128286Y2 (ja)
JP7260894B2 (ja) 内燃機関の電子制御スロットル装置
JP2004169626A (ja) エンジンの絞り弁制御装置
JP2005090471A (ja) 機関の吸気制御装置
JP4129243B2 (ja) 動力作業機における気化器のチョーク弁制御装置
JP4075362B2 (ja) 内燃機関の排気絞り装置
JP6117873B2 (ja) 電動オートチョーク装置
JP4243213B2 (ja) 気化器のチョーク弁制御装置
JP4129244B2 (ja) 気化器のチョーク弁制御装置
JP3286231B2 (ja) スロットルバルブ装置
CN2718236Y (zh) 通用汽油机阻风门操纵装置
JP3720938B2 (ja) 流通路切換装置
JP3748914B2 (ja) エンジンの吸気量制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees