JP5417588B2 - アクチュエータ - Google Patents

アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP5417588B2
JP5417588B2 JP2009259439A JP2009259439A JP5417588B2 JP 5417588 B2 JP5417588 B2 JP 5417588B2 JP 2009259439 A JP2009259439 A JP 2009259439A JP 2009259439 A JP2009259439 A JP 2009259439A JP 5417588 B2 JP5417588 B2 JP 5417588B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
actuator
displacement
axial direction
actuator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009259439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011106489A (ja
JP2011106489A5 (ja
Inventor
喜弘 深野
亨 杉山
正樹 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2009259439A priority Critical patent/JP5417588B2/ja
Priority to US12/913,288 priority patent/US8720318B2/en
Priority to TW099136905A priority patent/TWI522546B/zh
Priority to DE102010051061A priority patent/DE102010051061A1/de
Priority to KR1020100112479A priority patent/KR101802899B1/ko
Priority to CN201010556182.2A priority patent/CN102062130B/zh
Publication of JP2011106489A publication Critical patent/JP2011106489A/ja
Publication of JP2011106489A5 publication Critical patent/JP2011106489A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417588B2 publication Critical patent/JP5417588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/30Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing of extensible, e.g. telescopic, construction
    • E05C17/305Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing of extensible, e.g. telescopic, construction with hydraulic locks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/06Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with parallel axes
    • F16H1/10Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with parallel axes one of the members being internally toothed
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/06Means for converting reciprocating motion into rotary motion or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/118Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with starting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/204Axial sliding means, i.e. for rotary support and axial guiding of nut or screw shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/2096Arrangements for driving the actuator using endless flexible members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、駆動部からの駆動力を変位体へと伝達することにより、該変位体をストローク変位させるアクチュエータに関する。
従来から、ワーク等を搬送する手段として、例えば、モータ等の回転駆動源の回転駆動力によって送りねじを回転駆動し、ワークを搬送するスライダを変位させるアクチュエータが広く用いられている。
本出願人は、モータ等の駆動源と、該駆動源が連結される本体ケースの内部に設けられ、前記駆動源からの駆動力が伝達される伝達機構と、前記本体ケースに連結されて前記伝達機構から駆動力が伝達されてストローク変位する変位機構とを備えたアクチュエータを提案している(特許文献1参照)。
特開2007−89275号公報
本発明は、前記の提案に関連してなされたものであり、案内機構を着脱自在に設けることによって変位体を安定的に軸線方向に沿って変位させることができると共に、要求される負荷の大きさに応じて最適な前記案内機構を選択でき、しかも、剛性を向上させることが可能なアクチュエータを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は、ボディと、
前記ボディに設けられ、該ボディの軸線方向に沿って変位する変位体とを有する変位機構と、
前記ボディに装着される本体部と、前記変位体と略平行に設けられ前記本体部に対して軸線方向に沿って変位自在に支持される案内軸と、前記案内軸と前記変位体とを連結する連結部材とを有する案内機構と、
を備え、
前記案内機構が、前記ボディに対して着脱自在に設けられることを特徴とする。
本発明によれば、変位機構を備えたボディに対して、本体部と、該本体部に対して軸線方向に沿って変位自在に支持される案内軸と、前記案内軸と前記変位体とを連結する連結部材とを有した案内機構が着脱自在に設けられる。そして、変位機構を構成する変位体がボディの軸線方向に沿って変位する際、前記変位体に連結部材を介して連結された案内軸と共に変位し、軸線方向に沿って案内される。
従って、ボディに対して案内機構を装着することにより、前記案内機構を構成する案内軸の案内作用下に変位体を安定的に軸線方向に沿って変位させることができると共に、前記変位体に対して軸線と直交方向に付与される負荷に対しても十分な剛性が得られる。
また、案内機構は、ボディに対して簡便に着脱することができるため、例えば、アクチュエータに対する要求負荷が変更された場合でも、該要求負荷に応じたサイズの異なる最適な別の案内機構へと交換することにより確実且つ容易に対応することができ、しかも、従来の案内機構が一体的に形成されたアクチュエータと比較し、前記要求負荷に応じた別のアクチュエータを準備する必要がないため、設備コストの低減を図ることができる。
さらに、上述したアクチュエータに対する要求負荷に応じた最適な案内機構へと交換することにより、前記案内機構の不必要な大型化を回避することができ、アクチュエータの小型軽量化を促進することができる。
さらにまた、案内軸は、変位体を中心として等間隔離間した一対設けることにより、前記変位体が変位する際に、該変位体の両側から確実に軸線方向に沿って案内することができ、より一層安定した状態で前記変位体を変位させることができる。
またさらに、本体部には、ボディに対する位置決めを行う位置決め手段を備えることにより、前記ボディと案内機構を構成するボディとを簡便且つ確実に所定位置に装着することが可能となる。
また、本体部には、ボディの装着される凹部を有し、変位体と案内軸とが略同一高さで水平方向に並列に配置することにより、前記変位体を前記案内軸の案内作用下に安定的に直線変位させることが可能となる。
さらに、本体部には、案内軸の軸線と直交方向に貫通した貫通孔を備え、前記貫通孔に締結部材の螺合されるねじ部を形成することにより、前記本体部を含む案内機構を、締結部材を介して他の部材に固定することが可能となる。すなわち、案内機構を介してボディ、変位機構を前記他の部材に対して共に固定することができる。
さらにまた、本体部には、変位体と略平行に貫通し、案内軸を軸線方向に沿って変位自在に案内する支持孔を備えることにより、前記本体部の長手寸法を変更することによって前記支持孔の軸線方向に沿った長さを自在に変更することができる。その結果、アクチュエータに付与される負荷に応じて案内機構を交換し、支持孔に支持される案内軸の支持範囲を変更することにより、前記負荷に対応可能な案内機構を構成することができる。
また、アクチュエータは、ボディに設けられ通電作用下に駆動する駆動部と、前記駆動部の駆動力を前記変位体へと伝達する伝達機構とを備え、前記駆動力によって前記変位体を変位させるとよい。
さらに、アクチュエータは、前記ボディに形成され、圧力流体の供給・排出されるポートと、前記ボディの内部に配設される前記変位体とを備え、前記圧力流体を前記ボディの内部に供給することにより、前記変位体を変位させるとよい。
本発明によれば、以下の効果が得られる。
すなわち、変位機構を備えたボディに対して、本体部と、該本体部に対して軸線方向に沿って変位自在に支持される案内軸と、前記案内軸と前記変位体とを連結する連結部材とを有した案内機構を着脱自在に設けることにより、前記案内機構を構成する案内軸の案内作用下に変位体を安定的に軸線方向に沿って変位させることができると共に、前記変位体に対して軸線と直交方向に付与される負荷に対しても十分な剛性を得ることができる。
また、案内機構は、ボディに対して簡便に着脱することができるため、例えば、アクチュエータに対する要求負荷が変更された場合でも、該要求負荷に応じた最適な案内機構へと交換することにより、確実且つ容易に対応することができると共に、前記案内機構の不必要な大型化を回避することができ、アクチュエータの小型軽量化を図ることが可能となる。
本発明の第1の実施の形態に係るアクチュエータを示す外観斜視図である。 図1のアクチュエータからガイドユニットを取り外した状態を示す分解斜視図である。 図1に示すアクチュエータの全体縦断面図である。 アクチュエータの正面図である。 図3のV−V線に沿った断面図である。 図3のVI−VI線に沿った断面図である。 図4のVII−VII線に沿った断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係るアクチュエータを示す外観斜視図である。 図8のアクチュエータからガイドユニットを取り外した状態を示す分解斜視図である。 図8に示すアクチュエータの全体縦断面図である。
本発明に係るアクチュエータについて好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
この第1の実施の形態に係るアクチュエータ10は、図1〜図4に示されるように、軸線方向(矢印A、B方向)に沿って長尺なシリンダボディ(ボディ)12と、該シリンダボディ12の一端部に連結されるカバーユニット14と、前記シリンダボディ12と略平行に設けられ電気信号によって回転駆動する駆動部16と、該シリンダボディ12の内部に設けられ、前記駆動部16からの駆動力によってストローク変位可能な変位ナット18を有した変位機構20と、前記駆動部16からの駆動力を前記変位機構20へと伝達する駆動力伝達機構22とを備えた駆動ユニット24と、前記駆動ユニット24を構成するシリンダボディ12の端部に装着され、前記変位機構20を軸線方向に沿って案内するガイドユニット26とを含む。
すなわち、上述した駆動ユニット24は、駆動部16への通電作用下に変位機構20を変位可能な電動アクチュエータである。
シリンダボディ12は、断面略円形状に開口した孔部28が軸線方向(矢印A、B方向)に沿って貫通している。このシリンダボディ12の一端部には、ハウジング30が螺合されると共に、前記ハウジング30を介してシリンダボディ12と駆動部16とを接続するカバーユニット14のアダプタ32が設けられる。このハウジング30の内部には、一対の第1軸受34が並列に設けられ、軸受ホルダ54によって係止される。
一方、シリンダボディ12の他端部には、孔部28の内部に円筒状のロッドカバー36が収容され、該ロッドカバー36は、前記孔部28の段差に係合された状態で止め輪38によって軸線方向(矢印A、B方向)に係止される。ロッドカバー36の内周面には、後述するピストンロッド(変位体)40に摺接可能なロッドパッキン42及びブッシュ44が設けられると共に、前記ロッドカバー36の端面には、シリンダボディ12の一端部側に臨むように弾性材料(例えば、ゴム、ウレタン)からなるダンパが装着される。
また、シリンダボディ12の他端部側には、後述するガイドユニット26を装着する際、位置決めピン46の挿入される一対のピン孔48と、該ピン孔48を中心として前記ボディの長手方向に所定間隔だけ離間した二対のねじ穴50a、50bとがそれぞれ底壁に形成される。このねじ穴50a、50bには、後述する取付ボルト52a、52bが螺合される。
一方、孔部28の内周面には、半径外方向に窪み、且つ、軸線方向(矢印A、B方向)に沿って延在する溝部56(図6参照)が形成され、後述する変位機構20のピストン58に設けられた回り止め部材60が挿入される。
カバーユニット14は、シリンダボディ12の一端部と駆動部16の端部とを接続し、駆動力伝達機構22が内部に収容されるアダプタ32と、該アダプタ32の開口部位を閉塞するプーリカバー62とを有する。すなわち、シリンダボディ12と駆動部16とは、カバーユニット14を介して互いに略平行に接続される。
駆動部16は、例えば、DCモータ、ステッピングモータ等の回転駆動源64からなり、図示しない電源から電源ケーブルを通じて供給される電流によって回転駆動する。この駆動部16は、その端部に形成されたアダプタ32を介してシリンダボディ12の一端部に連結されると共に、回転駆動源64の駆動軸66には、前記駆動力伝達機構22の駆動プーリ68が装着されている。
変位機構20は、シリンダボディ12の内部に収容されるねじシャフト70と、該ねじシャフト70に螺合される変位ナット18と、前記変位ナット18の外周側に装着されるピストン58と、該ピストン58の端部に連結されるピストンロッド40と、該ピストンロッド40の端部を閉塞するソケット72とを有する。
ねじシャフト70は、軸線方向(矢印A、B方向)に沿って長尺に形成され、その外周面にはねじが刻設されている。ねじシャフト70の一端部は、シリンダボディ12の一端部側(矢印A方向)となるように設けられ、その端部にはコネクタ74が連結される。
コネクタ74は、その外周面が第1及び第2軸受34、76によって回転自在に保持される。また、コネクタ74の端部には、駆動力伝達機構22を構成する従動プーリ78が螺合されて連結される。すなわち、ねじシャフト70の一端部が、コネクタ74を介して第1及び第2軸受34、76によって回転自在に支持される。
一方、ねじシャフト70の他端部側(矢印B方向)は、ピストンロッド40の内部に挿通され、その端部には、ホルダ80を介して環状の支持リング82が設けられている。
変位ナット18は、円筒状に形成され、その中央部に軸線方向に沿ったねじ孔(図示せず)を有し、該ねじ孔に対してねじシャフト70が螺合される。そして、ねじシャフト70の回転作用下にシリンダボディ12の内部を軸線方向(矢印A、B方向)に沿って変位する。
ピストン58は、円筒状に形成され、その内部に変位ナット18が収容されて連結されると共に、その一端部がピストンロッド40に対して連結される。また、ピストン58の外周面には、環状溝を介してマグネット84が装着され、前記マグネット84の磁気を、シリンダボディ12の外側に装着された位置検出センサ(図示せず)によって検出することにより、アクチュエータ10におけるピストン58の位置が確認される。
回り止め部材60は、その外周面から半径外方向に突出した突出部(図示せず)を有し、ピストン58と共に前記回り止め部材60がシリンダボディ12の内部に挿通されることにより、前記突出部が溝部56にそれぞれ挿通される。これにより、回り止め部材60を含むピストン58及び変位ナット18は、シリンダボディ12において回転方向への変位が阻止される。
ピストンロッド40は、所定長さを有する管状に形成され、その一端部がピストン58に螺合されると共に、他端部にはソケット72が装着されて閉塞される。また、ピストンロッド40の内部には、ねじシャフト70が収容され、その内周面に支持リング82が摺接すると共に、外周面にはロッドパッキン42及びブッシュ44が摺接している。そして、ピストンロッド40は、ピストン58の変位作用下に該ピストン58と共に軸線方向に沿って変位し、シリンダボディ12の他端部側(矢印B方向)から外部へと突出自在に設けられている。
駆動力伝達機構22は、図1、図3及び図5に示されるように、アダプタ32及びプーリカバー62の内部に収容され、回転駆動源64の駆動軸66に連結された駆動プーリ68と、ねじシャフト70に連結されたコネクタ74に装着される従動プーリ78と、前記駆動プーリ68と従動プーリ78との間に懸架されるタイミングベルト90とを含む。
なお、駆動プーリ68は、外周側から中心方向に向かった螺合されたボルトピン92によって駆動軸66との相対変位が規制された状態で固定されると共に、従動プーリ78も同様に、外周側から中心方向に向かった螺合されたボルトピン92によってコネクタ74との相対変位が規制された状態で固定されている。
そして、駆動プーリ68及び従動プーリ78の外周面に複数の歯部が設けられ、該歯部に対してタイミングベルト90の内周面に設けられた歯部が噛合される。これにより、駆動部16の回転駆動力が、駆動プーリ68からタイミングベルト90を介して従動プーリ78へと伝達され、ねじシャフト70を回転させると共に、該ねじシャフト70に螺合された変位ナット18を軸線方向(矢印A、B方向)に沿って変位させることが可能となる。
ガイドユニット26は、断面U字状に形成されたガイドボディ(本体部)94と、該ガイドボディ94に設けられた一対のロッド孔96a、96bに挿通される一対のガイドロッド(案内軸)98a、98bと、前記ガイドロッド98a、98bとピストンロッド40とを連結する連結プレート(連結部材)100とを含む。
ガイドボディ94は、例えば、アルミニウム合金等の金属製材料から押出成形等によって形成され、駆動ユニット24を構成するシリンダボディ12の載置されるベース部102と、前記ベース部102の両側部から鉛直上方向に立設した一対のガイド部104a、104bとからなる。
ベース部102は、一定厚さを有したプレート状に形成され、シリンダボディ12の軸線方向(矢印A、B方向)に沿って所定長さで形成されると共に、該シリンダボディ12の幅寸法に対して若干だけ大きく形成される。そして、ベース部102には、その長手方向(矢印A、B方向)に沿った略中央部に一対の位置決めピン46が装着され、該ベース部102の上面から所定高さだけ突出している。また、ベース部102には、位置決めピン46から所定間隔離間して二対のボルト孔106a、106bが形成され、前記ボルト孔106a、106bには、前記ガイドユニット26とシリンダボディ12とを連結するための取付ボルト52a、52bが挿通される。なお、ボルト孔106a、106bは、位置決めピン46に対してベース部102の一端部側(矢印方向)及び他端部側(矢印方向)にそれぞれ形成され、且つ、前記ベース部102の幅方向に並列に形成される。
ガイド部104a、104bは、ベース部102の両側部に接合され、該ベース部102に対して所定高さで形成される。そして、ベース部102にシリンダボディ12が装着された際、該シリンダボディ12に臨む内壁面が該シリンダボディ12の側面に対して若干だけ離間するように形成されている。また、ガイド部104a、104bには、ガイドボディ94の長手方向(矢印A、B方向)、すなわち、シリンダボディ12の軸線方向に沿ってロッド孔96a、96bがそれぞれ貫通すると共に、前記シリンダボディ12がベース部102に装着された際、そのピストンロッド40と略同一高さとなる位置に設けられる。また、ガイド部104a、104bには、ロッド孔96a、96bと直交するように二対の貫通孔108が形成され、該ガイド部104a、104bの上面から下方に向かってそれぞれ貫通している。
この貫通孔108は、図6に示されるように、ベース部102を間として一方のガイド部104aと他方のガイド部104bとにそれぞれ形成され、その下部側の内周面には、ねじ部108aが形成されている。そして、例えば、ガイドユニット26が、プレート状の他の部材Pに載置され、下方から締結ボルト109が前記他の部材Pを介して貫通孔108へと挿入されて螺合されることにより、前記ガイドユニット26が前記他の部材Pに対して固定される。
なお、貫通孔108に対して上方から締結ボルト109を挿入し、他の部材Pに形成されたねじ孔に螺合することによって前記他の部材Pに対してガイドユニット26を固定するようにしてもよい。
ロッド孔96a、96bには、開口した両端部近傍に一対のロッドブッシュ110a、110bがそれぞれ設けられると共に、後述する連結プレート100側となる一端部側には、環状のパッキン112が装着されている。そして、ロッド孔96a、96bの内部にガイドロッド98a、98bが挿通された際、該ガイドロッド98a、98bが一対のロッドブッシュ110a、110bによって軸線方向(矢印A、B方向)に沿って変位自在に支持されると共に、パッキン112が前記ガイドロッド98a、98bの外周面に摺接することによって前記外周面に付着した塵埃等が除去される。このロッドブッシュ110a、110bは、例えば、すべり軸受、ボールブッシュ軸受等からなる。
なお、ロッド孔96a、96bの軸線方向に沿った長さが短い場合には、一対のロッドブッシュ110a、110bを設けることなく、単一のロッドブッシュのみを設けるようにしてもよい。
ガイドロッド98a、98bは、一定径の軸体からなり、ロッド孔96a、96bに挿通された際、その両端部側が前記ロッド孔96a、96bから突出するように設けられる。このガイドロッド98a、98bの長手寸法は、ピストンロッド40が軸線方向に沿って変位した際、常に一対のロッドブッシュ110a、110bによって支持可能な長さに設定される。そして、ガイドロッド98a、98bの端部には、連結ボルト114を介して連結プレート100が連結される。
連結プレート100は、水平方向に長尺な断面長方形状に形成され、その略中央部には、連結ボルト114によってピストンロッド40に装着されたソケット72が連結される。一方、連結プレート100の両端部近傍には、ピストンロッド40を中心として一対のガイドロッド98a、98bが等間隔離間して連結ボルト114によってそれぞれ連結される。なお、一対のガイドロッド98a、98bとピストンロッド40とは、連結プレート100を介して略水平方向に一直線上に配置されている。
これにより、一対のガイドロッド98a、98bは、連結プレート100を介してピストンロッド40と共に一体的に変位する。
本発明の第1の実施の形態に係るアクチュエータ10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、シリンダボディ12に対してガイドユニット26を装着する場合について説明する。
先ず、例えば、ガイド部104a、104bが上方となるようにガイドユニット26を構成するガイドボディ94を床面等に載置しておき、前記ガイドユニット26に対して上方から駆動ユニット24を接近させ、一方のガイド部104aと他方のガイド部104bとの間へと挿入してベース部102に載置する。なお、シリンダボディ12は、ピン孔48等を有した底壁側が下方、すなわち、ガイドユニット26側となるようにベース部102に対して載置する。
そして、シリンダボディ12のピン孔48に、ベース部102に設けられた位置決めピン46をそれぞれ挿入することにより、前記駆動ユニット24とガイドユニット26とが相対的に位置決めされ、その後に、ボルト孔106a、106bに下方から取付ボルト52a、52bを挿通してそれぞれねじ穴50a、50bに螺合させることにより、前記駆動ユニット24に対してガイドユニット26が位置決めされた状態で連結される(図3参照)。
この際、ガイドユニット26に設けられた一対のガイドロッド98a、98bと、シリンダボディ12に設けられたピストンロッド40は、その高さ方向の位置が略一致するように配置されると共に、前記シリンダボディ12の端部とガイドボディ94の端部との位置が略一致するように装着される。
次に、ピストンロッド40の端部に設けられたソケット72に対して連結ボルト114を介して連結プレート100を連結すると共に、前記連結プレート100の両端部近傍に一対のガイドロッド98a、98bの端部を連結ボルト114によってそれぞれ連結する(図7参照)。これにより、ピストンロッド40とガイドロッド98a、98bとが、連結プレート100によって一体的に連結されると共に、その端部の位置がシリンダボディ12の軸線方向に一致するように連結される。その結果、シリンダボディ12の他端部側(矢印B方向)にガイドユニット26が一体的に装着されることとなる。
このように、駆動ユニット24の下部側に、ガイドユニット26を一対の位置決めピン46で位置決めした後、ベース部102に挿通された二対の取付ボルト52a、52bをそれぞれシリンダボディ12に対して螺合することにより、前記駆動ユニット24のシリンダボディ12に対してガイドユニット26を簡便に装着することができると共に、前記ガイドユニット26を構成する一対のガイドロッド98a、98bと前記アクチュエータ10のピストンロッド40とを連結プレート100によって容易に連結することができる。
すなわち、ガイド機構を有していないアクチュエータに対して必要に応じて所望のガイドユニット26を簡便に取り付けることが可能となる。これにより、アクチュエータ10を駆動させた際、そのピストンロッド40のストローク変位がガイドユニット26によって案内され、より一層円滑且つ安定的に変位させることができると共に、前記ピストンロッド40に連結された連結プレート100及びガイドロッド98a、98bによって剛性を高めることも可能となる。
次に、上述したようにガイドユニット26の装着されたアクチュエータ10の動作並びに作用効果について説明する。なお、図2に示されるように、ピストンロッド40がボディの内部に収容された状態を初期位置として説明する。
この初期位置において、図示しない電源から駆動部16に対して電流が供給されることにより、回転駆動源64の駆動軸66を介して駆動プーリ68が回転駆動し、その回転駆動力がタイミングベルト90を介して従動プーリ78へと伝達される。
そして、従動プーリ78の連結されたねじシャフト70が回転することにより、変位ナット18と共にピストン58がシリンダボディ12の他端部側(矢印B方向)に向かって変位する。
また、ピストン58に装着された回り止め部材60が、その突出部を介してシリンダボディ12の溝部56に挿通されているため、前記ピストン58及び変位ナット18の回転変位が規制され、該該ピストン58及び変位ナット18を軸線方向に沿ってのみ変位させることができる。
これにより、ピストン58と共にピストンロッド40が変位し、該ピストンロッド40の他端部側(矢印B方向)が徐々にシリンダボディ12の他端部から外部へと露呈するように突出すると共に、前記ピストンロッド40に連結された連結プレート100及び該連結プレート100に連結された一対のガイドロッド98a、98bが一体的に矢印B方向へと変位する。
この際、ピストンロッド40は、その水平方向に並列に設けられた一対のガイドロッド98a、98bによって直線方向(矢印B方向)に案内されるため、前記ピストンロッド40を安定した状態で高精度に変位させることができる。また、同時に、ピストンロッド40は、連結プレート100を介してガイドロッド98a、98bと互いに連結されているため、その剛性強度が向上し、より一層安定的に変位させることが可能となる。しかも、例えば、重量の重いワーク等をピストンロッド40の変位力によって移動又は係止させる際、剛性強度を向上させているため、前記ピストンロッド40が撓んでしまうことが回避され、前記ワークを所望の方向に変位又は係止することが可能となる。
そして、ピストン58がシリンダボディ12の他端部側まで変位した変位終端位置において、該ピストン58の端面がダンパに当接することにより、ピストン58に付与される衝撃が緩衝される。
一方、ピストンロッド40をシリンダボディ12の一端部側(矢印A方向)へと変位させる場合には、駆動部16を構成する回転駆動源64を前記とは反対方向に回転駆動させ、駆動プーリ68及びタイミングベルト90を介して従動プーリ78を反対方向に回転させることにより、ねじシャフト70の回転作用下に変位ナット18及びピストン58がシリンダボディ12の一端部側(矢印A方向)に向かって変位し、それに伴って、ピストンロッド40が同様に前記シリンダボディ12の一端部側(矢印A方向)に向かって変位する。
この際も同様に、ピストンロッド40が、連結プレート100を介して一対のガイドロッド98a、98bに連結されているため、前記ガイドロッド98a、98bがロッド孔96a、96bに沿って変位することにより、前記ピストンロッド40を軸線方向に沿って安定的に変位させることが可能となる。そして、ピストンロッド40が、徐々にシリンダボディ12の内部に収容されていき、変位ナット18及びピストン58がシリンダボディ12の一端部側まで変位した初期位置へと復帰する(図3参照)。
以上のように、第1の実施の形態では、アクチュエータ10における駆動ユニット24に対して一対のガイドロッド98a、98bを備えたガイドユニット26を着脱自在に設け、前記駆動ユニット24を構成するピストンロッド40の端部に、前記ガイドロッド98a、98bに連結された連結プレート100を連結することにより、前記ピストンロッド40と共に前記ガイドロッド98a、98bを変位させることができる。その結果、ピストンロッド40を含む駆動ユニット24を、安定的にストローク変位させることが可能となり、しかも、前記ピストンロッド40に対する軸線と直交方向(横方向)に付与される負荷に対しても十分な剛性が得られる。
また、ガイドユニット26を駆動ユニット24に対して簡便に着脱することができるため、例えば、アクチュエータ10で搬送又は係止するワークの大きさ(要求負荷)が変更された際、該ワークの大きさに応じたガイドユニット26へと交換することにより、前記ワークの大きさに応じたガイド能力が確実且つ容易に得られると共に、前記大きさに応じた係止能力が得られる。
換言すれば、従来のアクチュエータにおいては、搬送若しくは係止されるワークの大きさが変更された場合には、該ワークの大きさに対応するガイド性能若しくは係止能力を有した別のアクチュエータを準備する必要があったが、本願発明では、別のアクチュエータを準備することなく、同一のアクチュエータ10を用い、該アクチュエータ10に対して装着されるガイドユニット26のみを交換すればよい。
その結果、要求される負荷(搬送性能又は係止能力)に応じたガイドユニット26へと交換することにより、常に最適なアクチュエータ10として使用することができるため、その都度、別のアクチュエータを準備する場合と比較して設備コストの低減を図ることができる。また、常に最適なガイド性能を有したガイドユニット26を用いることにより、前記ガイドユニット26の無用な大型化を回避することができ、アクチュエータ10の小型軽量化を促進することができる。
さらに、ピストン58及びピストンロッド40を含む駆動ユニット24と、前記ピストンロッド40のストローク変位を案内するガイドユニット26とを別体で構成しているため、前記ガイドユニット26を構成するガイドボディ94の長手寸法は、ガイドロッド98a、98bを案内するために必要とされるロッド孔96a、96bの長さに応じて設定される。そのため、ガイドロッドを含むガイド機構が駆動ユニットと一体的に形成されたアクチュエータと比較し、前記ガイドユニット26の長手寸法を小型化することができる。その結果、ガイドユニット26の小型軽量化に伴って、アクチュエータ10の小型軽量化が可能となると同時に、製造コストの低減を図ることが可能となる。
さらにまた、長手寸法の変更されたロッド孔96a、96bと、該ロッド孔96a、96bに対応して長手寸法の変更されたガイドロッド98a、98bとを備える別のガイドユニット26と交換することにより、前記ガイドユニット26によるピストンロッド40のガイド性能を調整することができる。すなわち、ロッド孔96a、96b及びガイドロッド98a、98bの長手寸法を増加させることにより、駆動ユニット24を構成するピストンロッド40が変位する際に、より広範囲でガイドすることが可能となり、それに伴って、前記ピストンロッド40をより一層安定的に軸線方向に沿って変位させることができる。
またさらに、ガイドユニット26には、ロッド孔96a、96bの延在方向と直交する二対の貫通孔108が形成され、該貫通孔108の下部にはねじ部108aが形成されているため、前記ガイドユニット26が他の部材Pに載置された状態で、前記貫通孔108のねじ部108aに締結ボルト109を締結し、該他の部材Pと共締めすることによって、前記ガイドユニット26を前記他の部材Pに対して確実且つ強固に固定することができる。
すなわち、ガイドユニット26が直接的に他の部材Pに固定されているため、負荷や衝撃が前記ガイドユニット26のみに付与され、駆動ユニット24に対して直接的に付与されることを回避することができ、しかも、前記ガイドユニット26が破損した場合には、該ガイドユニット26のみを交換することで対応することが可能である。
また、ガイドユニット26を他の部材Pに固定したままの状態で、駆動ユニット24のみを交換することも可能となる。
次に、第2の実施の形態に係るアクチュエータ150を図8〜図10に示す。なお、上述した第1の実施の形態に係るアクチュエータ10と同一の構成要素には同一の参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
この第2の実施の形態に係るアクチュエータ150では、通電作用下に駆動する駆動部16の駆動力によってピストン58及びピストンロッド40を変位させる駆動ユニット24の代わりに、シリンダボディ(ボディ)162に圧力流体を供給し、該圧力流体による押圧力によってピストン152及びピストンロッド(変位体)154を変位させる流体圧シリンダを駆動ユニット156として用いている点で、第1の実施の形態に係るアクチュエータ10と相違している。
このアクチュエータ150は、図8〜図10に示されるように、圧力流体の供給・排出される第1及び第2ポート(ポート)158、160を有したシリンダボディ162と、前記シリンダボディ162の一端部を閉塞するヘッドカバー164と、前記シリンダボディ162の他端部に設けられ、ピストンロッド154を変位自在に支持するロッドカバー166とからなる駆動ユニット156を備え、前記駆動ユニット156を構成するシリンダボディ162の他端部には、前記ピストンロッド154を含む変位機構167を軸線方向(矢印A、B方向)に沿って案内可能なガイドユニット168が設けられる。
シリンダボディ162の外周面には、該シリンダボディ162の一端部側に第1ポート158が形成され、他端部側には第2ポート160が形成され、前記シリンダボディ162の内部に形成されたシリンダ室170とそれぞれ連通している。なお、第1及び第2ポート158、160は、図示しない配管を介して切換弁、圧力流体供給源に接続されている。
ヘッドカバー164は、止め輪38によってシリンダボディ162の一端部に固定され、シリンダ室170の端部を閉塞すると共に、ロッドカバー166は、同様に止め輪38によって前記シリンダボディ162の他端部に固定される。なお、ロッドカバー166の内周面には、ロッドパッキン42が装着され、ピストンロッド154の外周面に摺接することにより、シリンダ室170内の気密を保持している。
シリンダ室170には、ピストンロッド154の一端部に連結されたピストン152が変位自在に設けられ、前記ピストン152の外周面には環状溝を介してピストンパッキン172及びマグネット84が装着される。このピストンパッキン172は、シリンダ室170の内周面に摺接することにより、前記シリンダ室170内の気密を保持している。
シリンダボディ162の他端部には、一対の位置決めピン46と、二対の取付ボルト52a、52bを介してガイドユニット168を構成するガイドボディ94が装着される。また、シリンダボディ162から突出したピストンロッド154の端部には、連結プレート100が連結され、該連結プレート100の両端部側には、ガイドユニット168を構成する一対のガイドロッド98a、98bがそれぞれ連結されている。
そして、例えば、圧力流体供給源から第1ポート158へと圧力流体が供給されることにより、シリンダ室170内に前記圧力流体が導入され、ピストン152をシリンダボディ162の他端部側(矢印B方向)に向かって押圧する。これにより、ピストン152と共にピストンロッド154がシリンダボディ162に沿って軸線方向にストローク変位する。この際、ピストンロッド154は、その水平方向に並列に設けられた一対のガイドロッド98a、98bによって直線方向に案内されるため、前記ピストンロッド154を安定した状態で高精度に変位させることができる。また、同時に、ピストンロッド154は、連結プレート100を介してガイドロッド98a、98bと互いに連結されているため、その剛性強度が向上し、より一層安定的に変位させることができる。
なお、本発明に係るアクチュエータは、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10、150…アクチュエータ 12、162…シリンダボディ
14…カバーユニット 16…駆動部
18…変位ナット 20…変位機構
22…駆動力伝達機構 24、156…駆動ユニット
26、168…ガイドユニット 28…孔部
40、154…ピストンロッド 46…位置決めピン
50a、50b…ねじ穴 52a、52b…取付ボルト
58、152…ピストン 64…回転駆動源
70…ねじシャフト 72…ソケット
94…ガイドボディ 96a、96b…ロッド孔
98a、98b…ガイドロッド 100…連結プレート
102…ベース部 104a、104b…ガイド部
106a、106b…ボルト孔 110a、110b…ロッドブッシュ
170…シリンダ室

Claims (8)

  1. ボディと、
    前記ボディに設けられ、該ボディの軸線方向に沿って変位する変位体とを有する変位機構と、
    前記ボディに装着される本体部と、前記変位体と略平行に設けられ前記本体部に対して軸線方向に沿って変位自在に支持される案内軸と、前記案内軸と前記変位体とを連結する連結部材とを有する案内機構と、
    を備え、
    前記本体部には、前記ボディの軸線方向と略平行に延在し、且つ、該ボディの軸線方向と直交する方向に窪んだ凹部を有し、前記ボディに対して直交する方向に挿通されたボルトを介して前記案内機構が、前記ボディに対して着脱自在に設けられることを特徴とするアクチュエータ。
  2. 請求項1記載のアクチュエータにおいて、
    前記案内軸は、前記変位体を中心として等間隔離間した一対設けられることを特徴とするアクチュエータ。
  3. 請求項1又は2記載のアクチュエータにおいて、
    前記本体部には、前記ボディに対する位置決めを行う位置決め手段を備えることを特徴とするアクチュエータ。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のアクチュエータにおいて
    記変位体と前記案内軸とが略同一高さで水平方向に並列に配置されることを特徴とするアクチュエータ。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のアクチュエータにおいて、
    前記本体部には、前記案内軸の軸線と直交方向に貫通した貫通孔を備え、前記貫通孔には締結部材の螺合されるねじ部が形成されることを特徴とするアクチュエータ。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のアクチュエータにおいて、
    前記本体部には、前記変位体と略平行に貫通し、前記案内軸を軸線方向に沿って変位自在に案内する支持孔を備えることを特徴とするアクチュエータ。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のアクチュエータにおいて、
    前記アクチュエータは、前記ボディに設けられ通電作用下に駆動する駆動部と、前記駆動部の駆動力を前記変位体へと伝達する伝達機構とを備え、前記駆動力によって前記変位体を変位させることを特徴とするアクチュエータ。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のアクチュエータにおいて、
    前記アクチュエータは、前記ボディに形成され、圧力流体の供給・排出されるポートと、前記ボディの内部に配設される前記変位体とを備え、前記圧力流体を前記ボディの内部に供給することにより、前記変位体を変位させることを特徴とするアクチュエータ。
JP2009259439A 2009-11-13 2009-11-13 アクチュエータ Active JP5417588B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009259439A JP5417588B2 (ja) 2009-11-13 2009-11-13 アクチュエータ
US12/913,288 US8720318B2 (en) 2009-11-13 2010-10-27 Actuator
TW099136905A TWI522546B (zh) 2009-11-13 2010-10-28 致動器
DE102010051061A DE102010051061A1 (de) 2009-11-13 2010-11-11 Stellglied
KR1020100112479A KR101802899B1 (ko) 2009-11-13 2010-11-12 액추에이터
CN201010556182.2A CN102062130B (zh) 2009-11-13 2010-11-12 促动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009259439A JP5417588B2 (ja) 2009-11-13 2009-11-13 アクチュエータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011106489A JP2011106489A (ja) 2011-06-02
JP2011106489A5 JP2011106489A5 (ja) 2012-12-06
JP5417588B2 true JP5417588B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=43877854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009259439A Active JP5417588B2 (ja) 2009-11-13 2009-11-13 アクチュエータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8720318B2 (ja)
JP (1) JP5417588B2 (ja)
KR (1) KR101802899B1 (ja)
CN (1) CN102062130B (ja)
DE (1) DE102010051061A1 (ja)
TW (1) TWI522546B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8272284B2 (en) * 2006-10-10 2012-09-25 Ntn Corporation Electronically driven linear actuator
JP5286861B2 (ja) * 2008-03-19 2013-09-11 アイシン精機株式会社 運動変換駆動装置及びその運動変換駆動装置を備えた車両用シート装置
DK2619889T3 (da) * 2010-09-24 2019-07-22 Thomson Ind Inc Lineært aktiveringsorgan
US9278441B2 (en) * 2011-01-31 2016-03-08 Lokring Technology, Llc Installation tool for pipe fittings
CA2837109A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Failsafe Metering International Ltd. Predictive and adaptable precision metering device, system and method
TWI458902B (zh) * 2012-05-02 2014-11-01 Academia Sinica 線性致動模組
US20130334919A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Dewertokin Gmbh Linear actuator
CN102882346A (zh) * 2012-09-29 2013-01-16 比克希线束电子(苏州)有限公司 一种微型线性执行系统
JP6154648B2 (ja) * 2013-04-04 2017-06-28 株式会社アイエイアイ アクチュエータ、アクチュエータの製造方法、及び振れ止め部材
CN103939424A (zh) * 2014-04-11 2014-07-23 太仓万冠涂装设备有限公司 一种滚涂装置的驱动结构
JP6372213B2 (ja) * 2014-07-15 2018-08-15 Smc株式会社 アクチュエータのガイドユニット
DE102014017976B3 (de) * 2014-12-04 2016-03-31 Festo Ag & Co. Kg Führungssystem
CN104895864A (zh) * 2015-06-03 2015-09-09 姜超 一种数控切割机静力竖向位移马达
KR101650398B1 (ko) * 2015-09-11 2016-08-24 (주)코맷 계측기용 웨이퍼 센터링 디바이스
ITUA20162490A1 (it) * 2016-04-11 2017-10-11 Fondazione St Italiano Tecnologia Attuatore per esoscheletro
DE102016107390A1 (de) * 2016-04-21 2017-10-26 Festo Ag & Co. Kg Linearaktuator
DE102016218225A1 (de) * 2016-09-22 2018-03-22 Stabilus Gmbh Spindelantriebseinrichtung
RU176396U1 (ru) * 2017-09-21 2018-01-17 Федеральное Государственное Унитарное Предприятие "Научно-Производственное Объединение "Техномаш" Устройство для преобразования вращательного движения в возвратно-поступательное
JP7072443B2 (ja) * 2018-05-31 2022-05-20 日本電産サンキョー株式会社 直線駆動装置
CN109252782B (zh) * 2018-11-07 2024-04-12 广东东箭汽车科技股份有限公司 螺母丝杠式自动门开闭机构、汽车自动门和汽车
US11925996B2 (en) * 2018-11-27 2024-03-12 Tolomatic, Inc. Integrated guide linear actuator system
US11746861B2 (en) * 2018-11-28 2023-09-05 Limoss (Dongguan) Co., Ltd. Linear actuator, actuator device and assembly method thereof
JP7209344B2 (ja) * 2019-02-01 2023-01-20 スピードファム株式会社 両面研磨機用のドレッシング装置
CN110356545A (zh) * 2019-08-21 2019-10-22 成都弗格森液压机电有限公司 一种无人机起落架收放用锁紧机构
US11754157B2 (en) 2020-05-20 2023-09-12 Tolomatic, Inc. Integrated motor linear actuator
TWI766449B (zh) * 2020-11-25 2022-06-01 國立臺灣科技大學 主動慣質阻尼器
KR102485896B1 (ko) * 2020-12-22 2023-01-09 디와이파워 주식회사 스크루 샤프트의 베어링 커버 조립 구조가 개선된 전동 실린더 장치
KR102530048B1 (ko) 2021-06-09 2023-05-09 (주)모션다이나믹스 수중 운동체의 수중 구동 제어를 위한 구동 제어 시스템

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8505017U1 (de) * 1985-02-22 1985-05-15 Festo KG, 7300 Esslingen Hydraulischer oder pneumatischer arbeitszylinder
DE4111202C2 (de) * 1991-04-06 1995-06-08 Bosch Gmbh Robert Druckmittelbetätigte Lineareinheit
JPH07110005A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Smc Corp サーボシリンダにおける位置決め制御方法
JPH07110009A (ja) * 1993-10-12 1995-04-25 Smc Corp サーボシリンダ
US5560281A (en) * 1995-03-31 1996-10-01 Numation, Inc. Linear slide apparatus and method of combining two or more linear slides
DE60133147T2 (de) * 2000-03-01 2009-02-19 Smc K.K. Zylinder
JP4217087B2 (ja) * 2003-03-14 2009-01-28 株式会社コガネイ 電動アクチュエータユニット
CN100424378C (zh) * 2004-11-18 2008-10-08 Smc株式会社 致动器控制系统
JP2006242341A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Smc Corp 位置検出機構付きアクチュエータ
JP4918234B2 (ja) * 2005-07-22 2012-04-18 オリエンタルモーター株式会社 リニアアクチュエータおよびリニアアクチュエータ装置
JP2007089275A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Smc Corp 電動シリンダ
JP4852113B2 (ja) * 2009-02-13 2012-01-11 オリエンタルモーター株式会社 リニアアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101802899B1 (ko) 2017-11-29
JP2011106489A (ja) 2011-06-02
TW201126076A (en) 2011-08-01
TWI522546B (zh) 2016-02-21
KR20110053197A (ko) 2011-05-19
CN102062130B (zh) 2015-01-07
DE102010051061A1 (de) 2011-05-19
CN102062130A (zh) 2011-05-18
US8720318B2 (en) 2014-05-13
US20110113955A1 (en) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417588B2 (ja) アクチュエータ
JP4465524B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP5419002B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP5100235B2 (ja) 電動式位置決めクランプ装置
JP3899617B2 (ja) アクチュエータ
US20050011291A1 (en) Electric actuator
JP2010247324A (ja) デルタ運動ロボット
CN215741343U (zh) 纹身装置
CA2697695A1 (en) Bearing assembly retaining apparatus and well drilling equipment comprising same
KR102043163B1 (ko) 펀칭 장치
JP6626162B2 (ja) モータレスアクチュエータ、アクチュエータ、及びモータレスアクチュエータの製造方法
JP4500102B2 (ja) スライド装置
JP3937067B2 (ja) 電動アクチュエータおよびその組み付け方法
JP2013249865A (ja) アクチュエータ
JP4972590B2 (ja) 電動グリッパ装置
JP2005294331A (ja) ウエハスキャン装置
CN103307256A (zh) 用于齿隙调整的机构与直线致动器
CN110335829B (zh) 旋转伸缩机构及焊接装置
CN102126232A (zh) 曲线锯
CN108422241B (zh) 动力式偏心夹头
CN216470765U (zh) 一种夹持机构及夹持装置
JP6918598B2 (ja) アクチュエータ及びアクチュエータユニット
CN219994174U (zh) 一种具有刹车功能的变距模组机构
TWI552828B (zh) 滑台組件
CN219837807U (zh) 用于电动夹爪的驱动装置及电动夹爪

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250