JP5414105B2 - 高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 - Google Patents
高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5414105B2 JP5414105B2 JP2009143596A JP2009143596A JP5414105B2 JP 5414105 B2 JP5414105 B2 JP 5414105B2 JP 2009143596 A JP2009143596 A JP 2009143596A JP 2009143596 A JP2009143596 A JP 2009143596A JP 5414105 B2 JP5414105 B2 JP 5414105B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- heating coil
- rotation
- frequency induction
- drive mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Description
請求項2の発明は、誘導加熱対象物であるワークに対向配置され、該ワークの表面に高周波誘導電流を生じさせる加熱コイルを偏心回転駆動する高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構において、回転可能に支持された第1カムと、前記第1カムを一定の回転中心を中心として回転駆動させる第1回転駆動手段と、回転可能に支持されていると共に加熱コイルを支持する第2カムとを有し、前記第1カムは第2カムに常時係合しており、第2カムと第1カムは、両者の間で相対回転を許容する状態で回動可能な状態と、両者の間の相対回転が阻止された状態で一体的に回転する状態とが切り替え可能であり、第2カムと第1カムの相対回転を許容した状態で第1カムの回転角度位置を変更することによって、前記第2カムに常時係合する第1カムの前記回転中心と第2カムの中心との距離が変動し、第2カムの回転中心位置を変化させ、この状態で第2カムと第1カムの相対回転を阻止して第2カムと第1カムを一体的に回転することにより、変更された偏心量で前記加熱コイルを偏心回転させることが可能であることを特徴とする高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構である。
まず、図1〜図3を参照しながら加熱コイル2の偏心駆動機構4の構成を説明し、その後に偏心駆動機構4の動作を説明する。
よって、第1カム6,第2カム7は、第1モータ9の軸9aを介して支柱15,16によって支持されている。
上述したように、第1カム6と第2カム7とはすべり軸受13を介して一体化されている。すなわち、第2カム7は、すべり軸受13によって第1カム6に対して回動が可能である。この第1カム6と第2カム7の関係について、図4〜図7を参照しながら説明する。図4は、本発明を実施した加熱コイルの偏心駆動機構の主要部の正面図であり、図4(a)〜(d)は第1カムと第2カムの回転中心が一致している状態で固定されて90度ずつ回転移動した状態を示す。
すなわち、図4(a)〜(d)に示すように、第1カム6の回転中心6aと第2カム7の中心7bとを一致させ、両カムを一体に(すなわち、すべり軸受13で両カムを摺動させないで)回転させると、第2カム7は偏心回転しない。よって、両カムを一体に1回転させても、歯車11はその場で回転するだけである。
第2カム7の偏心量の設定が完了すると、加熱コイル2がワーク3のカム部3aの偏心回転移動に対応して移動可能になる。
2 加熱コイル
3 ワーク(カムシャフト)
3a カム部
4 偏心駆動機構
5 加熱コイル体
6 第1カム
7 第2カム
9 第1モータ(第1回転駆動手段)
10 第2モータ(第2回転駆動手段)
11 第2カムの歯車
12 玉軸受
13 すべり軸受
Claims (4)
- 誘導加熱対象物であるワークに対向配置され、該ワークの表面に高周波誘導電流を生じさせる加熱コイルを偏心回転駆動する高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構において、回転可能に支持された第1カムと、前記第1カムを一定の回転中心を中心として回転駆動させる第1回転駆動手段と、回転可能に支持されていると共に加熱コイルを支持する第2カムとを有し、前記第1カムは前記第2カムに嵌っており、第2カムと第1カムは、両者の間で相対回転を許容する状態で回動可能な状態と、両者の間の相対回転が阻止された状態で一体的に回転する状態とが切り替え可能であり、第2カムと第1カムの相対回転を許容した状態で、第1カムの回転角度位置を変更することによって、前記第2カムに嵌められた第1カムの前記回転中心と第2カムの中心との距離が変動し、第2カムの回転中心位置を変化させ、この状態で第2カムと第1カムの相対回転を阻止して第2カムと第1カムを一体的に回転することにより、変更された偏心量で前記加熱コイルを偏心回転させることが可能であることを特徴とする高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構。
- 誘導加熱対象物であるワークに対向配置され、該ワークの表面に高周波誘導電流を生じさせる加熱コイルを偏心回転駆動する高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構において、回転可能に支持された第1カムと、前記第1カムを一定の回転中心を中心として回転駆動させる第1回転駆動手段と、回転可能に支持されていると共に加熱コイルを支持する第2カムとを有し、前記第1カムは第2カムに常時係合しており、第2カムと第1カムは、両者の間で相対回転を許容する状態で回動可能な状態と、両者の間の相対回転が阻止された状態で一体的に回転する状態とが切り替え可能であり、第2カムと第1カムの相対回転を許容した状態で第1カムの回転角度位置を変更することによって、前記第2カムに常時係合する第1カムの前記回転中心と第2カムの中心との距離が変動し、第2カムの回転中心位置を変化させ、この状態で第2カムと第1カムの相対回転を阻止して第2カムと第1カムを一体的に回転することにより、変更された偏心量で前記加熱コイルを偏心回転させることが可能であることを特徴とする高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構。
- 第2カムに第1カムを入れる収容部を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構。
- 第2カムを第1カムと等角速度で回転させる第2回転駆動手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143596A JP5414105B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009143596A JP5414105B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001978A JP2011001978A (ja) | 2011-01-06 |
JP5414105B2 true JP5414105B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=43560108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009143596A Active JP5414105B2 (ja) | 2009-06-16 | 2009-06-16 | 高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5414105B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102492822B (zh) * | 2011-12-28 | 2013-04-10 | 重庆大学 | 凸轮共轭感应淬火装置 |
KR101505860B1 (ko) | 2014-10-07 | 2015-03-25 | 삼금공업(주) | 필링 장치 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5143234B2 (ja) * | 1971-11-08 | 1976-11-20 | ||
JPS573453U (ja) * | 1980-06-06 | 1982-01-08 | ||
JP3522636B2 (ja) * | 2000-03-28 | 2004-04-26 | 富士電子工業株式会社 | 偏心駆動装置 |
-
2009
- 2009-06-16 JP JP2009143596A patent/JP5414105B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011001978A (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016221676A (ja) | 調節装置 | |
CN102143824A (zh) | 用于夹紧和松开工具的感应夹紧装置 | |
JP5240265B2 (ja) | 動力伝達装置 | |
JP6656275B2 (ja) | 歯車研削装置 | |
JP5414105B2 (ja) | 高周波誘導加熱装置の加熱コイルの偏心駆動機構 | |
JP2010502160A (ja) | 回転機械用の駆動部 | |
JP2010138457A (ja) | 焼入方法及び焼入装置 | |
JP6884242B2 (ja) | 歯車研削装置 | |
JPH10130731A (ja) | 被加工物の誘導表面硬化のための方法及び装置 | |
KR20180036873A (ko) | 용접부재용 가변 지지장치 | |
JP5329057B2 (ja) | 誘導加熱装置の加熱コイル体偏心駆動装置 | |
JP6244151B2 (ja) | レーザ焼入れ方法 | |
JP2005073320A (ja) | モータ内蔵形ボールねじ装置 | |
JP4357038B2 (ja) | 位置決め装置 | |
JP3618690B2 (ja) | カムシャフトの焼入装置 | |
JP6290714B2 (ja) | カムシャフトの誘導加熱装置、並びに、カムシャフトの誘導加熱方法 | |
KR20090115989A (ko) | 권선 장치 및 권선 방법 | |
JPS6343449B2 (ja) | ||
JP6900809B2 (ja) | アクチュエータ | |
JP3522636B2 (ja) | 偏心駆動装置 | |
JP5204505B2 (ja) | 高周波熱処理装置 | |
JP5089246B2 (ja) | 焼入装置におけるワーク自動段替え機構 | |
CN103597251A (zh) | 凸轮机构 | |
JP7336127B2 (ja) | 誘導加熱装置、並びに、誘導加熱コイル | |
JP5981826B2 (ja) | 工具径可変型主軸装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130725 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5414105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |