JP5398601B2 - 電子時計 - Google Patents

電子時計 Download PDF

Info

Publication number
JP5398601B2
JP5398601B2 JP2010057760A JP2010057760A JP5398601B2 JP 5398601 B2 JP5398601 B2 JP 5398601B2 JP 2010057760 A JP2010057760 A JP 2010057760A JP 2010057760 A JP2010057760 A JP 2010057760A JP 5398601 B2 JP5398601 B2 JP 5398601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
oil retaining
rotor
retaining device
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010057760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011191188A (ja
Inventor
達夫 澄田
元 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Holdings Co Ltd
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Holdings Co Ltd, Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Holdings Co Ltd
Priority to JP2010057760A priority Critical patent/JP5398601B2/ja
Priority to US13/577,082 priority patent/US9010997B2/en
Priority to PCT/JP2011/055930 priority patent/WO2011115051A1/ja
Publication of JP2011191188A publication Critical patent/JP2011191188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5398601B2 publication Critical patent/JP5398601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C3/00Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means
    • G04C3/14Electromechanical clocks or watches independent of other time-pieces and in which the movement is maintained by electric means incorporating a stepping motor
    • G04C3/143Means to reduce power consumption by reducing pulse width or amplitude and related problems, e.g. detection of unwanted or missing step
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D5/00Oiling devices; Special lubricant containers for watchmakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49579Watch or clock making

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

本発明は、少なくともローターとステーターを有する電子時計の、前記ローターの軸受け部構造に関する。
従来、1秒間に1回転以上回転するローターを有する電子時計では、回転数の多いローターの軸受け部にローターの軸を支えると共に潤滑油を保持するため機構である保油装置を有している。さらに略円筒形状の保油装置から延長した略円筒形状のガイドの外径部でステーターの穴を位置決めすることで、ローターの軸心とステーターの穴の中心を高精度に一致させている。(特許文献1参照)
特開2003−337181号公報(図4)
このように従来の技術では、ローターの軸受け部となる保油装置にステーターガイドを一体に形成していたので、ローターの軸心とステーターの穴の中心を高精度に一致させることができたが、保油装置を構成する主要部材となる略円筒形部材である保油装置は、一方の端面が潤滑油を保持する複数の部材を支持するために複雑な構造になり、またもう一方の端面がステーターの穴と嵌合するガイド構造であるという複雑な形状であるため、その加工が困難という課題があった。
また、ステーターの穴と嵌合するガイド形状を有する保油装置は、ステーターの配設される側の軸受部と反対側のもう一方の側の軸受部(特許文献1の118,119)に同じものを使用することができないので、軸受け部品の種類が増加するという課題があった。
本発明の目的は、上述の欠点を解消する電子時計のローターの軸受け構造を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するため、電子時計において、ローターの軸受け部として、潤滑油を保持するために設けた略円筒形状の保油装置と、ステーターの位置を保持するための略円筒形状のステーターガイドと、電子時計の主要部材である地板に設けられ、前記保油装置と前記ステーターガイドの中心軸がほぼ一致するように両方を嵌合固定するための円筒形の穴とを有し、前記穴と嵌合する前記保油装置の嵌合部の外径と、前記穴と嵌合する前記ステーターガイドの嵌合部の外径が異なっていることを特徴とする。
また、前記保油装置が電子時計に複数配置されており、少なくとも、前記ローターは軸受け部として前記保油装置を2つ使用していることを特徴とする。
また、前記保油装置と前記ステーターガイドのうち、前記穴へ先に嵌合させる方の嵌合部の外径よりも前記穴へ後から嵌合させる方の嵌合部の外径の方が大きいことを特徴とする。
また、前記穴へ先に嵌合させる方が前記保油装置であり、前記穴へ後から嵌合させる方
が前記ステーターガイドであることを特徴とする。
また、本発明は、上記目的を達成するため、前記ローターの前記ステーターガイドを有する軸受け部とは反対側の軸受け部で、前記保油装置を軸受けとして使用することを特徴とする。
本発明のローター軸受け部構造によれば、段差の無い円筒形の穴に前記保油装置と前記ステーターガイドをそれぞれ嵌合させて組み立てるため、前記ローターの軸芯と前記ステーターの穴とを高精度に一致させながら、前記保油装置および前記ステーターガイドの形状が単純となり、前記保油装置と前記ステーターガイドの加工が容易になるという効果がある。
また、本発明のローター軸受け部構造によれば、前記保油装置の嵌合部の外径と前記ステーターガイドの嵌合部の外径のうち、嵌合部の外径が小さい方の前記保油装置あるいは前記ステーターガイドを先に組み立て、嵌合部の外径が大きい方の前記保油装置あるいは前記ステーターガイドを後から組み立てることにより、先に組んだ前記保油装置あるいは前記ステーターガイドによって前記穴の径が広がっても後に組む前記保油装置あるいは前記ステーターガイドの嵌合が緩くなる問題を避けることができるという効果がある。
また、本発明のローター軸受け部構造によれば、前期保油装置は、ステーターの穴を位置決めするガイド部が不要であるため、そのままもう一方の軸受部で使用できるとともに、潤滑油の保持を必要とする他の軸受けにも使用可能であるため、部品種類の増加を避けることができるという効果がある。
本発明のローター軸受け部構造を説明する断面図である。 本発明の前記穴の内径と、前記保油装置の嵌合部の外径および前記ステーターガイドの嵌合部の外径との関係を示す説明図である。
本発明のローター軸受け部構造について、図面に基づき説明する。
以下、本発明の実施例を図1に基づいて詳述する。図1は、本発明のローター軸受け部構造を説明する図で、ローター軸受け部を含む断面図である。
10、20、30、40は回転する部品の軸を回転可能に支える軸受け部を構成すると共に潤滑油を保持する保油装置である。本実施例において、保油装置10と保油装置20から40はすべて同じ形状である。
保油装置10は、略円筒形状の保油装置枠11と、ローター50を図中水平方向に支える穴石12と、ローター50を図中鉛直方向に支える受け石13と、受け石13を保油装置枠11に固定する受け石ばね14とで構成される。
50は1秒間に1回転以上回転するローターである。ローター50は、ローター軸51と、ローター軸51に固定されるローター磁石52と、ローター磁石52をローター軸51に固定するローター座53とで構成される。
さらにローター軸51は、歯車であるローターかな511と、保油装置10および20に回転可能に挿入される軸である、ほぞ512およびほぞ513を両端に有する。
ほぞ512は保油装置10の穴石12に回転可能に挿入され、ほぞ512の端面と受け石13の端面との間に形成された所定の隙100に溜めた潤滑油でほぞ512を潤滑する構造である。同様に反対側のほぞ513は保油装置20の穴石22に回転可能に挿入され、ほぞ513の端面と受け石23の端面との間に形成した所定の隙200に溜めた潤滑油でほぞ513を潤滑する構造である。また隙100と隙200でローター50の図中鉛直方向の移動を規制している。
所定の隙100に溜める潤滑油は、ほぞ512の外周と穴石12との隙および隙100に毛細管現象により保持する。図中から受け石13を除いた形で構成される一般的な軸受けに比べると、隙100が通常より多くの潤滑油を保持するとともに潤滑油の拡散を防止する。反対側のほぞ513と隙200においても潤滑油の保持作用は同様である。
保油装置10〜40の保油装置枠11は、その外周部に、地板80のローター50の回転軸の位置に設ける段差の無い円筒形の穴801と嵌合する嵌合部111を有する。
60はステーターである。ステーター60とローター50と不図示のコイルによりモーターを構成する。
ステーター60の穴601の中心軸と、ローター50の回転軸が一致しないと、ローター50とステーター60を含んで構成するモーターの性能が劣化する。
70はステーターの穴601の中心軸とローター50の回転軸を高精度に一致させるためのステーターガイドである。
ステーターガイド70は外周部に少なくとも2つの外径の部位を有し、一方はステーター60の穴601との嵌合部702であり、もう一方は段差の無い円筒形の穴801との嵌合部701である。
図1に示すように、段差の無い円筒形の穴801にステーターガイド70と保油装置10の両方が嵌合している。一般に略円筒形状の部品は、旋盤加工で製作することにより内外周の真円度および同心度が高精度に保たれるから、保油装置10とステーターガイド70はそれぞれが別の部品であっても互いの中心軸は高精度に一致させることができる。
段差のない円筒形状の穴801にステーターガイド70と保油装置10の2つの部品を両方嵌合させるために、外径701と外径111は、どちらか一方をもう一方より大きい外径に設定している。その理由を次に説明する。
図2は、段差の無い円筒形の穴801と保油装置の嵌合部111とステーターガイドの嵌合部701の各々の外径の関係を示す説明図である。
寸法2001は、穴801と保油装置10の嵌合部111との外径の差の1/2である。寸法2001は穴801の径の約0.4%であり、嵌合部111の径は穴801の径の約0.8%大きく設定している。
寸法2002は、穴801とステーターガイド70の嵌合部701との外径の差の1/2である。寸法2002は穴801の径の約0.6%大きく設定してあり、嵌合部701の径は穴801の径の約1.2%大きく設定している。つまり保油装置10の嵌合部111の外径よりもステーターガイド70の嵌合部701の外径を大きくして、両者の外径を異ならせて円筒形の穴801に嵌合させている。
本実施例では、地板80の穴801に対して図中上方より保油装置枠11を所定の位置まで押込み、その後、穴801に対して図中上方よりステーターガイド70を所定の位置まで押し込んでいる。つまり、穴801へ先に嵌合させる保油装置10の嵌合部111の外径よりも穴801へ後から嵌合させるステーターガイド70の嵌合部701の外径の方が大きくなっている。この場合、保油装置枠11とステーターガイド70を穴801の同じ上方向から嵌合するので、地板80の向きを変えずに両方組込むことができ、作業性が向上する。但し、この組み込みに限定されることはなく、例えば保油装置枠11を図中下方より嵌合しても良い。
保油装置枠11を先に押し込むことで、穴801は保油装置枠11との摩擦および地板80自身の弾性変形により僅かに広がるため、ステーターガイド70の嵌合部701は保油装置枠11の嵌合部111より外径を大きくする事で適切な嵌合状態を得ることができる。
嵌合部111と嵌合部701の外径の差については、穴801の径、地板80、保油装置枠11、ステーターガイドの素材と形状により適切な外径の差が異なるが、どちらか一方をもう一方より大きい外径とする事で適切な嵌合状態を得ることができる。
また、保油装置10自身は、保油装置枠11に穴石12と受け石13を固定しただけの構造であるから、地板80と反対側の軸受け部で保油装置10と同じ形状の保油装置20として使用できる。また、別の歯車の軸受け部でも両方の軸受け部で保油装置10と同じ形状の保油装置30と保油装置40として使用できる。
本発明によるローターの軸受け部の構造は、1秒間に少なくとも2回以上のn回ローターを駆動し、秒針の1秒の幅を1/nに刻んで1秒間にn回ステップする事で秒針の運針を滑らかに見せる電子時計など、高速でローターを回転させる軸受け構造に有用である。
秒針の動きを滑らかに見せる電子時計では、通常の1秒間に1回ローターを駆動する通常の電子時計よりローターの回転数が多いため、ローター軸受け部の潤滑油が拡散するなどして適切な潤滑状態が維持できないことが予想される。また、通常の電子時計よりローターの回転数が多いため、モーターの消費電流を低減しながら性能を維持するためにステーターの穴の軸心とローターの回転軸を高精度に一致させる必要がある。
本発明によるローター軸受け部の構造を用いれば、ローター軸受け部の潤滑状態を維持でき、ステーターの穴の軸心とローターの回転軸を高精度に一致させることができると共に、部品の形状が単純で加工が容易である。
10、20、30、40 保油装置
50 ローター
60 ステーター
70 ステーターガイド
80 地板
90 輪列受

Claims (4)

  1. 少なくともローターとステーターを有する電子時計において、
    前記ローターの軸受け部として、潤滑油を保持するために設けた略円筒形状の保油装置と、
    前記ステーターの位置を保持するための略円筒形状のステーターガイドと、
    前記電子時計の主要部材である地板に設けられ、前記保油装置と前記ステーターガイドの中心軸がほぼ一致するように両方を嵌合固定するための円筒形の穴とを有し、
    前記穴と嵌合する前記保油装置の嵌合部の外径と、前記穴と嵌合する前記ステーターガイドの嵌合部の外径が異なっていることを特徴とする電子時計。
  2. 前記保油装置が電子時計に複数配置されており、少なくとも、前記ローターは軸受け部として前記保油装置を2つ使用していることを特徴とする請求項1に記載の電子時計。
  3. 前記保油装置と前記ステーターガイドのうち、前記穴へ先に嵌合させる方の嵌合部の外径よりも前記穴へ後から嵌合させる方の嵌合部の外径の方が大きいことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電子時計。
  4. 前記穴へ先に嵌合させる方が前記保油装置であり、前記穴へ後から嵌合させる方が前記ステーターガイドであることを特徴とする請求項3に記載の電子時計。
JP2010057760A 2010-03-15 2010-03-15 電子時計 Active JP5398601B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057760A JP5398601B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 電子時計
US13/577,082 US9010997B2 (en) 2010-03-15 2011-03-14 Electronic timepiece
PCT/JP2011/055930 WO2011115051A1 (ja) 2010-03-15 2011-03-14 電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057760A JP5398601B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 電子時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011191188A JP2011191188A (ja) 2011-09-29
JP5398601B2 true JP5398601B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=44649143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010057760A Active JP5398601B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 電子時計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9010997B2 (ja)
JP (1) JP5398601B2 (ja)
WO (1) WO2011115051A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154410U (ja) * 1974-06-06 1975-12-22
JPS605738Y2 (ja) * 1974-10-04 1985-02-22 セイコーインスツルメンツ株式会社 小型無調整ステツプモ−タ−
JPS51137459A (en) * 1975-05-23 1976-11-27 Seikosha Co Ltd Timepiece
CH615311B (fr) * 1976-11-22 Ebauches Bettlach Sa Palier amortisseur de chocs pour mouvement d'horlogerie.
DE2854801A1 (de) * 1977-12-20 1979-06-21 Kif Parechoc Sa Verfahren zur herstellung eines metallischen zapfenlagers bzw. steins fuer ein in der uhrmacherei und der feinmechanik verwendung findendes lager und durch anwendung dieses verfahrens erhaltener stein
DE69633407T2 (de) * 1995-11-21 2005-03-03 Seiko Epson Corp. Elektronische Uhr
US6183125B1 (en) * 1997-07-21 2001-02-06 Seiko Epson Corporation Electronic watch
JP2002090473A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Citizen Watch Co Ltd 時計用ステップモータ
JP2003337181A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Seiko Epson Corp 電子制御式機械時計

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011191188A (ja) 2011-09-29
US9010997B2 (en) 2015-04-21
WO2011115051A1 (ja) 2011-09-22
US20120300597A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6030981B2 (ja) 波動歯車装置
JP6195888B2 (ja) ツールビロン機構
JP2011080880A (ja) 時計用軸受、ムーブメントおよび携帯用時計
TWI763659B (zh) 用於錶之馬達組、時計機芯及錶
JP6188917B2 (ja) 波動発生器および波動歯車装置
TWI743189B (zh) 陀飛輪及具有陀飛輪的錶
JP3186812U (ja) 変速伝動ベアリング
JP2015509600A (ja) 香箱
JP2012514742A5 (ja)
KR101403280B1 (ko) 주변 유도식 시계 휠 세트
JP6537177B2 (ja) 時計用歯車、アンクル、てんぷ、時計用ムーブメント、及び機械式時計
JP5398601B2 (ja) 電子時計
JP2012117842A (ja) 時計用軸受構造、ムーブメント、および時計
CN106402282B (zh) 偏心摆动型齿轮装置及其制造方法
CN102063049A (zh) 钟表用部件和钟表
CN105822750B (zh) 偏心摆动型齿轮装置
CN101846959B (zh) 一种差动输出条盒轮
JP2013245709A (ja) 軸受のリテーナ、および該リテーナを有する軸受を備えた撓み噛合い式歯車装置
JP2013170821A (ja) 時計用軸受ユニット、ムーブメント及び時計
JP6497926B2 (ja) 自動巻き回転錘の軸受構造
JP6630168B2 (ja) 脱進装置、定力装置、ムーブメントおよび機械式時計
JP7240217B2 (ja) サイクロイド減速機及びその製造方法並びにモータユニット
KR20130081457A (ko) 소형 스텝 모터용 예압 장치 및 이를 갖는 소형 스텝 모터
JP2022101489A (ja) 回転ベゼルを備える時計
JP2016001932A (ja) ダイレクトドライブモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121120

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20130528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5398601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250