JP5409199B2 - 切削工具 - Google Patents

切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP5409199B2
JP5409199B2 JP2009196354A JP2009196354A JP5409199B2 JP 5409199 B2 JP5409199 B2 JP 5409199B2 JP 2009196354 A JP2009196354 A JP 2009196354A JP 2009196354 A JP2009196354 A JP 2009196354A JP 5409199 B2 JP5409199 B2 JP 5409199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cbn
residual stress
nose
cutting
rake face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009196354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011045955A (ja
Inventor
直昭 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2009196354A priority Critical patent/JP5409199B2/ja
Publication of JP2011045955A publication Critical patent/JP2011045955A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409199B2 publication Critical patent/JP5409199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、立方晶窒化硼素焼結体からなる切削工具に関する。
立方晶窒化硼素焼結体(cBN焼結体)は優れた耐摩耗性を有することから、切削工具として用いられ、特に難削材の加工に広く用いられている。かかるcBN焼結体からなる切削工具において、例えば、特許文献1では、超硬合金からなる台金にロウ付けされるcBN焼結体に大きな圧縮残留応力を加えることによって、ロウ付け接合時に試料に亀裂や割れが発生することを防止できることが開示されている。
また、特許文献2では、SHS/HIPプロセスを用いて焼成することにより、金属成分が過剰に拡散しないcBN焼結体等のセラミックス焼結体と金属材料との積層体を作製できることが開示され、積層体の最外層から内層に向かって熱膨張係数が大きくなるように調製することにより、最外層において大きな残留応力を発生させることができて破壊靭性が向上することが開示されている。
特開2000−129387号公報 特開平8−291356号公報
しかしながら、上記特許文献1、2に記載のcBN焼結体の積層構造体のように、焼結体の全体の残留応力を制御する方法では、切削工具として用いた際の工具性能が最適化されているとはいえなかった。
そこで、本発明の目的は、切削工具として最適な残留応力を考慮して耐欠損性が高いcBN焼結体からなる切削工具を提供することである。
本発明の切削工具は、すくい面と逃げ面との交差稜線部を切刃とし、該切刃が、立方晶窒化硼素を主体として、Tiの炭化物、窒化物または炭窒化物の少なくとも1種を含む立方晶窒化硼素質焼結体から構成され、隣接する2つの前記逃げ面間に位置する前記切刃にノーズを形成した切削工具において、前記ノーズから1mm以内の前記すくい面における前記ノーズの両側の前記切刃で挟まれる角度の二等分線上にて2D法で立方晶窒化硼素の残留応力を測定した際、前記すくい面に平行でかつ該すくい面の中心から測定点に最も近い前記ノーズに向かう方向についての残留応力cBN−σ11が圧縮応力で10〜100MPa(cBN−σ11=−10〜−100MPa)であり、前記すくい面に平行でかつ前記σ11方向と垂直な方向についての残留応力cBN−σ22が前記σ11方向の残留応力cBN−σ11よりも引張り側の値(cBN−σ22>cBN−σ11)である。
ここで、前記立方晶窒化硼素質焼結体中にTiNを含有するとともに、TiNのσ11方向の圧縮残留応力TiN−σ11が前記cBN粒子のσ11方向の残留応力cBN−σ11よりも圧縮側の値(TiN−σ11<cBN−σ11)であることが望ましい。
本発明の切削工具によれば、前記ノーズから1mm以内の前記すくい面における前記ノーズの両側の前記切刃で挟まれる角度の二等分線上における残留応力は、すくい面に平行でかつ該すくい面の中心から測定点に最も近い前記ノーズに向かう方向についてのcBN残留応力cBN−σ11が圧縮応力で10〜100MPa(cBN−σ11=−10〜−100MPa)であり、前記すくい面に平行でかつ前記σ11方向と垂直な方向についての残留応力cBN−σ22が前記σ11方向の残留応力cBN−σ11よりも引張り側の値cBN−σ22>cBN−σ11)であることによって、切削加工におけるノーズ摩耗が低減されるとともに境界損傷が抑制できて耐チッピング性が向上する。
ここで、前記立方晶窒化硼素質焼結体中にTiNを含有するとともに、TiNのσ11方向の残留応力TiN−σ11が前記cBN粒子のσ11方向の残留応力cBN−σ11よりも圧縮側の値(TiN−σ11<cBN−σ11)であることが、cBN粒子がcBN焼結体中から脱落することを防止できて切削工具の耐摩耗性がさらに向上する点で望ましい。
本発明の切削工具の一例についての概略斜視図である。
本発明の切削工具の一例であるスローウェイチップについての概略斜視図を示す図1のように、スローアウェイチップ(以下、単にチップと略す。)1は、すくい面2と逃げ面3との交差稜線を切刃4とし、切刃4が、立方晶窒化硼素(以下、cBNと称す。)を主体として、Tiの炭化物、窒化物または炭窒化物の少なくとも1種を含むcBN焼結体6から構成され、隣接する2つの逃げ面3間に位置する切刃4にノーズ5を形成した構成からなる。また、図1(a)によれば、cBN焼結体6からなる切刃部7はチップ本体10の先端に裏打ち板11を介してロウ付けされた構造からなる。
本発明によれば、すくい面2のノーズ5から1mm以内でノーズ5の両側の切刃4で挟まれる角度の二等分線上にて2D法でcBNの残留応力を測定した際、すくい面2に平行でかつすくい面2の中心から測定点に最も近いノーズ5に向かう方向についての残留応力cBN−σ11が圧縮応力で10〜100MPa(cBN−σ11=−10〜−100MPa)であり、すくい面2に平行でかつcBN−σ11方向と垂直な方向についての残留応力cBN−σ22が前記σ11方向の残留応力cBN−σ11よりも引張り側の値(cBN−σ22>cBN−σ11)となっている。これによって、切削加工時のノーズ5においてcBN粒子の接着力が高くチップ1のアブレーシブ摩耗を低減できるのでノーズ摩耗が低減される。また、内部応力が高すぎて突発的な衝撃により欠損するという不具合も解消して境界損傷が抑制できる結果耐チッピング性が向上する。
なお、本発明における残留応力の測定について、測定位置は、図1に示すように、cBN焼結体6のノーズ5における残留応力を測定するために、切刃4のうちのノーズ5から1mm以内の位置Pで測定する。本発明における残留応力の測定法は2D法(多軸応力測定法/フルデバイリングフィッティング法)を用いて測定する。また、cBNの残留応力の測定に用いるX線回折ピークは、2θの値が136.5°の間に現れる(331)面のピークを用いる。なお、残留応力の算出に際しては、cBNのポアソン比=0.21、ヤング率=710000MPaを用いて算出する。また、X線回折測定の条件としては、鏡面加工したすくい面に、X線の線源としてCuKα線を用い、出力=45kV、110mAの条件で照射して残留応力の測定を行う。また、後述するTiNの残留応力の測定に用いるX線回折ピークは、2θの値が14.5°の間に現れる(511)面のピークを用いる。なお、残留応力の算出に際しては、立方晶窒化硼素のポアソン比=0.19、ヤング率=250000MPaを用いて算出する。
ここで、cBN焼結体6中にTiNを含有するとともに、TiNのσ11方向の残留応力TiN−σ11がcBNのσ11方向の残留応力cBN−σ11よりも圧縮側の値(TiN−σ11<cBN−σ11)であることが、cBN粒子がcBN焼結体6の表面から脱落することを防止できてチップ1の耐摩耗性がさらに向上する点で望ましい。
なお、cBN焼結体6は、cBN焼結体6に含有される結合材はTiC、TiNまたはTiCNの他に、TiBや、AlN等のAl化合物、Co、NiおよびWが含有され、結合材は総量で10〜70体積%、特に10〜30体積%の割合で構成されている。また、cBN焼結体6がcBN粒子を70体積%以上含んでいることが望ましく、このようにcBN粒子の含有量が高くても結合材の結合力が高くcBN粒子の脱落を抑制できるものであることから、チップ1の耐摩耗性が高いものである。
また、cBN粒子の粒径は、耐摩耗性、強度の点から0.2〜10μm、特に望ましくは3〜7μmの範囲にあることが望ましい。なお、cBNの粒径の測定は、CIS−019D−2005に規定された超硬合金の平均粒径の測定方法に準じて測定する。
次に、上述した焼結体の製造方法について説明する。
例えば、原料粉末として0.2〜10μmの範囲内の所定の平均粒径を有するcBN原料粉末、平均粒径0.2〜3μmの周期表第4、5および6族金属から選ばれる1種または2種以上の元素の金属粉末、炭化物粉末、窒化物粉末、平均粒径0.5〜5μmのAlの原料粉末、および所望により鉄族金属粉末を特定の組成に秤量し、16〜72時間ボールミルにて粉砕混合する。
その後、必要があれば、所定形状に成形する。成形には、プレス成形、射出成形、鋳込み成形、押し出し成形等の周知の成形手段を用いることができる。
ついでこれを別途用意した超硬合金製裏打ち支持体と共に超高圧焼結装置に装入し、1300〜1600℃の範囲内の所定の温度に4〜6GPaの圧力下で10〜60分保持することによって、cBN焼結体を得る。
また、作製したcBN焼結体からワイヤ放電加工によって所定寸法の切刃部を切り出す。本発明によれば、cBN焼結体から切り出す刃先部のノーズR部の切り出し形状をノーズRの角度よりも10〜20%大きくする。そして、この切り出した切刃部を超硬合金製台金の先端角部に形成した切り込み段部にロウ付けする。ロウ付けに際しては、ロウ材を溶融させて接着した後の冷却時に、超硬合金製台金からはみ出したcBN焼結体部分に熱伝導性のよいブロック材を接触させて、このはみ出した部分を先に冷却させる。その後、ロウ付けしたチップの上面を研削加工し、続いて切刃部の側面をcBN焼結体のはみ出した部分を含めて研削加工する。さらに切刃先端部にホーニング加工を施すことによって、本発明の切削工具を作製することができる。
平均粒径5μmのcBN粉末、平均粒径3μmのTi粉末、平均粒径1.5μmのAl粉末、平均粒径2μmのCo粉末を用いて表1の組成に調合し、この粉体を、アルミナ製ボールを用いたボールミルで15時間混合した。次に混合した粉体を圧力98MPaで加圧成形した。この成形体を、超高圧装置を用いて、50℃/分で昇温し、圧力5.0GPaで、表1の焼成温度、時間により焼成した後、50℃/分で降温することにより焼成してcBN質焼結体を得た。
次に、作製した焼結体からワイヤ放電加工によってノーズRの切り出し角度が表1の角度となる寸法に切り出し、超硬合金基体の切刃先端部に形成した切り込み段部にロウ付けした。ロウ付けに際し、試料No.1〜3については、cBN焼結体のはみ出した部分に窒化アルミニウム製ブロック材を接触させて、この部分だけを先に冷却させた。そして、このcBN焼結体の切刃に対してダイヤモンドホイールを用いて刃先処理(チャンファホーニングおよびRホーニング)を施し、JIS・CNGA120408形状のスローアウェイチップを作製した。
得られたチップについて、切刃部のcBN焼結体に対し、すくい面から、2D法(装置:X線回折 BrukerAXS社製 D8 DISCOVER with GADDS Super Speed、線源:CuKα、コリメータ径:0.8mmφ)を用いてcBNおよびTiNの残留応力を測定した。
また、cBN焼結体の任意断面について、走査型電子顕微鏡(SEM)による組織観察によりcBN焼結体中のcBN粒子の含有比率を算出した。なお、cBN粒子の平均粒径についてはCIS−019D−2005に基づいて測定したところいずれも3.5〜4.5μmであった。また、結合材については、XRD測定により、析出した物質を特定した。結果は表2に示した。
次に、得られたスローアウェイチップを用いて以下の切削条件にて切削試験を行った。結果は表2に合わせて示した。
切削方法:軽断続端面加工
被削材 :SCM435(浸炭焼入鋼:cスケールのロックウェル硬度(HRC)58〜62)、3個穴付き
切削速度:150m/min
送り :0.10mm/rev
切り込み:肩切り込み0.1mm、深さ切り込み0.2mm
切削状態:乾式
評価方法:摩耗または欠損に至るまでの加工数を評価した。
Figure 0005409199
Figure 0005409199
表1、2に示した結果によれば、ロウ付け前のcBN焼結体のノーズRの切り出し角度がチップのノーズR角度と同じ試料No.4、およびロウ付け中にはみ出した部分をAlNブロック材に接触させて先に冷却させなかった試料No.5では、cBN−σ11とcBN−σ22とが同じであり、切削試験における被削材の加工数が少なかった。
これに対して、本発明の範囲内の試料No.1〜3はいずれも加工数が多いものであった。
1 チップ(スローアウェイチップ)
2 すくい面
3 逃げ面
4 切刃
5 ノーズ
6 cBN焼結体
7 切刃部
σ11方向
すくい面に平行でかつ、すくい面の中心から測定点に最も近いノーズに向かう方向
σ22方向
すくい面に平行でかつσ11方向に垂直な方向

Claims (2)

  1. すくい面と逃げ面との交差稜線部を切刃とし、該切刃が、立方晶窒化硼素を主体として、Tiの炭化物、窒化物または炭窒化物の少なくとも1種を含む立方晶窒化硼素質焼結体から構成され、隣接する2つの前記逃げ面間に位置する前記切刃にノーズを形成した切削工具において、
    前記ノーズから1mm以内の前記すくい面における前記ノーズの両側の前記切刃で挟まれる角度の二等分線上にて2D法で残留応力を測定した際、前記すくい面に平行でかつ該すくい面の中心から測定点に最も近い前記ノーズに向かう方向についての残留応力cBN−σ11が圧縮応力で10〜100MPa(cBN−σ11=−10〜−100MPa)であり、前記すくい面に平行でかつ前記σ11方向と垂直な方向についての残留応力cBN−σ22が前記σ11方向の残留応力cBN−σ11よりも引張り側の値(cBN−σ22>cBN−σ11)である切削工具。
  2. 前記立方晶窒化硼素質焼結体中にTiNを含有するとともに、TiNのσ11方向の残留応力TiN−σ11が前記cBN粒子のσ11方向の残留応力cBN−σ11よりも圧縮側の値(TiN−σ11<cBN−σ11)である請求項1記載の切削工具。
JP2009196354A 2009-08-27 2009-08-27 切削工具 Active JP5409199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196354A JP5409199B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009196354A JP5409199B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011045955A JP2011045955A (ja) 2011-03-10
JP5409199B2 true JP5409199B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=43832790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009196354A Active JP5409199B2 (ja) 2009-08-27 2009-08-27 切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5409199B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5686253B2 (ja) * 2011-04-28 2015-03-18 三菱マテリアル株式会社 耐剥離性に優れる表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP5850400B2 (ja) * 2012-02-03 2016-02-03 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具
KR20150017716A (ko) * 2012-05-31 2015-02-17 다이아몬드 이노베이션즈, 인크. 무응력 cbn 복합 재료로 제조된 절삭 공구 및 제조 방법
JP6039477B2 (ja) * 2013-03-23 2016-12-07 京セラ株式会社 切削工具
US10160083B2 (en) 2013-03-29 2018-12-25 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Method for manufacturing cubic boron nitride cutting tool and cubic boron nitride cutting tool
WO2016043127A1 (ja) 2014-09-16 2016-03-24 住友電気工業株式会社 切削インサート及びその製造方法
JP6521127B2 (ja) * 2017-04-21 2019-05-29 株式会社タンガロイ 被覆切削工具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08291356A (ja) * 1995-04-20 1996-11-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Cbn焼結体及びその製造方法
JP2000052108A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Mitsubishi Materials Corp 高負荷重切削性能に優れた超高圧切削工具
JP2000288804A (ja) * 1999-04-06 2000-10-17 Osaka Diamond Ind Co Ltd ダイヤモンドバイト
US7902098B2 (en) * 2004-10-28 2011-03-08 Kyocera Corporation Cubic boron nitride sintered material and cutting tool using the same
KR101172925B1 (ko) * 2005-10-04 2012-08-10 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 고품위 표면 성상 가공용 cBN 소결체 및 cBN 소결체절삭 공구
CN101790594B (zh) * 2007-07-27 2013-06-19 京瓷株式会社 Ti基金属陶瓷及被覆金属陶瓷以及切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011045955A (ja) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5409199B2 (ja) 切削工具
JP4927559B2 (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体およびそれを用いた切削工具
JP5909607B1 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体および切削工具
JP5512044B2 (ja) Pcbn材料、それを含む工具要素及びその使用方法
KR101414910B1 (ko) 입방정 질화붕소 소결체 공구
KR20130040769A (ko) 입방정 질화붕소 소결체 공구
JP6245520B2 (ja) 複合部材及び切削工具
JP6633735B2 (ja) 切削インサート
JP6206695B1 (ja) 工具
JP4229750B2 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体
JP6491232B2 (ja) cBN焼結体および切削工具
JP4560604B2 (ja) 立方晶窒化硼素基焼結材及びその製造方法
JP6039477B2 (ja) 切削工具
JP5582926B2 (ja) 切削工具
JP6148101B2 (ja) 切削工具
JP2004510884A (ja) 研磨性及び耐磨耗性材料
JPH10193206A (ja) 切刃片がすぐれたろう付け接合強度を有する切削工具
WO2022070402A1 (ja) 立方晶窒化硼素焼結体工具
JP5201936B2 (ja) 表面被覆工具
JP3358477B2 (ja) 切刃片がすぐれたろう付け接合強度を有する切削工具
JP2006137623A (ja) 立方晶窒化硼素焼結体および被覆立方晶窒化硼素焼結体並びにそれらの製造方法
JPH075381B2 (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結体の製造方法
JPS62247008A (ja) 工具用高硬度焼結体及びその製造方法
JP2002205206A (ja) 高温硬さおよび耐熱塑性変形性のすぐれた超硬合金製スローアウエイ式切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5409199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150