JP5420079B2 - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5420079B2
JP5420079B2 JP2012526196A JP2012526196A JP5420079B2 JP 5420079 B2 JP5420079 B2 JP 5420079B2 JP 2012526196 A JP2012526196 A JP 2012526196A JP 2012526196 A JP2012526196 A JP 2012526196A JP 5420079 B2 JP5420079 B2 JP 5420079B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
facility
congestion
store
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012526196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012014258A1 (ja
Inventor
孟司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2012014258A1 publication Critical patent/JPWO2012014258A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420079B2 publication Critical patent/JP5420079B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

この発明は、施設内の目的地点までの経路案内を行うナビゲーション装置に関するものである。
近年、ナビゲーション端末の付加価値の増加のために、様々な機能が追加されている。その中で、VICS(Vehicle Information and Communication System;登録商標、以下記載を省略する)情報を利用して自車周辺又は目的地周辺の駐車場の混雑状況を取得することで、空き駐車場をユーザに案内する機能が実現されている。また、ユーザの利便性の向上のため、駐車場の空き状況のみを案内するのではなく、駐車場内の駐車可能位置を検出して案内する技術もある。
例えば、特許文献1には、駐車区画の空き駐車スペースから、店舗内部の目的施設までの到達距離を考慮して目的施設への入場に適した駐車スペースを案内することで、降車後の利便性も考慮した経路案内を行う装置が開示されている。
特開2005−4431号公報
しかしながら、特許文献1に代表される従来の装置では、駐車位置から店舗内部の目的施設までの到達距離のみを経路選択の判断基準としているため、案内された駐車位置から店舗内部の目的施設までの距離が短くても、例えばエレベータやエスカレータ、階段等の目的施設までに利用しなければならない店舗内部の設備が経路から遠く離れている場合がある。この場合、結果として目的施設まで遠回りしなければならない。
特に、大型店舗では、様々な店舗内部の設備が備えられており、ユーザの利便性を考慮すると、店舗内部の設備を考慮し、かつ駐車場の混雑を考慮した経路案内が必要である。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、施設内の目的施設へ到達するまでに利用する設備を考慮して目的施設までの適切な経路を提示し案内することができるナビゲーション装置を得ることを目的とする。
この発明に係るナビゲーション装置は、施設の出入口及び施設内のエレベータまたはベビーカー置き場の配置を示すフロアマップ情報と、施設内で利用する設備が登録された利用パターン情報と、施設の駐車場入口の混雑レベルを示す駐車場混雑情報と、ユーザが設定した混雑レベルとを記憶する記憶部と、施設内に目的地点が設定されると、前記フロアマップ情報及び前記利用パターン情報に基づいて、前記利用パターン情報に登録された設備を経由して前記目的地点へ至る経路のうち、前記施設の出入口から前記目的地点までが最も近い経路を探索する経路探索部と、前記経路探索部で探索された経路を誘導案内する経路案内部とを備え、前記経路探索部は、施設内に目的地点が設定されると、前記利用パターン情報に登録された設備を経由して前記目的地点へ至る経路のうち、前記施設の出入口から前記目的地点までが最も近い経路を探索するとともに、探索した当該経路に繋がる前記施設の出入口に近い順に駐車場入口を特定し、前記経路案内部は、前記駐車場混雑情報及び前記ユーザが設定した混雑レベルに基づいて、前記経路探索部に特定された駐車場入口のうち、前記ユーザが設定した混雑レベルを満たす駐車場入口を抽出するとともに、抽出した前記駐車場入口から移動可能な駐車場のうち、前記経路探索部で探索された前記経路に繋がる前記施設の出入口に最も近い駐車場から、前記経路探索部で探索された経路を誘導案内するものである。
この発明によれば、利用パターン情報に登録された設備を経由して目的地点へ至る経路のうち、施設の出入口から目的地点までが最も近い経路を探索し誘導案内するので、施設内の目的施設へ到達するまでに利用する設備を考慮して目的施設までの適切な経路を提示し案内することができるという効果がある。
この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置及びその周辺構成を示す図である。 実施の形態1のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1のナビゲーション装置による動作の流れを示すフローチャートである。 データ受信処理部による動作の流れを示すフローチャートである。 受信データ情報更新処理部による動作の流れを示すフローチャートである。 フロアマップテーブルの一例を示す図である。 駐車場入口混雑テーブルの一例を示す図である。 混雑レベルの定義の一覧を示す図である。 駐車場入口混雑表示の一例を示す図である。 利用店内設備パターンテーブルの一例を示す図である。 利用店内設備パターンの選択画面の一例を示す図である。 登録済み利用店内設備パターンの選択画面の一例を示す図である。 利用店内設備パターンの登録画面の一例を示す図である。 駐車場入口検出処理部による動作の流れを示すフローチャートである。 駐車場位置案内処理部による動作の流れを示すフローチャートである。 駐車場の混雑状況及び利用を希望する店舗内設備を考慮した店内目的施設への経路案内画面の一例を示す図である。
以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるナビゲーション装置及びその周辺構成を示す図である。図1において、実施の形態1におけるナビゲーション装置1が、駐車場入口から店舗等の施設内の照明装置や空調装置等を含まない設備(以下、店内設備と呼ぶ)を経由して、当該店舗等の施設内の目的施設(以下、店内目的施設と呼ぶ)までの経路を提示するために必要なシステム構成として、情報配信アンテナ2を有する路側無線通信機及び情報配信サーバ3を備える。
路側無線通信機は、例えば、DSRC(Dedicated Short Range Communication)等の狭域無線通信を行う情報配信アンテナ2を備えており、情報配信アンテナ2は、店舗等の施設の駐車場入口周辺の道路上に設置される。情報配信アンテナ2の通信エリアに進入した車両の車載機は、当該路側無線通信機から周辺道路や施設の情報が配信される。
また、路側無線通信機は、車載機との通信の度に駐車場入口から入場する車両の数をカウントして、図8で後述する混雑レベルで駐車場入口の混雑状況を示す駐車場混雑情報として保持する。なお、駐車場混雑情報は、路側無線通信機から、インターネットや無線通信ネットワーク等のネットワーク4に接続するサーバ装置へアップロードするようにしてもよい。
情報配信サーバ3は、ネットワーク4に接続するサーバ装置であり、店舗等の施設内の施設(以下、店内施設と呼ぶ)及び店内設備の配置を示すフロアマップ情報を管理する。また、情報配信サーバ3は、フロアマップ情報の内容に応じたバージョンを付与してフロアマップ情報を管理している。例えば、店内施設及び店内設備の配置が同じであれば、同一のバージョンが付与される。
ナビゲーション装置1は、図1で図示を省略したが、自車位置を取得する測位手段や、地図データベースから地図情報を取得する地図情報取得手段、自車のナビゲーション処理を実行する演算処理手段を備え、実施の形態1の特有な動作として、店内施設を目的地点とする経路が設定されると、当該店舗等の施設を特定するための情報(例えば、住所等)をキーに用いて、インターネット経由で当該店舗の駐車場混雑情報とフロアマップ情報とを検索し取得する。
また、ナビゲーション装置1では、ユーザが許容できる混雑レベルと利用を希望する店内設備を設定することができ、これら設定情報とインターネット経由で取得した駐車場混雑情報及びフロアマップ情報に基づいて、円滑にかつ最短でアクセスできる店内目的施設までの経路を案内する。
なお、ナビゲーション装置1では、ユーザが任意の混雑レベルを設定可能であるので、ユーザが希望する駐車場入口の混雑状況表示が可能であり、また店内目的施設へのアクセスに適した駐車スペース案内等の表示が可能である。
図2は、実施の形態1のナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図2において、ナビゲーション装置1は、データ受信処理部(受信処理部)5、受信データ情報更新処理部(更新処理部)6、ユーザ設定入力部(入力部)7、混雑レベル設定処理部8、データ保存部(記憶部)9、利用店内設備設定処理部(利用パターン情報設定部)10、駐車場入口検出処理部(経路探索部)11、駐車位置案内処理部(経路案内部)12及び駐車場入口混雑状況表示処理部(混雑状況表示処理部)13を備える。
データ受信処理部5は、自車が走行中の道路周辺の店舗又は店内目的施設が設定された店舗に関するフロアマップ情報及び駐車場混雑情報を、インターネットを経由して受信する構成部である。
受信データ情報更新処理部6は、データ受信処理部5で取得されたフロアマップ情報及び駐車場混雑情報を用いて、データ保存部9におけるフロアマップ情報保存データベース(DB)9a及び駐車場混雑情報保存データベース9bの内容を更新する構成部であり、地図データベース更新部6a及び駐車場混雑情報更新部6bを備える。
地図データベース更新部6aは、データ受信処理部5から取得したフロアマップ情報を用いて、フロアマップ情報保存DB9aの内容を更新し、駐車場混雑情報更新部6bは、データ受信処理部5から取得した駐車場混雑情報を用いて、駐車場混雑情報保存DB9bの内容を更新する。
ユーザ設定入力部7は、ユーザが設定情報を入力するための構成部であって、表示装置(図2において不図示)の画面に表示する設定画面に基づき、ハードキーやタッチパネル等の入力装置を用いて、駐車場入口の混雑レベル及び利用を希望する店内設備を設定するためのHMI(Human Machine Interface)を提供する。混雑レベル設定処理部8は、ユーザによって設定された混雑レベルに基づいて、データ保存部9における混雑レベル情報保存DB9cの内容を更新する構成部である。
データ保存部9は、駐車場入口の混雑状況、店内目的施設へ到達するまでに利用を希望する店内設備の位置、駐車場と店舗との出入口の位置関係を決定するためのデータが登録されるデータベースを記憶する記憶部であり、フロアマップ情報保存DB9a、駐車場混雑情報保存DB9b、混雑レベル情報保存DB9c及び店内設備利用パターン情報保存DB9dを備える。
フロアマップ情報保存DB9aは、店舗内のフロアマップ情報が登録されるデータベースである。駐車場混雑情報保存DB9bは、駐車場入口の混雑状況を混雑レベルで規定する駐車場混雑情報が登録されたデータベースである。混雑レベル情報保存DB9cは、ユーザが設定した混雑レベルが登録されるデータベースである。店内設備利用パターン情報保存DB9dは、ユーザが利用を希望する店内設備の利用パターン(利用パターン情報)が登録されるデータベースである。例えば、店舗内のベビーカー置き場でベビーカーを利用した後にエレベータに利用する等、ユーザが利用を希望する店内設備が設定される。
利用店内設備設定処理部10は、店内設備利用パターン情報保存DB9dから店内設備利用パターン情報を読み出すとともに、ユーザ設定入力部7で設定された店内設備の利用パターンを示す情報に基づいて、店内設備利用パターン情報保存DB9dの内容を更新する構成部である。
駐車場入口検出処理部(経路探索部)11は、経路案内対象の店舗のフロアマップ情報及び利用店内設備パターンを用いて、利用店内設備パターンに登録された設備を経由して店内目的施設へ至る経路のうち、店舗入口(店舗の出入口)から店内目的施設までが最も近い経路を探索するとともに、当該経路の店舗入口を最適な店舗入口として特定し、特定した当該店舗入口にアクセス可能な駐車場の駐車場入口を検出する構成部である。
また、駐車位置案内処理部(経路案内部)12は、各駐車場入口の混雑状況及びユーザが設定した混雑レベルに基づいて、駐車場入口検出処理部11に検出された駐車場入口から所定の駐車場入口を抽出し、当該駐車場入口から移動可能な駐車場のうち、ユーザが利用を希望する店内設備を経由して店内目的施設に到達するまでの経路に繋がる店舗入口に最も近い駐車場を特定して、当該駐車場から店舗入口を介して店内目的施設に到達するまでの最適な経路を誘導案内する構成部である。駐車場入口混雑状況表示処理部13は、データ保存部9の駐車場混雑情報保存DB9bから読み出した駐車場入口の混雑レベルを、混雑状況情報として表示装置に表示する構成部である。
次に動作について説明する。
図3は、実施の形態1のナビゲーション装置による動作の流れを示すフローチャートであり、この図に沿って店内施設を目的地点とする経路の設定処理の詳細を述べる。
先ず、ナビゲーション装置1のユーザ設定入力部7は、店内施設を目的地点として選択する店内目的施設選択処理と、ユーザが設定した混雑レベルを登録する混雑レベル設定処理とを選択する選択画面を表示装置に表示させ、ユーザの操作による選択を受け付ける(ステップST1)。ここで、ユーザ操作によって店内目的施設選択処理が選択されて、経路案内の対象となる店舗と当該経路の目的地点となる店内施設が選択されると(ステップST2)、ユーザ設定入力部7は、当該店舗及び施設をデータ受信処理部5へ通知する。これにより、データ受信処理部5は、当該店舗に関するフロアマップ情報の受信処理へ移行する。
図4は、データ受信処理部5による動作の流れを示すフローチャートであり、図3のステップST3の処理に相当する。
先ず、データ受信処理部5は、上記通知を受けると、インターネットの接続有無を判定する(ステップST1a)。ここで、インターネット接続がなければ(ステップST1a;NO)、データ受信処理部5は、処理を終了する。
一方、インターネット接続が可能であれば(ステップST1a;YES)、データ受信処理部5は、上記店舗の駐車場入口に設けられた情報配信アンテナ2を有する路側無線通信機(若しくは当該路側無線通信機から混雑状況を示す情報がアップロードされるサーバ装置)及び情報配信サーバ3に対して、受信データの有無を問い合わせる(ステップST2a)。なお、上述した受信データとは、上記路側無線通信機又はサーバ装置であれば、情報配信アンテナ2の通信エリアを通過する車両数等の、駐車場入口での混雑状況を示す駐車場混雑情報であり、情報配信サーバ3であれば、店内施設及び店内設備の配置を示すフロアマップ情報である。
受信データが存在しない場合(ステップST2a;NO)、データ受信処理部5は、処理を終了する。また、受信データが存在する場合(ステップST2a;YES)、データ受信処理部5は、路側無線通信機(若しくはサーバ装置)及び情報配信サーバ3から当該データ(バージョン情報を含む)をダウンロードしてデータ種別を判別する(ステップST3a)。続いて、データ受信処理部5は、ダウンロードしたデータから経路案内対象の店舗のフロアマップ情報を判別すると、当該フロアマップ情報を受信データ情報更新処理部6の地図データベース更新部6aへ出力する(ステップST4a)。一方、データ受信処理部5は、ダウンロードしたデータから経路案内対象の店舗の駐車場の混雑状況を示す駐車場混雑情報を判別すると、当該駐車場混雑情報を、受信データ情報更新処理部6の駐車場混雑情報更新部6bへ出力する(ステップST5a)。
図3の説明に戻る。ステップST3においてデータ受信処理が完了すると、受信データ情報更新処理部6によって受信データ情報更新処理が実行される(ステップST4)。
図5は、受信データ情報更新処理部による動作の流れを示すフローチャートであり、図3のステップST4の処理に相当する。地図データベース更新部6aは、データ受信処理部5から入力したデータのバージョン情報とデータベース9aに格納される既存データのバージョン情報とを照合してデータベース更新の要否を判別する(ステップST1b)。更新対象データの種別がフロアマップ情報である場合(ステップST2b;フロアマップ)、地図データベース更新部6aは、データ受信処理部5から入力したデータを用いて、データ保存部9におけるフロアマップ情報保存DB9aの内容を更新する(ステップST3b)。なお、フロアマップ情報保存DB9aには、店舗等の施設毎のフロアマップ情報がテーブルデータ(以下、フロアマップテーブルと呼ぶ)として登録される。
図6は、フロアマップテーブルの一例を示す図である。図6に示すように、各施設のフロアマップ情報は、施設毎のフロアマップ情報を特定するための“施設No.”、“施設名”、“フロアマップバージョン”、施設の駐車場入口の数を示す“駐車場入口数”、施設内の各種設備の数を示す“店内設備種類数”、設備名及びその識別番号Eq1,Eq2,Eq3,・・・が設定されたフロアマップ情報レコードから構成される。
地図データベース更新部6aは、“施設No.”を用いて、更新対象のフロアマップ情報レコードをフロアマップテーブルから検索して読み出し、当該フロアマップ情報レコードのフロアマップバージョンが、入力データとの間で相異すれば、当該フロアマップ情報レコードの更新処理を実施する。なお、更新対象のフロアマップ情報レコードが存在しない場合は、新たに“施設No.”を設けて、当該フロアマップ情報レコードを追加する。地図データベース更新部6aは、上述のようにしてフロアマップ情報レコードの内容を更新すると、更新後のレコードをフロアマップテーブルに登録する(ステップST4b)。
一方、更新対象データの種別が駐車場混雑情報である場合(ステップST2b;駐車場混雑情報)、駐車場混雑情報更新部6bは、駐車場混雑情報保存DB9bの駐車場混雑情報を、対応する駐車場入口毎に特定し、データ受信処理部5から入力したデータを用いて更新を開始する(ステップST5b)。なお、駐車場混雑情報保存DB9bには、駐車場入口毎の駐車場混雑情報がテーブルデータ(以下、駐車場入口混雑テーブルと呼ぶ)として登録される。
図7は、駐車場入口混雑テーブルの一例を示す図である。図7に示すように、各施設の駐車場入口毎の駐車場混雑情報は、施設毎のフロアマップ情報を特定するための“施設No.”、施設の駐車場入口の数を示す“駐車場入口数”、ユーザが許容する混雑レベル値を設定する“混雑レベル”、各駐車場入口の識別番号In1〜In5及びその混雑レベルが設定された駐車場混雑情報レコードから構成される。なお、上記“混雑レベル”には、後述するように、ユーザが選択した混雑レベルが設定される。
駐車場混雑情報更新部6bは、更新対象の駐車場混雑情報レコードを、“施設No.”を用いて駐車場入口混雑テーブルから検索して読み出し、当該駐車場入口混雑レコードの更新処理を駐車場入口毎に実施する(ステップST6b)。なお、更新対象の駐車場混雑情報レコードが存在しない場合は、新たに“施設No.”を設けて、駐車場混雑情報レコードを追加する。駐車場入口毎の更新処理が完了すると(ステップST7b)、駐車場混雑情報更新部6bは、ステップST4bに移行して、更新後のレコードを駐車場入口混雑テーブルに登録する。なお、ステップST4bは、図3のステップST7に対応する。
図3において、ステップST1で混雑レベルの設定が選択されると、ユーザ設定入力部7は、表示装置に混雑レベルの選択画面を表示し、ユーザが許容する混雑レベルの選択を促す。図8は、混雑レベルの定義の一覧を示す図である。ユーザは、図8に示すような混雑レベルの定義及びその選択画面を参照して、ユーザ設定入力部7を用いて混雑レベルを選択する(ステップST5)。選択された混雑レベルを示す情報は、ユーザ設定入力部7から混雑レベル設定処理部8へ入力される。
混雑レベル設定処理部8は、ユーザ設定入力部7から入力した混雑レベルを、データ保存部9における混雑レベル情報保存DB9cに格納するとともに、駐車場混雑情報保存DB9bの駐車場入口混雑テーブルにおける対応する施設のレコードを読み出し、当該レコードの“混雑レベル”欄に設定する(ステップST6)。この後、混雑レベル設定処理部8は、ユーザが設定した混雑レベルを含む駐車場混雑情報レコードを、駐車場入口混雑テーブルに登録する(ステップST7)。
上述したステップST1からステップST7までの処理が、店内施設を目的地点とする経路設定で利用されるデータの保存処理に相当する。なお、このデータ保存処理は、必ずしも店内施設を目的地点とする経路を設定した後に実行されるものではない。例えば、経路設定の前処理として、店舗等の施設のみを周期的又はユーザが希望する時点で設定し、当該施設のフロアマップ情報及び駐車場混雑情報を取得してデータ保存しても構わない。
データ保存処理が完了した段階で、ユーザ設定入力部7は、店内目的施設の設定の有無を確認する(ステップST8)。ここでは、データ保存部9にフロアマップ情報及び駐車場混雑情報が格納されているか否かに基づいて、店内施設が目的地点となる経路の設定の有無が判断される。店内目的施設の設定がない場合(ステップST8;NO)、ナビゲーション装置1は、店内施設を目的地点とする経路の設定がないものと判断して処理を終了する。
また、店内目的施設の設定がある場合(ステップST8;YES)、ユーザ設定入力部7は、駐車場入口混雑表示の操作を受け付ける(ステップST9)。例えば、店内目的施設の設定があってから所定の期間、上記操作を受け付けるか、自車位置が当該店舗に所定の距離だけ接近した場合に所定の期間、上記操作を受け付ける。
ここで、駐車場入口混雑表示を指示する操作を受けると(ステップST9;YES)、ユーザ設定入力部7は、その旨を駐車場入口混雑状況表示処理部13へ通知する。
駐車場入口混雑状況表示処理部13は、上記通知を受けると、データ保存部9における駐車場混雑情報保存DB9bから、経路案内対象の店舗の駐車場に関する駐車場混雑情報レコードを読み出し、さらに図2で不図示の地図データベースから読み出した当該店舗の地図データを用いて、当該店舗の各駐車場の混雑状況を視覚化した画像を表示装置に表示する(ステップST10)。
図9は、駐車場入口混雑表示の一例を示す図である。図9の例は、図7の駐車場混雑情報レコードに対応する店舗の駐車場入口混雑表示であり、5つの駐車場入口の混雑レベルが、色分けして表示されている。これら駐車場入口の各混雑レベルは、駐車場混雑情報として直前に取得されたものであり、ユーザは、この表示画面を参照することで、各駐車場入口の混雑状況を的確に視認できる。
なお、上述のような駐車場入口混雑表示が実行された場合、ユーザが、店舗内の目的施設までの経路の最適化よりも、駐車場入口の混雑状況のみを重視した経路案内を希望していると判断して処理を終了する。
一方、駐車場入口混雑表示を指示する操作がなかった場合(ステップST9;NO)、ユーザ設定入力部7は、その旨を利用店内設備設定処理部10へ通知する。
利用店内設備設定処理部10は、上記通知を受けると、ユーザとの間で対話的に当該店舗内で利用を希望する設備の設定処理を実行する(ステップST11)。
店内設備利用パターン情報保存DB9dには、登録した店舗毎の設備の利用パターンがテーブルデータ(以下、利用店内設備パターンテーブルと呼ぶ)として登録されている。図10は、利用店内設備パターンテーブルの一例を示す図である。図10に示すように、店内設備の利用パターンは、利用店内設備パターンテーブルに登録した利用パターンを特定するための“登録パターン名”、店舗(施設)を特定するための“施設No.”、店内の各設備の識別番号Eq1,Eq2,Eq3,・・・及びその利用有無が設定された利用パターン情報レコードから構成される。“登録パターン名”は、ユーザが任意に設定することができる。
先ず、利用店内設備設定処理部10は、店内設備利用パターン情報保存DB9dに予め登録された店内設備の利用パターンを呼び出すか、ユーザが任意に利用設備を設定した利用パターンを登録する処理のいずれかを選択させる。
図11は、利用店内設備パターンの選択画面の一例を示す図である。利用店内設備設定処理部10は、図11に示すような選択画面を表示装置に表示し、ユーザは、ユーザ設定入力部7を用いて、“パターン呼出”ボタン又は“パターン登録”ボタンを操作することで、選択を実行する。
“パターン呼出”ボタンが操作された場合、ユーザ設定入力部7は、その旨を利用店内設備設定処理部10へ通知する。利用店内設備設定処理部10は、当該通知を受けると、店内設備利用パターン情報保存DB9dの利用店内設備パターンテーブルから、対応する店舗に関する利用パターン情報レコードを読み出して、登録済み利用店内設備パターンの選択画面を表示装置に表示する。
図12は、登録済み利用店内設備パターンの選択画面の一例を示す図である。図11に示す“パターン呼出”ボタンが操作されると、利用店内設備設定処理部10は、登録済み利用店内設備パターンの選択画面として、図10に示した“登録パターン名”が表記されたボタンで構成されたリストを表示装置に表示し、ユーザが希望する利用パターンを選択させる。
一方、図11に示す“パターン登録”ボタンが操作されるか、若しくは、図12に示す“編集する”ボタンが操作されると、利用店内設備設定処理部10は、利用店内設備パターンの登録画面を表示装置に表示して、ユーザとの間で対話的に店内設備の利用パターンの登録処理を実行する。
図13は、利用店内設備パターンの登録画面の一例を示す図である。図13に示す例では、登録パターン名となり得る“パターン名称入力”欄、各設備の選択を行うチェックボックス、登録の可否を示す“登録する”ボタン及び“登録しない”ボタンが表示される。ユーザは、ユーザ設定入力部7を用いて、利用を希望する店内設備のチェックボックスをチェックし、“パターン名称入力”に利用パターン名を入力してから、“登録する”ボタンを操作すると、当該入力情報が利用店内設備設定処理部10へ出力される。利用店内設備設定処理部10は、当該情報から利用パターン情報レコードを作成して、利用店内設備パターンテーブルに登録する。
図3の説明に戻る。上述のようにして利用店内設備設定処理が完了すると、駐車場入口検出処理部11が、利用したい店内設備を円滑に経由し、店内目的施設にアクセス可能な駐車場入口順を検出する(ステップST12)。
図14は、駐車場入口検出処理部11による動作の流れを示すフローチャートである。先ず、駐車場入口検出処理部11は、利用店内設備設定処理部10によって利用店内設備パターンテーブルから読み出された経路案内対象の店舗に関する利用店内設備パターンを取得する(ステップST1c)。次に、駐車場入口検出処理部11は、フロアマップ情報保存DB9aのフロアマップテーブルから、経路案内対象の店舗に関するフロアマップ情報を読み出す(ステップST2c)。
駐車場入口検出処理部11は、利用店内設備パターン及びフロアマップ情報を用いて、経路案内対象の店舗の各入口から、利用者店内設備パターンに設定されている店内設備を経由して店内目的施設に至るまでの全ての経路を算出する(ステップST3c〜ステップST5c)。続いて、駐車場入口検出処理部11は、算出結果の経路を、店内設備を円滑に利用でき、かつ店舗の入口から店内目的施設までの距離が近い順に並び替えることで、店舗の入口から店内目的施設までが最短の経路を探索し、当該経路における店舗の入口(以下、最適店内入口と呼ぶ)を決定する(ステップST6c)。
ステップST7cからステップST9cまでにおいて、駐車場入口検出処理部11は、当該店舗の地図データを用いて、ステップST6cで決定された最適店内入口にアクセス可能な駐車場入口を全て抽出し、抽出結果の駐車場入口を、駐車場入口から最適店内入口までの距離が近い順に並び替える。最後に、駐車場入口検出処理部11は、最適店内入口に近い順にリストアップした駐車場入口を示す情報を駐車位置案内処理部12へ出力する(ステップST10c)。
ステップST13において、駐車位置案内処理部12は、駐車場入口検出処理部11で得られた最適店内入口にアクセス可能な駐車場入口のリスト、及び、駐車場混雑情報保存DB9bの駐車場入口混雑テーブルから読み出した経路案内対象の店舗の駐車場に関する駐車場混雑情報レコードを用いて、駐車場入口から店内目的施設へ到達する最適な経路を決定し表示装置へ表示する。当該処理の詳細を以下に述べる。
図15は、駐車場位置案内処理部12による動作の流れを示すフローチャートである。
先ず、駐車位置案内処理部12は、駐車場入口検出処理部11によって決定された最適店内入口にアクセス可能な駐車場入口のリストを取得する(ステップST1d)。
次に、駐車位置案内処理部12は、駐車場混雑情報保存DB9bの駐車場入口混雑テーブルから経路案内対象の店舗の駐車場に関する駐車場混雑情報レコードを読み出し、当該駐車場混雑情報レコードから、ユーザが設定した混雑レベルを抽出する(ステップST2d)。ここでは、図7に示した駐車場混雑情報レコードの“混雑レベル”欄に設定された値が抽出される。
続いて、駐車位置案内処理部12は、リストアップされた最適店内入口にアクセス可能な各駐車場入口について、駐車場混雑情報レコードから混雑レベルをそれぞれ抽出して、抽出結果の混雑レベルとユーザが設定した混雑レベルとを比較し、ユーザが設定した混雑レベル以下の駐車場入口を抽出する(ステップST4d〜ステップST5d)。
次に、駐車位置案内処理部12は、当該店舗の地図データを用いて、上述のようにして特定した駐車場入口から移動可能な駐車場をそれぞれ抽出し、抽出結果の駐車場を、最適店内入口までの距離が近い順に並び替える(ステップST7d〜ステップST9d)。
最後に、駐車位置案内処理部12は、最適店内入口までの距離が近い順に並び替えた駐車場のうち、駐車場入口から店内目的施設に到達するまでの距離が最も近い経路を最適な経路として特定し、表示装置に表示して案内を行う(ステップST10d)。
図16は、駐車場の混雑状況及び利用を希望する店内設備のアクセスを考慮した店内目的施設への経路案内画面の一例を示す図である。図16の例では、ユーザが、駐車場の混雑レベルとして“4”を設定し、店内設備の利用パターンに“ベビーカー置き場”及び“エレベータ”が利用を希望する店内設備として設定され、店舗の2階の施設が店内目的施設とした場合を示している。
ユーザが設定した混雑レベルのみを考慮して駐車場入口を特定した場合には、当該混雑レベル以下の駐車場入口として駐車場入口(1)、(3)〜(5)が抽出されるが、ユーザが利用を希望する店舗内設備を考慮すると、利用パターンに設定された店内設備を経由して店内目的施設へ到達する経路が最短の経路における店舗入口(最適店舗入口)にアクセス可能な駐車場の駐車場入口(3)が特定される。これにより、図16に示すように、駐車場入口(3)から、最適店舗入口、ベビーカー置き場及びエレベータを経由して店内目的施設へ到達する経路が表示装置に表示される。この案内に従うことで、ユーザは、最適店舗入口に最も近い駐車場に自車を駐車し、最適店舗入口からベビーカー置き場でベビーカーを利用した後、エレベータで2階まで移動し、所望の店内目的施設へ到達することができる。
なお、図16の例では、駐車場入口(3)から、最適店舗入口、ベビーカー置き場及びエレベータを経由して店内目的施設へ到達する経路を表示装置に表示して案内を行う場合を示したが、駐車位置案内処理部12が、駐車場入口(3)、最適店舗入口、ベビーカー置き場、エレベータの各位置を基準として音声による案内を行っても構わない。
以上のように、この実施の形態1によれば、施設の出入口及び施設内の設備の配置を示すフロアマップ情報、及び施設内で利用する設備が登録された利用パターンを記憶するデータ保存部9と、施設内に目的地点が設定されると、フロアマップ情報及び利用パターンに基づいて、利用パターンに登録された設備を経由して目的地点へ至る経路のうち、施設の出入口から目的地点までが最も近い経路を探索する駐車場入口検出処理部11と、駐車場入口検出処理部11で探索された経路を誘導案内する駐車位置案内処理部12とを備える。このように構成することで、施設内の目的施設へ到達するまでに利用する設備を考慮して目的施設までの適切な経路を提示し案内することができる。
また、この実施の形態1によれば、外部との通信でフロアマップ情報を取得するデータ受信処理部5と、データ受信処理部5で取得されたフロアマップ情報を用いて、データ保存部9の内容を更新する受信データ情報更新処理部6とを備えるので、施設のフロアマップに変更があっても、新たなフロアマップで更新することができる。
さらに、この実施の形態1によれば、外部からの情報入力を受け付けるユーザ設定入力部7と、ユーザ設定入力部7で入力された設備を登録した利用パターンを生成してデータ保存部9へ記憶する利用店内設備設定処理部10とを備えるので、ユーザが利用を希望する店内設備を利用パターンに登録することができる。
さらに、この実施の形態1によれば、データ保存部9が、施設の駐車場入口の混雑レベルを示す駐車場混雑情報及びユーザが設定した混雑レベルをさらに記憶し、駐車場入口検出処理部11が、施設内に目的地点が設定されると、利用パターンに登録された設備を経由して目的地点へ至る経路のうち、施設の出入口から目的地点までが最も近い経路を探索するとともに、探索した当該経路に繋がる施設の出入口(最適店内入口)に近い順に駐車場入口を特定し、駐車位置案内処理部12が、駐車場混雑情報及びユーザが設定した混雑レベルに基づいて、駐車場入口検出処理部11に特定された駐車場入口のうち、ユーザが設定した混雑レベルを満たす駐車場入口を抽出するとともに、抽出した駐車場入口から移動可能な駐車場のうち、最適店内入口に最も近い駐車場から、駐車場入口検出処理部11で探索された経路を誘導案内する。
このように構成することで、駐車場の混雑状況及び施設内の目的施設へ到達するまでに利用する設備を考慮して店内目的施設までの適切な経路を提示し案内することができる。
さらに、この実施の形態1によれば、駐車場入口の混雑状況を計測して駐車場混雑情報を生成する路側無線通信機から駐車場混雑情報を取得するデータ受信処理部5と、データ受信処理部5で取得された駐車場混雑情報を用いて、データ保存部9の内容を更新する受信データ情報更新処理部6とを備えるので、リアルタイムの混雑状況を取得することができる。
さらに、この実施の形態1によれば、駐車場混雑情報に基づいて駐車場入口の混雑状況を色分け表示する駐車場入口混雑状況表示処理部13を備えたので、ユーザが駐車場入口の混雑状況を容易に視認できる。
なお、上記実施の形態1において、緊急搬送口等の一般車両出入口以外の特定の出入口の位置情報を、フロアマップ情報としてフロアマップ情報保存DB9aに格納しておき、駐車位置案内処理部12が、経路の有無に関係なく、自車位置及び上記特定の出入口の位置情報に基づいて、自車が上記特定の出入口へ進入したと判定した場合、図2において不図示の警告装置を制御して、音声や画像表示でユーザへ警告するように構成してもよい。
この発明に係るナビゲーション装置は、店舗等の内部の目的施設へ到達するまでに利用する設備の位置、駐車場と店舗との出入口の位置関係を考慮して、駐車場から店舗等の内部施設までの適切な経路を提示し案内できることから、車両に搭載するカーナビゲーション装置に好適である。

Claims (6)

  1. 施設の出入口及び施設内のエレベータまたはベビーカー置き場の配置を示すフロアマップ情報、施設内で利用する設備が登録された利用パターン情報施設の駐車場入口の混雑レベルを示す駐車場混雑情報と、ユーザが設定した混雑レベルとを記憶する記憶部と、
    施設内に目的地点が設定されると、前記フロアマップ情報及び前記利用パターン情報に基づいて、前記利用パターン情報に登録された設備を経由して前記目的地点へ至る経路のうち、前記施設の出入口から前記目的地点までが最も近い経路を探索する経路探索部と、
    前記経路探索部で探索された経路を誘導案内する経路案内部とを備え、
    前記経路探索部は、施設内に目的地点が設定されると、前記利用パターン情報に登録された設備を経由して前記目的地点へ至る経路のうち、前記施設の出入口から前記目的地点までが最も近い経路を探索するとともに、探索した当該経路に繋がる前記施設の出入口に近い順に駐車場入口を特定し、
    前記経路案内部は、前記駐車場混雑情報及び前記ユーザが設定した混雑レベルに基づいて、前記経路探索部に特定された駐車場入口のうち、前記ユーザが設定した混雑レベルを満たす駐車場入口を抽出するとともに、抽出した前記駐車場入口から移動可能な駐車場のうち、前記経路探索部で探索された前記経路に繋がる前記施設の出入口に最も近い駐車場から、前記経路探索部で探索された経路を誘導案内することを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 外部との通信で前記フロアマップ情報を取得する受信処理部と、
    前記受信処理部で取得された前記フロアマップ情報を用いて、前記記憶部の内容を更新する更新処理部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 外部からの情報入力を受け付ける入力部と、
    前記入力部で入力された設備を登録した利用パターン情報を生成して前記記憶部へ記憶する利用パターン情報設定部とを備えたことを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  4. 駐車場入口の混雑状況を計測して前記駐車場混雑情報を生成する通信機から前記駐車場混雑情報を取得する受信処理部と、
    前記受信処理部で取得された前記駐車場混雑情報を用いて前記記憶部の内容を更新する更新処理部とを備えたことを特徴とする請求項記載のナビゲーション装置。
  5. 前記駐車場混雑情報に基づいて駐車場入口の混雑状況を色分け表示する混雑状況表示処理部を備えたことを特徴とする請求項記載のナビゲーション装置。
  6. 前記経路案内部は、前記フロアマップ情報及び自車位置に基づいて、前記施設の特定の出入口に自車が進入したと判定すると、ユーザへの警告を実行することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
JP2012526196A 2010-07-30 2010-07-30 ナビゲーション装置 Active JP5420079B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/004841 WO2012014258A1 (ja) 2010-07-30 2010-07-30 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012014258A1 JPWO2012014258A1 (ja) 2013-09-09
JP5420079B2 true JP5420079B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=45529510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526196A Active JP5420079B2 (ja) 2010-07-30 2010-07-30 ナビゲーション装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130030702A1 (ja)
JP (1) JP5420079B2 (ja)
CN (1) CN102971607B (ja)
DE (1) DE112010005785B4 (ja)
WO (1) WO2012014258A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085320A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 株式会社アイシン 運転支援装置及びコンピュータプログラム
WO2022181669A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 株式会社アイシン 経路探索装置及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015145653A1 (ja) * 2014-03-27 2017-04-13 三菱電機株式会社 空気調和システム
US9488481B2 (en) * 2014-10-14 2016-11-08 General Electric Company Map presentation for multi-floor buildings
JP6512802B2 (ja) * 2014-12-01 2019-05-15 パイオニア株式会社 経路探索装置、経路探索方法及びプログラム
JP2016181041A (ja) * 2015-03-23 2016-10-13 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
WO2017128073A1 (zh) * 2016-01-26 2017-08-03 段春燕 采集路线提示技术的方法以及提示系统
KR102492234B1 (ko) * 2016-02-16 2023-01-27 주식회사 쏠리드 분산 안테나 시스템, 이의 프레임 처리 방법, 및 이의 혼잡 회피 방법
DE102016216135A1 (de) 2016-08-29 2018-03-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Spurwechselassistenzsystem und -verfahren zum automatisierten Durchführen mehrfacher Spurwechsel
CN108230725B (zh) * 2016-12-09 2020-07-28 深圳市易行网交通科技有限公司 停车推荐方法和装置
CN106705980A (zh) * 2016-12-31 2017-05-24 上海涂思机电技术有限公司 停车场动态信息显示系统及其显示方法
US11125577B2 (en) 2017-03-29 2021-09-21 King Fahd University Of Petroleum And Minerals System and method for parking management
US10648831B2 (en) 2017-08-31 2020-05-12 Here Global B.V. Method, apparatus, and computer program product for providing an indication of favorability of parking locations
CN107644544A (zh) * 2017-10-09 2018-01-30 徐州恒奥立体车库有限公司 一种层式立体停车场管控方法
JP7143592B2 (ja) * 2018-01-22 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 位置探索支援システム
US11015937B2 (en) * 2018-07-12 2021-05-25 Here Global B.V. Method and system for guiding users in a parking facility
JP2020009462A (ja) * 2019-08-29 2020-01-16 パイオニア株式会社 サーバ装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2021064233A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 物品搬送ロボット、物品搬送システム、ロボット管理装置
JP7347327B2 (ja) * 2020-05-26 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
CN113283636A (zh) * 2020-11-03 2021-08-20 包赛花 基于智慧停车的大数据分析方法及云计算服务器
CN113011768B (zh) * 2021-03-31 2021-12-03 中国城市建设研究院有限公司 公共设施数据的处理方法、系统、电子设备及介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1089989A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Alpine Electron Inc 駐車場表示方法
JP2002277278A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Sharp Corp 経路案内システム
JP2003148983A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Zenrin Co Ltd 電子地図データおよび経路探索装置
JP2003148985A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Zenrin Co Ltd 電子地図データおよび経路探索装置
JP2004004111A (ja) * 2003-07-03 2004-01-08 Toyota Motor Corp 駐停車位置情報提供装置
JP2005308475A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
JP2008304333A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Aruze Corp 建造物内ナビゲーションシステム
JP2009063504A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Pioneer Electronic Corp 情報案内装置、情報案内システム、情報案内方法、情報案内プログラム、および記録媒体
JP2009186205A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び駐車場案内方法
JP2010145220A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Kenwood Corp 車載器、表示方法及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3558194B2 (ja) * 1996-12-09 2004-08-25 本田技研工業株式会社 歩行者用経路誘導装置
DE19933666A1 (de) * 1999-07-17 2001-01-18 Bosch Gmbh Robert Navigationsverfahren
JP3967866B2 (ja) * 2000-04-28 2007-08-29 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP2002183878A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Toshiba Corp 歩行者用道案内システム、歩行者用道案内サービス方法、道案内データ収集装置および道案内データ収集方法
US6668227B2 (en) * 2002-04-10 2003-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Navigation apparatus
JP4077400B2 (ja) * 2002-12-26 2008-04-16 株式会社東芝 案内情報提供装置、サーバー装置、案内情報提供方法、及びコンピュータに案内情報提供を実行させるためのプログラム
JP4096819B2 (ja) * 2003-06-11 2008-06-04 株式会社デンソー 駐車場案内システム
CN1905747B (zh) * 2005-07-28 2012-06-20 因温特奥股份公司 在环境中特别是在建筑物中引导使用者的方法
US7603231B2 (en) * 2005-11-12 2009-10-13 Alpine Electronics, Inc. Navigation method and system having improved arrival detection function for large scale destination
US20090216438A1 (en) * 2008-02-21 2009-08-27 Microsoft Corporation Facility map framework
US8825387B2 (en) * 2008-07-25 2014-09-02 Navteq B.V. Positioning open area maps
US8374780B2 (en) * 2008-07-25 2013-02-12 Navteq B.V. Open area maps with restriction content
US9157745B2 (en) * 2010-01-14 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Scalable routing for mobile station navigation with location context identifier

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1089989A (ja) * 1996-09-13 1998-04-10 Alpine Electron Inc 駐車場表示方法
JP2002277278A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Sharp Corp 経路案内システム
JP2003148983A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Zenrin Co Ltd 電子地図データおよび経路探索装置
JP2003148985A (ja) * 2001-11-16 2003-05-21 Zenrin Co Ltd 電子地図データおよび経路探索装置
JP2004004111A (ja) * 2003-07-03 2004-01-08 Toyota Motor Corp 駐停車位置情報提供装置
JP2005308475A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
JP2008304333A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Aruze Corp 建造物内ナビゲーションシステム
JP2009063504A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Pioneer Electronic Corp 情報案内装置、情報案内システム、情報案内方法、情報案内プログラム、および記録媒体
JP2009186205A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び駐車場案内方法
JP2010145220A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Kenwood Corp 車載器、表示方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022085320A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28 株式会社アイシン 運転支援装置及びコンピュータプログラム
WO2022181669A1 (ja) 2021-02-26 2022-09-01 株式会社アイシン 経路探索装置及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102971607B (zh) 2015-08-19
DE112010005785B4 (de) 2016-08-18
US20130030702A1 (en) 2013-01-31
DE112010005785T5 (de) 2013-05-08
WO2012014258A1 (ja) 2012-02-02
JPWO2012014258A1 (ja) 2013-09-09
CN102971607A (zh) 2013-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420079B2 (ja) ナビゲーション装置
JP6503218B2 (ja) 運転支援システム、運転支援装置及び運転支援方法
JP5557931B2 (ja) ナビゲーション装置
AU2012244830B2 (en) System and method for associating devices moving along the same travel path
EP2378249B1 (en) Navigation system for a vehicle and method of route searching
JP4923719B2 (ja) 施設内外自動車誘導システム、施設側誘導装置、自動車側誘導装置及び施設内外自動車誘導方法
US20070225910A1 (en) On-Vehicle Navigation System, Route Guide Method, And Computer-Readable Recording Medium
JP7044002B2 (ja) 車両予約システム、車両予約方法およびプログラム
JPWO2006001413A1 (ja) 案内報知装置、そのシステム、その方法、およびその方法を実施するプログラム、そのプログラムを記憶した記録媒体
CN103210281A (zh) 导航装置及方法
CN113722613B (zh) 信息处理装置、信息处理系统、信息处理方法以及车辆
JP2002277278A (ja) 経路案内システム
JP2002350148A (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーションプログラム
EP3674667B1 (en) Method and apparatus for rendering a parking search route
JP2004125509A (ja) 地図配信装置および車載端末装置
JP2004252661A (ja) 駐車場システム
CN113853638A (zh) 车辆调度服务上车地点决定方法以及车辆调度服务上车地点决定系统
CN107921914A (zh) 操作支持装置及操作支持系统
CN111445716A (zh) 车辆信息处理装置、车辆信息处理系统及处理车辆信息的方法
JP2007241943A (ja) 店舗情報提供システムおよび店舗情報提供方法
CN110400155A (zh) 整车服务平台和汽车服务的推荐方法、系统
JP2014240773A (ja) ナビゲーション装置およびナビゲーション方法
JP2020086565A (ja) サーバ、車載装置及びサーバの制御方法
US20240094013A1 (en) Device and method for setting line within polygonservice area
JP2016130635A (ja) 端末装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420079

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250