JP5417455B2 - 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置 - Google Patents

像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5417455B2
JP5417455B2 JP2011544022A JP2011544022A JP5417455B2 JP 5417455 B2 JP5417455 B2 JP 5417455B2 JP 2011544022 A JP2011544022 A JP 2011544022A JP 2011544022 A JP2011544022 A JP 2011544022A JP 5417455 B2 JP5417455 B2 JP 5417455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
lens
image
spot
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011544022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012514688A (ja
Inventor
ヨスカ・ヨハンネス・ブルークマート
ヤン・マッテイン・デッケルス
ヤン・アルノウト・ヤンセンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOLMATES BV
Original Assignee
SOLMATES BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOLMATES BV filed Critical SOLMATES BV
Publication of JP2012514688A publication Critical patent/JP2012514688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417455B2 publication Critical patent/JP5417455B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

本発明は、像を面上に投影するための装置であって、
光線を生成するための光源と、
上記光線の進路に配置されたマスクと、
上記マスクの像の焦点を面上に合わせるために、上記マスクの後に配置されたレンズとを備え、上記面は上記レンズに平行ではない装置に関する。
特に、パルスレーザー堆積(PLD)の分野においては、面上への像の投影を制御することが重要である。PLDによれば、レーザー光線が、アブレーション可能材料の面上に角度をもって投影される。投影された像は、レーザー光線のエネルギーが集中するスポットである。このエネルギーは、上記面の材料を蒸発させてプラズマプルームとし、このプラズマプルームを、基板の面をコーティングするために用いることができる。
PLDでは、マスクの像であるスポットは、レーザーエネルギーが均等に分配されるように均一であることが重要である。これは、スポットを投影する面の固形材料と組織が一致するプラズマプルームを有するために必要である。もし、スポットが均一でなければ、面材料の一部の成分がプラズマ相になり、一部の成分がメルトドロップおよびフォームドロップのみになり、そして、一部の成分が固体のままであるということが起こり得る。
PLDでは、光線は、一般に、面上に角度をもって投影されるので、スポットは、常にいくらか不均一である。この不均一性は、光線と面との間の角度が小さくなる程、より目立つようになる。「角度をもった、あるいは、傾いた(under an angle)」という文言により、光線が、面に垂直でも平行でもないことが分かる。
PLDの分野では、ますます広い基板面をコーティングする傾向がある。光線が投影される面の近くに基板を配置する必要があるので、光線を面上に案内できるスペースが減少し、それに応じて、光線と面との間の角度が減少して、結果として、一層のエネルギー分配の不均一をもたらす。
上述の不都合を減少させる、あるいは、防ぐことが本発明の目的である。
この目的は、前文(プレアンブル)の構成を備える装置であって、上記マスクのエッジに沿ったほぼ全ての位置の各々における上記レンズへの距離v、および、上記マスクの上記像のエッジにおける対応する位置の上記レンズへの距離bが、式1/v+1/b=1/f(fは上記レンズの焦点の長さ)に略対応していることを特徴とする装置により達成される。
マスクのエッジに沿った各々のポイントが上述の式に適合するように、マスクをレンズに対して整置させることによって、シャープな像が面上に投影される。本発明がPLDで用いられるとき、シャープなスポットが投影され、その結果、このスポットにおける均一なエネルギー分配が達成される。
本発明による装置の好ましい実施形態において、上記面は、フラットであり、かつ、上記レンズに対して角度をもって配置され、上記マスクは、光線が通過する開口を有するフラットプレートであり、上記フラットプレートは、上記レンズに対して角度をもって配置されている。
この実施形態は、本発明のためのシンプルな解決手段を提供する。面がフラットであり、かつ、マスクがフラットプレートなので、マスクのエッジに沿ったあるポイントが上記式に適合して、面にシャープな像を投影することを確実にするのに十分である。
本発明による装置の別の実施形態において、上記面は、湾曲していて、上記マスクは、上記式1/v+1/b=1/fに適合するように湾曲している。
本発明によれば、湾曲した面上にシャープなスポットを投影することもできる。このためには、マスクのエッジに沿った各々のポイント、および、像の対応するポイントが、式1/v+1/b=1/fに適合するように、マスクもまた形作られている必要がある。
本発明によるさらに別の実施形態において、上記マスクは、複数のマスク部分から構成されている。このマスク部分は、小さいマスクであり、組み合わせて、本発明による装置に適している大きいマスクを提供する。この小さいマスクによれば、特定の湾曲した投影面に対して必要な湾曲したマスクを提供することがより簡単にできる。各々のマスク部分は、開口を有するフラット要素であるのが好ましい。このようなマスク部分は、簡単に製造することができる。
小さいマスク部分は、個別のステップを有する主なマスクを提供するが、偏向ずれは小さいため、先行技術と比較してまだ多数の利点が達成される。
この小さいマスク部分を用いれば、マスク部分を手動でも制御によっても調節可能にすることで、マスクを投影面の形状によって決まるように適合させることさえも可能になる。この後者の実現性において、像を投影して、光線に対して面を動かしている間に、または、光線の角度を変更している間に、マスクを適合させることができるであろう。
本発明による装置の他の好ましい実施形態において、上記面は、アブレーション可能材料の面であり、上記光線は、上記アブレーション可能材料のプラズマプルームを生成するためのレーザービームである。
これらの特徴は、パルスレーザー堆積の装置にとって代表的なものである。好ましくは、基板が上記アブレーション可能材料の面と平行に配置されていて、上記基板の面は、上記アブレーション可能材料でコーティングされる。
パルスレーザー堆積法によれば、アブレーション可能材料の面に沿って投影されたスポットを動かすこともまた一般的である。スポットを動かすことによって、生成されたプラズマプルームもまた動かされ、基板の面上にプラズマプルームが広がる原因となる。スポットのこの動きは、一般的に、角度が調整可能なミラーにより光線を反射することによって達成される。ミラーの角度を変更するとき、スポットをアブレーション可能材料の面に沿って動かすことができる。
一方、角度が調整可能なミラーと共にスポットを動かすことは、マスクの像のエッジにおける位置とレンズとの間の距離bを変化させる。これは、面上のマスクの像を不鮮明にしてしまう。マスクの位置と方向を変化させることによって、これを修正できる。
また一方、本発明によれば、焦点に影響を与えることのないスポットの動きを異なった方法で達成することができ、このスポットの動きは、スポットに焦点を当てることに関する上述の発明から切り離して用いることもできる。そのため、本発明によるスポットの動きを先行技術の装置と共に用いることもできる。
スポットの焦点に影響を与えることのないスポットの動きは、次の装置により達成される。角度をもった、つまり傾いた光線を面上に案内し、上記面に沿って上記傾いた光線を動かすための装置であって、上記装置は、上記面および上記光線の進入進路と平行な第1方向に移動可能な第1キャリッジと、上記傾いた光線を案内するために上記第1キャリッジに配置された第1ミラーと、上記光線を上記面に集めるために上記第1キャリッジ上かつ上記第1ミラーの後方に配置されたレンズとを備える。
PLDの分野において、マスクとレンズの距離vは、像とレンズの距離bよりもかなり大きい。そのため、マスクの像とレンズとの間の距離bが一定であるならば、距離vの小さな変化は、像の焦点に著しい影響を与えない。本発明によれば、ミラーとレンズを共に、そして、光線の進入経路と同じ方向に動かすことによって、距離bが一定に保たれる。
好ましい実施形態において、本発明の装置は、上記光線をさらに案内するために、上記第1ミラーと上記レンズとの間に配置された第2ミラーを備える。
距離bと距離vが、同じオーダーであるとき、マスクを第1キャリッジと共に動かすのが好ましく、第1キャリッジを動かし、それに応じて、面に沿ってスポットを動かすとき、距離bと距離vが一定に保たれて、常にスポットに焦点を当て続ける。
さらに他の好ましい本発明の実施形態は、上記第1キャリッジが第1方向に移動可能であり、上記第1方向に垂直、かつ、上記面に平行な第2方向に移動可能である第2キャリッジと、到着した光線を上記第2方向に偏向させるための固定ミラーと、上記固定ミラーからの上記光線を上記第1方向に偏向させるために、上記第2キャリッジ上に配置された第3ミラーとを備える。
この実施形態では、面上の2つの軸に沿ってスポットを動かすことができる。これは、面の形状が、先行技術と差がない円形にもはや限定されることはないという有利な点を有する。他の有利な点は、レーザーのパルス振動数が、面上のスポットの位置にもはや依存しないということである。先行技術において、円形面が回転し、スポットが面の中心に近づくとき、レーザーの振動数は、平行な基板の面全部を一様にコーティングするために低く維持する必要がある。本発明では、面に沿って所望のどんな速度でもスポットを動かすことができ、レーザーの最大パルス振動数の使用を可能にさせ、高い堆積速度をもたらす。
さらに他の有利な点は、面上の特定の座標にスポットを動かすことができるので、堆積を局所的に実行できることである。シャドウマスクを用いることで、局所的に堆積したコーティングを、基板上に正確に画定することができる。
さらに、スポットの動きと共に、ターゲットを移動させることもできる。これは、より小さいターゲットを必要とするが、それでも相対的に大きい基板の面上にコーティングを堆積させることができる。
本発明はさらに、面に像を投影するための本発明による装置と、角度をもった、つまり傾いた光線を面上に案内し、この面に沿って上記傾いた光線を動かすための本発明による装置との組み合わせを提供する。
本発明では、レンズの軸が、光線の軸と略一致するのが好ましいが、レンズの軸と光線の軸との間に角度を持つこともできる。
本発明のこれらや他の有利な点は、添付の図面と併せて説明される。
図1は、像を面に投影するための装置を示す略図である。 図2は、傾いた光線を面上に案内し、この面に沿って上記傾いた光線を動かすための装置を示す略図である。 図3は、光線を案内するための装置の第2実施形態を示す略図である。
図1に、本発明による装置の一実施形態の略図が示されている。特に、装置1は、パルスレーザー堆積(PLD)に適している。
この装置1は、軸3を有するレーザー光線2を生成する。このレーザー光線2は、マスク4に投影される。このマスク4は、この実施形態において、開口5を有するプレートである。
マスク4の開口5を通過するレーザー光線の一部6は、レンズ7に入射し、このレンズ7が、光線を集中させて、面9上にスポット8を投影する。スポット8により面9上に加えられたエネルギーは、面9の蒸発した材料のプルーム(図示せず)を生成することができる。そして、このプルームは、基板10上に堆積する。
面9上に集束スポット8を有するために、マスク開口5のエッジに沿ったほば全ての位置の各々からレンズ7までの距離v,vと、スポット8、すなわち、マスク4の像のエッジにおいて対応する位置からレンズ7までの距離b,bとが、式1/v+1/b=1/fおよび1/v+1/b=1/f(fはレンズ7の焦点長さ)にそれぞれ対応していることが必要である。
図2において、面22上に角度をもった光線21を案内し、面22に沿って上記傾いた光線21を動かすための装置20が示されている。
この装置は、面28上を移動可能であるキャリッジ23を有している。このキャリッジ23上に、第1ミラー24と、第2ミラー25と、レンズ26とが配置されている。
光線21の進入経路27は、面28に平行であり、この光線21は、面28に沿って、キャリッジ23の位置に依存しない一定の角度でミラー24上に入射する。
そのとき、光線21は、ミラー24によって第2ミラー25上に反射され、第2ミラー25は、レンズ26に向かって光線を反射する。そして、このレンズは、光線21を集束させて、集束されたスポット30を面22上に投影する。
キャリッジ23が面28に沿って移動するとき、投影されたスポット30は、それに応じて面22上を移動する。面22が面28に平行なので、レンズ26とスポット30との間の距離bは、キャリッジ23ひいてはスポット30が移動するとき、変化しない。
そのため、本発明による装置20によれば、面22に沿ってスポット30を移動させることができ、さらに、スポット30の焦点を維持することができる。
図3に、光線を案内するための装置の第2実施形態の略図が示されている。
この装置40は、第2方向42に移動可能な第2キャリッジ41を備える。この第2キャリッジ41上に、第1キャリッジ23(図2にも示すように)が配置される。この第1キャリッジ23は、第1方向43に移動可能である。第1方向43と第2方向42とは、直角を成す。
第2キャリッジ41上に第3ミラー47が配置され、第2キャリッジ41に隣接して固定ミラー45が配置される。
光線27は、固定ミラー45を介して装置40に進入する。この進入経路27は、第1方向43に平行である。固定ミラー45が光線を反射し、反射された光線46は、第2方向42に平行である。その後、反射された光線46は第3ミラー47に達し、この第3ミラー47は、第1方向43に平行な方向に光線を反射する。その結果、この反射された光48は、図2と共に説明されているように、装置20に進入する。
この装置40によれば、面上のどんな位置でも光線21を案内することができる一方、この面上のスポットの焦点を維持することができる。

Claims (6)

  1. パルスレーザー堆積に用いる、像を面上に投影するための装置であって、
    光線を生成する光源と、
    上記光線の進路に配置されたマスクと、
    上記マスクの像の焦点を面上に合わせるために、上記マスクの後に配置されたレンズとを備え、上記面は上記レンズに平行ではな
    上記マスクのエッジに沿ったほぼ全ての位置の各々における上記レンズへの距離v、および、上記マスクの上記像のエッジにおける対応する位置の上記レンズへの距離bが、式1/v+1/b=1/f(fは上記レンズの焦点の長さ)に略対応している装において、
    上記面が、アブレーション可能材料の面であり、上記光線が、上記アブレーション可能材料のプラズマプルームを生成するためのレーザー光線であり、上記アブレーション可能材料の面の向かいに基板が配置されていることを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、
    上記面は、フラットであり、かつ、上記レンズに対して角度をもって配置され、上記マスクは、光線が通過する開口を有するフラットプレートであり、上記フラットプレートは、上記レンズに対して角度をもって配置されていることを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、
    上記面は、湾曲していて、上記マスクは、上記式1/v+1/b=1/fに適合するように湾曲していることを特徴とする装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1つに記載の装置において、
    上記マスクは、複数のマスク部分から構成されていることを特徴とする装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、
    各々のマスク部分は、開口を有するフラット要素であることを特徴とする装置。
  6. 請求項1から5のいずれか1つに記載の装置において、
    上記基板が上記アブレーション可能材料の面と平行に配置されていて、上記基板の面は、上記アブレーション可能材料でコーティングされることを特徴とする装置。
JP2011544022A 2009-01-06 2009-12-22 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置 Active JP5417455B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09150125A EP2204468B1 (en) 2009-01-06 2009-01-06 Device for projecting an image on a surface and device for moving said image
EP09150125.4 2009-01-06
PCT/EP2009/067760 WO2010079092A1 (en) 2009-01-06 2009-12-22 Device for projecting an image on a surface and device for moving said image

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179753A Division JP2014029030A (ja) 2009-01-06 2013-08-30 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012514688A JP2012514688A (ja) 2012-06-28
JP5417455B2 true JP5417455B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=40720481

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544022A Active JP5417455B2 (ja) 2009-01-06 2009-12-22 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置
JP2013179753A Pending JP2014029030A (ja) 2009-01-06 2013-08-30 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013179753A Pending JP2014029030A (ja) 2009-01-06 2013-08-30 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8979282B2 (ja)
EP (1) EP2204468B1 (ja)
JP (2) JP5417455B2 (ja)
KR (1) KR101378638B1 (ja)
CN (1) CN102308019B (ja)
WO (1) WO2010079092A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT2159300E (pt) * 2008-08-25 2012-03-08 Solmates Bv Método para depositar um material
CN102699528A (zh) * 2012-06-28 2012-10-03 镒生电线塑料(昆山)有限公司 镭射加工装置的改良结构
CN102922142A (zh) * 2012-10-30 2013-02-13 张立国 一种激光加工的方法
US20230141594A1 (en) * 2020-04-09 2023-05-11 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Thermal laser evaporation system and method of providing a thermal laser beam at a source

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240396A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd パルス発振レ−ザ溶接装置
JPS6224219A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Toshiba Corp レ−ザマ−キング装置
US5010537A (en) * 1987-07-27 1991-04-23 Nikon Corporation Optical disc device with multi-head slider and tracking control
JP3064628B2 (ja) * 1992-02-18 2000-07-12 富士通株式会社 内層パターン切断方法及びその装置
US5319183A (en) * 1992-02-18 1994-06-07 Fujitsu Limited Method and apparatus for cutting patterns of printed wiring boards and method and apparatus for cleaning printed wiring boards
DE4229399C2 (de) * 1992-09-03 1999-05-27 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Funktionsstruktur eines Halbleiterbauelements
JP3255469B2 (ja) * 1992-11-30 2002-02-12 三菱電機株式会社 レーザ薄膜形成装置
JPH06224219A (ja) 1993-01-25 1994-08-12 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06297176A (ja) * 1993-04-19 1994-10-25 Omron Corp レーザ加工装置
CN1125411A (zh) * 1993-06-11 1996-06-26 博士伦公司 使激光蚀刻表面上所形成的衍射槽纹最小化的方法
JPH0735999A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光学装置
JP3417094B2 (ja) * 1994-11-18 2003-06-16 松下電工株式会社 立体回路の形成方法
JPH08225929A (ja) * 1995-02-23 1996-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd レーザ・アブレーションを用いた薄膜形成法およびレーザ・アブレーション装置
EP0738556B1 (en) * 1995-04-19 1997-12-29 Gerber Garment Technology, Inc. Laser cutter and method for cutting sheet material
US5567935A (en) * 1995-06-02 1996-10-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Velocity selected laser ablation metal atom source
JPH09103897A (ja) * 1995-10-11 1997-04-22 Sanyo Electric Co Ltd 光加工法
JP3473268B2 (ja) * 1996-04-24 2003-12-02 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
JPH1112723A (ja) * 1997-06-23 1999-01-19 Murata Mfg Co Ltd レーザアブレーション成膜装置、および成膜方法
JP2001350117A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Hamamatsu Kagaku Gijutsu Kenkyu Shinkokai レーザ光強度分布平坦化マスクおよびそれを用いたレーザメッキ装置ならびにレーザメッキ方法
US6951120B2 (en) * 2002-03-19 2005-10-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Machining of lithium niobate by laser ablation
US6951627B2 (en) * 2002-04-26 2005-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of drilling holes with precision laser micromachining
JP2004158803A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Toshiba Corp レーザ加工装置および表示装置の製造方法
US7253376B2 (en) * 2005-01-21 2007-08-07 Ultratech, Inc. Methods and apparatus for truncating an image formed with coherent radiation
JP2007310368A (ja) * 2006-04-21 2007-11-29 Sumitomo Electric Ind Ltd ホモジナイザを用いた整形ビームの伝搬方法およびそれを用いたレ−ザ加工光学系

Also Published As

Publication number Publication date
CN102308019B (zh) 2015-01-14
EP2204468B1 (en) 2012-10-17
WO2010079092A1 (en) 2010-07-15
US8979282B2 (en) 2015-03-17
JP2012514688A (ja) 2012-06-28
CN102308019A (zh) 2012-01-04
KR20110102942A (ko) 2011-09-19
US20110292354A1 (en) 2011-12-01
EP2204468A1 (en) 2010-07-07
JP2014029030A (ja) 2014-02-13
KR101378638B1 (ko) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5791699B2 (ja) レーザビーム位置決めシステム
USRE44886E1 (en) Method and apparatus for improving laser hole resolution
US5672211A (en) Apparatus for depositing a thin layer on a substrate by laser pulse vapor deposition
US12050305B2 (en) Laser processing apparatus
JP5417455B2 (ja) 像を面上に投影するための装置および上記像を動かすための装置
JP2021522072A (ja) 3次元物体を製造するための装置及び方法
TW201021948A (en) Post-lens steering of a laser beam for micro-machining applications
KR101527482B1 (ko) 레이저를 이용한 미세 부품 가공 장치
US5307210A (en) Beam alignment device and method
US9863036B2 (en) Wafer stage for symmetric wafer processing
JP5021258B2 (ja) レーザによる溝加工方法
TW202231394A (zh) 用於在工作平面上產生雷射光線的裝置
JP2003318096A (ja) 光ビーム照射装置
WO2023162391A1 (ja) レーザ加速粒子ビーム装置およびレーザ加速粒子ビーム発生方法
JP2597260B2 (ja) レ−ザ−パルス蒸着堆積による薄膜形成方法
KR102495826B1 (ko) 멀티 레이어 레이저 조사 기반의 마스크 제조 방법
JP2932115B2 (ja) より薄い及び極薄い層の析出のための方法
JP2023027451A (ja) 光学装置、加工方法、および、物品の製造方法
CN115362281A (zh) 热激光蒸发系统和在源处提供热激光束的方法
WO2017076695A1 (en) Optical system
Zhai et al. Line Focus Geometry for Grazing Incidence Pumped X-Ray Lasers
JPH11285881A (ja) 照明装置及び方法、並びにこれを用いたレーザ加工装置及び方法
RU2008138032A (ru) Лазерный электронно-лучевой прибор для генерации пикосекундных импульсов

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130701

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130725

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250