JP3473268B2 - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置

Info

Publication number
JP3473268B2
JP3473268B2 JP10269096A JP10269096A JP3473268B2 JP 3473268 B2 JP3473268 B2 JP 3473268B2 JP 10269096 A JP10269096 A JP 10269096A JP 10269096 A JP10269096 A JP 10269096A JP 3473268 B2 JP3473268 B2 JP 3473268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
image transfer
mask
transfer optical
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10269096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09293946A (ja
Inventor
真人 松原
司 福島
満樹 黒澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10269096A priority Critical patent/JP3473268B2/ja
Priority to TW085111784A priority patent/TW320585B/zh
Priority to US08/740,956 priority patent/US5933218A/en
Priority to KR1019960053389A priority patent/KR100231716B1/ko
Priority to CNB021268843A priority patent/CN1195603C/zh
Priority to CN96121009A priority patent/CN1104302C/zh
Publication of JPH09293946A publication Critical patent/JPH09293946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3473268B2 publication Critical patent/JP3473268B2/ja
Priority to HK03108879A priority patent/HK1056522A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • B23K26/0673Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing into independently operating sub-beams, e.g. beam multiplexing to provide laser beams for several stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/067Dividing the beam into multiple beams, e.g. multifocusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • B23K26/389Removing material by boring or cutting by boring of fluid openings, e.g. nozzles, jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/12Copper or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/16Composite materials, e.g. fibre reinforced
    • B23K2103/166Multilayered materials
    • B23K2103/172Multilayered materials wherein at least one of the layers is non-metallic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • G03F7/2006Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light using coherent light; using polarised light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0017Etching of the substrate by chemical or physical means

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線基板等の加工
に用いるレーザ加工装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のレーザ加工装置では、単にレーザ
ビームを集光してビームの焦点位置で加工を行うか、ま
たはレーザビームの伝送路にマスクを挿入してこのマス
クの像を加工面に縮小結像して所望のビーム径にして加
工を行うか、どちらか一方だけを用いた加工機しかなか
った。
【0003】図27は多層プリント基板の断面を示した
図である。多層プリント基板はプリント基板を樹脂で絶
縁して何層にも重ねたものである。ある層と別の層の配
線部分(銅箔)を接続するには、止まり穴であるブライ
ンドバイアホールか貫通穴であるスルーホールを基板に
あけて穴の断面をメッキすることにより、層間の配線部
分を接続している。ブラインドバイアホールやスルーホ
ールの穴径は、電子部品の実装密度の高密度化によりさ
らに小さくなってきており、最近では直径数百μm程度
の穴径が必要になってきており、また1つの基板の中で
も異なる穴径の加工が必要となっている。この程度の穴
径になってくると、これまでのドリル加工では困難であ
りレーザビームによる加工が用いられている。またプリ
ント基板の多層化が進むにつれて、1つの基板の中でも
異なる穴の深さのブライドバイアホールの加工が必要と
なっている。また多層プリント基板の配線の高密度化に
より切断加工もレーザビームで行われるようになってき
ている。
【0004】レーザビームによる微細穴加工を行うに
は、レーザビームを加工する穴径の大きさに絞る必要が
ありその方法として以下の2つの方法がある。レーザビ
ームをレンズにより集光する方法(以下集光光学系とい
う)、及び、レーザビームの光路中(伝送路中)にマス
クを設けてマスクの像をレンズにより加工面に縮小結像
させる方法(以下像転写光学系という)。次に集光光学
系と像転写光学系について述べる。
【0005】図28は従来の、集光光学系を示した図で
ある。集光光学系では、レーザビームをレンズにより集
光してレーザビームの焦点位置付近で加工するものであ
る。その際、レーザビームの集光性を向上させるため
に、レーザビームの収差成分を除去するための図29に
示すようなスペーシャルフィルタを用いることがある。
【0006】図28において、1はレーザ発振器、2は
レーザビーム、5は集光光学系、6はXYテーブル、7
は被加工物、8は反射鏡、9はNC装置である。5の集
光光学系を図29に示す。51はレンズ、52はスペー
シャルフィルタ、53は集光レンズである。スペーシャ
ルフィルタ52はレンズ51の焦点位置、すなわちビー
ムがフーリエ変換される位置に置かれる。スペーシャル
フィルタ52はビームの収差成分を除去してビームの集
光性能を高めるためのもので、例えばWalter K
oechner,“Solid−State Lase
r Engineering”,Springer−V
erlag,1992,pp.174−180に詳しい
説明がある。
【0007】次に動作について説明する。レーザ発振器
1から出たレーザビームはレンズ51によりスペーシャ
ルフィルタ52上にフーリエ変換され、スペーシャルフ
ィルタ52はレーザビームの空間周波数の低周波成分の
みを透過させる。スペーシャルフィルタ52により収差
成分を除去されたビームは集光レンズ53により被加工
物7の面上に集光される。NC装置9の記憶装置には複
数の加工条件、すなわちレーザ出力等の条件が記憶され
ており、被加工物7の材質、板厚、加工形状に応じた最
適な条件が選択されそれに基づいて発振器1、XYテー
ブル6等が制御される。
【0008】図30は従来の、像転写光学系を示した図
である。レーザビームの伝送路中にマスクを設けて、マ
スクのピンホールの像をレンズにより加工面に縮小結像
させ、マスクで規定された径のレーザビームを加工面で
得るものである。図30において、1はレーザ発振器、
2はレーザビーム、3は像転写光学系、6はXYテーブ
ル、7は被加工物、8は反射鏡、9はNC装置である。
3の像転写光学系を図31に示す。31はレンズ、32
はマスク、33はレンズである。マスク32とレンズ3
3と被加工物7との位置関係はある倍率でマスクの像が
被加工物7上に結像されるような位置関係にある。結像
については例えば、K.Iizuka,“Engine
ering Optics”,Springer−Ve
rlag,1985,pp.145−164に詳しい説
明がある。
【0009】次に動作について説明する。レーザ発振器
1から出たレーザビームは像転写光学系3に入射されレ
ンズ31によりマスク32を照射するために集光され
る。集光するのは小さい径のマスクを照射するのにエネ
ルギーの損失を少なくするためである。マスク32を透
過したビームは、レンズ33によりある縮小倍率でマス
クの像を被加工物7面上に結像する。NC装置9の記憶
装置には複数の加工条件、すなわちレーザ出力等の条件
が記憶されており、被加工物7の材質、板厚、加工形状
に応じた最適な条件が選択されそれに基づいて発振器
1、XYテーブル6等が制御される。また像転写光学系
では、被加工物7上でのビーム径を変化させるには異な
るマスクを複数枚準備しておき、被加工物7上でのビー
ム径を変化させる時は、マスクを交換する。
【0010】レーザビームによる微細穴加工で重要とな
るパラメータは最小限界穴径Rと最大限界穴深さDOF
である。最小限界穴径Rと最大限界穴深さDOFは次式
のようになる。 R=k1×λ×F DOF=k2×λ×(F^2) (1) ここで、F=D/fである。Dはレンズの有効径、fは
レンズの焦点距離、λはレーザビームの波長、k1、k
2は被加工物7の材質およびレーザビームの状態、すな
わち収差の量やモードなどにより決まる値である。k
1,k2の値を集光光学系と像転写光学系で比較すると
以下のようになる。ただし被加工物7の材質は同じで、
またビームの状態も同じであるとする。 k1(集光光学系)>k1(像転写光学系) k2(集光光学系)>k2(像転写光学系) すなわち、 R(集光光学系)>R(像転写光学系) DOF(集光光学系)>DOF(像転写光学系) 加工において、像転写光学系のほうが集光光学系より小
さい穴径の加工ができるものの、加工できる穴の深さは
像転写光学系のほうが集光光学系よりも浅い。図32に
穴加工のある材質についての集光光学系と像転写光学系
の加工可能領域を示す。
【0011】したがって、穴径の小さい加工は像転写光
学系を備えたレーザ加工機で行い、穴の深さが深い加工
は集光光学系を備えたレーザ加工機で行っていた。また
多層プリント基板の切断加工では、加工面での小さいビ
ーム径よりもむしろ焦点深度の深いビームが必要となる
ため、切断加工では集光光学系を備えたレーザ加工機で
行っていた。
【0012】これらのことにより、1つの多層プリント
基板の加工で切断加工、および異なる穴径や穴の深さの
スルーホール加工やブラインドバイアホール加工を効率
的に一貫して行うためには、一台のレーザ加工機で集光
光学系と像転写光学系の切り替えが不可欠となる。
【0013】多層プリント基板のレーザビームによる加
工では、生産性を高めるためにXYテーブルを移動させ
るだけではなく、ガルバノミラーによりビームも移動さ
せて加工の高速化を図っている。図33にガルバノミラ
ーを用いたレーザ加工装置を示す。
【0014】図33において、1はレーザ発振器、2は
レーザビーム、19は像転写光学系、6はXYテーブ
ル、7は被加工物、8は反射鏡、9はNC装置である。
19の像転写光学系を図34に示す。31はレンズ、3
2はマスク、36はfθレンズ、37はガルバノミラー
である。マスク32とレンズ36と被加工物7との位置
関係は、ビームをガルバノミラー37からfθレンズ3
6に対して直下に下ろしたときに、ある倍率でマスクの
像が被加工物7上に結像されるような位置関係にある。
【0015】次に動作について説明する。レーザ発振器
1から出たレーザビームは像転写光学系19に入射され
る。像転写光学系19に入射されたビームはレンズ31
によりマスク32を照射するために集光される。集光す
るのは小さい径のマスクを照射するのにエネルギーの損
失を少なくするためである。マスク32を透過したビー
ムは、ガルバノミラー37により転写用のfθレンズ3
6上に導かれ、fθレンズ36によりある倍率で縮小さ
れたマスクの像を被加工物7面上に結像する。ガルバノ
ミラー37はfθレンズ36の任意の位置にビームを誘
導することができ、その結果、被加工物7上においてf
θレンズ36の大きさの領域分だけガルバノミラー37
によりビームをスキャンすることができる。NC装置9
の記憶装置には複数の加工条件、すなわちレーザ出力等
の条件が記憶されており、被加工物7の材質、板厚、加
工形状に応じた最適な条件が選択されそれに基づいて発
振器1、XYテーブル6、ガルバノミラー37等が制御
される。
【0016】レーザ発振器の出力は定格出力付近では安
定であるが、低出力では変動幅が大きくなり不安定にな
る。穴加工では一穴に数パルスしか用いないためレーザ
出力のバラツキが加工結果のバラツキに大きな影響を及
ぼす。したがって、変動幅の大きい低出力域では加工結
果のバラツキが大きくなる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】従来のレーザ加工装置
は以上のように構成されているので、次にあげるいくつ
かの問題点があった。
【0018】集光光学系のみをもつレーザ加工装置は、
最小限界加工穴径が像転写光学系のみをもつレーザ加工
装置に比べて大きいため、小さい穴径の加工ができな
い。一方、像転写光学系のみをもつレーザ加工装置は、
加工できる穴の深さが集光光学系のみをもつレーザ加工
装置に比べて浅いため、深い穴のスルーホールやブライ
ンドバイアホールを加工することができない。また切断
加工において、プリント基板の板厚が厚くなると加工面
において焦点深度の深いビームが必要となるため、像転
写光学系のみをもつレーザ加工装置では加工できない。
【0019】また、像転写光学系では、被加工物7上で
のビーム径を変化させるにはマスク31を変えなければ
ならない。したがって、マスクを交換する時間の分だけ
生産性が低下する。また何種類かの穴径の異なるマスク
を準備しても、連続的に変化する穴径の加工には対応す
ることができない。
【0020】ガルバノミラー37からビームをfθレン
ズ36に対して直下に下ろした場合と、斜めに下ろした
場合を比較すると、図35に示すようにマスク32とf
θレンズ36の間の距離はL1−L0だけ異なる。その
結果ガルバノミラー37からビームをfθレンズ36に
対して斜めに下ろした場合、被加工物7上においてマス
ク32の像はぼけることになり、良好な加工が行えな
い。
【0021】変動幅の大きい低出力域では加工結果のバ
ラツキが大きくなる。
【0022】この発明は上記のような問題を解決するた
めになされたもので、多種多様のスルーホールやブライ
ンドバイアホールをもつ配線基板の加工および切断加工
ができるレーザ加工装置を得ることを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】この発明に係るレーザ加
工装置は、レーザ発振器と被加工物との間の光路中に挿
入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮小結像
するレンズを有した像転写光学系と、集光光学系と、前
記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを選択す
る選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光学系と前
記選択手段とを制御するNC装置とを備え、加工する穴
径と穴の深さに応じて前記像転写光学系と前記集光光学
系とのいずれかを選択するものである。
【0024】また、レーザ発振器と被加工物との間の光
路中に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に
縮小結像するレンズを有した像転写光学系と、集光光学
系と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれか
を選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光
学系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備え、穴
あけや溝加工及び外形カット加工などの加工内容に応じ
て前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを選
択するものである。
【0025】また、レーザ発振器と被加工物との間の光
路中に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像
を加工面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写
光学系と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備
え、穴径に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と前記マス
クの位置とを制御するものである。
【0026】また、レーザ発振器と被加工物との間の光
路中に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像
を加工面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写
光学系と、集光光学系と、前記像転写光学系と前記集光
光学系とのいずれかを選択する選択手段と、前記像転写
光学系と前記集光光学系と前記選択手段とを制御するN
C装置とを備え、前記像転写光学系が選択されたとき、
穴径に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と前記マスクの
位置とを制御するものである。
【0027】さらに、レーザ発振器と被加工物の間の光
路中に挿入されたマスクとこのマスクの像を加工面に縮
小結像する曲率可変ミラーと加工面と前記曲率可変ミラ
ーとの間の距離を変化させる可変手段とを有した像転写
光学系と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備
え、穴径に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と、前記加
工面と前記曲率可変ミラーとの間の距離とを制御するも
のである。
【0028】また、レーザ発振器と被加工物の間の光路
中に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮
小結像する曲率可変ミラーを有した像転写光学系と、集
光光学系と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのい
ずれかを選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記
集光光学系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備
え、前記像転写光学系が選択されたとき、穴径に応じて
前記曲率可変ミラーの曲率と、前記加工面と前記曲率可
変ミラーとの間の距離とを制御するものである。
【0029】また、レーザ発振器と被加工物の間の光路
中に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を
加工面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写光
学系と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備
え、レンズに対してレーザビームが斜めに角度を持って
入射した際に、入射角度に応じて前記マスクの位置を制
御することにより穴径を補正するものである。
【0030】また、レーザ発振器と被加工物の間の光路
中に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を
加工面に縮小結像するレンズを有した像転写光学系と、
集光光学系と、前記像転写光学系と前記集光光学系との
いずれかを選択する選択手段と、前記像転写光学系と前
記集光光学系と前記選択手段とを制御するNC装置とを
備え、前記像転写光学系が選択されたとき、前記レンズ
に対してレーザビームが斜めに角度を持って入射した際
に、入射角度に応じて前記マスクの位置を制御すること
により穴径を補正するものである。
【0031】さらに、レーザ発振器と被加工物との間の
光路中に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面
に縮小結像するレンズを有した像転写光学系と、この像
転写光学系を制御するNC装置とを備え、前記マスクの
レーザビーム入射側でのレーザビーム径を変化させるこ
とにより前記マスクを通過するエネルギーを調節し、加
工面上でのエネルギーを調節するものである。
【0032】また、レーザ発振器と被加工物との間の光
路中に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に
縮小結像するレンズを有した像転写光学系と、集光光学
系と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれか
を選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光
学系と前記選択手段とを制御するNC装置を備え、前記
像転写光学系が選択されたとき、前記マスクのレーザビ
ーム入射側でのレーザビーム径を変化させることにより
前記マスクを通過するエネルギーを調節し、加工面上で
のエネルギーを調節するものである。
【0033】
【発明の実施の形態】
実施の形態1.以下に、この発明の第1の実施の形態に
ついて説明する。装置構成を図1に示す。1はレーザ発
振器、2はレーザビーム、3は像転写光学系、5は集光
光学系、6はXYテーブル、7は被加工物、8は反射
鏡、9はNC装置、10はレーザビームを像転写光学系
3または集光光学系5のどちらか一方に振り分けるため
の、選択手段としての駆動装置11が付いたミラーであ
る。3の像転写光学系は図31と同じである。5の集光
光学系は図29と同じである。次に動作について説明す
る。NC装置9の記憶装置には複数の加工条件、すなわ
ちレーザ出力等の条件が記憶されており、被加工物7の
材質、および穴径や穴の深さに応じた最適な加工条件が
選択される。また材質、および穴径や穴の深さに応じ
て、像転写光学系か集光光学系かどちらが加工に適して
いるかを予めNC装置9の記憶装置に記憶しておき、オ
ペレータが材質、および穴径や穴の深さをNC装置9に
入力したときに、自動的に像転写光学系か集光光学系に
ビームを振り分けるようにNC装置9によりミラー10
が動作する。この場合のフローチャートを図2に示す。
またオペレータが手動でこの切り替えを行ってもよい。
像転写光学系と集光光学系のそれぞれのある材料につい
て使用領域の例は図32の様である。これは材料によっ
て異なる。
【0034】実施の形態2.実施の形態1でレーザビー
ムを像転写光学系か集光光学系のどちらか一方に振り分
けたのに対して、本実施の形態では、レーザ発振器と被
加工物との間に像転写光学系か集光光学系のどちらか一
方を光路上から着脱可能とする。
【0035】装置構成を図3に示す。1はレーザ発振
器、2はレーザビーム、3は像転写光学系、5は集光光
学系、6はXYテーブル、7は被加工物、8は反射鏡、
9はNC装置、13は像転写光学系3と集光光学系5の
どちらか一方をレーザ発振器と被加工物との間の光路に
対して着脱するための選択手段としての駆動装置であ
る。3の像転写光学系は図31と同じである。5の集光
光学系は図29と同じである。次に動作について説明す
る。NC装置9の記憶装置には複数の加工条件、すなわ
ちレーザ出力等の条件が記憶されており、被加工物7の
材質、および穴径や穴の深さに応じた最適な加工条件が
選択される。また材質、および穴径や穴の深さに応じ
て、像転写光学系か集光光学系かどちらが加工に適して
いるかを予めNC装置9の記憶装置に記憶しておき、オ
ペレータが材質、および穴径や穴の深さをNC装置9に
入力したときに、自動的に像転写光学系3または集光光
学系5のどちらか一方をレーザ発振器と被加工物との間
に装着するようにNC装置9により駆動装置13が動作
する。この場合のフローチャートを図4に示す。またオ
ペレータが手動で上記着脱を行ってもよい。
【0036】実施の形態3.装置構成は図1と同じであ
る。次に動作について説明する。NC装置9の記憶装置
には複数の加工条件、すなわちレーザ出力等の条件が記
憶されており、被加工物7の材質、穴径や穴の深さおよ
び穴加工か切断加工の加工内容に応じた最適な条件が選
択される。この加工内容に応じて、像転写光学系か集光
光学系かどちらが加工に適しているかを予めNC装置9
の記憶装置に記憶しておき、オペレータが加工方法をN
C装置9に入力したときに、自動的に像転写光学系か集
光光学系にビームを振り分けるようにNC装置9により
ミラー10が動作する。この場合のフローチャートを図
5に示す。またオペレータが手動でこの切り替えを行っ
てもよい。
【0037】実施の形態4.実施の形態3でレーザビー
ムを像転写光学系か集光光学系のどちらか一方に振り分
けたのに対して、本実施の形態では、レーザ発振器と被
加工物との間に像転写光学系か集光光学系のどちらか一
方を光路上から着脱可能とする。
【0038】装置構成は図3と同じである。次に動作に
ついて説明する。NC装置9の記憶装置には複数の加工
条件、すなわちレーザ出力等の条件が記憶されており、
被加工物7の材質、穴径や穴の深さおよび穴加工か切断
加工の加工内容に応じた最適な条件が選択される。この
加工内容に応じて、像転写光学系か集光光学系かどちら
が加工に適しているかを予めNC装置9の記憶装置に記
憶しておき、オペレータが加工方法をNC装置9に入力
したときに、自動的に像転写光学系3または集光光学系
5のどちらか一方をレーザ発振器と被加工物との間に装
着するようにNC装置9により駆動装置13が動作す
る。この場合のフローチャートを図6に示す。またオペ
レータが手動で上記着脱を行ってもよい。
【0039】実施の形態5.従来例の像転写光学系にお
いて、マスク32と転写レンズ33の間の距離d1、転
写レンズ33と被加工物7の間の距離d2、転写レンズ
の焦点距離f、マスク32の像を結像する際の倍率Mの
関係は簡易的には次のように表せる。 (1/d1)+(1/d2)=1/f,M=(d2)/(d1) (2) ここで転写レンズを曲率可変のミラーに置き換えると焦
点距離を変化させることができ、その結果倍率Mを変化
させることができる。曲率可変のミラーについては、S
pecial Issue of the J.Op
t.Soc.Am.63(March 1977)や
J.W.Hardy,“Active Optics:
A New technology for the
control of light,”Proc.IE
EE66,651−697(June1978)で述べ
られている。
【0040】装置構成を図7に示す。1はレーザ発振
器、2はレーザビーム、16は像転写光学系、6はXY
テーブル、7は被加工物、8は反射鏡、9はNC装置で
ある。16の像転写光学系を図8に示す。31はレン
ズ、34は駆動装置14により位置を可変することがで
きるマスク、35は曲率を可変することができるミラー
である。位置可変のマスク34と曲率可変のミラー35
と被加工物7との位置関係はある倍率でマスクの像が被
加工物7上に結像されるような位置関係にある。次に動
作について説明する。(2)式より、 f=d2/(M+1),M=d2/d1 (3) であり、倍率Mを小さく、すなわち被加工物7上でのビ
ーム径を小さくするには、d2(曲率可変ミラー35と
被加工物7との間の距離)は一定であるから、d1(位
置可変のマスク34と曲率可変のミラー35との間の距
離)を大きくして倍率Mを小さくして、その倍率Mに相
当する焦点距離fになるように曲率可変のミラー35の
曲率を調節する。したがってオペレータが穴径をNC装
置に入力すると、穴径に応じた倍率になるように曲率可
変のミラー35の焦点距離およびマスク34の位置が定
められるように動作する。この場合のフローチャートを
図9に示す。
【0041】実施の形態6.装置構成を図10に示す。
1はレーザ発振器、2はレーザビーム、16は像転写光
学系、5は集光光学系、6はXYテーブル、7は被加工
物、8は反射鏡、9はNC装置、13は像転写光学系3
と集光光学系5のどちらか一方をレーザ発振器と被加工
物との間の光路に対して着脱するための駆動装置であ
る。16の像転写光学系は図8と同じである。5の集光
光学系は図29と同じである。次に動作について説明す
る。NC装置9の記憶装置には複数の加工条件、すなわ
ちレーザ出力等の条件が記憶されており、被加工物7の
材質、穴径や穴の深さおよび穴加工か切断加工の加工内
容に応じた最適な条件が選択される。この加工内容およ
び穴径や穴の深さに応じて、像転写光学系か集光光学系
かどちらが加工に適しているかを予めNC装置9の記憶
装置に記憶しておき、オペレータが加工方法および穴径
や穴の深さをNC装置9に入力したときに、自動的に像
転写光学系16または集光光学系5のどちらか一方をレ
ーザ発振器と被加工物との間に装着するようにNC装置
9により駆動装置13が動作する。そして像転写光学系
16にビームが振り分けられたときに、穴径に応じた倍
率になるように曲率可変のミラー35の焦点距離および
マスク34の位置が定められるように動作する。この場
合のフローチャートを図11に示す。
【0042】実施の形態7.装置構成を図12に示す。
1はレーザ発振器、2はレーザビーム、17は像転写光
学系、6はXYテーブル、7は被加工物、8は反射鏡、
9はNC装置である。像転写光学系17は駆動装置15
により位置を可変することができ、像転写光学系17と
被加工物7との間の距離を可変することができる。17
の像転写光学系を図13に示す。31はレンズ、32は
マスク、35は曲率を可変することができるミラーであ
る。マスク32と曲率可変のミラー35と被加工物7と
の位置関係はある倍率でマスクの像が被加工物7上に結
像されるような位置関係にある。次に動作について説明
する。(2)式より、 f=d1×M/(1+M),M=d2/d1 (4) であり、倍率Mを小さく、すなわち被加工物7上でのビ
ーム径を小さくするには、d1(マスク32と曲率可変
のミラー35との間の距離)は一定であるから、d2
(曲率可変ミラー35と被加工物7との間の距離)を小
さくして倍率Mを小さくして、その倍率Mに相当する焦
点距離fになるように曲率可変のミラー35の曲率を調
節する。したがってオペレータが穴径をNC装置に入力
すると、穴径に応じた倍率になるように曲率可変のミラ
ー35の焦点距離および像転写光学系17と被加工物7
との間の距離が定められるように動作する。この場合の
フローチャートを図14に示す。
【0043】実施の形態8.装置構成を図15に示す。
1はレーザ発振器、2はレーザビーム、17は像転写光
学系、5は集光光学系、6はXYテーブル、7は被加工
物、8は反射鏡、9はNC装置、13は像転写光学系3
と集光光学系5のどちらか一方をレーザ発振器と被加工
物との間の光路に対して着脱するための駆動装置であ
る。像転写光学系17は駆動装置15により位置を可変
することができ、像転写光学系17と被加工物7との間
の距離を可変することができる。17の像転写光学系は
図13と同じである。5の集光光学系は図29と同じで
ある。次に動作について説明する。NC装置9の記憶装
置には複数の加工条件、すなわちレーザ出力等の条件が
記憶されており、被加工物7の材質、穴径や穴の深さお
よび穴加工か切断加工の加工内容に応じた最適な条件が
選択される。この加工内容および穴径や穴の深さに応じ
て、像転写光学系か集光光学系かどちらが加工に適して
いるかを予めNC装置9の記憶装置に記憶しておき、オ
ペレータが加工方法および穴径や穴の深さをNC装置9
に入力したときに、自動的に像転写光学系17または集
光光学系5のどちらか一方をレーザ発振器と被加工物と
の間に装着するようにNC装置9により駆動装置13が
動作する。そして像転写光学系17が装着されたとき
に、穴径に応じた倍率になるように曲率可変のミラー3
5の焦点距離および像転写光学系17と被加工物7との
間の距離が定められるように動作する。この場合のフロ
ーチャートを図16に示す。
【0044】実施の形態9.装置構成を図17に示す。
1はレーザ発振器、2はレーザビーム、18は像転写光
学系、6はXYテーブル、7は被加工物、8は反射鏡、
9はNC装置である。18の像転写光学系を図18に示
す。31はレンズ、34は駆動装置14により位置を可
変することができるマスク、36は転写用のfθレン
ズ、37はガルバノミラーである。位置可変のマスク3
4とレンズ36と被加工物7との位置関係はビームをガ
ルバノミラー37からfθレンズ36に対して直下に下
ろしたときに、ある倍率でマスクの像が被加工物8上に
結像されるような位置関係にある。次に動作について説
明する。ビームをガルバノミラー37からfθレンズ3
6に対して直下に下ろした場合と斜めに下ろした場合と
で、マスク34とfθレンズ36との間の光路長が一定
になるようにマスク34の位置をNC装置9により自動
的に制御して、ガルバノミラー37でビームをスキャン
しても被加工物7上でのマスク34の像がぼけない、す
なわち穴径が一定になるようにする。この場合のフロー
チャートを図19に示す。
【0045】実施の形態10.装置構成を図20に示
す。1はレーザ発振器、2はレーザビーム、18は像転
写光学系、5は集光光学系、6はXYテーブル、7は被
加工物、8は反射鏡、9はNC装置、13は像転写光学
系18と集光光学系5のどちらか一方をレーザ発振器と
被加工物との間の光路に対して着脱するための駆動装置
である。18の像転写光学系は図18と同じである。5
の集光光学系は図29と同じである。次に動作について
説明する。NC装置9の記憶装置には複数の加工条件、
すなわちレーザ出力等の条件が記憶されており、被加工
物7の材質、穴径や穴の深さおよび穴加工か切断加工の
加工内容に応じた最適な条件が選択される。この加工内
容および穴径や穴の深さに応じて、像転写光学系か集光
光学系かどちらが加工に適しているかを予めNC装置9
の記憶装置に記憶しておき、オペレータが加工方法およ
び穴径や穴の深さをNC装置9に入力したときに、自動
的に像転写光学系18または集光光学系5のどちらか一
方をレーザ発振器と被加工物との間に装着するようにN
C装置9により駆動装置13が動作する。そして像転写
光学系18が装着されたときに、ビームをガルバノミラ
ー37からfθレンズ36に対して直下に下ろした場合
と斜めに下ろした場合とで、マスク34とfθレンズ3
6との間の距離が一定になるようにマスク34の位置を
NC装置9により自動的に制御して、ガルバノミラー3
7でビームをスキャンしても被加工物7上でのマスク3
4の像がぼけない、すなわち穴径が一定になるようにす
る。この場合のフローチャートを図21に示す。
【0046】実施の形態11.装置構成を図22に示
す。1はレーザ発振器、2はレーザビーム、19は像転
写光学系、6はXYテーブル、7は被加工物、8は反射
鏡、9はNC装置である。19の像転写光学系を図23
に示す。38は駆動装置12により位置可変のレンズ、
32はマスク、33はレンズである。マスク32とレン
ズ33と被加工物7との位置関係はある倍率でマスクの
像が被加工物7上に結像されるような位置関係にある。
次に動作について説明する。位置可変のレンズ38を光
軸に沿って移動させるとマスクのビーム入射側でのビー
ム径を変化させることができ、マスクを通過するビーム
のエネルギーを変えることができる。たとえばマスクに
直径1mmのピンホールがあいており直径2mmのビー
ムでマスクのピンホールを照射したとするとエネルギー
の通過率は25%である。ビームの直径を3mmにする
とエネルギーの通過率は11%である。このように位置
可変のレンズ38を光軸に沿って移動させることにより
加工面上でのレーザ出力を調節することができる。NC
装置9の記憶装置には複数の加工条件、すなわちレーザ
出力等の条件が記憶されており、被加工物7の材質、穴
径や穴の深さに応じた最適な条件が選択される。このレ
ーザ出力に応じてNC装置9により位置可変のレンズ3
8を光軸に沿って移動させる。なお位置可変のレンズ3
8の移動はオペレータが手動で行ってもよい。この場合
の一実施例のフローチャート図24に示す。
【0047】実施の形態12.装置構成を図25に示
す。1はレーザ発振器、2はレーザビーム、19は像転
写光学系、5は集光光学系、6はXYテーブル、7は被
加工物、8は反射鏡、9はNC装置、13は像転写光学
系19と集光光学系5のどちらか一方をレーザ発振器と
被加工物との間の光路に対して着脱するための駆動装置
である。19の像転写光学系は図23と同じである。5
の集光光学系は図29と同じである。次に動作について
説明する。NC装置9の記憶装置には複数の加工条件、
すなわちレーザ出力等の条件が記憶されており、被加工
物7の材質、穴径や穴の深さおよび穴加工か切断加工の
加工内容に応じた最適な条件が選択される。この加工内
容および穴径や穴の深さに応じて、像転写光学系か集光
光学系かどちらが加工に適しているかを予めNC装置9
の記憶装置に記憶しておき、オペレータが加工方法およ
び穴径や穴の深さをNC装置9に入力したときに、自動
的に像転写光学系18または集光光学系5のどちらか一
方をレーザ発振器と被加工物との間に装着するようにN
C装置9により駆動装置13が動作する。そして像転写
光学系19が装着されたときに、レーザ出力に応じてN
C装置9により位置可変のレンズ38を光軸に沿って移
動させる。なお位置可変のレンズ38の移動はオペレー
タが手動で行ってもよい。この場合のフローチャートを
図26に示す。
【0048】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成されてい
るので以下に記載されるような効果を奏する。
【0049】この発明によれば、像転写光学系の方が集
光光学系よりも微細な穴加工が可能である、また集光光
学系の方が像転写光学系よりも穴深さの深い加工が可能
であることから、像転写光学系と集光光学系を併用する
ことにより加工可能な穴径と穴深さの領域を拡くするこ
とができる。
【0050】また、配線基板の切断には焦点深度の深い
ビームが必要であり集光光学系の方が像転写光学系より
も焦点深度の深いビームが得られることから、像転写光
学系と集光光学系を併用することにより切断加工と穴加
工を高精度に行うことができる。
【0051】また、マスクの位置と結像ミラーの焦点距
離を変化させることにより、被加工物面上でのビーム径
を連続的に変えることができ、また被加工物面上でのビ
ーム径を変化させるに要する時間を短縮することができ
る。
【0052】また、集光光学系よりも像転写光学系の方
が被加工物面上で小さいビーム径が得られることから、
加工可能な穴径などの加工形状の幅を拡くすることがで
きる。また像転写光学系において、マスクの位置と結像
ミラーの焦点距離を変化させることにより、被加工物面
上でのビーム径を連続的に変えることができ、また被加
工物面状でのビーム径を変化させるに要する時間を短縮
することができる。
【0053】さらに、像転写光学系と被加工物との間の
距離および結像ミラーの焦点距離を変化させることによ
り、被加工物面上でのビーム径を連続的に変えることが
でき、また像転写光学系をユニットごと稼働させるの
で、マスクの光軸ずれを防ぐことができ、被加工物面上
でのビーム径の変化による加工精度の劣化を防ぐことが
できる。また被加工物面状でのビーム径を変化させるに
要する時間を短縮することができる。
【0054】また、集光光学系よりも像転写光学系の方
が被加工物面状で小さいビーム径が得られることから、
加工可能な穴径などの加工形状の幅を拡くすることがで
きる。また像転写光学系において、像転写光学系と被加
工物との間の距離および結像ミラーの焦点距離を変化さ
せることにより、被加工物面上でのビーム径を連続的に
変えることができ、また像転写光学系をユニットごと稼
働させるので、マスクの光軸ずれを防ぐことができ、被
加工物面上でのビーム径の変化による加工精度の劣化を
防ぐことができる。また被加工物面上でのビーム径を変
化させるに要する時間を短縮することができる。
【0055】また、像転写光学系において、マスクの位
置を可変させることにより、ガルバノミラーとfθレン
ズを用いたときの加工精度の劣化を防ぐことができる。
【0056】また、集光光学系よりも像転写光学系の方
が被加工物面状で小さいビーム径が得られることから、
加工可能な穴径などの加工形状の幅を拡くすることがで
きる。また像転写光学系において、マスクの位置を可変
させることにより、ガルバノミラーとfθレンズを用い
たときの加工精度の劣化を防ぐことができる。
【0057】さらに、像転写光学系において、レーザ発
振器の動作が安定な定格出力付近のままで、加工面上で
安定した低出力が得られることにより高精度な加工が可
能となる。
【0058】また、像転写光学系と集光光学系を併用す
ることにより加工可能な穴径と穴深さの領域を拡くする
ことができ、また像転写光学系において、レーザ発振器
の動作が安定な定格出力付近のままで、加工面上で安定
した低出力が得られるので高精度な加工が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1および第2の実施の形態によ
るレーザ加工機の構成図。
【図2】 この発明の第1の実施の形態による制御方法
のフローチャート図。
【図3】 この発明の第2の実施の形態によるレーザ加
工機の構成図。
【図4】 この発明の第2の実施の形態による制御方法
のフローチャート図。
【図5】 この発明の第3の実施の形態による制御方法
のフローチャート図。
【図6】 この発明の第4の実施の形態による制御方法
のフローチャート図。
【図7】 この発明の第5の実施の形態によるレーザ加
工機の構成図。
【図8】 この発明の第5および第6の実施の形態によ
る像転写光学系の構成図。
【図9】 この発明の第5の実施の形態による制御方法
のフローチャート図。
【図10】 この発明の第6の実施の形態によるレーザ
加工機の構成図。
【図11】 この発明の第6の実施の形態による制御方
法のフローチャート図。
【図12】 この発明の第7の実施の形態によるレーザ
加工機の構成図。
【図13】 この発明の第7および第8の実施の形態に
よる像転写光学系の構成図。
【図14】 この発明の第7の実施の形態による制御方
法のフローチャート図。
【図15】 この発明の第8の実施の形態によるレーザ
加工機の構成図。
【図16】 この発明の第8の実施の形態による制御方
法のフローチャート図。
【図17】 この発明の第9の実施の形態によるレーザ
加工機の構成図。
【図18】 この発明の第9および第10の実施の形態
による像転写光学系の構成図。
【図19】 この発明の第9の実施の形態による制御方
法のフローチャート図。
【図20】 この発明の第10の実施の形態によるレー
ザ加工機の構成図。
【図21】 この発明の第10の実施の形態による制御
方法のフローチャート図。
【図22】 この発明の第11の実施の形態によるレー
ザ加工機の構成図。
【図23】 この発明の第11および第12の実施の形
態による像転写光学系の構成図。
【図24】 この発明の第11の実施の形態による制御
方法のフローチャート図。
【図25】 この発明の第12の実施の形態によるレー
ザ加工機の構成図。
【図26】 この発明の第12の実施の形態による制御
方法のフローチャート図。
【図27】 多層プリント基板の断面図。
【図28】 従来のレーザ加工機の構成図。
【図29】 従来の集光光学系の構成図。
【図30】 従来のレーザ加工機の構成図。
【図31】 従来の像転写光学系の構成図。
【図32】 ある材質における集光光学系と像転写光学
系の加工可能領域。
【図33】 従来のレーザ加工機の構成図。
【図34】 従来のガルバノミラーを用いた像転写光学
系の構成図。
【図35】 従来のガルバノミラーとfθレンズを用い
た場合の光路長のズレを示した図。
【符号の説明】
1 レーザ発振器、2 レーザビーム、3 像転写光学
系、5 集光光学系、6 XYテーブル、7 被加工
物、8 反射鏡、9 NC装置、10 反射鏡、11
駆動装置、12 駆動装置、13 駆動装置、14 駆
動装置、15 駆動装置、16 像転写光学系、17
像転写光学系、18 像転写光学系、19像転写光学
系、31 レンズ、32 マスク、33 転写レンズ、
34 位置可変のマスク、35 曲率可変ミラー、36
fθレンズ、37 ガルバノミラー、38 位置可変
のレンズ、51 レンズ、52 スペーシャルフィル
タ、53 集光レンズ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−237681(JP,A) 特開 昭64−3664(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B23K 26/00 - 26/42 H05K 3/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発振器と被加工物との間の光路中
    に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮小
    結像するレンズを有した像転写光学系と、集光光学系
    と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを
    選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光学
    系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備え、加工
    する穴径と穴の深さに応じて前記像転写光学系と前記集
    光光学系とのいずれかを選択することを特徴とするレー
    ザ加工装置。
  2. 【請求項2】 レーザ発振器と被加工物との間の光路中
    に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮小
    結像するレンズを有した像転写光学系と、集光光学系
    と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを
    選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光学
    系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備え、穴あ
    けや溝加工及び外形カット加工などの加工内容に応じて
    前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを選択
    することを特徴とするレーザ加工装置。
  3. 【請求項3】 レーザ発振器と被加工物との間の光路中
    に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を加
    工面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写光学
    系と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備え、
    穴径に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と前記マスクの
    位置とを制御することを特徴とするレーザ加工装置。
  4. 【請求項4】 レーザ発振器と被加工物との間の光路中
    に挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を加
    工面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写光学
    系と、集光光学系と、前記像転写光学系と前記集光光学
    系とのいずれかを選択する選択手段と、前記像転写光学
    系と前記集光光学系と前記選択手段とを制御するNC装
    置とを備え、前記像転写光学系が選択されたとき、穴径
    に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と前記マスクの位置
    とを制御することを特徴とするレーザ加工装置。
  5. 【請求項5】 レーザ発振器と被加工物の間の光路中に
    挿入されたマスクとこのマスクの像を加工面に縮小結像
    する曲率可変ミラーと加工面と前記曲率可変ミラーとの
    間の距離を変化させる可変手段とを有した像転写光学系
    と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備え、穴
    径に応じて前記曲率可変ミラーの曲率と、前記加工面と
    前記曲率可変ミラーとの間の距離とを制御することを特
    徴とするレーザ加工装置。
  6. 【請求項6】 レーザ発振器と被加工物の間の光路中に
    挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮小結
    像する曲率可変ミラーを有した像転写光学系と、集光光
    学系と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれ
    かを選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光
    光学系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備え、
    前記像転写光学系が選択されたとき、穴径に応じて前記
    曲率可変ミラーの曲率と、前記加工面と前記曲率可変ミ
    ラーとの間の距離とを制御することを特徴とするレーザ
    加工装置。
  7. 【請求項7】 レーザ発振器と被加工物の間の光路中に
    挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を加工
    面に縮小結像する曲率可変ミラーを有した像転写光学系
    と、この像転写光学系を制御するNC装置とを備え、レ
    ンズに対してレーザビームが斜めに角度を持って入射し
    た際に、入射角度に応じて前記マスクの位置を制御する
    ことにより穴径を補正することを特徴とするレーザ加工
    装置。
  8. 【請求項8】 レーザ発振器と被加工物の間の光路中に
    挿入された位置可変のマスク及びこのマスクの像を加工
    面に縮小結像するレンズを有した像転写光学系と、集光
    光学系と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいず
    れかを選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集
    光光学系と前記選択手段とを制御するNC装置とを備
    え、前記像転写光学系が選択されたとき、前記レンズに
    対してレーザビームが斜めに角度を持って入射した際
    に、入射角度に応じて前記マスクの位置を制御すること
    により穴径を補正することを特徴とするレーザ加工装
    置。
  9. 【請求項9】 レーザ発振器と被加工物との間の光路中
    に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮小
    結像するレンズを有した像転写光学系と、この像転写光
    学系を制御するNC装置とを備え、前記マスクのレーザ
    ビーム入射側でのレーザビーム径を変化させることによ
    り前記マスクを通過するエネルギーを調節し、加工面上
    でのエネルギーを調節することを特徴とするレーザ加工
    装置。
  10. 【請求項10】 レーザ発振器と被加工物との間の光路
    中に挿入されたマスク及びこのマスクの像を加工面に縮
    小結像するレンズを有した像転写光学系と、集光光学系
    と、前記像転写光学系と前記集光光学系とのいずれかを
    選択する選択手段と、前記像転写光学系と前記集光光学
    系と前記選択手段とを制御するNC装置を備え、前記像
    転写光学系が選択されたとき、前記マスクのレーザビー
    ム入射側でのレーザビーム径を変化させることにより前
    記マスクを通過するエネルギーを調節し、加工面上での
    エネルギーを調節することを特徴とするレーザ加工装
    置。
JP10269096A 1996-04-24 1996-04-24 レーザ加工装置 Expired - Lifetime JP3473268B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269096A JP3473268B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 レーザ加工装置
TW085111784A TW320585B (ja) 1996-04-24 1996-09-26
US08/740,956 US5933218A (en) 1996-04-24 1996-11-05 Laser beam machining apparatus
KR1019960053389A KR100231716B1 (ko) 1996-04-24 1996-11-12 레이저 가공장치
CNB021268843A CN1195603C (zh) 1996-04-24 1996-11-13 激光加工装置
CN96121009A CN1104302C (zh) 1996-04-24 1996-11-13 激光加工装置
HK03108879A HK1056522A1 (en) 1996-04-24 2003-12-05 Laser beam machining apparatus.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10269096A JP3473268B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09293946A JPH09293946A (ja) 1997-11-11
JP3473268B2 true JP3473268B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=14334255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10269096A Expired - Lifetime JP3473268B2 (ja) 1996-04-24 1996-04-24 レーザ加工装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5933218A (ja)
JP (1) JP3473268B2 (ja)
KR (1) KR100231716B1 (ja)
CN (2) CN1195603C (ja)
HK (1) HK1056522A1 (ja)
TW (1) TW320585B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11207477A (ja) 1998-01-26 1999-08-03 Mitsubishi Electric Corp きさげ加工装置およびきさげ加工方法
DE10045973A1 (de) * 2000-09-16 2002-04-04 Bosch Gmbh Robert Optische Vorrichtung zum Bohren mittels Laserstrahl
JP4134503B2 (ja) * 2000-10-11 2008-08-20 松下電器産業株式会社 回路形成基板の製造方法
US20040173942A1 (en) * 2001-05-11 2004-09-09 Nobutaka Kobayashi Method and device for laser beam machining of laminated material
US6951627B2 (en) * 2002-04-26 2005-10-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of drilling holes with precision laser micromachining
TWI221102B (en) * 2002-08-30 2004-09-21 Sumitomo Heavy Industries Laser material processing method and processing device
US20050155956A1 (en) 2002-08-30 2005-07-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Laser processing method and processing device
US7880117B2 (en) 2002-12-24 2011-02-01 Panasonic Corporation Method and apparatus of drilling high density submicron cavities using parallel laser beams
DE102004013886A1 (de) 2004-03-16 2005-10-06 Carl Zeiss Smt Ag Verfahren zur Mehrfachbelichtung, Mikrolithografie-Projektionsbelichtungsanlage und Projektionssystem
US7633034B2 (en) * 2004-06-18 2009-12-15 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots overlapping lengthwise on a structure
US8383982B2 (en) * 2004-06-18 2013-02-26 Electro Scientific Industries, Inc. Methods and systems for semiconductor structure processing using multiple laser beam spots
US8148211B2 (en) * 2004-06-18 2012-04-03 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots spaced on-axis delivered simultaneously
US7629234B2 (en) * 2004-06-18 2009-12-08 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laterally spaced laser beam spots with joint velocity profiling
US7435927B2 (en) * 2004-06-18 2008-10-14 Electron Scientific Industries, Inc. Semiconductor link processing using multiple laterally spaced laser beam spots with on-axis offset
US7923306B2 (en) * 2004-06-18 2011-04-12 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots
US7935941B2 (en) * 2004-06-18 2011-05-03 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laser beam spots spaced on-axis on non-adjacent structures
US7687740B2 (en) * 2004-06-18 2010-03-30 Electro Scientific Industries, Inc. Semiconductor structure processing using multiple laterally spaced laser beam spots delivering multiple blows
KR100598521B1 (ko) 2005-04-07 2006-07-10 현대자동차주식회사 레이저빔을 이용한 용접장치
JP2006344697A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Sharp Corp 多層配線板及びその製造方法
US7970487B2 (en) * 2006-11-30 2011-06-28 National Optronics, Inc. Method of calibrating an ophthalmic processing device, machine programmed therefor, and computer program
JP5692969B2 (ja) 2008-09-01 2015-04-01 浜松ホトニクス株式会社 収差補正方法、この収差補正方法を用いたレーザ加工方法、この収差補正方法を用いたレーザ照射方法、収差補正装置、及び、収差補正プログラム
KR101010770B1 (ko) * 2008-10-06 2011-01-25 배응준 패터닝 및 마킹 기능 복합 레이저 장치 및 이를 구비한 복합 레이저 장비
EP2204468B1 (en) * 2009-01-06 2012-10-17 Solmates B.V. Device for projecting an image on a surface and device for moving said image
DE102011000768B4 (de) * 2011-02-16 2016-08-18 Ewag Ag Laserbearbeitungsverfahren und Laserbearbeitungsvorrichtung mit umschaltbarer Laseranordnung
JP4978754B1 (ja) * 2011-04-08 2012-07-18 三菱電機株式会社 固体レーザ装置
CN103381522A (zh) * 2012-05-02 2013-11-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 激光网点加工的光学系统
TWI606880B (zh) * 2012-09-13 2017-12-01 Hamamatsu Photonics Kk Optical modulation control method, control program, control device, and laser light irradiation device
CN105033457B (zh) * 2015-08-03 2017-07-21 东莞市德瑞精密设备有限公司 电池模组激光分时焊接机
CN105278553B (zh) * 2015-10-13 2018-09-21 华中科技大学 一种双控制器同步轮廓控制方法
JP7152426B2 (ja) * 2018-01-24 2022-10-12 ギガフォトン株式会社 レーザ加工方法及びレーザ加工システム
CN113210856B (zh) * 2021-04-22 2022-07-19 广东工业大学 Pcb短波长脉冲激光钻孔方法及相关钻孔装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61160934A (ja) * 1985-01-10 1986-07-21 Canon Inc 投影光学装置
JPS643664A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Hitachi Ltd Laser beam marking device
US5105075A (en) * 1988-09-19 1992-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Projection exposure apparatus
JP3336649B2 (ja) * 1992-12-25 2002-10-21 株式会社ニコン 露光装置、露光方法、及びその露光方法を含むデバイス製造方法、及びそのデバイス製造方法により製造されたデバイス
JP2720744B2 (ja) * 1992-12-28 1998-03-04 三菱電機株式会社 レーザ加工機
JPH06218565A (ja) * 1993-01-20 1994-08-09 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置
JP3235078B2 (ja) * 1993-02-24 2001-12-04 株式会社ニコン 走査露光方法、露光制御装置、走査型露光装置、及びデバイス製造方法
JP3395280B2 (ja) * 1993-09-21 2003-04-07 株式会社ニコン 投影露光装置及び方法
US5486895A (en) * 1994-04-22 1996-01-23 Eastman Kodak Company Optical system for printing normal and panoramic images
JP3162254B2 (ja) * 1995-01-17 2001-04-25 三菱電機株式会社 レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1104302C (zh) 2003-04-02
KR970069226A (ko) 1997-11-07
TW320585B (ja) 1997-11-21
CN1163177A (zh) 1997-10-29
CN1425531A (zh) 2003-06-25
CN1195603C (zh) 2005-04-06
JPH09293946A (ja) 1997-11-11
US5933218A (en) 1999-08-03
HK1056522A1 (en) 2004-02-20
KR100231716B1 (ko) 1999-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3473268B2 (ja) レーザ加工装置
KR100446052B1 (ko) 다수의갈바노스캐너를사용한레이저빔가공장치
US6791060B2 (en) Beam shaping and projection imaging with solid state UV gaussian beam to form vias
CA2373565C (en) Beam shaping and projection imaging with solid state uv gaussian beam to form vias
JP4174267B2 (ja) レーザ加工方法
DE10296913T5 (de) Segmentiertes Laserschneiden
KR100796078B1 (ko) 레이저 가공 장치
JP2008168297A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP3512624B2 (ja) 配線基板加工用レーザ加工装置およびその方法
JPH11333575A (ja) レーザ加工装置
JP2002137074A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工機
JP2014183152A (ja) ビアホール形成方法及びデスミア装置
JP2003290959A (ja) レーザ加工方法
JPH06170570A (ja) フレキシブル配線基板の外形加工方法およびその装置
JP3385504B2 (ja) レーザ加工装置、及びレーザ加工装置による照射方法
JPH07283511A (ja) プリント配線板の銅箔で形成する回路素子のレーザトリミング方法
JP2002120081A (ja) レーザ加工方法および装置
JP2003053572A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2000176661A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JP4177730B2 (ja) レーザ加工方法及び装置
JP3180806B2 (ja) レーザ加工方法
JP2005144456A (ja) レーザ加工方法及び装置
KR20190103821A (ko) 다중 초점 조절부를 이용한 빔 드릴링 장치 및 드릴링 방법
JP3208659B2 (ja) レーザ加工装置
JPH11333579A (ja) レーザによるプリント配線基板の切断装置及び切断方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term